ヒカルの碁
ヒカルの碁(-ご)とは、週刊少年ジャンプで1998年~2003年まで連載したマンガ。古の囲碁使い、藤原佐井?あれ、藤原差異だったかな?をスタンドとする、進藤ヒカルの青春ラブストーリーである。ちなみに、空条承太郎やDIOとはまったく関係がない。アニメ化もしており、かなりの視聴率だったとか。
原作者はほったゆみさん、作画は最近だからこそ有名になった、小畑健さん。
あらすじ[編集]
ある日主人公進藤ヒカルが祖父の蔵に不法侵入し、金目のものを盗もうと思ったところ運悪く蔵の奥にあったタミフルを誤って大量摂取してしまい常に自称囲碁さいつよ幽霊(通称sai)の幻覚を見てしまうこととなる。
「神の一手」を極めるという妄想に取り付かれた幻覚の幽霊の為に囲碁を覚えようとするヒカル。そんな時囲碁の天才君・塔矢アキラに出会う。 囲碁のルールなどかけらもわからないままさいつよ幽霊の言いなりとなって碁を打ちコテンパンにのしたところ、幽霊代打ちの不正とは知らず同い年でここまで強いと思いこんだアキラにライバル視されその後数ヶ月間凄まじいストーカー行為に遭ってしまう。
その後ヒカルは囲碁に興味を持ち、自分でも打つようになる。中学の部活で大会に出ると聞いたアキラは、自分の実力もわきまえず(逆の意味で)中学の部活に入部してまでヒカルと戦おうと、団体戦メンバーの枠を奪うという行為に出て一般的な中学生部員に迷惑をかける。
大会当日、本来はヒカルとアキラの対局であったがアキラのストーカー行為に根負けし、さいつよ幽霊に代わりに打たせるという不正行為に出る。そのくせ序盤早々に自分の実力もわきまえず(そのままの意味で)俺と塔矢との差が知りたいなどとほざきながら自分で手を打ってしまう。その1手はアキラにもさいつよ幽霊にも一目置かれるものの、その後はしょっぱいアマチュア低段レベルのお粗末な内容でアキラブチ切れ、そのままコテンパンにされ最高に見下されたのでいつか見返そうと四苦八苦して、ついに……
概要[編集]
天下の週刊少年ジャンプに囲碁マンガ連載という異例の行いにより、一躍囲碁が人気になったが、連載終了により再び戻った囲碁界の混沌で囲碁界を困らせている。当漫画の影響で碁を始めてトッププロになった棋士もいるが、一般的には影が薄い。2021年現在、将棋界の藤井聡太を知らない国民は少ないだろうが、囲碁界の井山裕太や芝野虎丸を知っている国民が果たしてどれだけいるか…
2009年に完全版が発売されたが、日本棋院の売店やブックオフの一冊百円のコーナーでかなり充実しているのでその必要があるのか懸念されている。2021年現在、中古が数十円で売られているようだ。
登場人物[編集]
主要キャラ[編集]
- 進藤ヒカル(しんどう ひかる)
- この漫画の主人公。小学生では絶望的である、テストで8点という記録の保持者。別にサッカーも野球もしていなかったようだが、体育が得意なようだ。自分勝手な性格のせいか小学6年生の時点で友達は幼馴染の藤崎あかりのみ。小6のときにクラスメイトにゲロを吐いたスカトロ野郎。
- それが祟ってか幽霊にとりつかれるが、幽霊を脅してテストでいい点をとったり、幽霊の弱みにつけこんで金儲けしようとしたりと、まさに現在の子どもの悪いところをピックアップしたような性格だ。
- 前髪だけ金髪という奇抜な髪型をしているが、周りは誰一人としてつっこまないどころか、学校の教師達さえも黙認している。その一方で加賀の喫煙に対しては厳しい生活指導が行われているため生徒差別ではないか、という声もある。
- 名前もカタカナと、不思議な少年である。
- 小学生の時点ではアカリよりチビである描写があったが、中学を卒業する頃には身長を追い越し、男の面目を保った。
- 藤原佐為(ふじわらの さい)
- 本作のメインヒロイン1。平安時代の人間の癖に1000年間囲碁に執念を燃やす、いろんな意味で哀れな幽霊。運よくヒカルにとりつくが、さすがに1000年は永すぎと判断されたのかあの世に強制送還された。
- 実はヒカルのスタンドである。*尚、スタンドはスタンド使い同士にしか見えない。(ルール1)
- 塔矢アキラ(とうや あきら)
- 本作のメインヒロイン2。しばしばストーカー行為を繰り返すなど、ヒカルに対して異常なまでの執着を見せる。
- 父親がプロの碁打ちでトップクラスな為に小さい時から英才教育を受けてきた。おかっぱ頭で、自分に対してかなり自信があり(人前ではそう振舞わないが)ベタなライバルキャラとしては申し分ない。他の作品にも多々登場している。また白竜に変身することはたぶんない。
- ヒカルに散々振り回されたり振り回したり、根はヒカル同様自分勝手。その為友達は一人もいない。仲の良い人としては、ショタコンの市川さん、お守り役の芦原さん等が上げられる。
- 幼少時(推定2~3歳)からずっとおかっぱ頭を通しており、曰く「この髪型じゃないと棋力40%減です」とのこと。過去にあしわらさんに「流行の髪型にすればモテるぜ」などと言われたとき、「天パのあんたに言われたくない」とバッサリ返したという。
- sai(さい)
- 線画などのイラストに使われるお絵描きソフト。小畑は全く使っていないらしい。
- 院生編序盤とプロ編の途中で登場したアマチュア棋士。
- プロ合格前の塔矢アキラ、世界各国のアマチュア棋士、更には塔矢行洋名人すら破るという作中最強レベルの実力を持つ。しかし、彼はほとんどひきこもりでネット碁を専門としており、滅多に現実世界に現れて打たないため(ネカフェでヒカルに一瞬目撃されたのみである)、作中では都市伝説扱いとなっている。
- saiの具体的な人物設定などをほった・小畑両氏はほとんど作っていないため、ヒカ碁ファンの間ではどんな顔をしているのか等の様々な議論が交わされた。一時期、ファンのあいだでヒカル=saiではないかという憶測が流れたが、作中でその説は否定されている。短期間しか登場していないにもかかわらず高い注目を集めたキャラクターである。
囲碁部[編集]
- 藤崎あかり(ふじさき あかり)
- ヒカルの幼馴染。
- これはもう間違いないと思わせるくらいヒカルにベッタリで、ヒカルの影響で碁をはじめた。ライバルはヒカルと手を繋いだことさえある、ふくよか系美人の金子さん。そして塔矢アキラ。
- 一応サブヒロインだが圧倒的に出番が少なく、コミックの背表紙にはなったものの表紙には出てこなかった可哀想な人。いわゆる空気ヒロインというやつである。本編では「ファイト!」と言いながら走り去っていった。本編終了後のことは誰にもわからない。
- 三谷祐輝(みたに ゆうき)
- 初期のヒカルの仲間。
- 碁会所のおっさん相手に賭け碁でズルをしていたら変なガマガエルにハメられて1万円を取られ、それをヒカルが取り返す代わりに囲碁部に入れられる。
- キレっぽく、いつもかっこつけている。
- 大会直前に院生(囲碁のプロ養成所)になりたいと言ったヒカルに対してブチ切れて囲碁部を辞める(院生はアマ大会出場禁止の為)。
- マスコットキャラクターは猫。
- 筒井公宏(つつい きみひろ)
- 伝説の棋士。アニメ最終話で可愛い彼女をゲットした作中数少ない勝ち組。
- 対局中でも常に片手に定石本を持っている定石本マニア。
- ヒカルの大会団体戦当時の回想シーンではリアルタイム時より座高(身長)がとても高くなっている。伝説の棋士としてのイメージがそうさせたのか。
- 番外編では日海(本因坊算砂)を演じるが、他のキャスト同様カツラすら被らなかったため違和感アリアリだった。
- 加賀鉄男(かが てつお)
- 狂信的将棋愛好者。塔矢、ヒカル、そしてポカひとつで佐為までも打ち破る本作最強棋士(将棋部)。
- ヤンキー臭い見た目に中学生にしてヤニカスでもあるが将棋マニアという、どこかチグハグな感じがしないでもない。
- その素行が祟っているのか、将棋もかなりの実力がある(らしい)にもかかわらず奨励会員(将棋のプロ養成所)ではないようだ。
- その将棋の実力の一端がわかる場面は、将棋部員を囲碁部の数合わせにするために将棋で勝負を持ちかけたところ、相手は「親戚のどのオジサンよりも強い」と豪語していた。連載当時の2000年初頭でおじさんならばまだまだ将棋を指せる人もいたであろう中で一番強いと言うくらいであるから、この将棋部員はアマ初段程度はあってもおかしくない。にもかかわらず、加賀は六枚落ちでいいと啖呵を切って見事勝利する。初段レベルに六枚落ちで勝とうとすると相当な棋力が必要である。相手がアマ1~2級でもキビシイ。そもそも駒落ちの上手(駒を落とす側)を持つ自信があるということ自体、駒落ち定跡の勉強をしていそうで、その姿勢はプロを目指していてもおかしくないが…やはり将棋連盟はヤンキーお断りだったのか。
- 将棋の前は親に碁をやらされており、惨めな過去があるためにあまり打ちたがらないものの、ここぞという時には高い棋力で囲碁部の救世主として何度も活躍している。自称「伝説の筒井先輩」。
- 地味にヒカルをプロまで導いた立役者。加賀がいなければヒカルは小6で中学大会に不正出場(こいついつも不正してんな)することもなく、囲碁に興味を持ったかも定かではなかった。
- 金子正子(かねこ まさこ)
- バレー部と兼部しているが、女子の中では一番碁が強い。
- ふくよか系美人で頭も良く、全ての女性の憧れの的。
- すぐキレる三谷をうまくあしらえる猛者。
- 夏目(なつめ)
- のっぽだが気が弱い。三谷の手下だったが、囲碁部に入った事により三谷に反抗していく。
- 津田久美子(つだ くみこ)
- あかりの従者。名前だけ聞いても誰?となること請け合い。
- 岸本
- 海王中囲碁部の大将。3年。インテリ眼鏡な風貌でとても中学生には見えないほど。
- 元院生でギリギリ1組に上がるが、1組の鬼っ子共にフルボッコにされプロを諦める。
- プロは諦めたが碁は続け、院生2組上位クラスの棋力をもって中学大会に出てくるレベルのキッズ相手に無双する。といっても去年はメンバー入りしていなかったので、今回が初参加ということで大目に見てあげよう。大人びて見えても中学生だ。
- 大会後、たまたま本屋でヒカルに遭遇し一局碁を打つ。そこでヒカルは院生の存在を知りプロへの道へ大きく舵を切ることになる。人生の岐路を年上のお兄さんに導かれた事例である。
院生[編集]
- 和谷義高(わや よしたか)
- ヒカ碁を代表するかませ犬。通称和ヤムチャ。電脳世界ではzeldaという痛いハンドルネームを使っている中二病患者。
- 不可解な髪型(恐らくは寝ぐせ)をしていて、無駄にインスピレーションが強い。
- 好みが偏るタイプで、服は殆ど似たようなものしか着用しない。その一方でかなりの服のバリエーションが確認されており、相当なミーハーと思われる。
- 国際アマ大会中、心の中で sai >> 森下師匠 と断定するなど師匠に対する敬意もクソもないが、アマチュア相手に遊んでいたsaiの実力を見抜いたという点では慧眼があると言える。
- ネット碁で今までで最高の手合いとサイに褒められ、塔矢アキラに続く第二のライバル出現かと思わせるなど初登場時は非常に将来有望なキャラであった。その後院生編で主要キャラとして活躍し、プロ試験にもヒカルと同期での合格を果たした。そのままプロ編でも主要キャラとして活躍するかと思いきや、越智のかませ犬としての役割しか与えられなかったみじめなキャラ。その越智も社のかませ犬なのだから、かませ犬のかませ犬ということになる。さらにその社は北斗杯の数合わせに過ぎない。つまり救いようのないキャラである。
- いつも伊角さんに付きまとっていることから、ホモ疑惑が消えない。
- 伊角慎一郎(いすみ しんいちろう)
- ヒカ碁を代表する人気やられ役。
- プロ試験で(ヒカルを勝たせる為に)反則をしてしまったり、ヒカルが碁をやめて普通の人になろうとした時に立ち直らせたりと、重要なキャラだがどこか虚しいポジションにいる。加賀といい人生のかかった岐路で道を示してくれるお兄さんという立ち位置なあたり、ヒカルは年上のお兄さんに気に入られるようだ。
- 初期ではレトロなイメージの好青年であったが、中期からは人気投票で大きなお姉さんにプッシュしてもらったこともあってかっこよくて優しい好青年へと変身した。
- 第二回人気投票では2位のsaiにトリプルスコア近い大差をつけて1位となる。腐女子パワー恐るべし。
- パラレルワールドでは新世界の神となる。
- 福井雄太(ふくい ゆうた)
- 通称フク。和みキャラで、かなり精神年齢が低い。いわゆるやられわきキャラ。福井に負けたと聞くとみな信じられないようなショックを受ける。
- 例 福井がドラえもんの声をあてるだと!!?
- 越智康介(おち こうすけ)
- ヒカルの碁を代表するキノコメガネ。インセクター羽蛾似。チビでお金持ちのボンなので松茸と思われる。
- 初登場では小学生でありながら短期間で院生上位に上がっていった重要キャラな雰囲気だったが、指導碁を担当したアキラにヒカルとの実力差を測るモノサシ代わりにされた結果負けたり、北斗杯では予選突破したものの既にチャオズ化していてついて来れなくなっていたので新キャラのかませにされたりと、頑張ってはいるし若手の中ではトップクラスといえるくらい碁も強いがヒカル達主要人物には届かない不遇の子。
- メガネキノコ第一号。
- よく泣く子で、無駄に意地っ張りなのでクラスに1人くらいいるタイプと言えよう。たまにトイレで幽霊を召喚する呪文(「次は負けない。」)を言ったりし、他を怖がらせるという特技を持つ。その高いプライドはアキラやヒカル並。
- 奈瀬明日美(なせ あすみ)
- 院生のマドンナ。この漫画のサブヒロインであるあかりを差し置いてコミックの表紙になったこともある。主要院生の中で唯一、本編で自分の碁を見せなかった。
- 尚、奈瀬という苗字は日本には実在せず、作者の輝くセンスによって作られたゴロのいい名前だと思われる。
- 伊角と同じく初登場時はモブ顔だったが、ビューティーコロシアム(古)で磨きをかけて女性キャラ人気トップにまでのし上がった。2回の人気投票では両方ともあかりを押しのけて女性キャラトップの座を守った。(もっとも女キャラにあまり票が入らない作品だったが)
- 本田敏則(ほんだ としのり)
- ヒカ碁を代表するしょうゆ顔。しかし声はスザク、クラウドやシトやハセヲ等のビジュアル重視キャラと同じ。ファンとしては信じたくない変貌ぶりであり、信じられないほどの下克上キャラである。まるで農民から天下統一を果たした豊臣秀吉のようだ。オメデトォーウ。プリン伯爵の研究結果によれば、超高度な変装術を使っているらしい。
- メガネキノコ第二号。しかも第一号と同じくピンクの頭髪。
プロ[編集]
- 塔矢行洋(とうや こうよう)
- 塔矢アキラの父。
- 本編では徐々に老けていく様が甚だしい人。弟子の緒方に生気を吸い取られている。一度はキラに殺されかけた。
- 親子揃ってプライドが高く、かなりの親馬鹿。
- プロの碁打ちで、タイトルを5つも持っていた凄いオッサン。
- 後半、プライドの高さのせいでプロを引退するはめになり、色々鬱陶しくなって出家した。
- 緒方精次(おがた せいじ)
- 常に白スーツを着た変態。カッコいいひろし。
- 塔矢行洋とは反対に本編では徐々に若くなっていく。
- ヒカルの子供大会不正助言(またこいつの不正かよ)でヒカルの強さにビビるが、これは黒歴史である。
- じつはロムスカ・パロ・ウル・ラピュタの末裔。
- 桑原本因坊(くわばら ほんいんぼう)
- 放し飼いされている老猿。
- 盤外戦術なんでもござれで本因坊の座を死守する老害。もっとも、こんな年寄りからタイトルを奪えない挑戦者がふがいないだけではあるが。
- ヒカ碁新聞でハリウッドから映画「猿の惑星」へ出演オファーがあったと報道されるも、その後の詳細は不明である。
- 本因坊は諡号(予定)。
- 倉田厚(くらた あつし)
- ヒカ碁に代表するデブ。初めて名前が出た時は若手強豪という触れ込みだったが、初登場時にがっかりした腐女子が多かったとかなんとか。
- いつも無駄に威張っている。精神年齢は中学生並。
- 中学生の時、競馬予想が趣味だったアレな人。毎週末競馬場にまで足を運びオッサンに混じって新聞片手に予想をするのが週課だった。自分では馬券買えないので近くのオッサンに代わりに買ってもらうという不正行為をしていた。
- 出版部の小瀬村と共に嫌韓。
- 真柴充(ましば みつる)
- 天才的囲碁センス(笑)によりプロ試験に合格した、「囲碁界の新しい波」の一人。
- 本編中二段になることはなかったが、その実力はまさに「最強の初段」にふさわしい。
北斗杯[編集]
- 社清春(やしろ きよはる)
- 関西棋院のプロ。
- 今まで毒親に苦労してきたために、ヒカルと同い年なのに白髪。
- 一応北斗杯編で主人公三人の一人に仲間入りするが、白髪の効果もあって影が薄く、ヒカルに負けて以来運も薄くなって負けまくり。これから髪の毛も薄くなることが懸念されている。決め台詞は「調子こいてんじゃねぇぞクルァーー!!!」
- 越智や和屋が中韓相手ではかませにすらなれないというヤムチャオズ化著しく、とってつけたように登場させたぽっと出かませキャラ。一応大会中は敵三将を苦しめる程度にはかませの仕事を全うした。
- 高永夏(コ ヨンハ)
- 韓国人で、超美形。もちろん整形である。下まつげの長さは緒方といい勝負で、世界下まつげ協会に入っている。
- 通称ヨン様
- 洪秀英(ホン スヨン)
- 永夏の友人で永夏の姉目当てに家に入り浸るマセガキ。
- 韓国のプロ養成所で負けが込んだので親によって日本に島流しの刑に処された。反日朝鮮人には相当屈辱的な刑であろう。
- 碁会所近くのコンビニでヒカルに喧嘩を売られ、直後に碁会所で再開して喧嘩を売り返すも碁で負ける。日本人に負けるという屈辱の上塗りである。
- ヒカルに負けたことがあまりにも悔しくて復讐するために(何故か敵国言語の)日本語を勉強するが、対局描写すらなく数コマで負けたことにされていた。
- ヨンハをヒカルのライバルに当てるために起きたトラブルを仲裁しようとするなど、本当はいいやつである。
- 通称ヨン君
- 別名韓国の蛍ちゃん
ヒカ碁を影で支える人々[編集]
- 進藤美津子
- ヒカルの母親。父親共々息子のよき理解者であり、生活に関するバックアップを惜しみなくしてくれる。まあ親だし。
- 初登場時はいかにも子持ちのお母さんといった感じだったが、連載が進むにつれ若返りとダイエットに成功し、とても中学生の子持ちとは思えない美貌を保っている。
- 阿古田さん(あこた さん)
- 1巻で栄華を極めた人気キャラ。
- ヒカ碁に代表するハゲ。
- 好きな歌は『ハゲの歌』、『関白宣言』、『小フーガハゲ短調』。
- 菅原あきただ(すがわらのあきただ)
- 平安時代、ヒカ碁名物不正行為により佐為を負かして自殺に追い込んだ人。
- 本編では名前さえ出てこないはずなのにちゃっかりキャラクターズガイドで名前が出てきている。恐らくPSゲーム、平安幻想異聞録で出てきたためと思われる。
- 賭博で失敗するタイプ。
- あきただの漢字を調べるのが面倒だったので平仮名。適当に明只とでも呼称してやっていただきたい。
- 海王中囲碁部副将(かいおうちゅういごぶふくしょう)
- 眼鏡に黒髪 前髪二つ分けの、ありきたり委員長キャラ。
- 原作では一言ではあるものの台詞があるが、アニメでは声優を準備するのが面倒だったためか台詞はない。
- 『週刊碁』編集者 天野さん(しゅうかんご へんしゅうしゃ あまのさん)
- ヒカ碁に代表するトルネコ。
- 最初は週刊碁の編集者として塔矢親子をパパラッチのごとく追いかけ回していたが、後にしあわせの箱を探しに不思議のダンジョンへと旅立って行った。ハンターハンターにも出演。
- 『週刊碁』編集者 古瀬村
- ヒカ碁を代表するネズミ男。
- チビで出っ歯で言動がうざいというおよそモテそうにない野郎。
- ヒカルとヨンハをライバル関係に持っていく為の誤解発生係。天野さんではこんなみっともない役回りはできないと急遽作られたキングオブかませ編集者。結局こいつのミスによる誤解をこいつ自身が解いたのかどうかは本編では不明。
外部リンク[編集]
あ行 : | 麻生周一 | 荒木飛呂彦 | 池沢春人 | 石岡ショウエイ | いとうみきお | 内水融 | 梅本さちお | 江川達也 | 大石浩二 | 大江慎一郎 | 尾田栄一郎 |
---|---|
かさ行 : | ガモウひろし | 岸本斉史 | キユ | 久保帯人 | 車田正美 | このみたしけ | (ю:】 | (早乙女浪漫) | 澤井啓夫 | 椎橋寛 | 篠原健太 | しまぶー | がぎん兄さん | 鈴木央 |
た~わ行 : | 武井宏之 | 田中靖規 | 田村隆平 | 冨樫義博 | (新妻エイジ) | 堀部健和 | 松井優征 | 和月伸宏 |
作品一覧 : | ドラゴンボールZ | ドラゴンボールGT | ドラゴンボール超 | ONE PIECE FILM RED | 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 |
---|
作品一覧 : | 天地を喰らう (ファミコン) | 天地を喰らうII 諸葛孔明伝 | ドラゴンボールZ Sparking! METEOR | ドラゴンボール ゼノバース |
---|
あか行 : | アレン・ウォーカー | 市丸ギン | ウィルソン・フィリップス | 笛吹和義 | ウソップ | ウルージ | 江田島平八 | 神楽 | 吉良吉影 | 空条承太郎 | ケンシロウ | 獄寺隼人 |
---|---|
さ~な行 : | 沢田綱吉 | ジェバンニ | シブタク | ジャギ | ジャン=ピエール・ポルナレフ | 至郎田正影 | そげキング | 蝶人パピヨン | DIO | ティキ・ミック | トキ | トニオ・トラサルディー |
は~わ行 : | 雲雀恭弥 | ミドリマキバオー | 武藤カズキ | 夜神粧裕 | 夜神総一郎 | 夜神月 | 山本武 | ラオウ | ラビ | ランボ | リナリー・リー | 両津勘吉 | ロード・キャメロット | 六道骸 |
あ行 : | 赤マルジャンプ | アクマ | イノセンス | 内水語 | OSR | オラオラ無駄無駄 |
---|---|
か行 : | 海軍 | 旧・糞漫画王 | 金未来杯 | 糞漫画四天王 | クボタイト | グルメスパイザー | ゲルマニウムファンタジー | 悟空とベジータ (法則) | 壊れてしまった特別な真理子 |
さ行 : | 最強ジャンプ | サンダーLOVE | 三大糞漫画 | CP9 | ジャンプアニメ | ジャンプ十二傑新人漫画賞 | ジャンプスーパーコミックス | ジャンプスクエア | ジャンプフェスタ | 周年センターカラー | ジェネシス | 食の千年帝国 | スタンド | スタンド使い | ストーリーキング |
たな行 : | テニスの王子様の技一覧 | 天下一漫画賞 | ドーピングコンソメスープ | トガシ被害者の会 | 冨樫病 | ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨ | 念能力 | ノルマン現象 |
は~ま行 : | バイバイジャンプ | プリンセス・ハオ病 | 民明書房 |
や~わ行 : | 矢吹健太朗のノート | ユンボる | ライパク現象 | ワールド・ジャンプ・デー | 私のおいなりさん |