回答(13件)

昔、同級生にいましたよ。 15歳で自衛隊入隊した人。 その人、23歳で定時制高校に通ってました。 自衛隊の場合は、昇進する場合はテストがあります。 その内容を見ると、かなり難しかったです。 なので、上に行くなら、学歴が必要かと思います。 多分、彼もそれで定時制高校へ通っていたと思いますが。 他に、19歳の人もいました。 でも、彼の場合はハーフでしたけどね。 一応、日本国籍だから入隊できたようです。 ただ、容姿は白人ですけどw そっちは、あまり真剣みが無かったようで、 自衛隊の前は、芸能関係の仕事をやってたと言ってました。 防衛省に入るなら、キャリア組にならないと無理なのでは? でも、中卒で自衛官になることは出来ますよ。 よく、募集してます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自衛官候補生は高卒者も受験しますからね。 そして高卒相当の、試験問題を中卒者もやり 現役高卒者以上の得点を出して能力を証明し 簡易精神鑑定のテスト受けて異常を示さず 面接で、元気溌剌、やる気ありとみられなければならない。 しかし、それで自衛官候補生になれたとして 新隊員教育隊の最後の試験で基準満たさないと サヨウナラとなります。

高卒資格認定取って、高卒対象の曹候補士試験を大卒者が受験する中で、上位に食い込み合格の判定受けて二等陸士任官後、7年以内に陸曹候補生選抜試験に合格するしか無いがな。 かつては、2年で陸曹になれるコースもあったが、確実になるには技術陸曹採用試験しか無くなってしまった。最新の募集要項見て、今欲しがってる技能士のリストにある公的資格試験を受けて資格証取る事を最優先にしなきゃダメやな。 20歳以上で高卒以上かつ以下の資格証持つ 第2級陸上無線技術士 1等航空整備士(JAL ANA正整備員以上) 1級自動車整備士 2級自動車整備士 測量士(補はx) 1級技能士 2級技能士 甲種火薬類取扱保安責任者 応用情報技術者 ITストラテジスト システムアーキテクト プロジェクトマネージャ ITサービスマネージャ システム監査技術者 情報処理安全確保支援士 エンベデッドシステムスペシャリスト 17万円とは安過ぎ

現在では中卒歴は自衛官になれないです。(高認試験合格が最低条件)

幹部自衛官になりたいということなら、とりあえず大学入ることを考えたほうが良いと思います。質問者さんが若ければですが。