カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ピンク・リボン・ウォーク 2013。

2013年03月31日 20時21分14秒 | 病気 / SICK
回ミニウオーク&ランフォーブレストケア、
ピンクリボンウオークに参加した。

 基本的に私はよく歩く人である。
足が短い割にはストライド走行でしかも早足だ。
どれくらい早足かと言うと・・・
一緒に歩いている人が無口になってしまうほどである。



今回もちろん初参加であるが、
km、KmもあるのにKmに挑戦した。
コースは日比谷公園をスタートし、
四ツ谷、市ヶ谷、九段下、竹橋、皇居一周して日比谷公園へ戻る。
             


一人で10Kmでは無口になるところだが、
ありがたい事に友人のMちゃんも賛同してくれた。
             


 あいにくの寒空となったが、
11:00AM日比谷公園をスタート。
             

 天気予報は雨だったが流石は晴れ女
集合時には滴った雨もスター前には上がり最後までもった。

ところどころに桜も見られ、写真を取りながらも、
1時間45分で完歩した。完歩スタンプと参加賞。
             
 

術後3ヶ月でフルマラソンを完走した泉アキさんには負けるが、
術後5週間でヨガのアーサナを再開、
術後1ヶ月と9日で10KM完歩した自分に拍手を贈りたい。

このイベントは乳癌検診の受診率をアップさせるために行われているのだが、
欲を言えば・・・乳癌経験者のアフターケアなどにも
力を入れてもらえるとありがたいなぁ。

私の元同僚も乳癌を患い手術前に抗癌剤治療をしているそうで、
早期発見できていれば・・・と悔やまれる。
乳癌にかかわらず癌は今では早期発見すれば、
助かる病気になってきているので、
是非とも健康診断は受診して欲しい。

胃癌乳癌と健康診断で見つけてもらった私から、
声を大にして言わせてもらう。

 ≪ 関連記事 ≫ 

闘病日記(発見の経緯)。
闘病日記(手術方法)。
闘病日記(手術)。
闘病日記(病院食)。
闘病日記(病院設備)。
闘病日記(注意点)。
闘病日記(乳癌と乳製品との関係)。
闘病日記(術後1週間)。
闘病日記(術後1ヶ月)。

Breast Cancer Awareness Pink Ribbon Tac Pin
乳がん啓発のピンクリボンピンタック
♪ハロウィン♪クリスマス♪
クリエーター情報なし
DM Merchandising, Inc.


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観覧車。

2013年03月30日 21時28分59秒 | 日記 / DAIRY
大阪・梅田の中心にある商業ビル「HEP FIVE」の上部に
食い込むように設置されているこの赤い観覧車は、
直径mと相当に目立つ。

乗り場は7階で地上106mまで上昇、
大阪の中心部や明石海峡まで見えるらしいが、
残念ながら雨だった・・・。(ちなみに500円。)



4人乗りゴンドラは52台あり、音楽が流れていた。
ビックリしたのは座席の背もたれ部分に暖房が入っていた。
冷暖房完備らしい。

一周は約分間。
出来た当時はそれこそ大行列だったそうだが、
雨だったせいか・・・・誰もおらんかったわ。
夜間はライトアップされる夜景も綺麗だろうから、
そちらの方が盛況だったのかも。



ニッポンの観覧車
(イカロス・ムック)
福井 優子
イカロス出版


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

串カツ。

2013年03月29日 20時21分59秒 | 日記 / DAIRY

私が生まれ育った新潟を含め関東地方で「串カツ」と言えば、
3cm程にカットした豚肉と玉葱(長葱)を交互に串に刺し、
パン粉をまぶして揚げた物であり、ソースをかけて食べる。



 関西地方ではカットした牛肉や魚介類、
野菜を個別に串に刺し衣をつけて揚げた料理を「串カツ」と言う。
そして共用の容器に入った薄いウスターソースに、
串カツを浸けて食べるスタイルである。

上部が牛串、下の丸いのがじゃがいも。
            




この共用のソースに口をつけた物を再度浸ける事が、
衛生上の問題となる事から、
「二度漬け厳禁」と明記されている。



なおキャベツは食べ放題であるが、
これを使ってソースを容器からすくって、
カツにかける事は出来る。

具材によって料金が異なるので、
このように串の長さや種類によって区別されている。



新梅田地下街にある立ち食い&立ち飲みの松葉総本店では、
値段は下記の通りだった。

取手付きの串・・200円(牡蠣等)
骨付き・・・・・・・200円(若鶏)
長い串・・・・・・・150円(マグロ、カマンベールチーズ等)
中ぐらいの串・・・120円(れんこん等)
短い串・・・・・・・100円(じゃがいも、牛等)

カウンターにある物をそのまま食べても良いが、
頼めば揚げなおしてくれる。

めっちゃ大阪 串カツセット
(串カツ15本+二度漬け禁止ソース付)
クリエーター情報なし
(有)ビッグイナフ


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いか焼き。

2013年03月28日 22時02分59秒 | 日記 / DAIRY
私が生まれ育った新潟を含め関東地方では、
単なる焼いたイカの事をこう言うだろう。

 しかし大阪で「いか焼き」と言えば・・・・
大阪人なら誰でも知っている「いか焼き」がある。
阪神梅田本店の地下1階に長蛇の列ができる人気店がある。
なんでも昭和30年代から続く独自味だそうだ。

小麦粉の生地と調味料、それにイカを混ぜて、
特製の鉄板でできた圧縮機で薄く焼き上げた、
薄手のお好み焼きのようなもの。
            


イカ焼き147円、デラバン200円、
和風デラ210円の3種のみで、
卵が入った物がデラパン(デラックスの意味)、
ネギと卵が入った物が和風デラである。

ここはシンプルにイカ焼きを所望。
ほとんど味が付いていないかのような薄味で、
全くもって素朴な感じ。B級グルメの最たるものであった。
次回もし機会があればデラバンと和風デラを頂いてみたい。

大阪名物いか焼き12枚セット
クリエーター情報なし
八重フード


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の御堂筋。

2013年03月27日 20時01分59秒 | 日記 / DAIRY
雨の御堂筋
クリエーター情報なし
株式会社ミュージックグリッド


 小ぬか雨降る 御堂筋
   こころ変りな 夜の雨
   あなた あなたは何処よ
   あなたをたずねて 南へ歩く

 本町あたりに あなたはいると
   風の知らせを 背中で聞いて
   こんな 女がひとり
   探していたことを 誰かつたえて



と言う訳で・・・わざわざ本町まで行って捕らえたショット。
 終了~~。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカレー(No.156) ~アールティ~(秋葉原)【再訪】

2013年03月26日 14時37分09秒 | カレー / CURRY
インド固有の習慣と言うわけではないのだが、
日本以外の国では誕生日には、
誕生日の人が周囲の人々に対してお菓子等を振舞う。
そして今年は節目の年なので、レストランでフリーフード、
フリードリンクのパーティを行おうと以前より考えていた。
しかしだ・・・病気の治療のために日本に戻る事になったので、
残念ながら出来なかった。

で・・・せっかくこの時期に日本にいられるのだから、
花見でカレーと洒落こもうと考えたのだが、
インド料理店で花見が出来る店がなかった・・・・。
大体の場合、インド料理のレストランは家賃の関係か
地下にある店舗が多く、高層階にある店舗は少ない。
ロケハンに行っても2階~6階程度のビルでも、
景色が見える店は殆んどなかった。
景色を楽しみながらインド料理を食べると言う需要がないのかもしれないが。

そこで困った時の神頼み・・・・。
ありがたい事に急なお願いにも快く引き受けてくれた。

            

住 所:東京都千代田区神田佐久間河岸50 大岩ビル2F
電 話:03(3864)5602
最寄駅:JR山手線等 秋葉原駅

<食したメニュー>
 
タンドリー盛合せ、サラダ、カレー、ナン、ビール、ワイン。
     
<店内の雰囲気>

2人×11席

<感想と評価>

タンドリー盛合せ、フィッシュと海老。
こちらはアッサリと塩味系。
             


そして定番のタンドリーチキン&カバブ。
             


サラダはチャナ豆と大根。大根の方は青じそ風味。
             
 


         
インドのワインも決して悪くない。
ぶどうとマンゴーは世界に誇れる味。
(ワインは店主よりの差し入れ。感謝

ただ個人的にはスパイシーなインド料理にはビールが合うと思う。
と言う事でアメリカのレモンビールとネパールのムスタング。
レモンビールはビールと言うより爽やかなサワーという感じ、
いくらでも飲めそうなので・・・危ない。
        
  


        
カレーは種類。ダール(左下)、サンマ(右下)、サグチキン(上)。
サンマは初めて食べたがエキスがカレーに染み出しており、
驚く程マッチしていた。意外・・・。
ダールは優しい味わい、サグチキンもバランスが取れていた。

 評価は◎
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

 ≪ 関連記事 ≫ 

今日のカレー(No.156) ~アールティ~(秋葉原)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリーのスターバックス・コーヒー(コンノート・プレース)

2013年03月25日 21時10分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 1971年にアメリカのシアトルで開業した、
現在、世界43ヶ国(地域含む)で展開しているコーヒーチェーン。
日本には1996年に上陸。そしてインドでは2012年にムンバイ、
今年2月に首都ニューデリーで開店した。

デリーでは一足先に空港内に開店していたのだが、
コンノート・プレイスのAブロックに満を持して開店した。
開店当初は長蛇の列だったそうだが、
1ヶ月後、午前中に行ったのが良かったのかそうでもなかった。

ちなみに・・空港にある店は19時前後だったがガラガラだった。
ブームは早くも去ったか

           

住 所:Block A, Hamilton House, Connaught Place, New Delhi
電 話:不明
予 算:100Rs~

<食したメニュー>



店内で待つ間に食べ物を物色・・どれも140Rs(約240円)ほど。
インドチックな物はそれほど美味しそうに見えないなぁ・・。


 
チャイティ・ラテ 101Rs(約160円)税込価格  
     
<店内の雰囲気>



インド風なような・・違うような・・・
アジアンなインテリア、天井が高い。
欧米人も見えたが、ほぼインド人だった。

<感想と評価>

 

ついうっかり・・
チャイ・ティー・ラテのトールサイズを注文してしまったが、
 コーヒーにすれば良かったかな、と後悔。

名前を聞かれカップに記入される。
12.5%の飲食税がかかるので、
定価90Rs(約150円)が101Rs(約170円)となる。

量は違うが街角のチャイは1杯7Rs(約12円)であるから、
同じ料金で15杯は飲める。超高級チャイである。

ちょっと薄いな・・・と言うのが一口目の感想。
街角のチャイや自分で作る味に慣れてるせいかもしれないが、
インドっぽくない感じ・・・。上品なのか・・・。

以前から輸入食材を扱う店には瓶入りの商品はあったのだが、
まぁ高いのと回転していなさそうなので買った事はなかった。



なお店内で販売されているカップには、
タイ製のシールが張られていたが値段は不明。

 評価は○
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコ。

2013年03月24日 21時58分59秒 | 日記 / DAIRY
道頓堀川にかかる戎橋のたもとにある、
江崎グリコのネオンサインである。

現在のグリコネオンは代目で、
1935年からこの地を照らしている。

高さ20m、横10.85m、4,460本のネオン管は全7色。
背景には左側から大阪城、海遊館、大阪ドーム、通天閣が描かれ、
ランナーが大阪の街を走る姿を表現している。

 ネオンは2分7秒間に、
昼の風景(空の色がスカイブルー)、
夕焼けと夜景(星)から朝焼けまでを表現している。
1時間に1回、グリコランナーが消えて時刻が出るそうだ。

グリコ 保存缶 91g
江崎グリコ
江崎グリコ


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいだおれ太郎。

2013年03月23日 21時48分59秒 | 日記 / DAIRY
チンドン屋の格好をした広告宣伝用の人形「くいだおれ太郎」。
1950年の登場以来大阪のシンボルとなっている。

「くいだおれ」とは「飲食に金をかけて貧乏になる事」であり、
「京都の着倒れ、神戸の履き倒れ、江戸の飲み倒れ」のように、
地域性を表した慣用句に基づいて作り上げた言葉。

くいだおれ太郎がいるのは大阪市中央区道頓堀で、
1949年に開店した食堂の店頭である。
創業者・山田六郎の意向から、家族経営で支店などは存在せず、
遺言にも「支店を出すな」「家族で経営せよ」
「看板人形を大切にせよ」と記されているそうだ。

2007年『くいだおれ』の裏手に、
西洋料理店『ウラ・くいだおれ』をオープンしたが、
本家『くいだおれ』の閉店に伴い、2008年に閉店。

くいだおれ太郎の他に父親の「おやじ」、
バンザイをする弟の「次郎」、従兄弟の「楽太郎」が存在する。

くいだおれ太郎のつぶやき
クリエーター情報なし
マガジンハウス


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカレー(No.216) ~ ガル ~(大阪)

2013年03月22日 22時01分59秒 | カレー / CURRY
名古屋の後は大阪食い倒れカレー修行の旅へ。
評判のいい店を探したのだが、
スリランカ料理店はシェフが里帰り中だったため、
中心部にあるこの店にした。

店名からしてインド料理店だと思ったのだが・・・・。
入口からして和風の引き戸であった。

            

住 所:大阪府大阪市西区京町堀1-9-10-103
電 話:06(6443)6295
最寄駅:大阪市営地下鉄四ツ橋線 肥後橋駅

<食したメニュー>
 
チキチキカレー 900円  
ライス、ちょっとした惣菜、サラダ、心ばかりのドリンク付き。
     
<店内の雰囲気>

カウンター5席、2人×5席

<感想と評価>



ランチは4種類で辛さが4、1、1、1.5とあったので、
辛さ4のチキチキカレーを選択したのだが・・・
これがかなり辛かった。
 最初は美味しかったのだが、
だんだん美味しく食べられる限界を超え、
最後の方は味が判別できなくなった

15種類の香辛料を調和させた辛さ抜郡のカレーと書いてある。
これは「抜群」の間違いだろうな・・・・。
と揚げ足を取ってみる。

同行者の辛さ1のぎゅうビーフを味見したが、
こちらは物凄く甘かった・・・・。何事もバランスは大事。
 
 評価は○(味が解らないほど辛いのはイカン。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘病日記(術後1ヶ月)。

2013年03月21日 22時58分59秒 | 日記 / DAIRY
自分でできる乳がん手術後のリハビリ
―からだをきたえ、痛みをやわらげるために
ダイアナ スタン,福田 護
保健同人社

 主治医から一生の付き合いになると言われた・・・
左腕の付け根から脇の下、左胸にかけての痺れと麻痺だが、
2週間を過ぎた辺りから徐々に気にならなくなってきた。

そう昨日より今日、今日より明日という具合に。
・・昨日は痺れていた箇所が今日は感覚がある。
・・昨日は痛かったけど今日はこの動きでも痛まない。
・・昨日は伸びなかった場所が今日は伸びる。
 少しずつ、少しづつ・・・身体を動かす時に
躊躇する事がなくなってきた。

インドへ戻ったのが3月6日、手術から日目の事だった。
その時点では2Kg程度の荷物でも左腕で持つのは躊躇したし、
インドの道路の舗装状態と車のボロさからくる振動で痛んだ。
特に後悔したのはサイクル・リクシャーに乗った事だった。
ゴルフのパター練習も左腕を動かすと痛みがあった。

 しかし日常生活に戻ると共に・・・・
だんだん気にならなくなってきた。

そして今日でちょうど手術から1ヶ月。
腋の下に若干麻痺した部分が残ってはいるが、
お陰さまで順調に回復している。
早くゴルフに行きたいが・・・酷暑をさけて
焦らずじっくり治療したい。

今後は放射線治療を受けるために、
一時帰国する予定だが詳細は後日。

 ≪ 関連記事 ≫ 

闘病日記(発見の経緯)。
闘病日記(手術方法)。
闘病日記(手術)。
闘病日記(病院食)。
闘病日記(病院設備)。
闘病日記(注意点)。
闘病日記(乳癌と乳製品との関係)。
闘病日記(術後1週間)。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリケンさん。

2013年03月20日 21時46分59秒 | 日記 / DAIRY
ビリケン像、
ビリケン開運カードで運気上昇
クリエーター情報なし
アムズ


ビリケンさんとは・・・・
1908年にアメリカのアーティスト:フローレンス・プリッツが、
夢で見たユニークな神様をモデルに制作したものと伝えられている。

1912年に新世界にルナパークと言う遊園地がオープンした際、
「ビリケン堂」が造られ新世界名物となったが、
ルナパークの閉鎖と共に行方不明になり、1980年に復活した。

なお私は見ていないが・・・
通天閣の「ビリケンさん」は、5階の展望台にいらっしゃる。
合格祈願・縁結びなどあらゆる願いを聞いてくれる福の神である。
笑っているのか怒っているのか解らない不思議な表情と、
愛敬あるポーズが人気で、祈願する人が絶えないそうだ。

新世界にいらっしゃったビリケンさん。
                  
 

 ≪ 関連記事 ≫ 

大阪城。
通天閣。
王将。(餃子じゃないよ。)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将。

2013年03月19日 21時49分59秒 | 日記 / DAIRY
 吹けば飛ぶよな 将棋の駒に
   賭けた命を 笑わば笑え
   うまれ浪花の 八百八橋
   月も知ってる 俺らの意気地

   あの手この手の 思案を胸に
   やぶれ長屋で 今年も暮れた
   愚痴も言わずに 女房の小春
   つくる笑顔が いじらしい

   明日は東京に 出て行くからは
   なにがなんでも 勝たねばならぬ
   空に灯がつく 通天閣に
   おれの闘志が また燃える

(作詞:西條八十、歌:村田英雄、1961年発売)

歌謡浪曲 王将
/無法松の一生
堀信義,花園かほる
コロムビアミュージックエンタテインメント


 この歌のモデルとなったのは
阪田 三吉(さかた さんきち)である。
1870年7月1日~1946年7月23日。

大阪府堺市出身で明治から昭和初期にかけて活躍した棋士。
生業の草履表づくりを手伝いながら将棋を覚え、
1886年頃、町角の縁台将棋で大人を負かすなど、
早熟の天才振りを見せて賭け将棋で腕を磨き有名になった。
1899年、永遠のライバル:関根金次郎(将棋の父)との初対決で
惨敗したことからプロになることを決意したと言われている。

没後の1955年、生前の偉業を称えられ日本将棋連盟から、
名人・王将の称号が贈られた。通天閣の近くにこの石碑がある。

 そこには・・・こう書かれている。
「翁によって大阪人の土根性の偉大さをしらしめたる功績は、
私たちの追慕しやまざるところ、
ここ由縁のち通天閣下にこれを顕彰する。」
毎年7月の王将まつりには、
多くの将棋ファンが集まるそうだ。

 ≪ 関連記事 ≫ 

大阪城。
通天閣。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通天閣。

2013年03月18日 21時43分59秒 | 日記 / DAIRY
通天閣は、大阪市浪速区にある新世界の中心に建つ
地上100mの塔である。(避雷針を含めると103m)。

現在の通天閣は二代目で、1956年に完成した。
「通天閣」とは、「天に通じる高い建物」という意味で、
明治初期の儒学者、藤沢南岳が名づけたそうだ。



1957年から日立製作所が広告を出しているが、
松下電器の社長(松下幸之助氏)は広告を断った事を後悔したと言う。
正午に「日立の樹」のCMソングが流れる。


       
これが展望台へエレベータの入口。
この人形はナンだろうか


               
600円で展望台へ登ろうと思い2階まで行ったのだが・・・
時間待ちだったので止めた。



ホンマは階の展望台まで行って、
幸運の神様「ビリケンさん」の足の裏を撫でたかった。
ちなみに階は・・・
タワーの時計の上部の広がった所で高さm。

 ≪ 関連記事 ≫ 

大阪城。

大阪新名所
新世界・通天閣写真帖 復刻版
クリエーター情報なし
創元社


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城。

2013年03月17日 20時53分59秒 | 日記 / DAIRY
大阪城(大坂城)は、安土桃山時代から江戸時代の城である。
別称は金城あるいは錦城、通称「太閤さんのお城」とも呼ばれている。
本丸の高さは54.8m。(江戸時代には58.3mだったらしい。)



この場所には元々古墳があったと言われており、
安土桃山時代初期にかけて石山本願寺があったが、
1580年の石山合戦で焼失した後ぬに、
豊臣秀吉によって大坂城が築かれた。
そして豊臣政権の本拠地となったが、
大坂夏の陣で豊臣氏の滅亡とともに焼失した。



徳川政権は豊臣氏築造の物に盛り土をして縄張を改め、
豊臣氏の影響力と記憶を払拭するように再建したとされる。
その後、幕府の近畿地方、および西日本支配の拠点となった。
姫路城、熊本城と共に日本三名城の一つに数えられている。
現在は、昭和初期に復興された天守と
幕末期の櫓や門などが現存している。
       

      
城内にこのような甲冑隊もいるようだが・・・
名古屋城の人より年配だなぁ・・・。

大坂城 (PHPムック)
クリエーター情報なし
PHP研究所


にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする