面接の際、まだ就業中と言ってしまい、まだ選考中なのですが、仕事内容など考えて辞退してしまいました。 退職していますが、内定を貰い即勤務となると心の準備が出来ず辞めてしまう傾向になったり気持ちが整っていなかったりするとすぐに退職する事になるからです。以前も経験あります。 仕事内容についてですが、元から社員希望で求人を探していました。 ですが、仕事内容が自分と向いている職種で、社員登用制度があったのに惹かれ募集しましたが、社員になると管理業務など、向いて無さそうな業務が増えます。 なぜ正直に事情を話して勤務日を調整して貰わなかったのかと、選考が決まる前に管理業務の内容を深掘りして、自分に出来そうか解決する為に聞かなかったのかが今になって物凄く悔やんでいます。 辞退する際、メールで「勤務地が遠い為、社員に登用出来なかった場合退職する恐れがある為」 の理由を述べてメールを送ったのですが、週明けに選考の連絡を差し上げると言われたので、挽回出来るならばまだメールを送ることは可能です。 が、このような理由だともう信用は無くすでしょうか。何を血迷ったのかはっきりと告げてしまったので、もう何を言おうが白紙には出来ないでしょうか。 また、もしここで有難く再度採用いただいた際に働いたとしても何かのタイミングであの時まだ就業中だって言ったよな…?とバレてしまうのが怖いです。 自分の言ってしまった過ちなので仕方ないですがどうすればいいかも分かんないです。 とにかく辞退と言う手段で先走ってしまったことの自分の頭の悪さがひたすら憎いです。 もう諦めるしかないですかね。 私の浅はかな考えなのは重々承知です。反省も心の底からしてます。これ以上メンタルを削りたくないのでどうか誹謗中傷やあまりに厳しい言い方はご遠慮下さい。