2019年11月26日
遠州・秋葉神社へ御参り
火の神『秋葉神社』に恒例のお札収めと、授受に行く、昨年と比較しかなり暖かな日が続く、特に今日は(11/25・月)暖かだ、車でほぼ1時間、正式な名称は『秋葉山本宮秋葉神社下社』と記されている。毎年我々自治会では正月元旦に新たなお札を迎えして、新年祝っている、改めて秋葉神社の由緒を調べると。
"火の幸を恵、悪火を鎮め、諸厄諸病を祓い除く開運神、火災消除・家内安全・厄除開運・商売繁盛・工業発展の御霊験あらたかなるもの"と記されていた。
今回も、大きな樹木の中、身の引き締まる思いをし乍ら、神官のお祓いで、新たな気持ちにさせられた一時でした。
"火の幸を恵、悪火を鎮め、諸厄諸病を祓い除く開運神、火災消除・家内安全・厄除開運・商売繁盛・工業発展の御霊験あらたかなるもの"と記されていた。
今回も、大きな樹木の中、身の引き締まる思いをし乍ら、神官のお祓いで、新たな気持ちにさせられた一時でした。
2019年11月20日
ブラジェリーモザイク恒例のシュトーレン予約受付中
藤枝駅南のパン屋「ブラジェリーモザイク」では、毎年ご好評いただいている12月の定番お菓子"シュトーレン"の予約を承ってます。店頭にてご予約わ承っています。
シュトーレンとは?? 酵母の入った生地にドライフルーツやナッツを練り込んで焼き上げたケーキ。ドイツのスィーツでクリスマスを待つまでの期間にシュトーレンを少しずつスライスして食べる習慣が有ります。日にちが経てば経つほどフルーツの風味が、パンに染み込、深みのある味になっていくのを楽しめるスィーツです。
モザイクのシュトーレンのこだわり ●アルザスの伝統レシピ ●しつとりとした仕上がり ●厳選した材料を使用
シュトーレンとは?? 酵母の入った生地にドライフルーツやナッツを練り込んで焼き上げたケーキ。ドイツのスィーツでクリスマスを待つまでの期間にシュトーレンを少しずつスライスして食べる習慣が有ります。日にちが経てば経つほどフルーツの風味が、パンに染み込、深みのある味になっていくのを楽しめるスィーツです。
モザイクのシュトーレンのこだわり ●アルザスの伝統レシピ ●しつとりとした仕上がり ●厳選した材料を使用
2019年11月19日
孫の七五三
十一月の初め、東京の孫から連絡が有り、七五三の宮参りに参加してくれとのこと、東京杉並区にある「大宮八幡宮」へ赴いた。二歳二ヶ月の女の子少しわがままも出て来て可愛い盛り。五人の大人を巻き込み"おおいばり"の一日を過ごしたようだ
これから「大宮八幡神社」へ出かけます 神社は緑がきれいな厳かな佇まい
着物に着替え少し緊張しています これから写真撮影緊張しています
祈祷も終わり境内で写真撮影 両親と記念撮影
これから「大宮八幡神社」へ出かけます 神社は緑がきれいな厳かな佇まい
着物に着替え少し緊張しています これから写真撮影緊張しています
祈祷も終わり境内で写真撮影 両親と記念撮影
お宮参りも無事すみ楽しい食事の時間です
2019年11月18日
鯖街道pat1(小浜~針畑峠)を歩く・その3
街道歩き三日目、昨夜の宿「山帰来」で"カメムシ"騒動でにぎわった、あの匂いの強い、カメムシが退治してもそれからそれへと飛び出し、十数匹を退治して眠りについた。翌朝 予想より冷え込みが少なく地産野菜の朝食を頂き、8時宿を出発、針畑川沿いの"朽木の集落"を辿る、趣のある茅葺の家屋が点在している、雪が深いんだろう、木々はちらほら色づき思わぬ景観を楽しんだ。歩くこと3時間、目的の"朽木小川"から市営バスに乗り込む、マイクロバスの大きさで、我々11名が乗り込み満車、ほとんど貸切り状態、通常の利用者に不便を掛け恐縮する、そして昼前道の駅「くつき新本陣」に到着して、乗り換えバスを待ちほぼ一時間昼食タイムで道の駅散策、たまたま寄った蕎麦屋でおいしい手打ちを食べ満足する。2:35発のバスで湖西線の"安曇川(あどかわ)"経由京都へそして夕刻には自宅に帰着出来た。
行程 ・山帰来8:00 ~ 朽木小川9:40--9:50 ⇒(市営バス)⇒道の駅・くつき新本陣11:25---12:35 ⇒(営業バス)⇒安曇川(湖西線)⇒京都⇒(東海道新幹線)⇒掛川⇒島田
・歩行距離:10.7km ・歩行時間:3時間
行程 ・山帰来8:00 ~ 朽木小川9:40--9:50 ⇒(市営バス)⇒道の駅・くつき新本陣11:25---12:35 ⇒(営業バス)⇒安曇川(湖西線)⇒京都⇒(東海道新幹線)⇒掛川⇒島田
・歩行距離:10.7km ・歩行時間:3時間
2019年11月17日
鯖街道Pat-1(小浜~針畑峠)を歩く・その2
二日目も雨の心配はないようだ、Pat-1では、二日目が最長の歩行だ。鵜の瀬~針畑峠を超え、山道を高島市・朽木入谷までの約15km、宿は村営の「山帰来(さんきらい)」
行程は・小浜駅8:15⇒東小浜8:20⇒タクシーで鵜の瀬8:30--8:40 ~ 上根来集落10:30--10:48 ~ 山道入口(鯖街道入口)11:07 ~ 針畑峠13:25--13:35 ~ 地蔵尊14:10 ~ 朽木・入谷・山帰来15:00
行程は・小浜駅8:15⇒東小浜8:20⇒タクシーで鵜の瀬8:30--8:40 ~ 上根来集落10:30--10:48 ~ 山道入口(鯖街道入口)11:07 ~ 針畑峠13:25--13:35 ~ 地蔵尊14:10 ~ 朽木・入谷・山帰来15:00
2019年11月14日
鯖街道Pat-1(小浜~針畑峠)を歩く・その1
11月に入り早々の2日~4日、古の交易路"鯖街道(針畑峠超え)"Pat-1(小浜~針畑峠~高島・朽木平良)33kmを歩いてきました。途中宿泊した宿は、今までと異なり、小浜では"丹後街道・遠敷(おにゅう)"の"町家"を宿にした、一軒家に11名で泊り、二日目は、村営の"源流の駅・山帰来(さんきらい)"で宿泊。街歩きから標高871mの針畑峠(根来坂)を超えなど登山道と同等な街道を歩き充分すぎるウォーキングを楽しんだ。
"京は遠くても十八里(72km)"と呼ばれた歴史浪漫あふれる『鯖街道』は、日本遺産第1号に認定されました、今年度はPat-1で中間点"高島市朽木平良までの33km"を踏破した。
日本海を望む、豊富な海の幸に恵まれた御食国(みつけくに)若狭おばま。古代より小浜と奈良や京都の都を結ぶ日付けたのです。古代、若狭国府が置かれた遠敷(おにゅう)の里から針畑峠を超えで滋賀県朽木を経由して、京都鞍馬に向かう道は、「針畑越え」と呼ばれ「鯖街道」の最短ルートとして盛んに利用されました。
初日の11月02日は、午前中は電車で移動、島田駅6:51⇒掛川⇒米原⇒敦賀⇒11:48小浜12:20・鯖街道スタート~八幡神社~(丹後街道)~若狭姫神社~神宮寺~鵜の瀬15:30・歩行総距離8.3km・歩行時間3時間。鵜の瀬からタクシーで小浜まで帰り、町屋の「たにくち」に17:15に到着し、初日の行動が終了した。
出発"新幹線・掛川駅"で談笑、電車を乗継四時間"小浜駅"に到着
「鯖街道」小浜側の起点
さあ出発だ❕
まず最初は「八幡神社」、珍しく神社で「結婚式」の記念撮影中でした
今夜の宿(町屋)「丹後街道たにくち」を確認
パワースポット、千年杉が聳える「若狭姫神社」
今日の最終の目標物「神宮寺」参道と外壁が印象的な神社です
"京は遠くても十八里(72km)"と呼ばれた歴史浪漫あふれる『鯖街道』は、日本遺産第1号に認定されました、今年度はPat-1で中間点"高島市朽木平良までの33km"を踏破した。
日本海を望む、豊富な海の幸に恵まれた御食国(みつけくに)若狭おばま。古代より小浜と奈良や京都の都を結ぶ日付けたのです。古代、若狭国府が置かれた遠敷(おにゅう)の里から針畑峠を超えで滋賀県朽木を経由して、京都鞍馬に向かう道は、「針畑越え」と呼ばれ「鯖街道」の最短ルートとして盛んに利用されました。
初日の11月02日は、午前中は電車で移動、島田駅6:51⇒掛川⇒米原⇒敦賀⇒11:48小浜12:20・鯖街道スタート~八幡神社~(丹後街道)~若狭姫神社~神宮寺~鵜の瀬15:30・歩行総距離8.3km・歩行時間3時間。鵜の瀬からタクシーで小浜まで帰り、町屋の「たにくち」に17:15に到着し、初日の行動が終了した。
出発"新幹線・掛川駅"で談笑、電車を乗継四時間"小浜駅"に到着
「鯖街道」小浜側の起点
さあ出発だ❕
まず最初は「八幡神社」、珍しく神社で「結婚式」の記念撮影中でした
今夜の宿(町屋)「丹後街道たにくち」を確認
パワースポット、千年杉が聳える「若狭姫神社」
今日の最終の目標物「神宮寺」参道と外壁が印象的な神社です
「鯖街道」1日目(丹後街道・小浜駅~鵜の瀬)
2019年11月08日
県境界・北遠の熊伏山を登る
所属するクラブのメンバーで"県境界北遠・水窪の熊伏山"に登ってきた、10月も下旬にも関わらず今年はやけに暖かな陽気だ、紅葉の便りもあまり聞かれない。天候は薄曇り、夕刻には雨も予想されている、参加者9名はいつもの"バラの丘"に6時集合、2台の車に便乗して水窪を目指した。予定より少し遅れ"R152"の末端、熊伏山こ登山口に到着、天候を心配しながら山頂を目指した。自分は十数年前、静岡県県境を歩いていた頃二回ほど訪ねている山だ、その時は"兵越峠"から歩いている。9時前に登山開始十数分で"青崩峠"に到着、以前に来た時よりは崩壊の印象が少ない・・・・以降登山記録は別途記載。山頂到着は計画より90分程度遅れて到着した、天候は何とか曇空で持ちこたえていた。
登山記録:10月24日(木) ・天候:曇り後雨(夜半) ・バラの丘6:00 ⇒ 新東名・浜北IC・R152・熊伏山登山口8:4---8:50 ~ 青崩峠9:10(休憩10) ~ 反射鏡跡10:15(休憩15) ~ 観音山分岐11:15(休憩10) ~ 熊伏山山頂(1653.7m)11:38---12;25 ~ 青崩峠13:55(休憩10) ~ 熊伏山登山口14:20---14:30 ⇒ バラの丘17:00
・登山距離:4.7Km ・標高差:608m ・行動時間:5時間30分
登山記録:10月24日(木) ・天候:曇り後雨(夜半) ・バラの丘6:00 ⇒ 新東名・浜北IC・R152・熊伏山登山口8:4---8:50 ~ 青崩峠9:10(休憩10) ~ 反射鏡跡10:15(休憩15) ~ 観音山分岐11:15(休憩10) ~ 熊伏山山頂(1653.7m)11:38---12;25 ~ 青崩峠13:55(休憩10) ~ 熊伏山登山口14:20---14:30 ⇒ バラの丘17:00
・登山距離:4.7Km ・標高差:608m ・行動時間:5時間30分
2019年11月08日
年1回の恒例行事(吟剣詩舞・温習会)
今年も10月18日に年1回の習い事(吟剣詩舞)の発表会(温習会)を近くの公民館を借りて行った、昨年まで来賓で来て頂いた先輩が逝去されたので、他の先輩に来て頂いた。
オープニングの群舞(二人の舞)から華やかに始まり、各教室の合吟、各人の詩吟、最後には来賓の吟詠もあり、全16のプログラムが終了したのは午後4時過ぎ、後は親睦会で盛り上がった一日でした。
オープニングの群舞(二人の舞)から華やかに始まり、各教室の合吟、各人の詩吟、最後には来賓の吟詠もあり、全16のプログラムが終了したのは午後4時過ぎ、後は親睦会で盛り上がった一日でした。