群馬県に在住しているサラリーマンです。家に貯蓄がないのはうすうすわかっていましたが、妻が生活するお金がなく借金をしていることが判明しました。私、妻、息子、娘の4人家族です。 年間の手取りで私は約600万円妻は年間100万円です、息子は食事だけ親が負担、娘は高校生でアルバイトをしています。 住宅ローンは41,000/月、車のローン9,500/月、私の小遣い50,000円/月、リフォームローン10,000円/月、生命保険13,000/月、電気代(春秋)10,000/月、(夏冬)35,000/月動物がいるのでエアコンをつけている、動物の医療費やオムツ、シートなどは私が購入、小遣いの50,000円は、家計に貯蓄がないので動物の医療費がなければ30,000〜40,000円は貯蓄しています。前にも貯蓄がなくて、急な支払いに困り妻がパニックになったので、何かの時のために、極力私の小遣いは貯蓄しています。 妻に給料のことで、少ないとか言われたことはないです。 私も妻も、酒、タバコはやりません、妻はブランドも興味はありません。 最近は物価高で買い物も大変なのはわかります。 ただ、妻は安くなっているものがあると、すぐに買います、そして食品なら無理に家族が食べることになります。 そして、車の無駄な移動が多いように感じます。妻の車は年間2万キロ以上走行しています。 妻を責めるきはないのですが、少しは貯蓄してくれるといいなと思ってます。 皆さんの家庭はどうなのでしょうか?うちがおかしいのでしょうか?