回答受付終了まであと7日
回答(4件)
妊娠中の通院で誰にも頼れない時はタクシー呼んでました。 苦しい事や辛い事は、人と比べられないものです。 タクシーを呼べない事情があるのでしたら、頼るなと言いつつ来てくれるだけマシなんで遠慮なく呼びましょう。実母に対する罪悪感とか窓から捨ててください。実母のポリシーより赤ちゃんの安全が優先です。 お身体お大事に。
私も悪阻が酷くて検診に行くまでが大変でした。 這いつくばって仕事のものや検診に持っていくものを用意して、立ち上がったら自転車にのって通ってました。(妊娠中期にはさすがに乗るのをやめましたが) 自転車も乗れないぐらい嘔吐と腰の痛みが酷いときはタクシーに大人しく乗ってましたかね。 私の母は、頼っていいといいながらも仕事が忙しいので、少しでも気にくわないことや親の思い通りにいかないと文句や怒鳴ることもありました。 里帰り出産しましたが、そこでもトラブって結局2週間で帰りました。 頼ることは悪いことではないですが、どうしようもない時ってありますもんね。