フジフィルム バリグレードWP
フジフィルムの多階調印画紙であるバリグレードWPの生産が終了してしまったらしい。現にキタムタネットでもビック.comでも姿を消している。時、既に遅しだ。
10年前に想像していたよりも感材環境は楽観的である。モノクロフィルムに限れば選択肢も豊富だし、薬剤も高くはなったが致命的なほどではない。しかし、印画紙だけは高くなった。イルフォードの印画紙を買うなんて、事実上、不可能だ。なのでフジフィルムが最後の砦なのだが、難しい局面のようだ。
少なくても単号紙はの残るようだが、楽観的ではない。
今のところ、3本パックのアクロスがキタムラネット価格で1500円台である。ぎりぎり気さくに使える範囲だ。しかし、アクロスとSPDが無くなったら、流石の節操もフィルム趣味は考えどころになるだろう。手持ちのカメラやレンズを全て使ってみるのは不可能だな。
フジフィルムにはメディカル・コスメで十分に儲けていただいて、感材供給という慈善事業を継続して頂きたいものだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これほんと。本当にそうですね。
デジカメ、ちょっといいなと思うと。。。
30万円。。。しかも発展途上だしなぁ。
バイオリンも500年変わらず、真空管だって3極管が発明されてから、ラジオ、オーディオに発展し、今でも古い玉を血眼になって探していて、新造管もなかなか充実しています。
やっぱなぁ、まみやのRB67はすごいし、
数は減らしても、どうしても抜けませんねぇ。
チェキで二眼レフ出たし、私はあのへんな色の写真ばかり取っている連中の組織が復活した、Lubitel 166+が、どれだけまともなカメラか、どれだけ新機構が入っているか、ここまでやりゃ3万5千円く題するわいな。画質が好きなんです。今度アクロスで撮ってみよう。
前回ジャンクで3000円で買った(きわめてきれいで全く問題なし)のはストラップと645マスクが欠品していたんですよ。
645マスクのみみっちさが好きです。
長城なんかを買ったのもその路線ですね。
マミヤのKなんかも触手が動きますがちょっと大きくて海鴎203-1がちょうど手になじみます。
投稿: 横須賀与太郎いずも万歳 | 2017年3月15日 (水) 06時18分
どもども、横須賀与太郎いずも万歳。
印画紙も期限キレで安く確保した物や頂いたモノのストックがあるのですが、ネガ6本から抜粋したカットをプリントすると、テストプリントや失敗も含めればすぐに60枚くらいは消費するので、印画紙の消失や高騰は本当に困ります。
2号と3号のフジブロが、あと20年は残ってくれれば万歳なのですが。最終的には2倍くらいの価格帯になりますかねえ。
マミヤRB67/RZ67のセコールの描写は真にプルーフでプロ用のカメラとレンズというのは、こういうモノだなと痛感します。
プロのカメラというのはハイエースや日野レンジャーの事で、水冷ポルシェで仕事の写真を撮る方もいらっしゃるのは別の話ですね。
ロモグラフィーもコシナのデットコピーを作っていた頃は眉をひそめていたものですが、フィルム感材の延命の一端を確実に担っていますね。やっぱり、色眼鏡をかけて見るのは愚かですわ。
マミヤ6Kも海鴎203-1も持っているのですが、120判のフィルムを消費する大義が無いので稼働できません。ポートレイト撮影だとペンタックス645NとかブロニカS2とか、他のカメラの動員が優先しますから。
もっとも、そろそろ春祭りのシーズンが始まりますし、デジと併用で速度戦のようなポートレイト撮影ではなく、テージを抑えた祭りの撮影にフォールディングカメラや二眼レフを出したいものです。
投稿: Rikkie | 2017年3月15日 (水) 10時12分
三河の将軍様、ミノルタが復活してしまいまして、作戦変更のお願いの打電をいたしました。
投稿: 横須賀与太郎 | 2017年3月15日 (水) 19時58分
どもども、横須賀与太郎殿。
了解です。
よいように、お取り扱いお願いします。
投稿: Rikkie | 2017年3月16日 (木) 07時15分
そっかぁ。プリンター用紙とは全然違うんですよね。
製鉄所の高炉は止めたらオシマイなので動かし続けなければいけないけど、例えば年に一度だけ製造するなんて、無理なのでしょうね。
投稿: 大佐 | 2017年3月17日 (金) 21時15分
どもども、大佐殿。
またまた~、大佐殿もジョークがお好きで。
実際にネットショップで「印画紙」と検索してもプリント用紙がヒットして困ったものです。
稼働率の低いバイトを使用する工作機器を使う生産ラインだってスケジュールに詰め込むのは難しいですから、印画紙を作るなんてつぶしの効かない生産ラインの維持は難しいでしょうね。
フィルムはシネマやメディカル、研究結果の保存や監視・防犯の用途はありますが、今時、印画紙で行う鑑識なんてないでしょうからねえ。
投稿: Rikkie | 2017年3月18日 (土) 03時00分
ラインナップを絞り込んでなるべく持続させるという狙いは理解できるのですが、多階調の方を切るか~、という感じですね。
プレスト400を切るか~、を思い出しました。
投稿: だいきちボンバー | 2017年3月19日 (日) 12時38分
どもども、だいきちボンバー殿。
マルチグレードペーパーの方が製造コストがかかるんでしょうかね。
大抵の場合は2号か3号で焼くのですが、これで0号とか1号で焼くのができなくなりました。4号あたりは使うので寂しいですね。
アクロスとプレスト400の両方が残れば、何の問題も無かったのですが。
投稿: Rikkie | 2017年3月20日 (月) 05時30分