1: 白夜φ ★ 2012/06/15(金) 16:38:15.85 ID:???
元スレ:【宇宙】壮麗な超新星残骸「網状星雲(Veil Nebula)」の画像を公開/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1339745895/
2:
名無しのひみつ 2012/06/15(金) 16:42:39.29 ID:VA3GmeGDこれって人類にとってどんな意味があるの?
4: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 16:44:37.05 ID:6Dmserp1
>>2
お前が生きていても死んでも世界に変化はないだろ?
それと同じだよ
7: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 17:23:00.18 ID:ytxKVAtg
>>2
意味の有る無しだけで判断したら
息苦しいと思う「
14: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 22:00:41.11 ID:kQb3PoSZ
>>2
きれい
ロマンを感じる
17: 名無しのひみつ 2012/06/16(土) 01:04:39.80 ID:1iAJUeEo
>>2
それに意味を感じられないなら虫や微生物と同レベル。
まあもっとも虫や微生物も宇宙の中では結構レベル高い存在だとは思うけどね。
21: 名無しのひみつ 2012/06/16(土) 14:02:22.68 ID:/nNOAycj
>>2
マジレスすると、十分すぎるくらい関わっている。
天の川銀河の辺境で、塵芥が割りと濃密な部分があった。
その近傍で幾つかの超新星爆発があり、Al、Mg をはじめ Fe
などの重たい元素が、塵芥に加わった。
その後少し離れたところで超新星爆発、しかも大規模な奴が起きた。
その時の衝撃波が塵芥を圧縮し、恒星系誕生のきっかけとなった。
これが太陽系の起源とされている。
映像としては美しいのだが、我々の生命そのものの生みの親といっても良いのだ。
5: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 17:05:03.64 ID:hnxuOse/
この星雲の中心にはブラックホールがあるのかな?
それとも全部吹っ飛んだ?
15: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 22:22:46.05 ID:zDVfONXA
>>5
ほとんどの超新星残骸の中心には中心星といえるようなものがない。
逆に残骸を伴っているパルサーの数もそんなに多くない。
(超新星爆発の非対称性のために反作用で残骸の中から弾き飛ばされてしまうため
だと考えられている。)
6: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 17:15:38.40 ID:UejdVpL6
15年前の写真を今更公開かよ
9: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 17:40:09.73 ID:Wx9ONJ4i
我が右腕の暗黒龍、今はあんなところにいたのかw
12: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 17:54:15.48 ID:awjnPkPX
で、画像の左の赤い部分が生物の血液なんだよな?
16: 名無しのひみつ 2012/06/15(金) 23:40:24.43 ID:tJo0d1cy
なんか見たことあると思ったらXperia acro HDだ
18: 名無しのひみつ 2012/06/16(土) 01:43:38.56 ID:8YNgsFdU
凄いな龍と鳳凰が舞っとる
19: 名無しのひみつ 2012/06/16(土) 02:00:12.39 ID:IOjr4oN8
これって白鳥座の近くに有るヤツだよね。 これだと思うんだが
網状星雲(あみじょうせいうん、Veil Nebula 、NGC6992-5、NGC6960)ははくちょう座ε星の3°から5°ほど南に東西に約3°の間隔で向かい合った半弧状の散光星雲である。
明るい東側がNGC6992-5、西側がNGC6960であり、数万年前に爆発した超新星残骸のガスが毎秒100kmで広がっている姿だと考えられている。肉眼ではたいへん淡いがカラー写真にはよく写る。バーナードループに倣い白鳥ループ(Cygnus Loop )と呼ばれることがある。
星雲を挟んで右上と左下とで見える星の密度が違ってる。 これは左下が超新星爆発の衝撃波で星間物質が吹き払われて(集められて)視界がクリアになっているからと考えてOK? 20: 名無しのひみつ 2012/06/16(土) 03:40:56.13 ID:ddO/xu8r
>>19
かっけー
キラーン!ってなってるな
カテゴリ関連記事
-