回答受付終了まであと7日
回答(3件)
奥から ★ONU(光信号をデジタル信号に変える機械、必要)レンタル品 ★ひかり電話ルーター(光電話を使うための機械、必要)レンタル品 ★ルーター(多分Wi-Fiに使ってる) ルーターだけは設定や用途によりますが、あとの2台は必要ですよ 無線LANへの切り替え、というのはどこの配線を変えたいのでしょうか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
写真右の機械=OUN(光回線終端装置):光回線の光信号を電気信号に変える装置、光回線の一部なのでなくせない。 写真中央の機械=ホームゲートウェイ:有線ルーターとひかり電話ルーターが一体となった装置、ひかり電話を利用するなら必須。 写真左の装置=Wi-Fiルーター、Wi-Fi電波を飛ばすために必須。 ONUからWi-Fiルーターまでの接続は無線化できない。 ひかり電話を使わないなら、ホームゲートウェイをなくして、ONUとWi-Fiルーターの2台にすることは可能。
Wi-Fi=無線です。 画像だけでは何の為の機器なのか不明です。 ただ、これらの機器同士の配線は有線だけのでしょうね。 どれかが無線LANルータであり、これとスマホ・パソコンの接続がWi-Fi(無線)での接続になります。