回答受付終了まであと7日

排卵検査薬について質問です。 ※検査薬移ります。 妊娠希望ですが、生理周期に毎月ズレがあり今月初めて排卵検査薬を使用してみました。 前回の生理が9月25日から6日間あり、次の排卵予定は10月14日となっていましたが、10月9日の朝一番の尿で検査したところ写真のような線が出ました。 陽性になった場合は、その日からタイミングを取ればいいのでしょうか??それとももう遅いのでしょうか、、、 初めてで何も分からないので、みなさんから意見を頂きたいです。よろしくお願いします‬т т

画像

妊娠、出産19閲覧

回答(2件)

10/14排卵予定だとその5日も前に画像の反応が出るのは早いと感じますが 10/8以前の検査をされていないなら今日から陽性とは判断できず、 LHホルモンが多い体質だと常に反応があったりもします。 生理不順だとそういう方おりますよ。 タイミングですが、陽性が出たら取ります。。そして 明日以降~の反応が更に濃くなるか、薄くなるかで判断になります。 実際の排卵は陽性→陰性へ変わる頃です。。 陰性へ変わるまでこの先連日検査してください。できれば午前午後の1日2回の検査です。理由はLHサージ(一番濃い反応の時間)が6~8時間と短いため1日1回の検査ではピーク時を拾えない可能性があるからです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

排卵検査薬は数回検査して薄い陽性反応→濃い陽性反応→薄い陽性反応を見送った方が確実です。 初めて使用されたのならこの結果がどの段階なのか分からないので(LHサージの出方も個人差がある)今日の夜 明日の朝と再検査して移行を確認した方が良いですね·͜· ︎︎ タイミングは今日は取っておいた方が安心です。 精子の平均寿命2-3日なので、今日 明後日はマスト! 周期的にこれから排卵の可能性が高いので薄くなる(陰性反応)まで2.3回はタイミング取れると可能性高まるかな·͜· ︎︎