2021年08月28日
聖岳は遠い
BSプレミアムの朝7時45分の放映も2週間、深南部~安部奥~南アルプス南部と続いたシリーズも8月27日最南端"池口岳"で終了した。このブログでの紹介も、あと3回程度で終了かな。今日は赤石岳から聖岳へのルートの紹介だ。このルートは百閒洞小屋から始まり、大沢岳~中盛丸山~兎岳(小兎も含め)~聖岳~聖平と激しいアップダウンの連続だ。思い出すのは聖平の花畑でアザミから始まり、特に"ニッコウキスゲ"の群落はすごかった、今は遠い昔だ、鹿害によりこれらの芽がことごとく食料として食べられ、場所によっては山肌が裸地化してしまっている。これらの変化を防ごうと、かなり前から防護柵の設置などで少しは元に戻るよう努力されている。このような自然を保護活動を見るにつけて、"リニヤモーターカー"の南アルプス南部基部のトンネル工事による自然破壊の結果が心配される。聖平の鹿害対策は、此処のみでなく、塩見岳の塩見小屋周辺、茶臼小屋周辺、荒川岳の花畑などを毎年防護網の設置や、裸地防止などを20年以上、県や高山植物保護団体などのメンバーで活動が行われている、自分も何回か活動に参加しているが今は体力的にも少し無理のようだ。
2021年08月25日
赤石岳を超えて
さて今日の陽気さんは、荒川小屋から赤石岳までを放送した。この中で"百閒平と百閒洞"は思い出多い場所だ。若かりし頃の秋、一人で百閒平を歩いた時は、まったく人っ子一人いない夕刻、あまりの静けさにテントが有ればここに宿泊したいと思った場所で赤石岳と聖岳に囲まれた最高の眺望だつたことを思い出す。また"百閒洞"は17年前9月、かみさんと茶臼小屋から長丁場を苦労して歩き、最後の登り、大沢岳山頂でほっとして大休憩、その為百閒洞小屋到着が遅く成り、だいぶ叱られまた、かみさんは疲れで食事もとらず寝袋に潜り込んだことが思い浮かぶ。この小屋の食事は"かつ丼は"山小屋の料理とは思えないおいしいものでした。
"赤石岳山頂小屋"
"百閒平の全景"
"百閒平の登山ルート" "百閒洞小屋の全景"
"赤石岳山頂小屋"
"百閒平の全景"
"百閒平の登山ルート" "百閒洞小屋の全景"
小屋自慢の料理"揚げたてのかつ丼"
2021年08月24日
スタージェンムーン(チョウザメ)8月22日の日
八月の満月は8月22日(日)で"スタージェンムーン(チョウザメムーン)"と言うらしい、アメリカ,カナダ境界部にある五大湖に生息する、大型魚であるチョウザメが八月に沢山獲れることから命名されたようだ。薀蓄はさておき素晴らしい満月を満喫した。
2021年08月24日
山行の代わりにグレートトラバース3(南ア南部)
緊急事態宣言の終了する9月12日まで実登山の代わりにバーチャル登山で楽しもう。その格好の手段が、BSの朝番組"グレートトラバース3"だ、今丁度"南アルプス南部"を縦走中。今朝の放映では"荒川小屋~聖岳の後編"このルートは2~3回ほど歩いているが、直近では"茶臼小屋~百閒洞小屋~赤石岳"をかみさんと歩いたことが思い出される。特に聖岳~百閒平までは小聖・聖・兎・小兎・中盛丸山・大沢と6ピークを超えるのに難儀した。朝5時~夕方の6時過ぎまで歩いた、強行軍に百閒洞小屋に着いた時にはバテバテで、夕食もほどほどにしてシュラフに潜り込んだものでした。今日のアップは、反対方向のスタート"荒川三山の記録"です。
2021年08月17日
今日も"大無間山"で驚き
ここ数日のBS"グレートトラバース3"は地元の山で目が離せない。今日は"南アルプス前衛(深南部入口)の大無間山"過日若かりし頃登った山だ、最近は同行者もいない為の登れないでいた。今日の放映を見てまた、登りたい病がうずく、体力を付け今の目標を早くこなし来年には挑戦しよう。ルートはやはり"田代"からは危険だ、放映と同じように大変だけど"明神橋"から高圧線監視ルートにしよう。
2021年08月16日
グレートトラバース3で山伏が
8月16日のBS放映はn0,180と区切りの良い数字、どこなのかと期待していた通り、我々クラブのホームグランド"安部奥・山伏"だ、この山を井川峠から登る。期待通り、途中の"笹山・牛首峠・百閒平"と登り、懐かしい笹原の山頂"山伏"が映し出された。最後に南稜越しに"笊ヶ岳"そして南アルプス南部の"悪沢・赤石・聖・上河内"とおなじみの山頂が映し出されて終了した
。
。
2021年08月15日
お盆もアッとゆう間に"お塔処まいり"
8月15日は昼に"全国戦没者追悼式"そして夕刻には、先祖代々わ祀っているお寺で"お塔処まいり"墓地で待機している僧侶に読経を上げてもらい、盆の供養を墓地で行ってもらいます、今年も残念ながら、首都圏在住の二人の子供と孫はお参りが出来ませんでした。またどのお墓も、真新しい生花が供えてありました。
2021年08月15日
終戦記念日
8月15日は76年前昭和天皇により全国民に戦争終了を告げた「終戦記念日」です、此処から新しい日本の幕開け、明治維新以上に大切な日です。毎年戦没者を追悼する日で「全国戦没者追悼式」でもあります。日本では戦争体験者は数える程の少数になってしまいました。悲惨な戦争は絶対起こしてはいけないと訴える、経験者は早く現代の人に伝えてゆく必要が有ります。
2021年08月14日
棚経は合理化❓
8月14日、アットゆう間にお盆の中日、過去にはお坊さんが忙しく檀家を回り、お供養したものだが、最近では(特にコロナになってから)、檀家を時間制で区分して、お寺の本堂でまとめてお供養するように合理化された。お坊さんも移動の余分な時間も費やせず、良いことづくめだ、またお寺で遭遇する檀家同志も思わぬ再開をすることがある、良いことづくめな改善だ。お寺の本堂もきれいに磨かれる。
2021年08月13日
深南部(高塚山~黒法師岳)の放映に感激
8月12日~14日の三日間、BSで放映された"グレートトラバーストラバース3"で"深南部(高塚山~黒法師岳)縦走"が放映された、二度目の視聴だったが、しっかり眺めた。地元の山ということでもあり、また過日"05-11/5,6黒法師""08-10/5と'13-5/22の二回,房小山"の山行を懐かしく思い出した。放映はそのものづ張り"深い笹原とブナや゜しらびその原生林"に再び感動をもらった、機会を作ってまた行きたい場所だ、体力のあるうち早く行きたい場所だ。
山犬゛の段にある県営の山小屋 円錐形のピラミダスな黒法師岳
きり靄のなか朝の陽光
深い笹原の稜線 ばら谷山から黒法師岳の山裾
黒法師岳山頂 深南部の山々
ルート全体図 上空からの縦走路
山犬゛の段にある県営の山小屋 円錐形のピラミダスな黒法師岳
きり靄のなか朝の陽光
深い笹原の稜線 ばら谷山から黒法師岳の山裾
黒法師岳山頂 深南部の山々
2021年08月11日
2021年08月09日
アットゆう間に行っちゃった(TOKYO2020)
7月23日に開会し、毎日感動を与え、瞬く間に17日間が過ぎ、そして今夜(8月8日)フランスのパリへ飛んで行った。途中の時間に来なくていい台風が枕崎に上陸は付録観たいでした。今回のオリンピックは新種目も多かったのも幸いしたのか、日本の獲得メダルは"金・27個 総数・58個"と驚くほどの多さ、コロナでうんざりしていた気分が一時、スカッとしたが。いよいよ地元も"マンボウ"の対象地域になった、(;´д`)トホホ。
ARIGATO
2021年08月06日
キツネノカミソリ満開
8月5日所属するクラブの平女(ヒラメ)山行で静岡の竜爪山行くとのこと、久し振りに参加して、素晴らしい花の群落に出会った、名前も珍しい"キツネノカミソリ"と言い旧盆前に橙色の花を咲かせる"ヒガンバナ科"の花で、名前の由来は"葉の形がかみそりに似ていること、また花の色がキツネの体色をイメージさせ、葉の無い茎に花だけが咲いてるのが奇異であることも関連しているようだ"とウキペディアに記されていた。その他予想以上の花を見ることが出来た。
<登山行動記録> ・ばらの丘公園集合 6:30 ⇒ 龍爪・穂積神社8:05--8:15 ~ 休憩 9:05(休み5分) ~ 花群生地 9:20--9:35 ~ 富士見峠 9:45(休み15分) ~ 休憩 10:30(休み5分) ~ 薬師岳 ~ 文殊岳 11:00---11:40 ~ 龍爪・穂積神社12:37
<登山行動記録> ・ばらの丘公園集合 6:30 ⇒ 龍爪・穂積神社8:05--8:15 ~ 休憩 9:05(休み5分) ~ 花群生地 9:20--9:35 ~ 富士見峠 9:45(休み15分) ~ 休憩 10:30(休み5分) ~ 薬師岳 ~ 文殊岳 11:00---11:40 ~ 龍爪・穂積神社12:37
キツネノカミソリ
イワタバコ
イワホトトギス
2021年08月04日
八月の訓練登山
8月1日に帰って来てメールをチェックすると、山友からのe-mail で何時もの"焼津アルプスの満観峰"に訓練登山のお誘い。家にいてオリンピックばかり見ていても、体に悪く賛同して参加する。今日(8/3)の6時30分花沢の里駐車場に集合、ルートは "P~法華寺~主稜線~焼津辺展望台~家康ベンチ~満観峰" 出発から一時間で展望台、山頂へ9時に到着、何時ものように、二時間、予想より少ない山頂で楽しい歓談を行い、正午には駐車場へ帰着した。
駿河湾と焼津港 (スマホで撮影)
満観峰山頂から富士山 (スマホで撮影)
2021年08月03日
今夏山第一回遠征(那須・両神)その2
昨日、那須岳から下山しそのまま、埼玉県秩父小鹿野町の国民宿舎"両神荘"に移動充分睡眠をとり、早朝四時過ぎ宿を出る。今日は奥秩父の北端"両神山"を目指す、名前の由来は諸説あるが、新編武蔵風土記稿によれば「両神」は、二つの神を意味しイザナギノミコトとイザナミノミコトを祀っていることに由来という説。小鹿野部落地区にある龍頭神社(りゅうとうじんじゃ)があり、この神社から西岳あたりに伸びる古くからの登山道があり、八丁尾根の稜線上に龍頭神社奥宮が祀られています。この龍頭神社の正しい呼び名は「りょうがみじんじゃ」です、両神山を龍の体に見立てての古くからの信仰があり「両神」は「竜神(りゅうかみ)」から由来しているのではないかとする説など・・・・・。と長々と書いたが。初めての山域、わくわくしながら登山口に到着、予想以上に整備された駐車場を写真に写し、5時スタートする、今回のルートは半分は"薄川"沿いのコースだ途中多く沢の渡渉をする(下山時数えると15回ほど渡渉)、沢音を聞きながら樹林のだらだら登りは意外と体に応える。スタートから約2時間、大きな沢出会いから、清滝小屋に向けての急な登りが始まる、根っこが絡まる階段状のルートが続く。この間30分歩とで前方が少し明るく成るころ、清滝小屋に到着、このコロナ禍、小屋は営業していないようだ、暫休養をとり先に備える。事前調査の通り、鎖場混ざりのく急坂が続く、奥宮まで30分さらに尾根取付標識からに"鈴ヶ坂"の急坂を乗越、9時頃やっと山頂稜線に到着、ここからすこし平坦なルートを辿ると、あっけなく山頂に到着した、展望は夏もやの中奥秩父の山、八ヶ岳、南アルプスなどを望めた。帰りは鎖場などの急坂を安全に下る為、ストック・カメラをザックに収め、まだ早い10時に山頂を後にした。
<行動記録> ・日向大谷口駐車場 4:50---5:10 ~ 会所(七滝沢ルート分岐) 5:45 ~ 沢出会(3回) 6:10(休み5分) ~ 八海山 6:50 ~ 沢出会(5回) 7:15(休み5分) ~ 弘法の井戸7:29 ~ 清滝小屋 7:40(休み5分) ~ 尾根取付 8:13 ~ (急坂・鎖場) ~ 両神神社奥宮 8:45(休み10分) ~ (急坂・鎖場) ~ 山頂稜線 ~ 両神山頂(1,723.3m) 9:25---9:55 ~ 尾根取付 10:40 ~ 清滝小屋 10:50(休み10分) ~ 沢出会11:48(休み5分) ~ 会所 12:03 ~ 日向大谷口駐車場 12:37
<登山記録> ・行動時間:登り 4時間15分(休み25分) 下り 3時間12分(休み45分) 全行程:7時間27分(休み70分) 行動距離:10.46km 標高差:1,067m 行動歩数:2,4430歩
<行動記録> ・日向大谷口駐車場 4:50---5:10 ~ 会所(七滝沢ルート分岐) 5:45 ~ 沢出会(3回) 6:10(休み5分) ~ 八海山 6:50 ~ 沢出会(5回) 7:15(休み5分) ~ 弘法の井戸7:29 ~ 清滝小屋 7:40(休み5分) ~ 尾根取付 8:13 ~ (急坂・鎖場) ~ 両神神社奥宮 8:45(休み10分) ~ (急坂・鎖場) ~ 山頂稜線 ~ 両神山頂(1,723.3m) 9:25---9:55 ~ 尾根取付 10:40 ~ 清滝小屋 10:50(休み10分) ~ 沢出会11:48(休み5分) ~ 会所 12:03 ~ 日向大谷口駐車場 12:37
<登山記録> ・行動時間:登り 4時間15分(休み25分) 下り 3時間12分(休み45分) 全行程:7時間27分(休み70分) 行動距離:10.46km 標高差:1,067m 行動歩数:2,4430歩
2021年08月02日
2021年08月02日
今夏山第一回遠征(那須・両神)その1
7月末、いよいよ夏山のスタート、今シーズンの目標では、8座を目指し今回は栃木那須岳と埼玉奥秩父の両神山を目指した。天候を調べ一度決めた日程を変更した、何時もの事だが宿の予約の為変更ができにくく、今回は初日は車中泊とした。7月30日昼頃自宅を出発、目的地の駐車場には明るいうちに到着、食事ができる食堂は無く、コンビニ弁当で夕食を済ませ早めに車の中で横になった。翌日の早朝四時好天だ、出発は一番上にある峠の茶屋駐車場に移して、5時過ぎ出発だ、目指す朝日岳が聳えている。暑くてもまだ早朝少しは汗が抑えられる、若い人たちに道を空けひたすらゆっくりを歩を運び、1時間で茶屋跡に到着。予想以上の人出に驚きながら朝日岳に向かった。途中ではこそ湿原の清水平を経由して、那須連峰の最高峰の"三本槍岳"弐は予定より少し早い8時40分に到着。後は同じルートを引き返し、峠の茶屋跡から、最後のピーク"茶臼岳"に1時間かけて登り、帰りはロープウエイでらくちんな登山とした。日程を変更したことが功を奏し明日の好転も約束されたようだ。
<登山記録> ・ロープウェイ麓駅駐車場 5:15 ~ 峠の茶屋跡小屋 6:10(休み10分) ~ 朝日岳分岐 6:50 ~ 朝日岳(1896m) 7:03(休み5分) ~ 分岐7:13 ~ 熊見曽根分岐 7:28 ~ P1900峰 7:35 ~ 清水平 7:50(休み5分) ~ 三本槍岳(1917m) 8:40--8:55 ~ 行きと同様戻り ~ 峠の茶屋跡小屋 10:45(休み5分) ~ 茶臼岳(1915m) 11:40---12:00 ~ ロープウェイ山頂駅12:30---12:40 ⇒ 麓駅12:45 ~ ロープウェイ麓駅駐車場 13:00 <行動記録> ・上り:3時間25分(内休み20分) ・下り:4時間20分(内休み65分) ・全行程:7時間45分(内休み85分) <歩行距離> 11.5Km 標高差:1040m <歩行歩数> 24,955歩
<登山記録> ・ロープウェイ麓駅駐車場 5:15 ~ 峠の茶屋跡小屋 6:10(休み10分) ~ 朝日岳分岐 6:50 ~ 朝日岳(1896m) 7:03(休み5分) ~ 分岐7:13 ~ 熊見曽根分岐 7:28 ~ P1900峰 7:35 ~ 清水平 7:50(休み5分) ~ 三本槍岳(1917m) 8:40--8:55 ~ 行きと同様戻り ~ 峠の茶屋跡小屋 10:45(休み5分) ~ 茶臼岳(1915m) 11:40---12:00 ~ ロープウェイ山頂駅12:30---12:40 ⇒ 麓駅12:45 ~ ロープウェイ麓駅駐車場 13:00 <行動記録> ・上り:3時間25分(内休み20分) ・下り:4時間20分(内休み65分) ・全行程:7時間45分(内休み85分) <歩行距離> 11.5Km 標高差:1040m <歩行歩数> 24,955歩