回答受付終了まであと5日

WAKWAKという業者経由でWiFiを開通しようと奮闘しています 同会社からインターネット接続に必要な情報として、 ログインID(〜〜〜〜〜@wakwak.con)と接続パスワードというやつが来てるのですが、これはSSIDに接続しつつ192.168.1.1を開いた時に出る欄に入力するものでしょうか。同梱されていた設定方法だとPCにて簡単ツールをダウンロードすることが前提のようで、iPhoneしか持っていないので手動でやろうとしています 再起動をかけたので初期化済???になっているやもしれないのですが、その場合ユーザー名とパスワードはどうなるのでしょうか。2つとも空白にしてもログインできませんでした

インターネット接続 | インターネットサービス35閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(3件)

WAKWAKの開通案内に記載ある「インターネット接続設定に必要な情報」 に記載あるもので大丈夫です。 ログインID:[email protected] 接続PW:abC123 NTT機器にPPPランプがあるならそのその機器に設定します 1.NTT機器とiPhoneのWi-Fi設定 NTT機器の側面に貼ってあるシールに SSIDと暗号化キー(セキュリティーキー)記載されているので 写真取ったりしみながら設定するか近くでiPhoneにWi-Fiの設定を行う 接続が確立すれば「Wi-Fiの設定」はOK 2.iPhoneのSafari(WEBブラウザ)にてアドレスバーかWEB検索に 「192.168.1.1」を入力し検索 NTT機器の「初期状態」のランプが橙点灯しているなら 出る画面が「機器設定用PWの初期設定」と表示されるので 「NTT機器に今後ログインする時のPW」を自分で決める(生涯忘れないPW) 3.ログイン(ユーザー名/PW)画面が出るので ユーザー名:user PW:「機器設定用PWの初期設定」を入力しログイン(サインイン:OK) でログイン 4.「設定ウイザード」という画面が表示される 利用タイプ:インターネットの接続設定を行う 接続先名:プロバイダの名前(WAKWAK) 接続先ユーザー名:WAKWAKのログインID最後まで 接続PW:WAKWAKの接続PW 設定後NTT機器のPPPランプが点灯すれば設定成功 設定方法がわからない→WAKWAKではなく回線事業者に相談 設定方法はわかるがPPPランプが点灯しない→WAKWAKに相談可

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

以下によると、WAKWAKさんはtransixですね。 https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/ipv6.html 上記に乗っているWiFiルータであれば、つなぐだけで自動でつながるはずです。 特に設定はいらいないとおもいますがどうでしょう? ルータが古い場合は買い替えてください。 上記何をいっているか、わからない場合は、 会員サポートで聞いて見られるのがいいと思います。 https://www.wakwak.com/prl/support/faq/index.html つながるといいですね。 スルーでお願いしています。

>SSIDに接続しつつ192.168.1.1を開いた時に出る欄 それはルーターの管理画面に入るためのパスワードです。 ルーターの説明書を読んで管理画面を開いてください。スマホを使っているのならスマホアプリをインストールしてルーターの管理画面を開くことも可能です。 管理画面の中にWAKWAKのIDとパスワードを設定する場所があるので、そこに入力設定することでインターネット接続設定ができます。 PCの簡単ツール?必要ありません。 昔はそういうパソコンツールを使って設定するルーターもありました。 忘れてもらって結構です。