fc2ブログ

一般会計の説明と、質疑が、歳入と歳出の半分まで

ひとみ質問
 市民税・個人分が4億4千万円昨年より増えとうとよ
 で、所得階層別、何人、いくら、とか詳しくわかる資料が欲しい、と。
 今日やないでいいと。貰えさえすればね。
 「住民税の税率が10%になったので」が、答弁よ。
   そげんことは、わかっとります。
 「所得税が減った分、住民税が」とも言んしゃったばい。
 そこが問題よ。所得税やら払わんでよかった人たちが、払わないけんごと
 なったし、減る所得税は無いのに、住民税だけが10倍以上になった人も。
 それやき、どの階層が一番負担増になったか、知りたかったと。
 いつか新婦人の会員さんから見せてもらった、所得階層別の人数やら
 書いちゃあとを探さないかんばい。「これです」とね。出てくるかなあ

けっさくやったとは

 隣の人が、手光に建設予定の、分別の公設ステーションの進み具合を
 訊きんしゃったとよ。今のとこは、電車が通ると、風で飛ぶげな。
   この辺さだかじゃないね~まさか、こげな質問になるなんて
   思わんやったき、ひとみメモ無しよ(風か電車か)。
   私がこげな質問したら、20年度のことですから、と言われそう。
   19年度の決算審査やきね。

 私がこの前一般質問で、「もっと住民の人の声を聞くべきではないか」と
 言った分よ。
 元焼却場やったとこやき、地元の人が、「10年は、そのままのはず!」と。
 それやき質問したとよ。「10年は扱えない、と聞きましたが」と、ね。

 質問前の打ち合わせでは、担当課は、「そんなこととは知りませんでした」と。
 質問の、市長答弁は、「そんな約束は無い」みたいやったと思うばって

 で、今日の担当課の説明が、
 「玄界環境組合、地元、、、跡地利用で協議を、、、今、その話し合いを
 力不足でご了解できていないのが実状」と、いつもはハッキリ大きな声の
 人が、小さく、ね。よう聞こえんやった~

大金持ちには、ますます減税しようとするし、
書きたいことはイッパイばって、明日の反対討論を
私がするごとなったき、今日は、これで、オ・シ・マ・イ


ひとりごとのようなもの 日記





| Top |