【至急】山形新幹線の号車、座席について 帰りなのですが。 山形駅から上野駅まで。 月曜の夕方〜夜頃発です。 祝日です。 人数構成は…。 大人2名、7歳、3歳。 以上、合計4名です。 確実に乗るため、指定席で行き帰りします。 以下、質問お願いいたします。 【質問1】 11月2日(日)における、 17時台、山形駅発の新幹線は、 つばさ154号しかないのでしょうか? (山形17:05発→上野19:42着) 希望は、つばさ192号なのですが。 (山形発17:32発→上野20:22発) えきねっとで見る限り、運休が何たらで取れません… 駅の指定席券売機や、みどりの窓口なら買えるのでしょうか? 【質問2】 仮定の話ですが。 つばさ154号(E8系)で。 12号車の4AB・5ABと12号車3CD・4CD。 この人数年齢構成、条件ですと、どちらを選ばれますか? 【質問3】 仮定の話ですが。 つばさ154号(E8系)で。 12号車の1、2列のADは1人席ですが。 これは1人席?何の席なのでしょうか? 【質問4】 E3系とE8系、乗り心地や、その他何が違うのでしょうか? 【質問5】 仮定の話ですが。 つばさ154号(E8系)で。 12号車の4AB・5ABと12号車3CD・4CD。 こちら何故か不自然に4席ずつ空いて不人気?なのは何か理由がありますでしょつか? 以上5点。 以上でごさいます。 この人数、年齢構成では初めて乗る新幹線、長時間のため少々不安でして。 電車にお詳しい方、乗り慣れている方など。 どうかご教授お願いいたします。