清里町 さくらの滝
サクラマスが産卵のために遡上する動画撮りました
ニュースで見て行ってみたい!
ニュースで見て行ってみたい!
ということで 出かけたのですが
行く前はせいぜい1分に1匹くらいなものだろうと期待しないでいましたが
まさかこれほどひっきりなしにジャンプを繰り返していたとは
驚き‼ の他に言いようがありません
残念ながら この滝を登れたのはほぼゼロ
登るには水量が多すぎます
こんなので登れる個体はあるのだろうか? と疑問に
写真を撮っていたおじさんに話を聞いたところ
今はまだ登れないけど むしろジャンプを繰り返すことで体力を付け
強くなった個体が子孫を残せる のだそうです
8月になるとオスもメスも婚姻色となり
川が赤く染まる ということです
北海道ではサケの遡上がよく話題になりますが
サケの多くは卵を採取して人工的に受精 その後稚魚を放流
と人の手が入っていますが
このサクラマスは 100%天然
北海道 やっぱり雄大!
できれば水量が減り 滝を登っていくサクラマスを
実際に目にしたいと思いました
感動の後は ここへ
パパスランド さっつる さっつるは地名だけど
パパスってなんだろう?
食事 温泉 地場産野菜を含むお土産満載施設
ここで温泉に入り といってもこの日は北海道としてはかなり暑かったので
サクッと入りました お湯はお肌すべすべでとってもよかった
お食事は 地場産小麦粉の手打ちうどんの
ウニクリームパスタ
ホワイトソースがしょっぱ過ぎました
もう少し塩分控えられないの? と帰りに聞いたところ
ソースはまとめて作っているので 味は変えられない ということで
リピートはなし
手打ちうどんもよくソースにからんでコシもあるのに
この塩辛さは惜しいな~ と思うのは わたしだけなんだろうか?
トドワラ 2017
トドワラは
簡単に説明すれば塩害により立ち枯れてトドマツが林立した
独特の荒涼とした風景が広がる観光地
といったところです
⬇のサイトをご覧ください
40年から30年前のトドワラと現在は風景が全く変わっています
立ち枯れたトドマツは自然の風化により倒れほとんど残っていません
写真を大きくしてみてください
現在のトドワラ
昔のトドワラをご存知の方には物足りない風景となっていることでしょう
今はこのような遊歩道となっています
ハマナス、センダイハギ、カワラナデシコ、フウロソウ、タツナミソウ などなど
すでに花の盛りは過ぎていて残念でした
遊歩道の先は海へと続き木道となっていました
ハマベンケイソウ
ウンラン
サンゴソウ(アッケシソウ)
宮崎アニメの 「思い出 のマーニー」ではこの植物をピクルスにするという
会話が出てきますし原作にも同じようにピクルスにするために
主人公が採ってくるという場面がありました
残念ながら日本では採取禁止です
肉厚の葉がどんな食感なのか気になるところです
トドワラに戻りますが
地図上の砂州はかなり先の方まで歩いて行くことが出来るようですが
残念、 また時間切れです
いつかこの先端まで歩いて行きたいと
やりたい事を一つ増やして帰宅の途についたのでした
キレイとメイワクの間
ゴールデンウイークですね
皆様どのようにお過ごしでしょうか
連休初日、雪となりました
ここではめずらしいことではありません
また季節が逆戻り、と気が重くなりはするものの
情景としては いつみてもきれいです
モノクロの世界
それもまた趣があります
雪だけで強風になりませんように
二日前に車を夏タイヤに交換してしまったので
外出できません
サラダ油を切らしてしまって困ってます
切らした原因は同居人
この人てんぷらを揚げるのが好きなので、お任せするのが定番ですが
先日、サラダ油がなくなりそうなので加減して鍋に入れたのに
勝手に足して使い切ってしまいました
残しておいた意味を考えてほしかった とするのは
ワタクシの勝手な思い込みでしょうか?
これ言ってしまうと同居人の機嫌が急下降して
永遠不滅のだんまりに突入となる ことは学習していますから
沈黙
お天気が回復するまで油なし料理を工夫しないと…
キレイな景色をおみせしたかったのに
愚痴になって申し訳ありません
やっぱり 季節外れの雪は 要りません!