特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

過去最多でも自粛なしの第8波「先進地」 ワクチン低迷で暗雲も

北海道内の感染者が初めて1万人を超え、記者会見で対策の徹底を呼びかける鈴木直道知事=札幌市中央区で2022年11月15日午後3時27分、真貝恒平撮影
北海道内の感染者が初めて1万人を超え、記者会見で対策の徹底を呼びかける鈴木直道知事=札幌市中央区で2022年11月15日午後3時27分、真貝恒平撮影

 いち早く冬が到来した北海道で、新型コロナウイルスの感染者数が過去最多を更新し続けている。だが、全国旅行支援で観光地はにぎわいをみせており、人の流れを止めてほしくないとの声は強い。外出自粛要請などの強い措置なしで第8波を乗り越えるため、政府が頼みとするのは今回もワクチン。接種率向上の秘策はあるのか。

「回復ムード」の観光地

 「本格的に雪が降る前に観光しておきたかった。新型コロナウイルスのこともあって観光地を巡ることは少なくなった。感染者は増えているけれど、基本的な対策をして楽しみたい」。11月12日に北海道有数の観光地、函館市の函館朝市の中でイカ釣りを楽しんだ札幌市西区の会社員、岩崎央睦さん(30)は笑顔を見せた。その3日後の15日。北海道は1日当たりの感染者が初めて1万人を超える1万906人に達した。

 15日の記者会見の場に立った北海道の鈴木直道知事の表情は険しかった。道内での感染の拡大を受け、効果的な換気などの基本的な感染対策▽オミクロン株対応ワクチンの接種▽混雑した場所への外出を控え、飲食店での大声や長時間滞在の回避などの感染防止行動▽薬や検査キットなどを準備するセルフケア――の4点を訴えたが、都道府県が住民に外出自粛を要請する「対策強化宣言」の発出に慎重な姿勢を示した。

 対策強化宣言を巡っては、道庁内で慎重論が強い。…

この記事は有料記事です。

残り2603文字(全文3173文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月
' + '
' + '

' + csvData[i][2] + '

' + '' + '
' + '
' + '' + '' } rankingUl.innerHTML = htmlList; } const elements = document.getElementsByClassName('siderankinglist02-tab-item'); let dataValue = '1_hour'; Array.from(elements).forEach(element => { element.addEventListener('click', handleTabItemClick); }); fetchDataAndShowRanking();