
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新OPきたね~ Flowで始まり、Flowで終わるか… やっぱ、ナイトメアが揃うとカッコいいな~ そして、ランスと紅蓮かっこいいわ~ 同系統みたいだからロイドが強くしてしまうんだろうね~ とは言え、パイロットの資質的にスザクとカレンではとても互角とは思えないよね しかし、なんだこのフリーダムとジャスティスは… そして何気にトリスタンがパワーアップしてるよね なんかみんな爽やかな中、 ヌーさんがオレンジに嫌な顔してるww 南がカグヤを見つめてるわwwwロリコンだしなー ジノが難しげな顔をしているのが気になった っていうか、やべえ、ニーナ狂うわけですね… 核搭載ガニメデ、うわー これは、皇帝VSシュナイゼルVS黒の騎士団になるのかね スザクの影が猛烈に薄いんですけど… ロロ笑ってんじゃねぇーーーーーー!!! こいつ死なないのかよ…orz 人間不信のシャーリーがスザクを呼び出す そして、オレンジ来襲で、vsサヨコ サヨコ強いわ、さすがですね ナイトメア乗れるんじゃないか? ネリ様いいね、惚れるわ ギアスを使われる前に殺すとか、合理的だ みんなわかっていてもなかなかできない芸当ですよね プチ三角関係勃発、、 きたよ、きたよ、 私のあまり好きでないアホの子思考 シャーリー「違う、一人なんだ、ルルは」 は?だからなんのですか?と問いたい やはり倫理観よりも愛を選んでるわけですよ でも、それをスザクに押し付けようとするのが気に食わない しかもそれでスザクの愛を否定してるわけだし R2始まってからひたすら可愛い路線だったのに結局はやっぱりアホの子だったわけですね、シャーリー 私の一期でのシャーリーのイメージはただアホだなー、って感じです ただR2始まってから先週まででせっかく魅力が分かってきたのに… ルルとスザクを離すんだけど、 シャーリーは分かってるのかね?ここで見逃すのは人が大勢死ぬかもしれないという可能性を なんで許せるのやら、、、 相手はテロリストのボスにして父殺しなのに きっとお父さんも草葉の陰で泣いてるよ スザクは絶対許しちゃダメだから、、、 ユフィにした事は酷すぎだから もうホントそんな展開になったら許容できないぞ でも、なんか遺言みたいでスザクが聞き入れたらいやだね 玉城www なんのグラフか分からないけど、弱いww あー、そんな設定あったな~ オレンジ初の挫折とかそんな感じだったような ピクチャードラマでそんな事言ってたよねー すっごい忘れてた でも、まさかオレンジが仲間になるとはね… そしてルルはあっさり信じすぎ… それよりもルルの行動の意味、 オレンジに問われた時に出たのが復讐の言葉ですか、、、 結局それが一番の理由というわけか… って事は相手は違えどスザクと同じ復讐者というわけね はい、きたアホの子 こいつおかしすぎだろう どんだけルルが好きなんだろうねー、 でも、ルルは一人じゃないけどね… ナナリーという心の本妻がいて、三人官女がいて、ふはははは、とか言ってるけどね 少なくとも、CCとカレンがいるから居場所はないな でもね…、、 だからってね… ま さ か、 ロロ雑巾がここまでこれとは思わなかった え、まさかね…、(ドクン、ドクン) 一秒経過、、 なにーーー、トライあんどエラー、じゃね~ まさかシャーリーが死ぬとは予想できなかった 過去を見すぎて未来を失う典型ですね 銃痕から血がどくどくでるとことか、ロロが殺すとかかなりエグい展開ですよ ちょっとはウルっときたけど、 なんといってもルルが原因のような というか、全てルルのせいじゃないか? あとロロのビッチぶり だからあまり感動はしなかったな、、 尊厳を奪われた上で殺されたユフィの方が全然凄かったけどね だからスザクにもルルを許してほしくないんだよね~ ルルは孤独に、スザクは復讐者に、でいいんだけど でもこれは守れなかったスザクのせいだー、とかしゃらくさい展開になるのかね? そんな展開はてやんでいだよ、完璧ルルのせいだから ルルの目的はもう叶わないんじゃないか? まあ、元々目的も意味不明だけど ナナリーが総督になった時に止めとけばよかったものを… もう、カレンも寝返ってくれ… まあ、ホントにロロが殺したかどうかは不明ですけどね… 殺すシーンなかったからね、OPでロロが笑ってるって事は殺してないのかもしれないですね それでもルルのせいなのは変わらぬ事実、 口癖の、結果は全てを優先するですよね それとキャンセラー使うとまたギアスが効く様になるわけですね これは誰かにまたギアス使うフラグか? そしてギアスの連続使用により暴走のファグが立ったような さすがにシャーリーを殺すのはやりすぎかと思ったけど、 私のように飽きっぽい視聴者にはそれくらい衝撃的の方がいいのかもね~? まあ、普通に面白いですね、少なくとも飽きることは無い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |