回答受付終了まであと6日

JR九州の定期の払い戻しを行いたいです。 今9月から3ヶ月の定期を買っていてまだ1ヶ月経っていないのですが、払い戻しをすることは可能なのでしょうか?また可能な場合は払い戻しする日までの往復運賃を引かれたような形で払い戻しされるのですか?

回答(3件)

【再投稿】 はい。ただし、手数料220円も引かれます。 1カ月の定期代を超えないなら、払い戻しする日までの日数分の往復運賃と手数料220円を引いた額が払い戻しされます。 補足 この扱いをしているのはJR九州とJR北海道のみです。他のJRや、JR他社に跨る場合は、1カ月分の定期代+手数料が引かれます。 なお、1カ月分の定期代を引くのはローカルなルールではなくJRの標準ルールであり(該当JR2社の旅客鉄道営業規則も例外ではない)、往復運賃を差し引く方法はJR2社が独自に定めているようです。 回数券は廃止されたものの、JR四国に独自の回数券があるのと似ています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

払い戻しは可能です。 3カ月の定期代 - (払い戻しする日までの往復運賃+手数料220円)=返金額です。 1カ月定期代が引かれるのではありません。

知恵袋では、その人が住んでいる地域の基準の思考しかできない人が多いです。 JR九州では、往復運賃×日数を引きます。 ※ただし1ヶ月定期代を引いたほうが安い場合は、1ヶ月定期代を引きます。 JR東日本では、1ヶ月定期代を引きます。 ※ただし最初の7日に限り往復運賃×日数を引きます。 この地域ごとの違いを知らない人が回答していることが多いので、質問者さんも公式の情報を読むようにするよう、十分お気をつけください。 https://www.jrkyushu.co.jp/railway/ticket/rule/05/ なお、関門海峡を渡る定期券は本州ルールに合わせて、1ヶ月の控除で合っています。

画像