2009年06月30日

酒蔵コンサート

知人からのメールです。
コンサート終了後の樽酒試飲は無料、飲み放題、(つまみは持参したほうがよいそうです。)



  


Posted by トンボ at 06:55Comments(0)催し物

2009年06月28日

さざれ石

6/28(日) 焼津市内にて。
昼食に寄ったお店の入口にありました。

初めて見る、
国歌に詠まれているさざれ石。

小石が年月を経て固まり、
巌となって苔がむす石。  


Posted by トンボ at 19:10Comments(0)暮らし

2009年06月27日

エコキャップ

♪ ペットボトルのキャップを外してリサイクル ♪
ペットボトルのふたをゴミとして焼却処分すると、
キャップ400個で3150gのCO2が発生。icon09

 icon23 しかし、

小さなキャップでも分ければ資源。
キャップを集めて世界の子供にワクチンを。
キャップは400個で10円。
ポリオワクチンは一人分20円。
エコキャップ。 icon22




ワクチンの単価(一人分概算)
① ポリオ(小児マヒ) ・・・・・・・・・・20円
② はしか       ・・・・・・・・・・・95円
③ BCG(結核)    ・・・・・・・・・・・・7円
④ MMR((おたふくかぜ他) ・・・114円                詳しくはこちらで。  


Posted by トンボ at 12:30Comments(0)暮らし

2009年06月26日

赤いドレス

6/25(木) 19:00開演
島田市民会館ホール
circus
アコースティックコンサート2009

サーカスが島田にやってきたので見に行く。
・・・・・・・・・・・・・・・・・で、なくて聴きに行く。






サーカスは
親族だけでメンバーを構成していて、
(3人姉弟と次男の嫁) 姓は叶さん。
ということは、赤いドレスの叶姉妹。
サーカスはアカペラはもちろん、
コーラスグループの先駆者。

コンサートが始まる前、弟御夫婦は
島田バラの丘公園を散策、
バラの種類の多さに驚いた。とのこと。
公園内では、サーカスのメンバーと
気付いてもらえなかったらしい。

市民会館にある
コンサートで使用したピアノは
世界ピアノ三大名器のひとつ
「ベーゼンドルファー・インペリアル・セナトール」
といって、世界に3台しかないというピアノで
西さんというピアニストの方は感激している様子。
第1部はサーカスがよく歌う曲。第2部はクラシカルミュージック。
といってもポップスっぽくサーカス風に曲を料理してハーモニーを加えた響きがすごくいい。
会場内皆、聴き入る。
一番印象に残った好きな曲、それは「ラバーズコンチェルト」。
アンコール曲、What a wonderful world で幕。  


Posted by トンボ at 06:00Comments(0)催し物

2009年06月25日

伊太谷川

散歩がてら、ただ、なんとなく撮る。

          6/19(金) 晴                        6/24(水)雨のち晴










           
    icon11勢いよく流れる伊太谷川の水。               icon03大雨の後で水が濁っている。  


Posted by トンボ at 06:04Comments(4)近隣の風景

2009年06月25日

知事選真っ最中

中河町、島2中運動場の
フェンスにあるポスター掲示板。

県民の願いに応えてくれる人、
真の改革をやってくれる人、
そういう県知事を選びたい。
  


Posted by トンボ at 06:03Comments(0)暮らし

2009年06月25日

スモモ

モモより酸いからスモモ。
旬の果物。  


Posted by トンボ at 06:02Comments(0)暮らし

2009年06月24日

ラムネ

6/13(土)
島田市博物館分館の売店にあった県内限定のラムネ。
「元祖、ビー玉ラムネ」 の、
木村飲料のラムネ。
型破りな発想、カレーラムネ。
お茶ラムネ、わさびラムネ、
他に、にんじんサイダーも。
県内のみの販売で
「限定感」を出し地元での
販売を徹底。
富士山静岡空港にも、
飛行機を描いたラベルの
「静岡サイダー」がある、
という。  


Posted by トンボ at 06:07Comments(0)暮らし

2009年06月23日

片付ける

きったない机。
ささらほうさら。



                物をどかして整理する。
                そうしたら、


                と書いてあった。  


Posted by トンボ at 06:00Comments(4)暮らし

2009年06月22日

話題の映画

6/21(日) 天気 icon03 山へ行く予定が雨天中止となる。
そこで、・・・雨の日は映画に限る ・・
見るならコレ、昨日封切りの、「剣岳・点の記」。

      於、藤枝シネ・ブレーゴ  
以前書いた、
監督の木村大作氏のお話の通りだった。
新田次郎原作のこの映画、「剣岳・点の記」
小説にでてくる、川根本町出身の測夫、
生田信さんにまつわるエピソードも
(生田さんのお孫さんは、現在
       川根本町千頭在住)
柴崎芳太郎が踏破したルートも
この映画を見る前に聞いていたこと、
そして、
大井川鉄道のSLや大井川も
映っていて、あっ、出た出た。と
感動の139分だった。
ほぼ満席。
劇場には、SHCのメンバーもいて、
「楽しみにしていた映画で、滑落シーン、雪崩シーンが迫力あった。」と言っていた。  


Posted by トンボ at 06:00Comments(2)映画

2009年06月21日

JR東海道線

6/10の午後、相良街道の鉄道線路の踏切りを自転車で渡ろうとすると、





よ。
待っても待っても電車がこない。10分経ち、20分経っても電車通過の気配なし。
「こりゃぁ、おかしい。」と言いながら、自転車の人は自転車のスタンドを立てて長期戦。
対面で縦列している車はしびれを切らし、次々と狭い道で切り返しをしてUターン。
こっち側の長蛇の車も一台、二台、と諦めて他の道へ。
歩行者と自転車の人はそれでも執念深く待っている。
その内、開かずの扉の前に線路工事の人が来て、通行人と押し問答を繰り返す。
「通せ」 「ダメだ」 「通せ」 「ダメだ」 と、
ついに通行人が通らせてもらうことに。口で負けた工事人、「いいですか、今回だけですよ。」
この遮断機は電動自動式なので開閉は人力では動かないので、自転車は倒すようにして
潜り抜けるしかなくて工事の人に見守られて横断する。
一体、何

 ・
 ・
翌日(6/11木)の朝刊によると、六合駅東側の踏切付近で人身事故があり、
この事故で上下線計19本が運休、4700人に影響が出た。と知る。
4700人の数の中に踏切横断する歩行者も含まれているだかしん。
そんなことはどうでもいいけれど、
この線路の向こうで悲しい事故があった、ということ。・・・合掌・・・。  


Posted by トンボ at 06:34Comments(0)暮らし

2009年06月20日

父の日

毎朝、3時半~4時頃、
郵便受けに新聞が届く。
6時少し前、オヤジさんが
それを持ってトイレに座る。
トイレ経由の新聞は、しわくちゃ。
大腸菌がついているかもしれない。
そういう新聞は読む気がしない。
と言ったら
男らしい新聞の読み方なのだ。
これでいいのだ。
と、バカボンパパのセリフを言う。
そんなわけで
新聞といえば、ただ、持つだけ。


新聞がたまると十文字に紐で縛って回収日に出す。
それが、ブログを始めたころから、
オヤジさんがトイレに行く前に真っ先にきれいな新聞を見るようになった。
汚染されてない新聞をめくるのにも安心して指をなめてめくることができる。
明日は父の日。新聞のちらしは「父の日特集」が多い。プレゼントはいかがですか?と言わんばかり。
6/19、墓石のちらしが、ご丁寧に2枚も入っていた。これって一体・・・。  


Posted by トンボ at 07:55Comments(0)暮らし

2009年06月19日

静岡県知事選挙

投票日は来る、7月5日。
当日、投票できないので期日前投票をした。
きょう、午後2時過ぎ、
島田市役所会議棟は
すごく空いていて、と、言うより、
たまたま、他の人が終わった後で
入れ違いとなり、
投票所は自分ひとりだけ。
係りの人たちの目線を背中に受けて
思っている人の名前を書いた。
4人の候補者は皆、アラカン。
団塊世代のピークに生まれた人たち。
そう言う自分も同世代。
  


Posted by トンボ at 15:47Comments(7)暮らし

2009年06月18日

オタマジャクシ!

田んぼにおたまじゃくしが泳いでいる。
これ、普通ですよね。



6/17(水)島田市民病院の近くの田んぼで。
田んぼのおたまじゃくしを見つけて
思わず空を見上げてしまいました。
なぜって、日本各地で空から
オタマジャクシが降って来たんでしょう?

首をひねってもひねっても怪奇な話。
気象台の人たちも、
蛙の専門家も、
鳥の専門家も、
皆、不思議がっている。
いつの日か、謎が解けるのだろうけれど。  


Posted by トンボ at 06:03Comments(2)暮らし

2009年06月17日

取付完了

家を建ってかれこれ40年。
ガタが来ているけれど、住めば都。
住宅用火災警報器設置
鳴ってもらいたくないが
  


Posted by トンボ at 07:07Comments(0)暮らし

2009年06月16日

道路の名前

         はなみずき通り
道路に
木や花の名前が付くのはいいと思う。
はなみずき通り。
(東西に走る県道島田川根線)
はなみずきが咲く頃は心が和む。
このように
道路脇にはすべて
木や花を植えて、
その名前が道路名になったら
緑豊かな理想のまち。



      中河町から東方向。
      遠く、中央に見える山は白岩寺山。標高160m
      島田の子は小学生の遠足でよく行く山。
  


Posted by トンボ at 06:07Comments(0)近隣の風景

2009年06月15日

新鮮きゅうり

            6/14(日)
我家の今年の初収穫。
黄色い花がいっぱい咲いている。
毎日収穫できそう。
家庭菜園をやってみると、
育っていく野菜は
我が子のよう。  


Posted by トンボ at 06:15Comments(0)家庭菜園

2009年06月14日

シマディアン☆

6月13日(土) 14:00~16:00 島田発!通訳アシスタント育成講座
島田市都市提携友好協会事業のひとつ、国際理解部の「私たちはSHIMADAIAN」 講座
平成21年度は10回あって、今回は2回目。
講座内容は 「河原町の文化、歴史」 を英語で観光客を案内する。


  於、博物館分館2階和室
川留文化で栄えた宿場町の文化と
生活を英語で説明する。
大井川蓮台越しの説明。




実際に旧東海道を歩いて、川会所や、三番宿、札場、
仲間の宿などの史跡を紹介する。  


Posted by トンボ at 08:36Comments(0)催し物国際交流

2009年06月13日

スポーツ選手

 


場所は二中の校門の前。
いつもと違う光景。
ビデオカメラを担いでいる人、デジカメ持った人もいる。
「・・・ なんだかしん。 ・・・」
スポーツ選手の恰好をした男性を囲んでいる。
バスケットボールを持っている。
カメラの前でポーズを決めるバスケットボールの選手。
「・・・ 有名人だかしん。 ・・・」
この学校の卒業生で、きっと、強い選手に違いない。
そこにいるスタッフらしき人に
「あのー、失礼ですが、この方は有名な方なんですか?」
と、お聞きした処・・・
結婚式披露宴で使うプロフィールビデオを作っているんです。
と、答えてくださいました。
icon06 祝、ご結婚。  


Posted by トンボ at 05:41Comments(1)暮らし

2009年06月12日

お国自慢

「島田市の誇り」 と言っても数ある中で、島田市に住んでいながら、この、「紅葉石」 を
知らない人が大勢いるらしい。・・・・・・
・・・・と言っている自分も数年前に知ったばかりで大口はたたけないが・・・。
島田の貴重な石、紅葉石のこと。
このことを知ったのは、現在所属している島田ハイキングクラブ(SHC)の会報からで、
「紅葉石顛末記」のシリーズで掲載された。(会報No94, No95, No96)


   旧千葉小の校門
島田市千葉の旧千葉小学校跡地に残る門柱。
門柱に積まれた原石の紅葉石。


 icon15

         6/6(土)撮影             紅葉石

島田の名石。
国会の天皇陛下御休所に使用。
国会議事堂は全国各地の代表的な
花崗岩、大理石などを使い建設
されたが、県内からは唯一、
島田市千葉の紅葉石が選ばれた。
国会3階の天皇陛下御休所にある
紅葉石の暖炉は国会へ来訪の折、
ガラス越しではあるが
豪華な暖炉を見学できる。


千葉小学校跡地の門柱は、ただ、赤っぽい普通の石を積み上げたように見える。
自分の目では、紅葉石か、紅葉石ではないか、さっぱり見分けがつかないのが正直なところ。
幻の石材と呼ばれている紅葉石が昔、島田市千葉から掘り出されていた。
大切なものが無造作に置かれていていいのだろうか、  


Posted by トンボ at 06:07Comments(5)島田の彼是