
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
感想、 ハーレムルート面白いわ~w モテモテなのはいいけど、正体バレるまでが笑えるわ~ Mな主人公が笑えるわwww つか、こんなに美味しい思いしてるのに、拒否しようとするとかありえないよねww 綾音エンドって彰主人公じゃないからイマイチ 綾音×彰でいいじゃなぇの これって、話の根幹は若干ヘビーというか、なんというか、シリアスだよね 綾音結構好きだったからもったいない… そして一番の不満点は、晶子エンドがただのまったりエンドじゃねぇか~、エロもないしありえね 晶子可愛いのに、なんでルート無いんだよな~ 普通、FD作ったらむしろ明子がメインになるべきだろ~ 山内さんもいいしな~、つか晶子だろ~、今時近親相姦くらいなんのそのだろ~ 評価、☆☆☆ 見所はハーレムルートのみ FDで晶子ルートがないとかありえん、何考えてんだ? 過去関連、 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当然ながら訓練オチだけど、こういうシリアスな展開を期待してもいいのだろうか? 発表されたゲームが百合ゲーと聞いて、かなり不安になってるんだけどw 前回が梅雨の話で、もう明けて夏か! まぁフィリシア以外のキャラ話は一応やったから問題はないけど、やっぱ時間の経過が早い作品だ ラッパも吹けるようになったし、このままマッタリだとやる事なくなりそうだからシリアスになるよね?? ![]() カナタは孤児ってわけじゃないのね、訳アリはクレハくらいか そうなると益々平和ムードになってきてしまったな…軍隊に居続けなきゃならない理由もないだろうし そしてクラウスは勝ち組とw 訓練という名の遠足、というかギャグ回じゃねぇか 結局リオはカッコいい見せ場全然ないのかね、カナタもラッパ吹けるようになったから余計にだよなw 完全に軍隊(笑)状態、でもノリは嫌いじゃないw ![]() みんな目が死んでる~♪ この作品の目指す方向がよくわからなくなってきた、いや最初からわからないか? スタッフやりたい事多いんだろうなぁ、前2話の雰囲気が好きだったんだけど今回はやりすぎ感が 旧時代の遺産とか世界説明の掘り下げをしつつも、結局はキャッキャウフフ話だしねw フィリシアさんの笑顔こえぇ! だが、そこにシビれる あこがれるゥ! ノエルわかってるじゃねぇかw ![]() 「聞こえる…」 カナタ覚醒!? そ、そうかこれが狙いだったんだなきっとwww 遺産に触れて覚醒的なお約束話はなかったね、戦場のヴァルキュリアみたいの期待したんだけどなぁ 世界の傷跡を見せつつ、だからこそ平和な日常を送れる幸せって感じなのか 歴史を繰り返さない為にって感じなのか、今だに見えてこないな~平和すぎるわ 先輩の砦の乙女達はどうなったんだろ?? 来週もマッタリ休日話みたいだし、つか毎日が休日みたいなもんだろコレw ![]() まさかの温泉回オチ いや、これは狙いすぎじゃないか? 別にどうでもいいというか、話的に別に脱がせる必要ないだろ… オタに媚びて萌え要素入れなきゃ売れない時代ではあるけどさ、イマイチ定まってないよな~ こういうの見てしまうと、やっぱマッタリ日常アニメと思ってしまう それとも、絶望とすぐ隣にある小さな幸せ的なことなのかね? ![]() 刻まれた名前とフィリシアの台詞が意味深だったから締めは良かったんだけど 温泉オチで台無しになった気がするww まぁ、まだ5話だ…後半からきっとシリアス展開になるに違いない 何だかんだ雰囲気は好きだし、まだ期待はしてるよ ▲4話 ▼6話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メディアの違いを理解せよ! つっちーの大人気なさ… 「現実ではあり得ないと思いつつも、心のどこかでそれを期待してしまうのが人の性!」 柊がいいキャラすぎるな、しかしこの台詞を聞いて中の人ネタで笑いそうになってしまったw あやひーの少女漫画脳ハンパないからなぁwww ![]() ムキになって否定しつつも、おままごとで喜ぶ杏がやっぱ子供らしくていいな~微笑ましすぎる つっちーも何だかんだ楽しんでた、というか最後の台詞に騙された感はあるがw やはり大人として少し未熟だけど、そこが他の先生にないつっちーの最大の魅力でもあるしね 相変わらずマッタリ系だから細かい感想はないんだけど、毎度ながら各話の締めは和むねぇ そして今週も本番はBパートからであった… 山本先生のターンきたーーーーー!!! ![]() 可愛いだけじゃないな、何もかもが完璧すぎる 先生として以前に人として素晴らしい 本当に子供好きなんだな~ってのが伝わってくるし、心から楽しんでる笑顔、全てを包み込む優しい笑顔 我が子の成長を喜ぶ母親のような笑顔、素敵すぎだわ~ 前回は可愛いさが目立ってたけど「山本先生萌え!」とか、そういうのなしにしても 凄く魅力的な人間だね、何か心が洗われるな~ 前回ひたすら「かわええ~」連呼してた自分が恥ずかしいの何のって(汗 ![]() 大好きなつっちーのため → 大好きな山本先生のため って感じで、杏の行動目的が序々に変わっていったのが良いわ~ じわじわ来てたけど最後に一気にきたな、最高に癒された瞬間だったよ ![]() このシーンでちょっと泣きそうになった… つっちーには悪いが、山本先生はずっとこのままでいいよな このままだからいいんだと思う、変に恋愛話はいらないわ~ 山本先生、蕩れ! 今週も一言でまとめれば、こうなるわなw まぁ、単に可愛いってわけでなく本当に言葉もなく見蕩れてしまうほどの素敵っぷりでした! ![]() この妄想だけは、つっちーGJと言っておこうw ▲3話 ▼5話 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |