• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 歴史
  • 世界史

回答受付終了まであと6日

1252703720

1252703720さん

2025/10/8 19:36

00回答

大東亜戦争の開戦目的はアジア植民地解放であったと言うことを安濃豊博士が数理的に証明した❗️ https://www.youtube.com/watch?v=K1nypzQ_nxs このことに皆様の貴重なるご意見をお聞きしますよろしくお願いします。

世界史 | 世界史・20閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

世界史

昔って水をどうやって浄水していたんですか? 江戸時代とか、今みたいに機械なんか無いでしょうし

1
10/9 19:25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 創作の参考にしようと思い、近代における大国同士の会談や調印式等の詳しい様子を知りたいのですが何か良い資料をご存じないでしょうか どういったロケーションか、座る位置、出席する役職、行程や日程、条約締結までの流れ、どのような会話がされるかなど 小説、映像作品、論文、資料集等なんでも良いです

    0
    10/2 20:38
  • カンターのイラブ船について何か意見はありましたか?

    0
    10/2 22:22
  • 1884年から1885年のアフリカ分割に関するベルリン会議では、ロシア帝国とスウェーデンが参加していますが、アフリカに植民地を持っていないこの2か国ってオブザーバーだったのですか? アメリカはリベリアを持っていてその後独立していますが、オブザーバーではないですか?

    0
    10/2 23:30
  • リビアは、世界史的に1884年に開催されたベルリン会議では、オスマン帝国の領土であり、その後1912年にイタリアに奪われますが、1880年代当時、 ヨーロッパ諸国ってリビアに領土的関心ってあったのですか? 会議では、ある地域を最初に占領した国がその地域の領有権をもつという先占権をもつという決まりがありましたが、リビアもこの原則に則りオスマン帝国領土であることはヨーロッパ諸国も承認していたのですか?

    0
    10/2 23:36
  • 世界史のオスマン帝国についてです。 モハーチの戦い 第一次ウィーン包囲 第二次ウィーン包囲 第二次モハーチの戦い のちがいをそれぞれ教えて欲しいです。 またそれぞれの勝敗と、もしそのあとに結ばれた条約があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします

    0
    10/3 11:39
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 清朝末期に見られた不割譲条約では、清朝が条約を締結した国にその土地の権益を譲るのですか?それとも当該国以外の国に租借させないってだけでその地の権益は清朝にあるままなのですか?

    0
    10/3 17:36
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 「失われた世代/ロストジェネレーション(Lost Generation)」と関連して質問します。 第一に、第一次世界大戦の主要参戦国、米国、英国、ドイツ、フランス、イタリア、ロシア、ベルギーと言った諸国の戦死者、傷痍者・戦傷者(障碍者となったもの)の人数をそれぞれ知りたいのですが、出処出典付きで回答を下さるか、出処出典のリンクを貼って下さるかのいずれかで、教えて下さい。 第二に、上述の各国が、大戦当時、総動員体制へと移行して一般の男性市民から徴兵・召集した人数をそれぞれ知りたいのですが、出処出典付きで回答を下さるか、出処出典のリンクを貼って下さるかのいずれかで、教えて下さい。 第三に、上述の各国が、大戦当時、総動員体制へと移行して一般の男性市民から徴兵・召集した際、何歳から何歳までが対象となったのか、出処出典付きで回答を下さるか、出処出典のリンクを貼って下さるかのいずれかで、教えて下さい。 第四に、可能であれば、徴兵・招集された将兵の年齢別の戦死者、傷痍者・戦傷者(障碍者となったもの)の人数をそれぞれ知りたいのですが、出処出典付きで回答を下さるか、出処出典のリンクを貼って下さるかのいずれかで、教えて下さい。 そしてそれが、当時の同年齢人口の内、戦死者、傷痍者・戦傷者(障碍者となったもの)の比率を知りたい次第です。 この質問は氷河期世代の最悪期の一人として、しばしば我々は「ロストジェネレーション」「ロスジェネ世代」などと呼ばれて来ましたが、第一次世界大戦の如く、戦場において戦死したり、障碍を負って社会生活を送れなくなったりした人々と同じような扱いをされて来ました。 ですが個人的に、実際に死傷したわけでもない我々を、しかも、政策の失敗、バブル世代までの人々の利権死守、バブル世代までの人々による国富の先食いなどによって、社会経済的に苦しめられたことを同じように扱われることに極めて不快感を感じる次第です。 新卒採用絶対主義体制の上、 雇用されていないと社会保障の恩恵を殆ど享受出来ないような体制・制度の下で、 社会経済的に苦しめられ、資産形成(老後の備え)を妨げられたことと、 戦場において戦死したり、障碍を負って社会生活を送れなくなったりしたことを如何して同列に、おくことが出来るのでしょうか…。 そういう不満と不快感を持っているので、実際に第一次世界大戦の時の犠牲者数と同年齢人口に占める割合・比率を知りたくなった次第です。

    0
    10/3 18:01
  • Yahoo知恵袋なのに↓下の「Yahoo! news」が貼れない理由は? . 【家族もろとも機関銃で粉々に】残忍さ増す北朝鮮の粛清現場を衛星画像が確認。 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/db2719ee5a30ca6a170fb757ff10bb42373a165f 【人体が粉々に、米衛星が捉えた金正恩「公開処刑」の現場写真】 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c101db7a8f968179d67df6e19d549e1099548f08 処刑に、ZPU-4機関砲(14.5mm)。 人体が粉々に飛び散る。

    0
    10/3 18:35
  • ヘロルト大尉事件についてです。 彼が脱走中に見つけた空軍大尉の服や勲章は結局本当は誰のものだったのですか? どれだけ調べても出てこないので誰か回答お願いします。

    0
    10/4 10:32
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 世界史 ①ギリシャ独立戦争にロシアが介入した理由、②ロンドン議定書でギリシャの完全独立となった理由 ① オスマン帝国が海峡通してくれない、困ったなあ →お、ギリシャ人がオスマン帝国から独立しようとしてるぞ。そこ地中海に面してるじゃん、色んなとこいけるじゃん、いい位置じゃん →・俺がギリシャ人応援して、オスマン帝国をそこから追い払えたら、俺もそこ使える可能性出てくるよね ・あるいは、オスマン帝国をバルカン半島から追い出し海峡をオスマン帝国の手から取り上げる第一歩になるよね ・もしくはその両方で、海に出て色んなところに行きたいという目標達成のためにあらゆる方法を考え実行しようとした 第一段階としてギリシャの領土を利用可能にして、あわよくばバルカン半島の他の土地からもオスマン帝国を追い出して海峡も好き勝手にしたいな この最後の→のところの、オスマン帝国を追い払った後、具体的にどのように幅をきかせてギリシャ領土を利用可能にしようと思っていたのか、そもそもギリシャの領土を利用可能にすることはロシアの目的だったということであっているのか、 「あるいは〜」以降の正誤が疑問です。ギリシャの領土さえ押さえちゃえば地中海に出られるので、バルカン半島の中でもギリシャから少し離れた位置にある海峡は今回の独立戦争介入の動機ではあっても目的にはならないのかな、と思ってます。 ②イギリスがギリシャを完全独立させようとした理由が、「ロシアの影響力を弱めるため」とあったのですが、前のアドリアノープル条約では、ギリシャは自治を認められたがオスマン帝国が宗主国となった、ということで、ロシアは関係ないように見えるのですが、完全独立ではないことで具体的にどんな理由でロシアが影響力を持てるのか疑問です。

    0
    10/4 19:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50

哲学、倫理

子どもには性的なことに触れるのはタブーという考え方は、 どういう思想から来たでしょうか。 原始時代や古代などの大昔では、子どもが性的なことに触れる のは現代ほどタブーではなかったでしょうか。

7
10/9 12:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

髭剃りはいつから開始ですか エジプト時代やアルキメデスの頃はないですか

2
10/9 16:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

(長文すみません)しばらく前の知恵袋で 「官僚と戦える政治家がいい政治家です」 というご回答をいただいて、 「それじゃ官僚と戦おうとして失敗した、民主党の政治家と同じになるだけじゃないですか?」 的なことを私は返信したんですが… 今考えてみて、やっぱり私に意見をくださったその方が正しかったような気がしています。官僚と戦う方法を見つけた方がいい。 この国の最大の権力者であり既得権益保持者が官僚なので、ここを動かさないと、基本は何も変わらないだろうと思うんですね。 他の国は官僚の弊害を除去できているんでしょうか?官僚の権力と、政治家の権力のバランスが取れているんでしょうか?どうやってるんでしょう? 歴史の授業で私たちはホッブズとかロックとかルソーとか、はたまた遡ってアリストテレスの政治論とか現代のダールとかサルトーリの政党論まで習うこともできますが、「官僚と戦う方法」とか「官僚を抑制する方法」を考えてくれた思想家はいたんでしょうか?なんで誰も考えてくれなかったんでしょう? 政治家というのはある意味では、官僚が作った舞台の上で踊っているだけ、と見ることもできると思いますので、舞台で演じている俳優を見て「私はAの俳優が好き!」「私はBの俳優が好き!」と庶民の間で言い合っているのが選挙の実態で、民主主義というのはその程度の実態しかないと思うんですね。人気投票で選ばれた俳優が入れ替わっても、舞台の造りの根本はほとんど変わりません。 官僚の仕事のムダが全部無くなったら、今の国家予算はおそらく、現状の3分の2以下で済むと思います。 官僚とうまく戦える政治家を作る方法、そういう政党を作る方法はないんでしょうか?おそらく放っておいても、時間の問題でAIがかなり官僚の仕事を淘汰してくれると思いますが、国民はそれを待つしかないんでしょうか?

0
10/9 19:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

宗教

ていうか、キリストを信じているんじゃなくて聖書に書いてあることを信じているわけでしょ?書いた人を信じてるんじゃん

5
10/9 17:52

世界史

古代都市ポンペイの昔の写真が載っているサイトを知りませんか? ポンペイは第二次世界大戦の際、かなりの被害を受け、その後はずさんな復興をされたと記事で見たことがあります。 なので発掘当時の、特に第二次世界大戦の被害を受ける前のポンペイの写真を見てみたいです。 やはり海外のはいくら調べてもなかなか出てこないので、みなさんの力を借りたいです。 よろしくお願いいたします。

1
10/9 18:40

大学受験

至急!!高3受験生です。未だに世界史が大まかにしか掴めておらず、一からやり直そうと思っています。 今持っているのは、東進一問一答、時代と流れで覚える!、基礎問題精巧、ヒストリア、教科書、教科書準拠の穴埋め式ワークです。早稲田志望です。キツいことは承知です。計画が立てられず崩壊して、今まで上手く進められませんでした。過去問の解き始めを含め、具体的に今から何をどのように進めていったら良いでしょうか。

1
10/9 17:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

大学受験

「大学入学共通テスト対応30テーマ世界史問題集」を使って世界史の勉強を始めようと思っているのですが、山川の諸説世界史との対応ページが分からず困ってます。 どなたかテーマごとの対応ページ教えていただけませんか?

0
10/9 19:02

世界史

朝鮮民主主義人民共和国や極右の国民社会主義ドイツ労働者(ナチス)のように名は体を表しませんか?

4
10/9 13:25

大学受験

関学経済学部、商学部志望の高校三年生です。 英国世選択です。 2024年度の全学部2/1の過去問を解いたのですが、世界史がとにかく酷かったです。どうしたら世界史で高い点を取れるでしょうか? また関学の世界史は昔の問題を引っ張ってきていると言われていますが本当でしょうか? その他にも英語何割取った方がいいとかなども教えていただけると幸いです。 ご回答お願いします! 【点数】 英語 138/200 国語 154/200 世界史 62/150

2
10/9 16:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

西暦1800年頃の働きまくっていたイギリスの労働者が日本に来たてたらイギリスに戻らなかったと思いますか?

2
10/9 17:06

宗教

聖書にクリスマスなんて書いていませんよね? カルヴァン派みたいなキリスト教原理主義者はクリスマスのお祝いはしないんですか?

4
10/9 17:37

ミリタリー

主砲や副砲の最大射程距離と実際の有効射程距離を凡そで良いので教えて欲しいです。 国によって色々と違うと思うのでその辺も出来れば詳しく知りたいです。

1
10/9 16:50

政治、社会問題

トランプ政権は今年満期の米国債の大量償還の借り換えを完了したんでしょうか?

0
10/6 16:17

雑談

中国では反米感情と反英感情どちらが強いですか?

2
7/27 23:37

世界史

東南アジアの国々は、日本統治時代のことを恨み節を込めて話す人は多いですが、欧米に支配されてるときはこのような国は天国みたいな暮らしだったのでしょうか? それとも、日本人に多いですが、東南アジアの人たちもアジア人は馬鹿にしたり批判してもいいが欧米人(特に白人)には文句を言えないだけですか?

7
10/9 14:03

世界史

10月の記述模試で世界史が20点台で他の教科も5割超えなくて世界史は時間を割いてるつもりなんですけど取れませんどうすればいいでしょうか。これから点数を上げることはできますか。

0
10/9 16:46

世界史

もし大日本帝国だけが《ワープ装置兵器》を実用化させた場合どうなりますか? その他の兵器はそのままですが、ワープ装置のトンネルを通過し、行きたい海域や陸地にワープ出来る様にしたら、大日本帝国は軍事面において勝利することは可能ですか? 特に私が気になるのはアメリカは確かに脅威の物量を持っておりますが、それも兵站線があるからこそです。 一方で大日本帝国がワープ装置を開発した場合、本土から直接ワープ装置を利用して、補給物資を戦場に送れます。 つまり、補給の面が早急に行えれるようになれば、アメリカ側は本土から持ってくるのに時間が掛かる必要性が生じるのに対し、日本側は数分で送れると言う物です。 一応、デメリット設定として ・ワープ装置を1時間稼働させるのに必要な電力は、東京市1日分の電力。 ・トンネルの大きさは、大和型戦艦がギリギリ入る品物 ・ワープすることは出来ても、帰って来るには装置が現地に無いため、自力で帰る必要がある。 ※至って真面目な質問ですので、質問の前提を破壊したりする回答は控えて貰えると幸いです。あくまでも、大日本帝国にワープ装置があったら、どれぐらい戦争遂行上有利になるかをお願いします。 【質問】 1》補給線の大失敗と言えば、ガダルカナル島を巡る戦いですが、この時に日本側が最速で現地に補給物資や兵力を投入出来ていたら、ガダルカナル島を巡る戦いは変わっていましたか? 2》ワープ装置と言えど、アメリカは脅威の物量を誇ります。日本も長期的に見れば、本土で生産する物資や生産数が追いつかなくなり、いずれはワープ装置を利用しても、それを上回る兵力を徐々に徐々に、アメリカ軍は侵攻させて行くものと思います。となれば、戦略的にワープ装置を有意義に活用する方法が必至となりますが、どの様な方法があるのでしょうか?

4
10/8 19:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

宗教

やればできる! ユダヤ教とキリスト教を融合しちぇばどう?どうよ?

5
10/9 11:41

芸術、文学、哲学

新約聖書の続編とかは書かんわけ?

8
10/9 11:47

歴史

フランシス・フクヤマ 『新版 歴史の終わり〔上〕: 歴史の「終点」に立つ最後の人間 』この書籍はおすすめでしょうか?

1
10/9 14:01

世界史

独裁者の家族の最後はどうなるんですか?

3
10/9 9:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

なぜユダヤ教はキリストを迫害したのか?それはキリストが博愛主義だったからでしょ。

3
10/9 11:21

世界史

昔、アメリカすら知られていなかった時代に、 大航海時代があり、黄金の国ジパングを目指して出航したみたいなことがあったようなんですが、 事実としては黄金の国ジパングはJAPANのことで、 黄金の国でもなんでもない島国ですが、 アメリカほどの大きな大陸すら発見されていない状況で、なぜジパングという小さな島国が認知されていたのでしょうか? また、地球がどうやら球体じゃね?と常識が入れ替わったときに、コロンブスやバスコダガマなどは新大陸を目指して航海を始めるのですが、みんな地球を東西に一周探索して南北に探索を挑戦しなかったのはなぜですか?

6
10/8 15:20

世界史

マックス・ヴェーバーは案外近代経済学の研究はしていないんですか?

0
10/9 16:02

世界史

ドレッドノート戦艦というのは従来の戦艦に比べて、何が優れていたんでしょうか?

8
10/8 17:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

課題でオランダの政治体制について答えよ。という課題があって、使わなければいけないワードに自由貿易があります。16世紀後半から18世紀前でオランダと自由貿易の関係について教えていただきたいです。

1
10/8 20:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

日本史

平安時代の貴族は穢れを嫌ったと言われますが、軍団廃止前の奈良時代の貴族はヨーロッパと同様に武人と同義であり、頃しまくりの穢れまくりですよね?藤原氏に至っては朝鮮出兵すら真剣に検討していたようですし……

4
10/8 20:15

世界史

太平洋戦争をすると決めた人は アメリカの面積人口数を知ってましたか 昭和天皇がしないと言っても 無理ですか

14
10/7 13:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

第一次世界大戦の時って、生まれて初めて飛行機を見た兵士もいると思うんですが、そういう人たちって初めて見る飛行機をどう思ったのでしょうか? 何かそういう反応が載っている資料とかないですか?

1
10/9 15:20

世界史

中世ヨーロッパの「都市国家」について教えてください。 都市国家(ポリス)の政治形態とはどのようなものが一般的だったのでしょうか。 王あるいは貴族と呼べる支配層はいたのでしょうか。 それとも、教会の司祭などの宗教者や有力市民(大商人・職工ギルドの長)などが統治を担ったのでしょうか。 中世ヨーロッパにおける都市国家の政治形態が知りたく、詳しい方がいましたら教えてください。

3
10/8 21:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

歴史で正直者が損した、みたいなエピソードを教えて下さい。 ワタシが知るのは、古代中国の宗の襄公が敵軍が川を渡り終えるのを待って却って敗れた話や、古代ギリシャあたりのある政治家が、字を知らない人が自分を不信任投票に投票しようしているのに代わりに代筆してあげて失脚した話がありますが、他にもあると思うので、教えて下さい。

4
10/8 21:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

世界史

ソ連が本格的に核報復力を持つ前に、米国がソ連侵攻(核攻撃の後に、陸軍でモスクワ・サンクトペテルブルク等の主要都市を占領)を行わなかった理由。また、もし、それをやっていたら、何が起きたでしょうか? 私は、日本以外の国で「核兵器は恐ろしい」という感情が起きたのは、米ソ(後に米露)両国が大量の戦略核兵器を保有して以降と思う事もあります。 もし、1950年代半ば以前に、米国がソ連の主要都市(モスクワ・サンクトペテルブルク等や重工業地帯など)に、まず、戦略爆撃機で水爆(場合によっては原爆)を投下し、その後に陸軍で東欧経由でソ連領に侵攻して同国の主要都市を占領し、ソ連を降伏させたとしたら、日本以外の国での「核兵器」の評価は、どうなったか、と思う事があります。 もしこれをやっていたら、「冷戦」という東西の対決や、東欧諸国がソ連の収奪を受けることなどが、1980年代末まで続く事も無かったはずです。 史実の東欧革命のような状況がこの時点で起きたはずです。 それ以上に、その事で、ソ連の後継国家が議会民主主義に徹し、かつ親米で平和主義を取り、後のウクライナ情勢のような事も無くなった可能性があります。 後、「核兵器は恐ろしい」という感情は、日本と、ソ連の後継国家だけの感情に留まり、米国に限らず他国では、厳しい評価としても「国際秩序維持のための必要悪」甘い評価では「ソ連を倒した英雄的な兵器」と評された可能性を感じます。 ただ、米国がそれをしなかった事には、それなりの理由があったと思います。 それを推測しますが、間違いかどうか、教えてください。 ①ソ連が広大な国土を持つため、その後継国家全域に米軍を駐留させて、反米・反議会制民主主義勢力の討伐をする事が、人的パワーの面で不可能に近いため。 ②当時、欧州のNATO加盟国は勿論、米国さえ、直前の第二次大戦で疲弊し、厭戦的な世論が高かった。ソ連への空軍力での核攻撃はともかく、その後の陸軍による占領には、多数の兵力が必要。その確保ができなかった。 ③戦略爆撃機の兵力が、本格的な核攻撃には不十分だった事。まだ、B29などの第二次大戦型の爆撃機が多く残存していた(これらは第二次大戦の英雄だが、搭載力・航続距離の面で劣り、またジェット戦闘機の存在するこの時期では、防空面でも難あり)し、メインはその延長上の大型レシプロ爆撃機で、後の主力爆撃機のB52は、まだ数が少なかった。 ④財政負担。もしこれをやれば、米国財政は巨額の出費で破綻してしまう。 故に、米国等は「冷戦」に甘んじ、1980年代末にソ連等が経済の行き詰まりで自壊するのを待たざるを得なかったのでしょうか?

3
10/8 21:24

世界史

三国干渉について、ロシアの誘いにフランスやドイツが乗ってロシアに有利に働かせたのは何故ですか? ロシアは大国ですし、日本の邪魔をしてる場合なのかな?と思ったのですが、フランスやロシアにはどんなメリットがあったのでしょうか? 浅い質問ですみません。回答よろしくお願い致します。

4
10/8 21:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

世界史

世界史で、横の繋がりがほんとにどれだけ回しても本当に覚えられないです(;;)教科書と資料集(時代と流れもたまに)やってるのですが世界史受験だった方どうやって覚えましたか?

2
10/8 23:08

日本史

ムッソリーニの最後は ガソリンスタンドの桁に逆さ吊りでしたが 日本の元指導者で最後にこんな辱めを受けた人は 歴史上いますか

4
10/9 12:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

世界史

孫→曾孫→玄孫→来孫→昆孫→仍孫→雲孫と続きますが、実際に世界で雲孫がいた記録なんてあるんですか?また世界最高は◯孫ですか?

2
10/8 23:12

政治、社会問題

ルソーみたいな人を教えてください ルソーは政治・経済・音楽・教育等々の分野で活躍してましたよね 他にも様々な分野で色々暴れ回って爪痕を残してるすごい人教えてください 日本にもいますか?

3
10/8 13:43

世界史

中世ヨーロッパのオックスフォード大学にはどんな学部が存在していたのですか? 主に1300年代あたりの事が知りたいです。 あと、中世時代全体で見て、大学の授業料などはどのようにして収めていたのでしょうか。

2
10/9 1:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

世界史

19世紀のイギリスの貴族でかなりの大金持ちは贅沢三昧の生活していたんですか?

3
10/9 14:32

世界史

イギリスは北海油田という資源あるのに何故工業面で発展できたのでしょうか?

3
10/9 15:29

世界史

ドイツの電撃戦とソ連の縦深作戦って何が違うのでしょうか?

3
10/9 15:03

世界史

フランク族はゲルマン系だったんですか?

2
10/8 14:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

クレオパトラの墓はまだ見つかりませんか?

0
10/9 15:31

ミリタリー

WW1とWW2で活躍した米国のM1917 エンフイールドは 同じ米国のM1903 イギリスのリー・エンフィールド ドイツのkar98k イタリアのカルカノ 日本の三八式と九九式 ソ連のモシンナガン ↑ のライフルと比較してどんな特徴がありますか?

2
10/3 18:11

世界史

ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」の絵って、女神抜きでみたらただただ集団虐殺の絵ですよね。胸丸出しの女神で虐殺成分を中和してるだけ。 「アメリカの進歩」もそうですが、欧米人さんは女神の使い方が悪どくありません?「それ女神で誤魔化してるだけじゃん」という。後ろめたいことしてる自覚があるんですかね。 政治的なことで妙に女を矢面に立たせてる(もしくはフィーチャーしてる)時は要注意なんだな。グレタ氏とか、日本だと淀君とか。裏がある感じ。

1
10/9 12:11

世界史

イタリア人のルーツがロンバルド人で、スペイン人のルーツが西ゴート族、ということは、イタリア人とスペイン人は似た者同士かと思ってましたが、全然別の民族なんでしょうか?

2
10/8 18:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

超常現象、オカルト

アイルランドにドラキュラ伝説はありますか?

2
10/9 13:39

世界史

黒人差別の激しい時代、白人社会のスタートで始まる北米の歴史。 神の天罰をまともに食らって大洪水でもあったのでしょうか。 ヨーロッパの裕福層が新天地を求めてインディアンを追い出したという歴史もあります。 黒人差別はユダヤ系が始めて一般人に流行らせたと考えるのは言い訳。 白人達はインディを黒人と共同で追い出したとか都合よく考えたりもします。 https://www.youtube.com/watch?v=UomIvpYsD-c&t=135s

0
10/9 14:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

世界史

アッシリア人って何ですか?

1
10/9 10:14

世界史

私は下級国民です。 共産主義であろうが、資本主義であろうが、監視社会とか無法国家でなければ、どっちであろうと下級国民にとってはそんなに生活は変わらないですか? それとも、中国とかソ連みたいに、虐殺や文化革命みたいな不当逮捕は共産主義だから起こりうることで、資本主義だとおこらないのでしょうか?

7
10/7 10:04

日本史

日本が 第二次世界大戦に負けた時、朝鮮(韓)半島みたいに 東側陣営と西側陣営に分断されたとして、ソ連は 太平洋に出て行きたいから 日本の北東半分を欲しがったでしょうが、 アメリカは ソ連を 日本海に閉じ込めたかったでしょうから、結局 日本列島は 縦割りに、太平洋側が西側陣営に 日本海側が東側陣営に分割されたでしょうか? アンデス山脈を挟んだ アルゼンチンとチリみたいに。

6
10/5 11:54

事件、事故

今の日本史はプロパガンダ洗脳教育マシーンなので、記述を以下のシンプルかつ、平和的な内容に変えるべきだと思いませんか? 0〜2000年 縄文時代 2000年〜現在 令和時代

0
10/9 13:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

世界史

どなたかこの問題の答えは①なのですが、ほかの文章のどこが間違っているか教えて欲しいです。

1
10/8 20:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

日本史

そもそもがキリストは洗脳されて育ったわけでしょ? 仏陀はちがう

0
10/9 11:36

世界史

なぜナチスドイツ信者はホロコーストが起きたことを否定するのですか? ナチスドイツの思想に立った場合、ホロコーストは(少なくとも、表面上はともかく、内心上のナチスドイツの価値観では)「行われるべきもの」となると思います。 それを前提にすると、ネオナチがホロコーストがあったことを否定することは、イデオロギーと矛盾しているように感じてしまいます。 (仮に正当化する人が現れても困りますが...)

2
10/8 21:31

世界史

ナチスドイツが戦争を仕掛けなければ 第二次世界大戦は起こらなかったと思いますか? 仮にナチスドイツが戦争を仕掛けなかったとしても太平洋戦争が勃発した事には変わりないですか?

3
10/9 6:45

世界史

たぶん人権に真っ先取り組んだのはヨーロッパあたりどこかです。 では何がキッカケで人権が今のように本格的になったのですか?

4
10/9 0:31

世界史

「全ての道はローマに通ず」 の格言を聞いて よほどローマという国は、大きい 大きな大陸の中心にある大国なのかと 思ってたけど …端っこで小さくない? あれ?ローマって こんなに小さい国だったの?! それとも この地図が間違ってますか?

3
10/8 15:08
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

世界史

1

なんで島国を攻めるのは難しいんですか?攻める側が大国なら簡単では?中国にしてもヨーロッパにしても、島国が魅力的な土地じゃなかったんですよね大国ができた時に、お金はかかるけど各地で建艦すれば、どんどん船の数で勝てたと思うんです。そしたら、大陸を統一した陸軍を輸送して蹂躙するだけです。アメリカみたいに陸軍も海軍も攻める方の数倍にすれば簡単ですよね?大国はなんで海軍をつくらいないんでしょうか?

2

なんでロシア連邦のことは「ロシア」というのに、ソビエト連邦のことは「ソビエト」と呼ばないのでしょうか?ソ連があった頃は、ソビエトって呼ぶ人もいたのでしょうか?

3

現代のこんなつまらない世の中に生まれないで、中世ヨーロッパ辺りに生まれて、色々なところに冒険に出たかったですか?

4

ハル・ノートって、中国から手を引けって事よね?アメリカは、中国が大事だった。どう見ても中国より石油を買ってる日本より中国の市場が大切だった?でも、戦後は急速に興味を失い、国民党を支援しなかった?

5

ユダヤ人について疑問に思う事ユダヤ人はほぼユダヤ教徒ですが、なぜユダヤ「教徒」と呼ばれずにユダヤ「人」と呼ばれるのでしょうか?

6

ネット小説を読んでいていくつか気になることがあったので質問させていただきます。・貴族達は一家全員同じ場所に住んでいたのですか?それとも別々の場所ですか?或いは、姉妹は同じ場所で暮らすけど、兄弟や両親は違う場所に住んでるみたいな感じでしょうか?・ご令息ご令嬢と使用人やナニーの距離感や接し方ってどのような感じだったのですか?また中世ヨーロッパの貴族家子女達はどのような教育を受けていたのでしょうか?・公爵令嬢と男爵、子爵家当主、どちらの権力のほうが上ですか?(身分とかは別として)また、大貴族と爵位を賜っていない王子だとどうなりますか?どれか一つでいいので答えていただけると嬉しいです。よろしくお...

7

アメリカの自由の女神像は作られた当時から緑色でしたか?

8

ナポレオンが生存している時彼は日本でも有名だったんですか?

9

なぜユダヤ人のイスラエルはパレスチナ人を攻撃するのですか?ユダヤ人の方が攻撃される立場なのではないですか?歴史的に。

10

ヒトラーがモスクワを攻撃しなかったのは、なぜ正しい判断だったのでしょうか?

あなたも答えてみませんか

EA888 Gen3を搭載している車を教えてください。このエンジンはどれぐらいの馬力、トルクまでのチューニングに耐えられますか?

真・侍伝YAIBA 第24話 『月からの侵略者』はどうでしたか?

福島で行われるLIVE AZUMA 2025についてです。 パークステージで行われる礼賛のライブを見たいのですが、フェス経験がないので質問します。 ①1グループおよそ何分ほどの公演でしたか? ②...

シャトレーゼの国産りんごのアップルパイ、812Kcalもあるでしょうか?大きさや食べた感じからそこまである様には思えません。1人で軽く食べれます。

この赤い丸いのはなんなのでしょうか。 下腹部にいきなりできてしまいました。すこしかゆいです。

大至急‼️バイトについてです 私はスーパーで1年10ヶ月今も働いています。初めてのバイトです。ですが9月ごろに今のままでずっと留まり続けるのもアレかなーと、新しいバイトもしてみたいと思いバイトを...

ホスト通いの経験がある女性 vs アイドルのおっかけの経験がある女性 結婚しちゃダメなのはどっち?

どなたかでしょうか?

インスタの虫眼鏡のところって、自分が過去にいいねした投稿や見た投稿に基づいて色々投稿が出てきますよね。それってAIが活用されているのでしょうか?

最近「with」というマッチングアプリを始めようと思っています。 調べたところ、「ミッションクリア」という仕組みを使うと、U-NEXTなどの外部サービスに登録することで、最大30日間メッセージ機...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

3

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

4

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

5

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

6

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

7

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

8

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

9

国勢調査の書類が8日になっても来ない場合には もう無視していたらいいのでしょうか?

10

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

歴史

歴史

日本史

世界史

中国史

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン