妊娠を軽く希望しているものです。 本格的な妊活とまではまだしていませんが、先月の23日、排卵日の2日前くらいに行為をしました。 そして今日が生理予定日なのですが、いつも生理前にある症状が全くなく、生理が来る感じも全然ありません。(いつもある症状:歩くのが痛いくらいの胸の張り、下腹部の鈍痛) 3日前、2日前くらいに体が暑いなと思い熱を測ったら二日連続で37度ありました。 それ以外は、暑いなと思っても36.8〜36.9くらいでした。 あとはこの1週間くらい、1日中ずっとではありませんが、胃の不快感、ムカムカがありました。 今日が生理予定日だったので、昨日夜、チェックワンファストという生理予定日から使える早期検査薬を使用しましたが、真っ白、陰性でした。朝の方が良いとみたので今朝もう一度使用したところ、見えるか見えないか分からないぐらいのうっっすら線があったように見えました。(錯覚かもしれませんが、、) もう少し様子を見てみようと思っているのですが、早期検査薬を適正のタイミングで使用して陰性だった場合も、1週間後くらいに陽性になることはあるのでしょうか? また、妊娠していた場合高い体温が続く、胸の張りがあるようですが、ずっと高い体温は続いていないと思いますし、胸の張りもありません。 今まで生理不順になったこともなく、生理予定日の前後2,3日、当日に来ていた事が多かったのですが、いつもの生理前と少し違うので、気になって質問しました。 分からないことばかりなため、優しい方にご回答頂けると嬉しいです。