回答受付終了まであと6日

ユダヤ人とパレスチナ人の長年の戦争は土地の奪い合いに尽きると思いますが、何かの記事で見た事があるのですが、ロシアがユダヤ人に極東の土地を用意しているとか何とか、みたいなのをありましたが、 やはりイスラエルの地の方が圧倒的に魅力的なので、拒否したとありますが、戦争をするくらいなら極東の広い地を貰った方がよかったのではないのでしょうか。

回答(3件)

それをユダヤ人に強制するんなら、パレスティナ人がシベリアに行けばもっと話が簡単ってことにしかならん。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ユダヤ人にとってエルサレムは「約束の地」と呼ばれる重要な土地で、別に住みやすい土地を求めてさまよっている訳ではなく、約束の地を取り返す事を何より求めています。 ユダヤ人というのはいつか必ず約束の地を取り戻す為に、迫害されて世界中に散り散りになっても決してほかの民族に帰化することをせず、2000年もの間よそ者として差別され続けても「ユダヤ人」であり続けた民族です。 そんな連中がエルサレムを諦めるわけが無いし、妥協してほかの土地で満足するわけがありません。

ユダヤ人にとってはエルサレムが最も重要なのであり、土地があればいいという話ではないのです。 ユダヤ人は、エルサレムが欲しいのであそこに入植したんです。