こういうときって案内状、それとも招待状
なんせ現物は家やき、なんて書いてあったか
新しくなったので、お披露目の宴が。
このあときちんと存続できるのかどうか、というのも気になるし
どういうふうに変わったか、というのも見てみたいし、ばって、
業者の人からの案内やき、ちょっとね~
こげんとは行ったことがないもんね~
大久保さんか誰かに相談してみようかね
同窓会やら退職者会の忘年会はここやき、宴会場は知っとうと。
食堂で食事をしたことがないとよ。
けっこう評判よかったき、叔母ちゃんたちは行ってたみたいやけど。
1回食べに行こうかね、と議会の昼休みに話したばっかしやったと。
5月(?)21日から営業
ふだんは見らないチラシばって、整理する夫が入院中だったので
従業員募集や21日から、というのは知っとったと。
再開したっちゃね、とまずは一安心したとよ。
さあ、どげしょうかね~
行くべきか行かざるべきか。
行かないときの返事はどげ~書こうかね~
「後日、見学させてください」と、つけくわえろうかしら
なんせ現物は家やき、なんて書いてあったか
新しくなったので、お披露目の宴が。
このあときちんと存続できるのかどうか、というのも気になるし
どういうふうに変わったか、というのも見てみたいし、ばって、
業者の人からの案内やき、ちょっとね~
こげんとは行ったことがないもんね~
大久保さんか誰かに相談してみようかね
同窓会やら退職者会の忘年会はここやき、宴会場は知っとうと。
食堂で食事をしたことがないとよ。
けっこう評判よかったき、叔母ちゃんたちは行ってたみたいやけど。
1回食べに行こうかね、と議会の昼休みに話したばっかしやったと。
5月(?)21日から営業
ふだんは見らないチラシばって、整理する夫が入院中だったので
従業員募集や21日から、というのは知っとったと。
再開したっちゃね、とまずは一安心したとよ。
さあ、どげしょうかね~
行くべきか行かざるべきか。
行かないときの返事はどげ~書こうかね~
「後日、見学させてください」と、つけくわえろうかしら
ウェルサンピア福岡の存続を
誰がどう言ったって、みんなが納得しても私は
他人からものを取り上げとって、それを売る
普通の感覚なら考えられんばい。それとも私が普通じゃないって
日本軍に福間町が土地を提供し、県は国からタダで貰ったにしても
それを厚生省がまた貰ったにしても、私なら売らんばい
正規の手続きを踏んどうならどうしようもない、という人ばっかしよ。
ばっかし、と言うたらいかんかもしれんばって、ほとんどそうやね。
ばって、気持ちが許さんと
ちょっとずつ調べなね。誰か詳しい人を探さないかんばい
○馬事訓練場・競馬場とスポーツセンターの面積の違い、差は
○元競馬場の一部は、西鉄団地に。西鉄不動産に売ったのなら
そのお金は
○西鉄団地だけでなく、近くには県の分譲住宅も。
この土地は、元は何だったのか。
競馬場関係なら、この売買代金は
調べたいことがどんどん出てくると。私も秘書が欲しい~
どこにおるかわかる?競馬場跡地のひとみちゃんよ
競馬場あとで、福岡県平和友好祭よ。
みんなは、キャンプファイヤーやらで楽しんだみたいやけど
私はこどもやったき、留守番した記憶が。蚊帳の近くでね。
暇やき、松葉に虫を刺して遊んだ場面をしっかり覚えとうと。
写真の場面の記憶は、全く無し
福間町議会議事録、この先を調べなね
昭和44年4月 町議会に請願が。「県に意見書を」
もちろん、採択されて、県に意見書が。
ところがその時、すでに知事はスポーツセンターのゴーサインを。
で、7月に県の部長名で「跡地利用について」の文書が。
そのあと、臨時議会が開かれました。
臨時議会の内容かどうかは定かではありませんが、議事録の綴りに。
入札結果 個人が落札。存続してくれるかなあ。
♥ More..Open
誰がどう言ったって、みんなが納得しても私は
他人からものを取り上げとって、それを売る
普通の感覚なら考えられんばい。それとも私が普通じゃないって
日本軍に福間町が土地を提供し、県は国からタダで貰ったにしても
それを厚生省がまた貰ったにしても、私なら売らんばい
正規の手続きを踏んどうならどうしようもない、という人ばっかしよ。
ばっかし、と言うたらいかんかもしれんばって、ほとんどそうやね。
ばって、気持ちが許さんと
ちょっとずつ調べなね。誰か詳しい人を探さないかんばい
○馬事訓練場・競馬場とスポーツセンターの面積の違い、差は
○元競馬場の一部は、西鉄団地に。西鉄不動産に売ったのなら
そのお金は
○西鉄団地だけでなく、近くには県の分譲住宅も。
この土地は、元は何だったのか。
競馬場関係なら、この売買代金は
調べたいことがどんどん出てくると。私も秘書が欲しい~
どこにおるかわかる?競馬場跡地のひとみちゃんよ
競馬場あとで、福岡県平和友好祭よ。
みんなは、キャンプファイヤーやらで楽しんだみたいやけど
私はこどもやったき、留守番した記憶が。蚊帳の近くでね。
暇やき、松葉に虫を刺して遊んだ場面をしっかり覚えとうと。
写真の場面の記憶は、全く無し
福間町議会議事録、この先を調べなね
昭和44年4月 町議会に請願が。「県に意見書を」
もちろん、採択されて、県に意見書が。
ところがその時、すでに知事はスポーツセンターのゴーサインを。
で、7月に県の部長名で「跡地利用について」の文書が。
そのあと、臨時議会が開かれました。
臨時議会の内容かどうかは定かではありませんが、議事録の綴りに。
入札結果 個人が落札。存続してくれるかなあ。
♥ More..Open
20日、飛行機代を少しでも安く、と帰りは19時40分発
出発まで4時間も。
乗換駅の有楽町で駅ビル?の中をうろうろ。足にマメができるほど。
飛行場に着いても、休憩の後、またうろうろ。
19時に搭乗口へ向かったはいいけれど、痛くてのろのろ。
66番搭乗口へゆっくりゆっくり。
「乗ってみたいなあ」と電動人力車みたいなのを横目で
すると突然、若い男性が、「どちらまで?○○に乗られませんか?」と。
「エッ、いいんですか」と、私。
「チケットを見せてください。66番まで まだだいぶありますよ」と。
「旅の恥は掻き捨て」とばかりに、堂々と乗った。
「あっ、いっしょでいいのに」と言ったけれど、母より老けてあるような女性
とは別の車で。そちらは、若い女性が運転を。
それにしても、乗ってよかった。
66番までて、ものすご遠かった。
今日からは決算委員会。くたびれはてて家に。
日刊紙を見て、あまりの写真の大きさに
自分の顔やき仕方が無いばって、好かんとよ、写るとは。
それにしても仁比さんは体がもつね~
私たちが行った時は、原稿書きの真っ最中。
1時半から30分しかありません、ということやったけど、日刊紙見て納得。
1面は、湯浅 誠さんと議員団の懇談よ。忙しかったはずやね~
私たちが昼食をとった議員会館の食堂でいっしょだった山口さんたち
の集会にも参加しとんしゃあし、水曜随想に書いちゃあとおりやね。
それやないでも、西日本全部をまわらないかんといね~。
はよ、議員を増やさないかんばい。
HP見ると、この日は
「従来以上の質問時間を」と参院議運委に申入れもしとんしゃったや。
1面、湯浅さんと懇談。九州沖縄のページの水曜随想と私たち。
議員会館に着いた時、水曜随想の執筆真っ最中やったみたい。
コピーして日曜版に入れたら、と言われ、印刷。
原稿は赤字入りやけど、ぜ~んぶ黒字よ、印刷した分は。
実際に会ったのは、
社会保険庁運営部企画課 施設整理推進室の人たち。
機構にはちゃんと訊いて返事をくれるそうです。
母にはだまって東京へ行っとったと・21日委員会後実家へ
飛行機に乗る、なんてゆったら一日中心配するもんね。
父に、「福間の旗に書いとらんやったと?」と。
父、私と違い、きちんと活版印刷でニュースを。
そして、つづって保存している。
それには返事をしなかったけれど、「町長が何度も東京へお願いに
行きよったね~」と。
元町長の井原元彦さんが元気やったらもうちょっとわかるといね。
もう、おんしゃれんとよ。
出発まで4時間も。
乗換駅の有楽町で駅ビル?の中をうろうろ。足にマメができるほど。
飛行場に着いても、休憩の後、またうろうろ。
19時に搭乗口へ向かったはいいけれど、痛くてのろのろ。
66番搭乗口へゆっくりゆっくり。
「乗ってみたいなあ」と電動人力車みたいなのを横目で
すると突然、若い男性が、「どちらまで?○○に乗られませんか?」と。
「エッ、いいんですか」と、私。
「チケットを見せてください。66番まで まだだいぶありますよ」と。
「旅の恥は掻き捨て」とばかりに、堂々と乗った。
「あっ、いっしょでいいのに」と言ったけれど、母より老けてあるような女性
とは別の車で。そちらは、若い女性が運転を。
それにしても、乗ってよかった。
66番までて、ものすご遠かった。
今日からは決算委員会。くたびれはてて家に。
日刊紙を見て、あまりの写真の大きさに
自分の顔やき仕方が無いばって、好かんとよ、写るとは。
それにしても仁比さんは体がもつね~
私たちが行った時は、原稿書きの真っ最中。
1時半から30分しかありません、ということやったけど、日刊紙見て納得。
1面は、湯浅 誠さんと議員団の懇談よ。忙しかったはずやね~
私たちが昼食をとった議員会館の食堂でいっしょだった山口さんたち
の集会にも参加しとんしゃあし、水曜随想に書いちゃあとおりやね。
それやないでも、西日本全部をまわらないかんといね~。
はよ、議員を増やさないかんばい。
HP見ると、この日は
「従来以上の質問時間を」と参院議運委に申入れもしとんしゃったや。
1面、湯浅さんと懇談。九州沖縄のページの水曜随想と私たち。
議員会館に着いた時、水曜随想の執筆真っ最中やったみたい。
コピーして日曜版に入れたら、と言われ、印刷。
原稿は赤字入りやけど、ぜ~んぶ黒字よ、印刷した分は。
実際に会ったのは、
社会保険庁運営部企画課 施設整理推進室の人たち。
機構にはちゃんと訊いて返事をくれるそうです。
母にはだまって東京へ行っとったと・21日委員会後実家へ
飛行機に乗る、なんてゆったら一日中心配するもんね。
父に、「福間の旗に書いとらんやったと?」と。
父、私と違い、きちんと活版印刷でニュースを。
そして、つづって保存している。
それには返事をしなかったけれど、「町長が何度も東京へお願いに
行きよったね~」と。
元町長の井原元彦さんが元気やったらもうちょっとわかるといね。
もう、おんしゃれんとよ。
どうして福間がただ同然でやったのを買わなくてはいけないのか
事前に市に話はなかったのか。機構に聞きに行きます
行く前に、資料がある分で、数字を並べてみました。
厚生年金スポーツセンターの歴史です。
厚生年金福岡の歴史
昭和15年・1940年
旧福間町、要請に随い、日本軍に馬事訓練場として、耕作地27町
9反2畝歩を。(27万9124㎡)
(所有者270余名。当時の町全体の耕作面積・142町4反歩の19.6%)
終戦後
訓練所は地方競馬場となり、その敷地は畜産組合に引き継がれる。
昭和23年・1948年 敷地総面積6万4473坪(21万2761㎡)
建物60棟建坪2,410坪
昭和34年・1959年 競馬廃止
この当時、競馬場跡地27万6,620㎡
内、県有地は、中央部の9割以上24万3,130㎡
この差は、「競馬による町の振興」ということで無償に等しい
値段で畜産蓮へ売却したもの。
必要がなくなったら当然地元へ返還されるものと思っていた。
戦時中から終戦後の食糧事情きわめて困難なときに、
この地からの農作物は無収穫であったが、これに報いられたのはわずかな
地元交付金だけ。
この後、福岡県へ無償のまま引き継がれる。
県は、競馬場が廃止されて10年もたつのに、机上のプランを示すだけで
跡地の総合的な利用計画を示さない。
昭和44年・1969年4月町議会へ422名の署名を添えて請願書が提出される。
「跡地、年に何回となく火災発生。その都度不安な気持ちに。
もともと競馬場土地は、本町・緑町・南町の関係住民が無償に等しい
価格で福岡県畜産組合連合会へ提供。その当時の契約の
話し合いでは用途がなくなれば地元へ返されるものと考えていた。
、、、、県知事に意見書を」
昭和44年・1969年4月23日福間町議会、県に意見書
「福間競馬場跡地に公営住宅を」
亀井知事困惑
厚生年金福祉事業団の資金でスポーツセンター建設計画が
進行中。
1週間前に、亀井知事が計画の具体化を指示。
当時、年金関係の職員は国家公務員でも、県庁内で仕事をし、
知事の力、絶大。
残り半分の県有地をどうするか、が具体的には決まらず。
昭和44年7月1日
県より、元福間競馬場跡地の利用について、協議したい、と。
総務部長 山崎英顕 名で。
「土地利用に関する意見書、質問書が提出されているが、本年6月26日、
県民生部長から国(厚生省)が所管する厚生年金スポーツセンター敷地と
するため、別添写のとおりその貸与方申し入れがあった。土地の経緯等を
考慮勘案し、必要部分の土地を国に提供したいと考える。ついては、
質問に対する別記回答とあわせ、お知らせするので、意見があれば可及的
すみやかに御回報いただくようにお願いする。」
昭和45年2月県議会 知事答弁
青少年施設の整備について
「国立ではございまするが、福間の競馬場あとに西日本有数の
大総合スポーツセンターをつくってもらうように要請をしてまいりました。
来年度予算で1億7千万円あまりの予算が入りました。将来は5億円程度
の予算によりまして、あの地域を利用したいと考えております、、、」
この額では、土地代はふくまれていないのでは?
平成17年・2005年 福間町と津屋崎町合併・福津市となる
「ウェルサンピア福岡の存続に関する陳情書」が市議会へ提出される。
市議会、厚生労働大臣へ存続の意見書提出。
平成21年8月24日
全員協議会で説明を受ける。
平成21年9月25日 臨時議会で補正予算を。
ウェルサンピア福岡
土地面積 16万3496㎡
もともとの27万㎡との差は?(ひとみ想像)
県消防学校 厚生年金松風荘(現在水光会所有)
県分譲住宅(潮見が丘・漢字合ってるかな)
西鉄団地(元競馬場・居住者は西鉄不動産より購入・35年経つ)
警察官舎 教職員住宅
などに使われたのかな? 売買したのならその額が、
どのくらいか、どこに入ったのか、知りたい
だって、当時の福間町は、私たちの母校、福間中学のグラウンドを売り、
グラウンドは当時の国道3号線沿い
横の空き地を買って校庭を広げたとよ。
当時は、それくらい、お金がなかったっていう話よ。
今、実家は持ち家やけど、元は町営住宅よ。
ここは、駅から近いので、払い下げはしない、ときいとったとい、
払い下げがあったと。
町にお金が無かったとよね。もちろんうちにも無かったばって。
で、母の退職金前借で買ったとよ。
資料などスキャンしたいのですが、後日ゆ~っくりね
事前に市に話はなかったのか。機構に聞きに行きます
行く前に、資料がある分で、数字を並べてみました。
厚生年金スポーツセンターの歴史です。
厚生年金福岡の歴史
昭和15年・1940年
旧福間町、要請に随い、日本軍に馬事訓練場として、耕作地27町
9反2畝歩を。(27万9124㎡)
(所有者270余名。当時の町全体の耕作面積・142町4反歩の19.6%)
終戦後
訓練所は地方競馬場となり、その敷地は畜産組合に引き継がれる。
昭和23年・1948年 敷地総面積6万4473坪(21万2761㎡)
建物60棟建坪2,410坪
昭和34年・1959年 競馬廃止
この当時、競馬場跡地27万6,620㎡
内、県有地は、中央部の9割以上24万3,130㎡
この差は、「競馬による町の振興」ということで無償に等しい
値段で畜産蓮へ売却したもの。
必要がなくなったら当然地元へ返還されるものと思っていた。
戦時中から終戦後の食糧事情きわめて困難なときに、
この地からの農作物は無収穫であったが、これに報いられたのはわずかな
地元交付金だけ。
この後、福岡県へ無償のまま引き継がれる。
県は、競馬場が廃止されて10年もたつのに、机上のプランを示すだけで
跡地の総合的な利用計画を示さない。
昭和44年・1969年4月町議会へ422名の署名を添えて請願書が提出される。
「跡地、年に何回となく火災発生。その都度不安な気持ちに。
もともと競馬場土地は、本町・緑町・南町の関係住民が無償に等しい
価格で福岡県畜産組合連合会へ提供。その当時の契約の
話し合いでは用途がなくなれば地元へ返されるものと考えていた。
、、、、県知事に意見書を」
昭和44年・1969年4月23日福間町議会、県に意見書
「福間競馬場跡地に公営住宅を」
亀井知事困惑
厚生年金福祉事業団の資金でスポーツセンター建設計画が
進行中。
1週間前に、亀井知事が計画の具体化を指示。
当時、年金関係の職員は国家公務員でも、県庁内で仕事をし、
知事の力、絶大。
残り半分の県有地をどうするか、が具体的には決まらず。
昭和44年7月1日
県より、元福間競馬場跡地の利用について、協議したい、と。
総務部長 山崎英顕 名で。
「土地利用に関する意見書、質問書が提出されているが、本年6月26日、
県民生部長から国(厚生省)が所管する厚生年金スポーツセンター敷地と
するため、別添写のとおりその貸与方申し入れがあった。土地の経緯等を
考慮勘案し、必要部分の土地を国に提供したいと考える。ついては、
質問に対する別記回答とあわせ、お知らせするので、意見があれば可及的
すみやかに御回報いただくようにお願いする。」
昭和45年2月県議会 知事答弁
青少年施設の整備について
「国立ではございまするが、福間の競馬場あとに西日本有数の
大総合スポーツセンターをつくってもらうように要請をしてまいりました。
来年度予算で1億7千万円あまりの予算が入りました。将来は5億円程度
の予算によりまして、あの地域を利用したいと考えております、、、」
この額では、土地代はふくまれていないのでは?
平成17年・2005年 福間町と津屋崎町合併・福津市となる
「ウェルサンピア福岡の存続に関する陳情書」が市議会へ提出される。
市議会、厚生労働大臣へ存続の意見書提出。
平成21年8月24日
全員協議会で説明を受ける。
平成21年9月25日 臨時議会で補正予算を。
ウェルサンピア福岡
土地面積 16万3496㎡
もともとの27万㎡との差は?(ひとみ想像)
県消防学校 厚生年金松風荘(現在水光会所有)
県分譲住宅(潮見が丘・漢字合ってるかな)
西鉄団地(元競馬場・居住者は西鉄不動産より購入・35年経つ)
警察官舎 教職員住宅
などに使われたのかな? 売買したのならその額が、
どのくらいか、どこに入ったのか、知りたい
だって、当時の福間町は、私たちの母校、福間中学のグラウンドを売り、
グラウンドは当時の国道3号線沿い
横の空き地を買って校庭を広げたとよ。
当時は、それくらい、お金がなかったっていう話よ。
今、実家は持ち家やけど、元は町営住宅よ。
ここは、駅から近いので、払い下げはしない、ときいとったとい、
払い下げがあったと。
町にお金が無かったとよね。もちろんうちにも無かったばって。
で、母の退職金前借で買ったとよ。
資料などスキャンしたいのですが、後日ゆ~っくりね
歴史、とかいうとオーバーばって
いろいろ調べてまわりようとよ。
この前のは、福間町史の通史。今度は、資料編よ。
その先の、上田資料というのを見ろうと思うたとばって、活字にしたのと
かわらん、ということやし、22日(木)から、その資料が公民館で公開
されるげな。1週間に1度、木曜日だけやけどね。
22日は決算委員会やき、29日に見にいこうかね。
とりあえず、資料編をスキャン。
この中に昭和44年4月24日の西日本新聞の記事が
議会が意見書採択して、県に出したと。
この時なら、父がまだ現職やったね、と思い、訊いたとよ。
「オレ、議員まだしとったかね」と言いながら、赤旗手帳を。
「1969年やき、しとったね。ばって記憶に無い」と。
仕方がないき、議会事務局へ。議事録残っていました。
コピーすると壊れそう
事務局の人が、やさしくコピーしてくれました。
あとは、書き写そうかね。
ガーと押すと壊れそうなので軽くおいてコピーよ。
♥ More..Open
いろいろ調べてまわりようとよ。
この前のは、福間町史の通史。今度は、資料編よ。
その先の、上田資料というのを見ろうと思うたとばって、活字にしたのと
かわらん、ということやし、22日(木)から、その資料が公民館で公開
されるげな。1週間に1度、木曜日だけやけどね。
22日は決算委員会やき、29日に見にいこうかね。
とりあえず、資料編をスキャン。
この中に昭和44年4月24日の西日本新聞の記事が
議会が意見書採択して、県に出したと。
この時なら、父がまだ現職やったね、と思い、訊いたとよ。
「オレ、議員まだしとったかね」と言いながら、赤旗手帳を。
「1969年やき、しとったね。ばって記憶に無い」と。
仕方がないき、議会事務局へ。議事録残っていました。
コピーすると壊れそう
事務局の人が、やさしくコピーしてくれました。
あとは、書き写そうかね。
ガーと押すと壊れそうなので軽くおいてコピーよ。
♥ More..Open
25日の臨時議会は昼過ぎまで。そのあといろいろと
ブログに反対討論を書く時間も気力もなく放っておいたけど
「日本共産党が反対した!」と、わざわざ言いふらしよんしゃあ人が
おんしゃあみたいやき、書いとこうかね。
反対討論
福間小を卒業した者として言わせてください。
大久保議員とかぶるところがありますが。
このあとに、いかに思い出がいっぱいか言うつもりやったけど、
原稿に書いとらんやったき忘れたと。
(ここからが前日に作った原稿)残したい、出来ることなら購入したい、との
思いは強くあります。土地の広さからみますと、たいへん安いものです。
民間事業者が儲けのために購入し、将来どのようになるかと思いますと
市が購入するのが1番ではないでしょうか。
しかし、私が議員になって10年が過ぎましたが、この10年を振り返ります
と、「将来の大型公共事業に備えて」と、福祉・教育などの予算は何かと言
えば後回しになり、福間町独自の福祉制度は葬られてきたのです。
そして今、まさに、その大型公共事業の真っ只中です。公共下水道事業
や、駅東区画整理事業関連での道路整備、駅前広場、駅舎建設関連、
そして竹尾緑地購入です。
市長は、前池浦市長の政策を引き継ぐといっておられます。
方針は変わらないわけです。これから先、市の福祉・教育予算がますます
削られるのではと思いますと購入には賛成できません。
先ほども述べましたが、購入したにしても、他の業者が落札するにしても、
入札までもうすこし時間があるわけですから、政府や独立行政法人
年金・健康保健福祉施設整理機構に、「このまま存続してください」それが
だめなら「市に返してください。市に安く売ってください」と、福津市が一丸と
なって要請に行くべきではないでしょうか。「市を挙げて邁進することは
やぶさかではない」との市長のことばもありました。
福津市には、日本共産党参議院議員の仁比聡平がいます。
少しでも可能性があるのなら、最後まであきらめずに存続に向けて
がんばることを申し添えまして反対討論を終わります。
(市長の答弁を聞き、原稿を少し手直し)
質疑もちょっとだけ
ひとみ質問
○全国で売りに出されました類似施設をみますと、自治体が購入した例が
多々あります。今回の場合は、歴史的経過をみますと、福津市に無償で
譲渡してもいいぐらいです。
福津市にはそういう話はなかったのでしょうか。また、ここは、研修施設や
野球場など福津市だけではなく、県内からも広く利用されています。
他の自治体や、県との間で存続についての話し合いはなかったのでしょうか。
この場所は、福間町史を読みますと、福間町が日本軍からの馬事訓練場
としての用地提供の要請を受けて軍に差し出し、無償貸与された馬事訓練
場の敷地は国有地として扱われ、終戦とともに所有権は国から福岡県に
移動し、福間町からは用地の返還を求めましたが、わずかな地元交付金が
支給されただけで用地返還の解決の糸口さえ見出すことはできなかった、
という内容が載っています。その後、競馬場、期間をおき、スポーツセンター
となったわけですが、それが売りに出される、となりますと、旧福間町民と
しましては、たいへん理不尽な思いがするわけです。
(この質問、前半部分と後半部分を入れ替えました。
答える市長も最初に質問項目がわかったほうが、と配慮したと。
ま、答弁は、市長が答えず、部長がしたけどね。)
部長答弁
○無償の話はあっていません。
他の自治体とは話し合っておりません。
これに対して、再質問をしたとばって、「関連!」と叫ばんやったき・おとなし
く手をあげただけ・どんどん次の人に。1時間以上あとにやっと番が。
ひとみ再質問
○ネットを見ますと、市には6月ごろ、「買わないか?」と話があったと
書き込みがありましたが、本当に市にはまえもって話がなかったのか
答弁
○市には来られたが、スケジュールの確認をいただいただけ。
ひとみ二つ目の質問
○景気悪化の中です。たいへん安い値段の最低価格ということで、今年1月
からの8ヶ月間で、63施設が売却されていますが、落札者が明らかになって
いる32施設が不動産業者や建設会社など営利企業が入手し、「宅地分譲」
や「有料老人ホーム」など、もうけの対象になっています。
厚労大臣は厚生年金病院売却の見直しを明言いたしました。
市民は、このままの存続を希望しているわけですから、購入したにしても、
他の業者が落札するにしても、入札までもうすこし時間があります。
政府や独立行政法人 年金・健康保健福祉施設整理機構に、「このまま
存続してください」それがだめなら「市に返してください。市に安く売ってくだ
さい」と、福津市が一丸となって要請に行くべきではないでしょうか。
大臣には、入札の取り消しができるそうですので、少しでも可能性がある
のなら、いっしょに要請行動をしたいと思いますが市長の考えを。
市長答弁
(もうこの辺になるとひとみメモ、疲れで途切れ途切れよ
市長は、はりきって元気な声でろうろうと言んしゃったけどね。
最初は部長の答弁ばっかしやったき、エネルギー余っとったっちゃね)
○ありがたいこと、、、2万7千、、、存続の要望 市と手を結んで、、
存続の企業があるか、遭遇していない 何とかして
大変素晴らしい観光の発展 あの一体をプラスになる作用したわけです
企業が来なかった 最終的な責任がどこがとるのか、、、
将来の福津市に、、、
市挙げて邁進することはやぶさかではない
ブログに反対討論を書く時間も気力もなく放っておいたけど
「日本共産党が反対した!」と、わざわざ言いふらしよんしゃあ人が
おんしゃあみたいやき、書いとこうかね。
反対討論
福間小を卒業した者として言わせてください。
大久保議員とかぶるところがありますが。
このあとに、いかに思い出がいっぱいか言うつもりやったけど、
原稿に書いとらんやったき忘れたと。
(ここからが前日に作った原稿)残したい、出来ることなら購入したい、との
思いは強くあります。土地の広さからみますと、たいへん安いものです。
民間事業者が儲けのために購入し、将来どのようになるかと思いますと
市が購入するのが1番ではないでしょうか。
しかし、私が議員になって10年が過ぎましたが、この10年を振り返ります
と、「将来の大型公共事業に備えて」と、福祉・教育などの予算は何かと言
えば後回しになり、福間町独自の福祉制度は葬られてきたのです。
そして今、まさに、その大型公共事業の真っ只中です。公共下水道事業
や、駅東区画整理事業関連での道路整備、駅前広場、駅舎建設関連、
そして竹尾緑地購入です。
市長は、前池浦市長の政策を引き継ぐといっておられます。
方針は変わらないわけです。これから先、市の福祉・教育予算がますます
削られるのではと思いますと購入には賛成できません。
先ほども述べましたが、購入したにしても、他の業者が落札するにしても、
入札までもうすこし時間があるわけですから、政府や独立行政法人
年金・健康保健福祉施設整理機構に、「このまま存続してください」それが
だめなら「市に返してください。市に安く売ってください」と、福津市が一丸と
なって要請に行くべきではないでしょうか。「市を挙げて邁進することは
やぶさかではない」との市長のことばもありました。
福津市には、日本共産党参議院議員の仁比聡平がいます。
少しでも可能性があるのなら、最後まであきらめずに存続に向けて
がんばることを申し添えまして反対討論を終わります。
(市長の答弁を聞き、原稿を少し手直し)
質疑もちょっとだけ
ひとみ質問
○全国で売りに出されました類似施設をみますと、自治体が購入した例が
多々あります。今回の場合は、歴史的経過をみますと、福津市に無償で
譲渡してもいいぐらいです。
福津市にはそういう話はなかったのでしょうか。また、ここは、研修施設や
野球場など福津市だけではなく、県内からも広く利用されています。
他の自治体や、県との間で存続についての話し合いはなかったのでしょうか。
この場所は、福間町史を読みますと、福間町が日本軍からの馬事訓練場
としての用地提供の要請を受けて軍に差し出し、無償貸与された馬事訓練
場の敷地は国有地として扱われ、終戦とともに所有権は国から福岡県に
移動し、福間町からは用地の返還を求めましたが、わずかな地元交付金が
支給されただけで用地返還の解決の糸口さえ見出すことはできなかった、
という内容が載っています。その後、競馬場、期間をおき、スポーツセンター
となったわけですが、それが売りに出される、となりますと、旧福間町民と
しましては、たいへん理不尽な思いがするわけです。
(この質問、前半部分と後半部分を入れ替えました。
答える市長も最初に質問項目がわかったほうが、と配慮したと。
ま、答弁は、市長が答えず、部長がしたけどね。)
部長答弁
○無償の話はあっていません。
他の自治体とは話し合っておりません。
これに対して、再質問をしたとばって、「関連!」と叫ばんやったき・おとなし
く手をあげただけ・どんどん次の人に。1時間以上あとにやっと番が。
ひとみ再質問
○ネットを見ますと、市には6月ごろ、「買わないか?」と話があったと
書き込みがありましたが、本当に市にはまえもって話がなかったのか
答弁
○市には来られたが、スケジュールの確認をいただいただけ。
ひとみ二つ目の質問
○景気悪化の中です。たいへん安い値段の最低価格ということで、今年1月
からの8ヶ月間で、63施設が売却されていますが、落札者が明らかになって
いる32施設が不動産業者や建設会社など営利企業が入手し、「宅地分譲」
や「有料老人ホーム」など、もうけの対象になっています。
厚労大臣は厚生年金病院売却の見直しを明言いたしました。
市民は、このままの存続を希望しているわけですから、購入したにしても、
他の業者が落札するにしても、入札までもうすこし時間があります。
政府や独立行政法人 年金・健康保健福祉施設整理機構に、「このまま
存続してください」それがだめなら「市に返してください。市に安く売ってくだ
さい」と、福津市が一丸となって要請に行くべきではないでしょうか。
大臣には、入札の取り消しができるそうですので、少しでも可能性がある
のなら、いっしょに要請行動をしたいと思いますが市長の考えを。
市長答弁
(もうこの辺になるとひとみメモ、疲れで途切れ途切れよ
市長は、はりきって元気な声でろうろうと言んしゃったけどね。
最初は部長の答弁ばっかしやったき、エネルギー余っとったっちゃね)
○ありがたいこと、、、2万7千、、、存続の要望 市と手を結んで、、
存続の企業があるか、遭遇していない 何とかして
大変素晴らしい観光の発展 あの一体をプラスになる作用したわけです
企業が来なかった 最終的な責任がどこがとるのか、、、
将来の福津市に、、、
市挙げて邁進することはやぶさかではない