回答受付終了まであと4日
回答(8件)
皇族は日本だけです。イギリスは王族です。 どちらが格上とかそういう基準はありません。 国際社会に於いて、誰と誰を比べてどっちが上でどっちが下でという判断基準は存在しません。全て対等です。上下関係はありません。 ただし…格上と「見なされる」という部分においては間違いなくイギリス王族の方が上でしょうね。 そもそも日本の皇族はイギリス王族に比べて世界的な知名度が低いです。皇族について殆ど知らない人たちが圧倒的に多い。天皇が誰なのか顔も名前も知らないでしょうね…今だに昭和天皇のイメージ(太平洋戦争)しかない人が世界的には大多数だと思います。 イギリス王族は色々な場面で表舞台に出ることが多い。 一方で皇族はあまり表に出ません。王族と皇族ではその立場や役割が全く異なりますから。 表舞台に出ることの多いイギリス王族の方が世界的に認知度が高く注目度も高いのは必然かと。皇族はその存在すら知られてないのが現状。 でも日本の皇族はそれで良いのです。目立つ必要は一切ない存在ですから。 俗っぽい海外の王族とはその存在価値や意義が違うので。皇族は崇高な存在なので。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
西欧社会では当然、英国王室でしょう。 しかも英国国王はカナダ、オーストラリア、ニュージーランドといった国の元首でもあります。 日本の天皇は憲法の規定で元首ではなく、象徴とされているのは周知のとおり。 国家元首と象徴、どちらが格上かと聞かれれば当然元首です。 しかも、日本の皇室に対して崇高で価値が高いと思っているのは日本人の一部だけです。 英国王室は英語圏で
在位期間。今だと日本のが若干長いんじゃない? エリザベス女王時代はあっち。 なお、国も一応建国されてからの期間とかあったはずだけど、こっちは然程意識されない。*現状では日本がぶっちぎり。中国とかは1世紀も立っていないので若輩扱い。