上が小学校1年生で、下が来年から幼稚園なのですが、 ①小学校に近い家から徒歩5分の特色ない幼稚園にするか ②家から徒歩10分バス停で園バス使う幼稚園にするか迷ってます。(バス停は増えません) ①は上の子の出身幼稚園です。 ②はイベントたくさんの幼稚園で通いたいのですが、幼稚園まで徒歩だと30分、自転車10分、園の駐車場0で、近隣に2〜3台の小さいコインパーキングが複数あり、そこを使用になるかと思います。 夏休みはバス出ません。 上の子は14時半に家に帰ってきます。 ①だと上の子帰宅までにお迎え終わらせられますが、②だと上の子帰宅に被ったり、朝も間に合わなかったりしたら大変だなと心配になります。 小学校の行事で下の子をお預かり使ったら、迎えに行かないといけません。 ②のネックな部分を書きましたが、上に小学生いて下が遠い幼稚園の人、体験談や困ったことなど教えてください。