市長は、議案提案時に、意見をつけて出したとよ。
そりゃ、自分が提案して決まったのを、元に戻すとやき(イヤイヤね)
意見はつけるやろね~それとも、法で決まっとうと?
市長の意見、この前も書いたけど、ここにも書いとくね。
※ 以下は、すべて、ひとみメモですから、本人の意図しないものになって
いるかもしれません。抜け落ちているところ多数です。
市長意見
審議会の意見も聞いた。平成18年の議会で賛成多数で決まった。
全国の同じような団体、県内、合併による人口、範囲の広さ。
定数も36から22に減らし、2435万7千円の減額。
4年後は20に。さらに、、、。
合併による削減効果も、これから表れてくる、と。
費用弁償、報酬に含まれない交通費、、、、。しかし、そのあり方、
様々な議論があることは承知している。研究すべきと、、。
反対意見 Y氏(新政会)
審議会は合議制の機関。その答申は、将来の方向性を示す。尊重され
なければならない。合併でエリアが拡大、今までと同じという訳には。
他市と同様の責任。全県みても、、、、公平・公正・中立の上に、、
妥当。
(ここで日本共産党 大久保さんの賛成意見が入ります)
反対意見 K氏(政友会)
5万6千人となった。議員は在任特例で、、。が、3年9ヶ月と、
3ヶ月短い。投票してくださったみなさんに申し訳ない。自ら辞職
せずに、果たしていくものと信じている。
福間町の、引き継いだもの。審議会答申に、大宰府・小郡・前原・
古賀市、宗像市・44万1千円、人口、報酬、これからわかるように
高いものではない、どちらかというと低い方。Y議員も、、財政力は
低い方ではない。市長が言うように、2千万、、、。
報酬反対、、議員は寄付行為を禁じられているからだと思います。
(この文の意味がわかりません)
法務局に供託し、議員を辞めてから、市に返す手続きをとられたら
どうでしょうか。
(ここで、福岡ネットワーク、W氏の賛成意見が入ります)
反対意見 S氏(無会派・社民党)
経験上、反対の立場で。10市で都市圏を形成。経常収支比率10市の
中でトップ。財政的に全く問題が無い。当時、低うございました。
サラリーマン兼務でないとやっていけない。法的根拠無い(議員報酬
額の決め方?・ひとみ)。で、類似団体。格差社会、議会自ら格差社会
を作り出していく。
21年、誇りを持ってやってきた。自信をもってやってきた。市民の
みなさんにはご理解を。しっかり足を地に着けて。安からいい、低か
らいい、というものではない。
20年間、一貫して言ってきた。福間町時代、4万の人口(町では県下
2位)。那珂川町(県下1位)、34万、「何で、あんたんとこは、
そんなに安いとな」 過去10年間 千円上がったきり。
以前は、1日出ても1か月分、日割り計算に。微力では、、、。
(任期が1日からではなく、中途から。それを、以前は1ヶ月分貰って
いたのを、日割り計算に。当たり前のことと思うけど・ひとみ)
中部10市に肩を並べられる、、、新しい議員さんの登壇を期待する
ものであります。
反対意見 N氏(公明党)
重なるところもありますが、よろしく、、、。
署名をされた方々から、、、知っている人から、積極的に署名された
方の意見を聞きますと、夕張になるかもしれない時に議員だけが、、
夕張、、、どなたかが、煽っているのでしょうか。
(このあと、インターネットからの資料などを延々と示す)
第2第3の夕張市になるというのは、的外れ。
もちろん、らっかんしを求めているのではない。
財政難、的外れ、というのを、述べておきたい、と。
次に、「議員だけが勝手に11万円も上げてから」という、、、
手順というもの。市長→審議会→答申→市長→議会。
審議会で出された資料、表にして持ってきております。
(ここで、読み始める。どよどよと、傍聴席が騒ぎ出すがおさまる)
(棒グラフも示し、いかに、福津市が他の合併自治体より低いかを)
福津になって、津屋崎上がりました。福津38万1千が高いと、、。
規定となるものが低い。町の時代の報酬。報酬の実態。
こういう時は、必ずダメだ、という政党や、女性の政党が、、、。
活動範囲が倍に。報酬が上がることに賛成した一人。費用弁償は、、
この人のひとみメモ終わり。表をいっぱい示したのですが、どちらを
向いて言われたか、どのような表か詳しくは見ていません。声だけです。
あとでインターネットで見れる、というのと、隣なので、のけぞるように
するか、背伸びをして覗き込まないと見えません。あまり変な格好は
されないのです。いっしょにテレビに映って、1階の傍聴の方にみられるからです。
後の祭り。時間を計ればよかった
失敗しましたね~あまりの長さに、後で悔やみました。時間を計って
いればよかった
と。傍聴の方が、25分だった、いや、
それより長かった、といろいろです。事務局に聞かなくてはいけません。
「できるだけ簡潔に」
順番やったら賛成者やけど、おらんとよ。で、議長が、「反対の方の」と。
そのあとに、できるだけ簡潔に、か、何かを言んしゃったと。
ひとみメモは、「できる、、」だけやもん。わからんとよ。
反対討論 K氏(福津会)
サラリーマンの1人と、、、(今、読むと何のことやら。ひとみ)
6回の、、21年目の、、直接請求経験しておりません。
ある党の、、。
2年後の市長選の煽りとしか、、。福津市は10年計画、住民参画、、
21年目、朝目が覚めてから、家族含めて、、、最近は、市民のみなさん
の多様な、、若い人が、、専門性が問われる
地震、わが町では放火、自警団、、市民のみなさんの目に見えない
ところで走り回っているのが議員です。
(このときのひとみメモ。「それを、自分で言わないで!それとも、
これくらい宣伝せないかんっちゃろうか」 この人が住んでいる地区では、
何年か前に放火が何件かあり、自警団を作った、ということだと思います。
放火犯は捕まりましたが、近所の方で、これはこれで、社会の縮図のよう
なものが感じられます)
反対討論 T氏(自由民主クラブ福津)
議員報酬は給与とは違う。大半は議員としての活動費。地域も拡大、
特に地域分権、、。それに加えて多様になる住民ニーズに応え、政策
提案。このような報酬減額は、活動費の、、(ひとみメモは、一を
書いとうだけ)
会派を代表して反対討論
反対者に会派を書くつもりは、無かったのですが、耳に聞こえてきた
のが、「会派で決めるからどうしようもない」と、いう声です。
わたし、だれがどこの会派か、覚えとらんとよ。覚えても途中で変わる
人もおるしね~
知っとうとは、福岡ネットワークと公明党ともちろん、うちよ。
社民の人は、1人やき、今は、無会派よ。無会派は、2人よ。
市のHPで、市議会へいき、会派を見たとよ。
びっくりしたね~ もののみごとにすべての会派が1人ずつ発言よ。
「無会派の議員」というところからも1名よ。たまたまやろうけどね。
言いたかった
声を大にして
隣の人の、あまりになが~い説明と、「こういう時は、必ずダメだ、
という政党」や、他の人の「ある党に煽られて」発言で、言いたくて
言いたくて、イライラしとったとよ。
私たちが煽ったなんてとんでもない
次から次へと広がったとよ。
私たちって、新聞で知ったぐらいやきね。
ま、あまり自慢にはできんけどね。
「請願代表は、元に戻して審議をやり直しましょう、と、言っておられる
だけじゃないですか。12月の委員会では、報酬審議会の答申は、今まで、
議会に示したことがないから、今回も出さない、と。こんなやり方は、
おかしいんじゃないですか。もう1度審議し直すぐらい、いいじゃない
ですか。市民のみなさんが、納得のいくようにしましょうよ」と、心の
中で、言おうか言うまいか、ず~っと悩みよったとよ。
反対討論に、反論すべきだった、と、言われたとよ。
するべきだった、とは思うけど、こうも各会派1人でいってたのに、
私が日本共産党二人目として言えば、あの、なが~い人のあと、という
ことになるとよ。反対賛成反対の順やきね。
発言してたら何て言われるかわからんやったばい。
そりゃ、自分が提案して決まったのを、元に戻すとやき(イヤイヤね)
意見はつけるやろね~それとも、法で決まっとうと?
市長の意見、この前も書いたけど、ここにも書いとくね。
※ 以下は、すべて、ひとみメモですから、本人の意図しないものになって
いるかもしれません。抜け落ちているところ多数です。
市長意見
審議会の意見も聞いた。平成18年の議会で賛成多数で決まった。
全国の同じような団体、県内、合併による人口、範囲の広さ。
定数も36から22に減らし、2435万7千円の減額。
4年後は20に。さらに、、、。
合併による削減効果も、これから表れてくる、と。
費用弁償、報酬に含まれない交通費、、、、。しかし、そのあり方、
様々な議論があることは承知している。研究すべきと、、。
反対意見 Y氏(新政会)
審議会は合議制の機関。その答申は、将来の方向性を示す。尊重され
なければならない。合併でエリアが拡大、今までと同じという訳には。
他市と同様の責任。全県みても、、、、公平・公正・中立の上に、、
妥当。
(ここで日本共産党 大久保さんの賛成意見が入ります)
反対意見 K氏(政友会)
5万6千人となった。議員は在任特例で、、。が、3年9ヶ月と、
3ヶ月短い。投票してくださったみなさんに申し訳ない。自ら辞職
せずに、果たしていくものと信じている。
福間町の、引き継いだもの。審議会答申に、大宰府・小郡・前原・
古賀市、宗像市・44万1千円、人口、報酬、これからわかるように
高いものではない、どちらかというと低い方。Y議員も、、財政力は
低い方ではない。市長が言うように、2千万、、、。
報酬反対、、議員は寄付行為を禁じられているからだと思います。
(この文の意味がわかりません)
法務局に供託し、議員を辞めてから、市に返す手続きをとられたら
どうでしょうか。
(ここで、福岡ネットワーク、W氏の賛成意見が入ります)
反対意見 S氏(無会派・社民党)
経験上、反対の立場で。10市で都市圏を形成。経常収支比率10市の
中でトップ。財政的に全く問題が無い。当時、低うございました。
サラリーマン兼務でないとやっていけない。法的根拠無い(議員報酬
額の決め方?・ひとみ)。で、類似団体。格差社会、議会自ら格差社会
を作り出していく。
21年、誇りを持ってやってきた。自信をもってやってきた。市民の
みなさんにはご理解を。しっかり足を地に着けて。安からいい、低か
らいい、というものではない。
20年間、一貫して言ってきた。福間町時代、4万の人口(町では県下
2位)。那珂川町(県下1位)、34万、「何で、あんたんとこは、
そんなに安いとな」 過去10年間 千円上がったきり。
以前は、1日出ても1か月分、日割り計算に。微力では、、、。
(任期が1日からではなく、中途から。それを、以前は1ヶ月分貰って
いたのを、日割り計算に。当たり前のことと思うけど・ひとみ)
中部10市に肩を並べられる、、、新しい議員さんの登壇を期待する
ものであります。
反対意見 N氏(公明党)
重なるところもありますが、よろしく、、、。
署名をされた方々から、、、知っている人から、積極的に署名された
方の意見を聞きますと、夕張になるかもしれない時に議員だけが、、
夕張、、、どなたかが、煽っているのでしょうか。
(このあと、インターネットからの資料などを延々と示す)
第2第3の夕張市になるというのは、的外れ。
もちろん、らっかんしを求めているのではない。
財政難、的外れ、というのを、述べておきたい、と。
次に、「議員だけが勝手に11万円も上げてから」という、、、
手順というもの。市長→審議会→答申→市長→議会。
審議会で出された資料、表にして持ってきております。
(ここで、読み始める。どよどよと、傍聴席が騒ぎ出すがおさまる)
(棒グラフも示し、いかに、福津市が他の合併自治体より低いかを)
福津になって、津屋崎上がりました。福津38万1千が高いと、、。
規定となるものが低い。町の時代の報酬。報酬の実態。
こういう時は、必ずダメだ、という政党や、女性の政党が、、、。
活動範囲が倍に。報酬が上がることに賛成した一人。費用弁償は、、
この人のひとみメモ終わり。表をいっぱい示したのですが、どちらを
向いて言われたか、どのような表か詳しくは見ていません。声だけです。
あとでインターネットで見れる、というのと、隣なので、のけぞるように
するか、背伸びをして覗き込まないと見えません。あまり変な格好は
されないのです。いっしょにテレビに映って、1階の傍聴の方にみられるからです。
後の祭り。時間を計ればよかった

失敗しましたね~あまりの長さに、後で悔やみました。時間を計って
いればよかった

それより長かった、といろいろです。事務局に聞かなくてはいけません。
「できるだけ簡潔に」
順番やったら賛成者やけど、おらんとよ。で、議長が、「反対の方の」と。
そのあとに、できるだけ簡潔に、か、何かを言んしゃったと。
ひとみメモは、「できる、、」だけやもん。わからんとよ。
反対討論 K氏(福津会)
サラリーマンの1人と、、、(今、読むと何のことやら。ひとみ)
6回の、、21年目の、、直接請求経験しておりません。
ある党の、、。
2年後の市長選の煽りとしか、、。福津市は10年計画、住民参画、、
21年目、朝目が覚めてから、家族含めて、、、最近は、市民のみなさん
の多様な、、若い人が、、専門性が問われる
地震、わが町では放火、自警団、、市民のみなさんの目に見えない
ところで走り回っているのが議員です。
(このときのひとみメモ。「それを、自分で言わないで!それとも、
これくらい宣伝せないかんっちゃろうか」 この人が住んでいる地区では、
何年か前に放火が何件かあり、自警団を作った、ということだと思います。
放火犯は捕まりましたが、近所の方で、これはこれで、社会の縮図のよう
なものが感じられます)
反対討論 T氏(自由民主クラブ福津)
議員報酬は給与とは違う。大半は議員としての活動費。地域も拡大、
特に地域分権、、。それに加えて多様になる住民ニーズに応え、政策
提案。このような報酬減額は、活動費の、、(ひとみメモは、一を
書いとうだけ)
会派を代表して反対討論

反対者に会派を書くつもりは、無かったのですが、耳に聞こえてきた
のが、「会派で決めるからどうしようもない」と、いう声です。
わたし、だれがどこの会派か、覚えとらんとよ。覚えても途中で変わる
人もおるしね~
知っとうとは、福岡ネットワークと公明党ともちろん、うちよ。
社民の人は、1人やき、今は、無会派よ。無会派は、2人よ。
市のHPで、市議会へいき、会派を見たとよ。
びっくりしたね~ もののみごとにすべての会派が1人ずつ発言よ。
「無会派の議員」というところからも1名よ。たまたまやろうけどね。
言いたかった


隣の人の、あまりになが~い説明と、「こういう時は、必ずダメだ、
という政党」や、他の人の「ある党に煽られて」発言で、言いたくて
言いたくて、イライラしとったとよ。
私たちが煽ったなんてとんでもない

私たちって、新聞で知ったぐらいやきね。
ま、あまり自慢にはできんけどね。
「請願代表は、元に戻して審議をやり直しましょう、と、言っておられる
だけじゃないですか。12月の委員会では、報酬審議会の答申は、今まで、
議会に示したことがないから、今回も出さない、と。こんなやり方は、
おかしいんじゃないですか。もう1度審議し直すぐらい、いいじゃない
ですか。市民のみなさんが、納得のいくようにしましょうよ」と、心の
中で、言おうか言うまいか、ず~っと悩みよったとよ。
反対討論に、反論すべきだった、と、言われたとよ。
するべきだった、とは思うけど、こうも各会派1人でいってたのに、
私が日本共産党二人目として言えば、あの、なが~い人のあと、という
ことになるとよ。反対賛成反対の順やきね。
発言してたら何て言われるかわからんやったばい。