fc2ブログ

英国医学研究留学記

一時帰国します

T2RVP023.jpg
ContaxT2 Sonnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F
忙しくしていて、更新もままなりません。
タイトルを見て、「また帰国するの?」と思われた方も多いかな?確かに、昨年の3月以来、これでこの1年で5度目。でも、この出張が終われば、日本への帰国の当ては当面無くなります。
良い仕事をして、日本での学会にでも招待してもらえるように、がんばります(笑)。
この一時帰国が、今忙しい原因の元凶なのです。

今回は仕事で帰国します。古巣の大阪の師匠の研究室で、ご厚意に甘えて実験をさせてもらいに行きます。
あさっての土曜日にロンドンを出て、来週の火曜日まで東京に滞在し、大阪へ移動。
滞在中は、東大、京大、九大など、いくつか関係のある研究室にも足を運ぶ予定で、会わないと行けない人もそれなりに居てあまりのんびりは出来そうにないのですが、「食べ物」は楽しみです。
ロンドンへ帰るのは6月17日になります。

アイスランドの火山が噴火したり、本州には台風が近づいていたりと若干不安な面が有りますが、僕の移動に関しては無事であってほしいモノです。

ロンドンを出る前に片付けておきたい事がいくつか有って、それに追われてしまっているというのが現状な訳です。
次の更新は、多分日本からになると思います。

コメントへの返事は、遅くなります。済みません。
それでは。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/26(木) 15:02:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

猫の手も借りたい

T2RVP028.jpg
ContaxT2 Sonnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F
忙しくしていて、更新もままなりません。
阪大病院のホスピタル・パーク入り口から撮った写真。
左から生命機能研究科ナノバイオロジー棟、生命機能研究科細胞棟、人間科学部。
コメントへの返事、遅くて申し訳有りません。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/20(金) 18:06:51|
  2. Contax T2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

沖縄復帰記念日

Nikkor50E100G026.jpg
Nikon FM3A Ai Micro Nikkor 55mm f2.8s Kodak E100G

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/15(日) 20:00:10|
  2. 日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

種痘記念日

T3RVP022.jpg
ContaxT2 Sonnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F
今日は土曜日ですが、日系クリニックのお手伝いの後に、自宅で研究費の申請書の作成の息抜きに、これを書いています。この研究費申請書は、まだ教授から「ヨシ、これで行こう!」というお言葉を頂けずにもう3ヶ月ぐらい苦しんでいますが、大分ゴールが見えて来ました。後一踏ん張りと言う感じまでこぎ着けて来ました。これが片付いたら、次は2つ程、具体的に論文(と言っても、そんなにビッグなネタではありませんが)に仕上げる事を考えて行かないと行けない案件が有り、成すべき事は山積みでめまいがしそうです。

BMedSciコースの医学部5年生の学生の論文は無事に締め切り前に仕上がりました。結局、昨年同様、本人の書いた文章は跡形も無くなり、本人の作った図表も、最終的にはかなり僕が手を入れて見れる様にしてやらないと間に合わない所まで追いつめられました。正直、この作業にかかりっきりで、イースター休暇中も自宅でMac の前でひたすら学生の論文の手直し→メールで学生に転送→学生が再び自力でそれを直し、僕へ送信→そのファイルをみて、また手直し→転送.....を延々と繰り返し、休みなど有りませんでした。学生の書いた文章を出来るだけ生かす形で仕上げたかったのですけど、なにせ時間がないにも関わらず箸にも棒にもかからない文章しか書いて来なかったので仕方がありません。僕の再三の忠告通り、早めに書き始めてくれさえいればそんな事にはならなかったんですけどねぇ。英国でも日本でも、(医学部の)学生は基本的には「怠け者」が多いです。常に、如何にラクをするかに心血を注いでいる様に見えますが、社会人になったらそれは通用しない事を身にしみる事でしょう。あとは、6月頭に公聴会(VIVA)が有りますので、このプレゼン用のスライドを面倒を見てやってBMedSciは本年は無事に終了となります。僕はその頃は大阪へ仕事での出張が入っていますので、出来る所まで面倒を見てやり、学生のプレゼンの練習などの最後の仕上げは教授にお願いすることにしました。

暦の拠ると、今日は種痘記念日とか。1796年5月14日に、イギリスの外科医エドワード・ジェンナーが初めて種痘の接種に成功したそうです。ジェンナーの外科医の師匠はジョン・ハンターで、ジェンナーはハンターからロンドンの医学校St Georgeで教えを受けたようですね。St Georgeには、僕らの研究領域に近い有名研究者は現在ではNigel Brownさんが居ます。ハンターはSt Georgeの前にはEngland最古の病院St. Bartholomew's Hospitalに居たようで、ここでは近代循環器学の祖ウイリアム・ハーベイとも関係があった様です。ウイリアム・ハーベイは僕がお世話になっている医学部の歴史に深く関わっているので、改めて医学の歴史が身近な所に転がっている事に率直に感動します。ハーベイの口癖は、"Don't think, Try!"だったそうです。これ、ブルース・リー主演の「燃えよドラゴン」の中でのリーの冒頭での台詞、"Don't think, Feel!"を連想しました。ひょっとして、パクりましたかね、映画の方が。

iPS細胞由来の分化した細胞が、細胞の持ち主に移植した場合に本来は起こし得ないと考えられていた拒絶反応を惹起すると言うNatureの論文は、正直少し驚きました(だからNatureな訳ですが)。柳田先生もブログでコメントされていますが、確かにiPS細胞の持つポテンシャルは認めますし、山中先生も個人的に存じ上げていて彼の人柄も業績も素晴らしいのですが、あたかも神戸の街が新型インフルエンザの流行期にマスクをした人であふれかえったのと同じ様に、日本の生命科学研究がiPS細胞一色に染まりつつ有るような印象を海外から見ると受けるので、今の日本の生命科学の行く末は大丈夫なのかと心配になります。そのような一極集中の原因は、もちろんその領域に集中的に税金ベースの研究費が投入されているからです。一極集中と言うのは必ずリスクを背負う訳で、リスクを分散させる(研究の場合は何が金の卵か萌芽的状況では誰にも判らないので、広く浅く投資する)のも大事と考えます。自民政権の時も民主党政権下でも、科学技術政策には?がつきまといますね。長期的展望が無いのでしょうね、きっと。英国もかなり応用面にお金が集中しつつありますが、日本と比べると研究費の配分に関してはまだまだ健全と言えそうです。とはいえ、僕はまだまだ駆け出しの研究者ですから、国の行く末を心配する前に自身の行く末の心配をしないと行けませんけど。

スペイン領のリゾート地、カナリア諸島の一番大きな島、テネリフェ島で英国人の女性が殺害される猟奇的事件が発生し、BBCのニュースのトップでした。
Tenerife: Inquiry into beheading of British woman
それも、Los Cristianosというかなりメジャーな観光地(Playa De Las Americas (3)の記事参照)で起こった事に、驚きました。地元警察が28歳のブルガリア人のホームレスの男性を逮捕しましたが、Los Cristianosのショッピング・センター内で通り魔的にたまたまそこに居合わせた62歳の英国人女性をものも言わずにナイフで刺して殺害後、首を切り落としそれを手に持って出て来た所を拘束されたそうで、誰しもが訪れる可能性の有るメジャーな観光地での出来事に、空恐ろしさを感じざるを得ません。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/14(土) 16:26:43|
  2. 英国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホワイト

R0018550.jpg
GRD2 ISO80 f5.6 1/400s マクロ
最近、忙しいせいか、写真にもブログのタイトルにも全く工夫がないです(自覚あり)。
今日は暦ではメイストームデーというのだそうです。バレンタインデーから88日目で、別れ話を切り出すのに最適な日とか。そんなのに最適もへったくれも無い気がしますけど(いつだろうとエネルギーがいると思う)。wikipediaで見ると、日本起源の言葉だそう。たしかに、May Stormなんて言葉、ネイティブが使うようには見えませんものね。詰まらん事を云いだすヤツも居るもんだと妙に関心。
GR BLOG トラックバック企画「色」に参加

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

  1. 2011/05/13(金) 16:12:39|
  2. GRD2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナイチンゲール・デー/看護の日

T2RVP035.jpg
ContaxT2 Sonnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F
写真は、大阪にいたときに定期的に小児科当直に行っていた箕○市立病院の駐車場から見上げた7年前の夕焼けの空。
背景は箕面の山並みです。当直に赴いた際にシャッターを切りました。
忙しいので、今日はこの辺で。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/12(木) 11:49:59|
  2. Contax T2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

聖地

T2RVP047.jpg
ContaxT2 Sonnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F
甲子園球場にかかる虹。今度はいつタイガースを直接応援できるのやら。
忙しいのでこの辺で。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/11(水) 14:19:02|
  2. Contax T2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

晴天が続くロンドン

R0018583.jpg
GRD2 ISO80 f5.6 1/400s マクロ
多忙に付き、写真のみで失礼いたします。
GR BLOG トラックバック企画「色」に参加

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

  1. 2011/05/10(火) 11:36:38|
  2. GRD2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヨーロッパ・デー

T2RVP038.jpg
ContaxT2 Sonnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F
多忙に付き、写真のみで失礼いたします。
写真は、古巣の旧細胞生体工学センターの方から人間科学部の方を見上げた大阪の空です。何も考えずにシャッターを押しただけですが、T2はいい感じの写真を押さえてくれます。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/09(月) 13:18:42|
  2. Contax T2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ゴーヤーの日

T2RVP030.jpg
ContaxT2 Sonnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F

T2は良いなぁ、やっぱり。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/08(日) 19:40:49|
  2. Contax T2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コナモンの日

T2RVP008.jpg
ContaxT2 Donnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F
多忙につき、写真のみで失礼致します。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/07(土) 17:15:32|
  2. Contax T2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

立夏

R0018588.jpg
GRD2 ISO80 f6.1 1/640s マクロ
GR BLOG トラックバック企画「色」に参加

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

  1. 2011/05/06(金) 15:38:02|
  2. GRD2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

端午の節句

Nikkor50E100G001.jpg
Nikon FM3A Ai Micro Nikkor 55mm f2.8s Kodak E100G
多忙に付き、写真のみで失礼いたします。
コメントへのお返事、遅くなってしまい申し訳有りません。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/05(木) 16:38:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

みどりの日

R0018584.jpg
GRD2 ISO80 f7.1 1/640s
多忙に付き、写真のみで失礼いたします。コメントへのお返事、遅くなっていますがご容赦を。

GR BLOG トラックバック企画「色」に参加

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

  1. 2011/05/04(水) 13:35:09|
  2. GRD2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

憲法記念日(もちろん、日本の)

R0018557.jpg
GRD2 ISI80 f4.0 1/200s
超忙しいので、コメントのお返事は遅くなります。
写真は、毎日我が家へ巡回に来る隣のギリシア人のおばあちゃんが飼っている猫のチャーリーです。

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

  1. 2011/05/03(火) 19:18:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

八十八夜

R0018317.jpg
GRD2 ISO100 f7.1 1/330s
今日も良い天気。メーデーの振替のBank Holidayで休日でした。
新しく入った家がドアのチャイムに不具合があって、新しい大家さんが手配してくれた修理業者が休日にも関わらず見積もりにやって来ましたので、その対応をしたり。
後の時間は、学生に対する対応や、庭の芝生の上で本を読んだりしながらのんびりと過ごしました。

ニュースでは、こちらでもオサマ・ビンラディン容疑者の殺害作戦のニュースがトップ・ニュースです。
テロの連鎖が断ち切れてくれる事を祈りますが、こういうのは金太郎飴の様に、切ると新しいのが台頭したりしますので、楽観は出来ない気もします。

共同通信に拠ると、米国の「核戦争防止国際医師の会」組織内の「社会的責任のための医師の会」が、福島県内の小中学校などの屋外活動制限に関する放射線量基準を年間20mSvとすることは、「子供の発がんリスクを高めるもので、このレベルの被ばくを安全とみなすことはできない」との声明を発表したそうです。海外の医師団からこのような声明が出てしまうとは、政府も日本の医師たちも面目丸つぶれな気がします。この線量をあびると、200人に1人の発ガンリスク、2年浴びてしまうと100人に1人に上昇するとか。僕はこの分野の専門科では有りませんので、これがどの程度の「危険」に相当するのかどうか断定的なコメントをだせる立場には無いのですけど、これは是非に日本の専門家達も意見を出して、本当に安全と言えるのか、国民をあげて検討するに値するのではないでしょうか。政策決定者たちは、「自分の家族にこの放射線の線量を当てる事を容認できるのかどうか」を基準に考えてもらわないと行けないと思います。研究の現場でも医療の現場でも放射線は使われていますが、その際には判っていて使っていますが、今問題にしているのは研究とか治療目的ではなくて「知らない間に本人の意志に関係なく採らされる」話ですからね。

写真は2月末に緊急帰国した際に撮影した、雪解けの頃の写真。これから芽吹くであろう川岸と日の光が反射してキラキラしている川の色が良い感じと思いシャッターを切りました。

GR BLOG トラックバック企画「色」に参加

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2011/05/02(月) 16:39:28|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

連休なのに....

Nikkor50E100G025.jpg
Nikon FM3A Ai Micro Nikkor 55mm f2.8s Kodak E100G
今日も一日いい天気。4連休のど真ん中で、連日良い天気で気持ちが良いです。
良い天気なのに、自身はもったいない時間の使い方に終始しています。要するに、一日中、昨日記事にした「できない」学生君の話にならない文章をなんとか形にする為に、英国の気候の良い時期のこんなに良い天気の休日に家の中で四苦八苦していた訳です。明日くらいは、ちょっとゆっくりしてみたいものです。
長女は、学習塾の主催する遠足に朝から参加して来ました。Ryeに連れて行ってもらい、ビーチで遊んだり、色々なゲームをしたり、楽しい一日を過ごしたようで、ご満悦で帰って来ました。
妻は、今週の火曜日に前に住んでいた家の大家さんへの明け渡しが有るので、プロにクリーニングしてもらった家の最終チェック(不具合が無いかどうか、きちんと頼んだ所がきれいになっているのかどうかをチェックし、業者が契約上手を入れない事になっている所を自分できれいに掃除をする)と新居のなかの後片付け(まだ開けて整理していない段ボール箱がたくさんある)に終始しました。

この写真を撮ったレンズは、実は僕の所有ではなくて、以前居た研究室がデータの写真を撮るために所有しているものを、休日にちょっくら拝借して撮影したものです。等倍までは寄れないレンズですが(1/2倍まで)、コントラストも解像度も高い、お気に入りのレンズでした。今なら多分中古で2万せずに買えるのではないかと思います。標準レンズとして普通の撮影からマクロ撮影まで、何でもこなせる非常に汎用性の高いレンズと思います。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/01(日) 19:58:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード