fc2ブログ

英国医学研究留学記

Brussel 2日目(2)~Antwerpへ~

R0016785.jpg
GRD2 ISO295 f2.4 1/32s
いよいよノートルダム寺院の中へと進みます。
中はカトリックの教会らしく、厳かな感じ。

R0016808.jpg
GRD2 ISO80 f2.4 1/100s
ステンドグラスが美しいです。
日本語の冊子が用意されている辺り、日本人観光客が多いことを伺わせます。

R0016787.jpg
GRD2 ISO209 f2.4 1/32s
観光ガイドに拠ると、「フランダースの犬」は、ここベルギーでは全く最近まで認知されていなかったそうです。理由は、英国人が書いた本で、物語そのものがものすごくマイナーらしいです。日本では如何にカルピスこども劇場の影響が大きかったかが伺えます。あまりに日本人観光客が「フランダースの犬」の話を持ち出す事から、ようやく近年になって認識される様になったらしい。でも、ベルギー人にはこのお話は大変に不評との事。理由はいじめられ最後は貧乏故に幼い子供が死んでいってしまうと言う悲惨な結末がベルギーの人々の共感を全く得られないと言う事らしいです。

R0016795.jpg
GRD2 ISO80 f2.4 1/5s
これが祭壇の左側にかかっているルーベンスの「キリストの昇架」(1609-1610)
ネロが見たいと恋いこがれていた絵の一つ(のはず)。
ツアーガイドさんに拠ると、ルーベンスがイタリアで絵の勉強をしてアントワープに帰って来てからの最初の作品らしいです。

R0016799.jpg
GRD2 ISO80 f2.4 1/8s
これは、祭壇の右側にかかっているルーベンスの「キリストの降架」(1612)
ネロが見たいと恋いこがれていたもう一つの絵(のはず)。

R0016802.jpg
GRD2 ISO80 f2.4 1/20s
ネロが死の間際に祈りを捧げていた天使が描かれている絵「聖母被昇天」(1626)
もちろんこれもルーベンス作。

追記:これを書いた後YouTubeで最終回のラストシーンを見ましたが、この絵は出て来ないかも....
実物を見てからアニメを見ると、寺院の中も外も、実に忠実に描かれているなあと思いました。

R0016797.jpg
GRD2 ISO80 f2.4 1/15s
う~ん、ラストシーンでこの天井から天使が降りて来たような.....
自由旅行か日本のツアーによる日本人ご一行は、レンタカーやバスを利用してネロが住んでいた舞台となったホーボーケンまで足を伸ばすらしいのですが、現地のツアーなのでツアーガイドはここまで。
この後、旧市街を少し散策ながらバスまで帰り、ダイヤモンドの研磨工房(兼販売所)を見学(すみません、写真は無し)して、ブリュッセルへと帰路につきました。
世界のダイヤモンドの実に70%以上がアントワープへ送り込まれ、研磨・カッとを受けて宝飾品として完成し、輸出されるそうです。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2010/06/10(木) 21:07:24|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:10
<<小休止 | ホーム | Brussel 2日目(1)~Antwerpへ~>>

コメント

厳かな雰囲気です、最終回が浮かんできます、フランダースの犬。 昔はほとんど見なくて、最近のアニメ特集でよく覚えてます。私はスポ根派だったみたい、ベルギーの方に近いのかも。
  1. 2010/06/10(木) 22:27:40 |
  2. URL |
  3. tak+ #-
  4. [ 編集]

こんばんわ~

ベルギーでしたか~
チョコレートにワッフルのイメージなんですけど...
実はヨーロッパの中心なんですよね~
荘厳な感じの建物いっぱいですね~
オランダとベルギーはセットで行ってみたいです
  1. 2010/06/11(金) 16:16:18 |
  2. URL |
  3. yo #vYXebdWU
  4. [ 編集]

欧州の寺院は厳かさに加えて華がありますね。芸術とも密接に結びついていますし。
年齢とともに神社仏閣が落ち着く好きな場所になりました。
欧州の寺院も廻ってみたいものです。
  1. 2010/06/11(金) 23:47:03 |
  2. URL |
  3. kk #1jhbtX.k
  4. [ 編集]

ステンドグラス、ステキです。
とっても大きな絵のような。。圧巻だったのでしょうか。
写真を撮らせてくれるのは嬉しいですね。

ベルギーの方々がフランダースの犬にあまり興味をお持ちでないのは、日本でも放送されていましたね。
インタビューとかしてました。
へぇ、そんなもんなんやな。。という気持ちと、そう言われればそうかもとも思いましたねぇ。。
あの時(アニメ見てた時)は半泣きでしたのに(苦笑)
  1. 2010/06/12(土) 00:05:06 |
  2. URL |
  3. kaotti1 #Oob10Koc
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

tak+さん
フランダースの犬、本放送で全話はさすがに見ていない気がしますが、かなり見ていた様に記憶していますね。いまYouTubeで確認すると、ルーベンスの絵も実に良く描き込んでいますよ。
スポコンもの、昔は必ず野球で巨人ですよね。巨人の星とか侍ジャイアンツとか。阪神ファンのくせに、こういうのもご多分に漏れず夢中で見ていました。
  1. 2010/06/12(土) 22:19:04 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: こんばんわ~

yoさん
そうなんですよ。ベルギーに行って来ました。
ワッフル、食べました。生地が甘いのとそうじゃないのと、大別すると二種類有るみたいです。
チョコはもう、うじゃうじゃ売ってましたね。確かに美味しかったです。
オランダも距離的に近いですね。親が一緒じゃなかったら、行っていたかも。歳を取ると、無理は利かないですから、今回は欲張るのを見送りました。
  1. 2010/06/12(土) 22:21:46 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

kkさん
宗教的意味合いの強い所は、やはり姿勢が引き締められそうになるような緊張感みたいなものが有りますね。
日本でも、仏像など美術的観点からも大変に重要な結びつきが神社・仏閣には有りますよね。
宗教的背景が理解できると、もっと感慨を受けるであろう場所は欧州には多いのかも知れません。
  1. 2010/06/12(土) 22:24:41 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

kaotti1さん
そうですか。フランダースの犬がベルギー人には良く知られていないどころか、共感も得られていないという話は、結構有名な話なんですね。
ちなみに、メインの舞台となったホーボーケンには、ネロとパトラッシュの像が建っているらしいですが、見たことがある人に聞くと、「がっかり」だそうです。
ベルギー人自身に思い入れが無いとなると、そういうのは仕方が無いのかも知れませんね。
  1. 2010/06/12(土) 22:29:23 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

日本の模造品と違って本物はやっぱり迫力がありますねぇ。
3枚目7枚目などは白の階調が見事に表現されていて、小さな写真がもったいなく思いました。
特に7枚目はISO80でこの表現力ですから、GRDのパフォーマンスとKenさんの腕前に感服です。
ぜひ大きなサイズで写真を見たいと思いました。
  1. 2010/06/14(月) 16:39:33 |
  2. URL |
  3. 成記 #7daZ1kYE
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

成記さん
お誉めいただきありがとうございます。
過大なご評価ですが、嬉しく思います。
GRDは、拡大するとやはりコンデジなのですが、レンズの良さとリコーの味付けのおかげで、侮れませんね。
35mmフィルムの粒状性と比べて、最近のコンデジの解像度はあまり変わり有りませんから、35mmフィルムで楽しんでいた程度の楽しみ方しかしないなら(プリントもせいぜいL判ならば)、コンデジで十分かも知れません。画像サイズが大きくなると、扱いも保存も大変ですしね。
そうはいっても、フルサイズ、欲しいです!(買えませんけど)
  1. 2010/06/14(月) 20:17:13 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/548-233c2653
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード