回答受付終了まであと2日

教員採用試験合格後の書類提出について質問です。 3年生前倒しの教員採用試験に合格し他ものです。合格後にウェブサイト上での書類提出があったのですが、確認不足で最後の提出確定を押せていない状態でした。提出期限か約6時間後に気づき提出し直しました。この場合、合格は取り消しになってしまいますでしょうか? 電話が繋がる時間になり次第書類提出を失念した旨を直接言おうと考えています。 お恥ずかしいことではありますが、どうなるのか、どうすれば良いかをご回答お願い致します。

公務員試験83閲覧

1人が共感しています

回答(6件)

開庁の朝9時に、教育委員会に、直接に出向くことです。 教職員課です。 人事主事が、正確な回答をしてくれるはずです。 ここで議論しても、意味がありません。 心配しているよりも、即行動することです。 アポは、不要です。 最近の役所は、極めて親切です。 教育委員会も、同じです。 拍子抜けするほどの、親切さです。 昔から、「案ずるよりも生むが易し」と言います。 百の議論よりも、一の行動です。 教員にとって、勤務する学校は、支店です。 教委は、本店です。 本店に赴く必要は、これからも、時々、発生するものです。 余計なことは考えないで、本店に出向いてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

合格後の提出書類なので、忘れていました、すいませんですむと思います。質問者様のような方は他にもいますよ。合格取消しにはなりません。

電話で言って謝罪するのは正しい判断ですが、それをどう判断するかは相手側です。 1日以内ならOKとか遅れても相手がPCを開いて書類を見るまでに届いていればOKというかもしれませんし、1秒でも遅れたらダメというかはわかりません。申し訳ありませんがここで明確な回答はできません。

自治体によっては合格取り消しの可能性もありますが、行政の裁量が大きく、事情を考慮して対応してくれるかもしれません。 6時間の遅れは重大な遅れではないと思いますので、つながる時間になり次第すぐに連絡した方がいいと思います。