ひえ~、ドイツよ、お前もか。( ̄0 ̄)゛
クローゼが退場し、0-1でセルビアに負けるなんて.....
ちなみに、まわりの英国人に聞くと、英国人は一般的にフランスとドイツは両方とも好きじゃなくて(ストレートに云うならば、嫌い、笑)、昨日今日と胸がすく思いなのだとか。
フランスは心情的に判るとして、ドイツは?と聞くと、世界大戦でロンドンをメチャメチャにした国だからと。
なるほど、そういう視点に欠けていました(勉強になります)。
さらにアルゼンチンにも良い感情を持っていないのは、良く日本ではマラドーナの「神の左手」の件を引き合いに出して説明されていますが、これだけじゃなくてフォークランド紛争も絡んだ国民感情があるのだそうです。
これも勉強になりました。m(_ _)m
イングランドは待たしてもスコアレス・ドロー。
フラストレーションがたまりますね~
明日は、日本対オランダ。頑張って欲しいです。これだけ強豪国がこけるならば、オランダだって可能性があります。
GRD2 ISO100 f7.1 1/270s
ゲント観光の続きです。
プラプラと散策を続けます。
GRD2 ISO100 f10.0 1/380s
町の中心的存在の広場にやって来ました。
写真に写っているのは、そこにある鐘楼です。
1300年頃の建造物。
頂きにはゲント市民を守る竜の銅像が我々を見下ろしています。
鐘楼の下は繊維ホール。市の有力者達が事務所にしていた所で、ラシャ織物の取引所だったそうです。
鐘楼は世界遺産に登録されています。
GRD2 ISO100 f11.0 1/1230s
鐘楼の対面には、聖バーフ大聖堂があります。
942年に建てられましたが、いま残っている建物は1150年以降のもので、初期の建造物は残っていないとの事。
GRD2 ISO100 f7.1 1/570s
広場から少し行った所にあるこの建物は、市庁舎です。
ご覧の様に、右側の16世紀初期のゴシック様式の建物と左側のほうはずっと後年のバロック様式とのチャンポンになっています。
それは、15世紀に建築が始まり、18世紀に完成したからだとか。
一部にはルネッサンス様式も見て取れるらしいです。
GRD2 ISO100 f7.1 1/440s
観光バスが停まっている聖ヤコブ教会の近くに帰って来ました。
ゲントの観光はここまで。
これからバスでブリュージュへ向かいます。
つづく
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2010/06/18(金) 21:21:54|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
目障りな電柱がないのはイイですねえ。
でも、ケータイの中継局のアンテナなどはどうなってるのでしょうねえ。
二枚目の虹色ゴーストはGRD2の特徴ですね。私も時々おやっと思うところで出ます。
- 2010/06/19(土) 13:50:33 |
- URL |
- kk #1jhbtX.k
- [ 編集]
どの建物も凝った装飾ですね~
市庁舎とかもいい感じです
日本のお役所はとかは特徴の無い建物でおもしろくないです
最後の写真に自転車がいっぱい止まってるのもヨーロッパらしいポイント
それにしても日本は残念でした
- 2010/06/19(土) 14:17:55 |
- URL |
- yo #vYXebdWU
- [ 編集]
kkさん
携帯の中継は、そういえば目立ちませんね。どこにあるのでしょう。
ちなみにロンドンでは、以外といろんな所に繋がらない「穴」があります。
同僚のイギリス人がiPadで出先でWorld cupの試合を見ていても、繋がったりきれたりするのでイライラすると言っていました。
こういうインフラは日本の方が圧倒的に進んでいますね。
- 2010/06/19(土) 23:13:59 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
yoさん
自転車は、ケンブリッジやオックスフォードと言った学生の街ではママチャリを見ますが、欧州ではけっこうロードレーサータイプの本格的なヤツ(高いと思う)に乗っている人が多いので、盗難されるからだと思いますが路駐は少ないんですね。
ここは観光地なので、夏場はツーリングしている人が多いのじゃないかなと想像致します。
日本は本と残念でしたが、デンマークに勝って堂々と決勝トーナメントへ進んで欲しいと願っています。
- 2010/06/19(土) 23:17:41 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]