シフトワイヤー受けの樹脂がもげたSTIレバー

BSMで初事故るの続き。
割れた樹脂を外してみた。このパーツはシフトワイヤーが通る回転部の円周をぐるっと囲むようになっていた。アウター受けの角度を固定しているので、これがグニャグニャだとシフトチェンジもグニャグニャ。修理を依頼してみて、だめなら新しくするしかない。しばらく自転車に乗れなくなってしまった。
1/27追記:修理に出してきた。
3/7追記:この樹脂パーツだけの取り寄せはできず、修理はユニット交換になるそう。
ユニット交換費用と新品の値段がほとんど変わらなかったので、新品取り寄せ。アイヤー
割れた樹脂を外してみた。このパーツはシフトワイヤーが通る回転部の円周をぐるっと囲むようになっていた。アウター受けの角度を固定しているので、これがグニャグニャだとシフトチェンジもグニャグニャ。修理を依頼してみて、だめなら新しくするしかない。しばらく自転車に乗れなくなってしまった。
1/27追記:修理に出してきた。
3/7追記:この樹脂パーツだけの取り寄せはできず、修理はユニット交換になるそう。
ユニット交換費用と新品の値段がほとんど変わらなかったので、新品取り寄せ。アイヤー