世界史 ①ギリシャ独立戦争にロシアが介入した理由、②ロンドン議定書でギリシャの完全独立となった理由 ① オスマン帝国が海峡通してくれない、困ったなあ →お、ギリシャ人がオスマン帝国から独立しようとしてるぞ。そこ地中海に面してるじゃん、色んなとこいけるじゃん、いい位置じゃん →・俺がギリシャ人応援して、オスマン帝国をそこから追い払えたら、俺もそこ使える可能性出てくるよね ・あるいは、オスマン帝国をバルカン半島から追い出し海峡をオスマン帝国の手から取り上げる第一歩になるよね ・もしくはその両方で、海に出て色んなところに行きたいという目標達成のためにあらゆる方法を考え実行しようとした 第一段階としてギリシャの領土を利用可能にして、あわよくばバルカン半島の他の土地からもオスマン帝国を追い出して海峡も好き勝手にしたいな この最後の→のところの、オスマン帝国を追い払った後、具体的にどのように幅をきかせてギリシャ領土を利用可能にしようと思っていたのか、そもそもギリシャの領土を利用可能にすることはロシアの目的だったということであっているのか、 「あるいは〜」以降の正誤が疑問です。ギリシャの領土さえ押さえちゃえば地中海に出られるので、バルカン半島の中でもギリシャから少し離れた位置にある海峡は今回の独立戦争介入の動機ではあっても目的にはならないのかな、と思ってます。 ②イギリスがギリシャを完全独立させようとした理由が、「ロシアの影響力を弱めるため」とあったのですが、前のアドリアノープル条約では、ギリシャは自治を認められたがオスマン帝国が宗主国となった、ということで、ロシアは関係ないように見えるのですが、完全独立ではないことで具体的にどんな理由でロシアが影響力を持てるのか疑問です。