こんにゃくおんがく

まいにちすきなようがくりりっくをやくすだけのぶろぐ

Beautiful Boy / The Last Dinner Party 歌詞和訳

美青年に対し嫉妬する女性の気持ちを歌った歌。恋愛というよりはジェンダーの観点で。ボーカルのAbigail Morrisさんのイケメンな友人が休暇中にスペインを一人でヒッチハイクしながら旅をしている途中、携帯や貴重品やらをなくすという大ピンチに陥ったのだけど、現地の人が親切にものをくれたり面倒を見てくれたりしたというエピソードが着想源になっているそうです。いい話ですね。でもAbigailさんは彼がもし美青年でなく美女だったら、同じ扱いを受けられたかな?と疑問を抱いたとのこと。女性にとっても美しいことはある種の特権を持つけれども、男性と違ってそれには恐怖が伴う。誰も抗うことができない美しい男性に生まれたらどんなにいいだろう、という願望がこの曲には込められています。

The best a boy can ever be is pretty

少年にとって最高なのは可愛いこと

He launches ships on which he sails to safety

彼は安全な場所へ向かうため船を出す

And what I'm feeling isn't lust, it's envy

私が抱くのは欲望ではなく羨望

He has the Earth, makes love to her to spite me

彼は世界を思い通りにできる、そして私を苦しめるために彼女と愛し合う

 

I am held captive by the ribbon 'round my neck

私は首に巻かれたリボンに縛られ、

Each course I chart determined by a wreck

難破船が示す航路を行くしかない

The power in my hips is useless in the dark

暗闇では腰に力を入れても意味がない

What good are red lips when you're faced with something sharp?

鋭くとがったものを突き出されたとき、赤く塗られた唇は何の役に立つのだろう

 

Beautiful boy

Beautiful boy

Beautiful boy

美しい少年

I wish I could be a beautiful boy

美しい少年に生まれていたらよかったのに

Beautiful boy

Beautiful boy

(Beautiful boy)

(Beautiful boy)

(Beautiful boy)

(Beautiful boy)

美しい少年

 

I wish I could be a beautiful boy

美しい少年に生まれていたらよかったのに

 

メモ

spite

「意地悪する」「困らせる」

Â