回答受付が終了しました

サンライズ瀬戸・出雲の予約ってなんでこんなに取れないんですか? 10時ぴったりにアクセスする(いわゆる10時打ち)をネットでやったにもかかわらず、1人用B寝台個室 シングルが、14秒で完売となってしまいました。 そんな14秒で埋まるもんなんですか?そしてなんで取れる人は取れるんですか? (検証日:2025/9/30、2025/10/30分の東京→出雲市の購入で検証)

鉄道、列車、駅3,921閲覧

2人が共感しています

回答(12件)

YouTuberが宣伝したから見たいです。 宣伝する以前は、当日でも乗れたみたいです。 JRは、夜行寝台の人気の高さを認識して、他の路線でも走らせて欲しいものです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

人気です。埋まります。夜間移動ならこれが最速ですし、ホテルの代わりに使う人もいます。確実にきっぷがほしいならみどりの窓口で買ってください。

乗車日の1ヶ月前の10時に予約できるように朝から並んでいれば取れる確率は高いですよ、後はキャンセル待ちで取るしかないですね、こまめに確認しましょう。 あと別の回答者さん、10時打ちはズルでも何でもないですよ。北斗星やらトワイライトの頃でもやってたでしょう?

何回も繰り返しれんしゅうしていれば取れるようになります。サンライズの予約ページにあらかじめログインしておき、区間と予約する部屋と時間を先に入れておいてから時計を見ながら10時になる0.2秒ぐらい前に予約ボタンを押します。 その先はe5489の指示の通りに選択していくと駅またはコンビニ支払いにすると取れると思います。 3日以内にキャンセルすればお金はかからないのでぜひ練習してみてください。 ちなみに私はサンライズツイン禁煙までは取れました。

サンライズが人気になりすぎてみどりの窓口で10時になったら即発券ボタンを叩いてもらうと言うズルみたいな技が広がり過ぎてそこでだいぶ持ってかれるのでネット予約民に人権は無いようなもんになってるんですよ。