まあまあ長文。 ダイエットを始めた親友に質問されて、必ず親身に、なるべく正確に答えてあげたい。 私は166センチ44キロ代の痩せっぽちです。一応市民ランナーで、タイムは一日中4時間はきり、また、副業で、幼児クラスですが、3歳からやっているバレエを教えてます。なので、体重管理は、まったく、問題ないです、痩せすぎてしまうことがあり、その時の対処で、本当はいくつかこちらで聞きたいことはありますが、本日は、大好きな親友から聞かれたことで、なんて回答したら良いかわからないことを 教えていただきたくて、質問します 今40代ですが、 彼女も20代の頃は痩せてました ボディーボードとジム通いが趣味でした。 大卒保険会社入社、同僚の婚約した彼もいて、 確か体重は当時は156センチ45キロくらいかな、 が、彼と結婚寸前で破談になり、 その後、転職してしまい、 運動もしなくなってしまいました 今は、夜中も仕事しないとならない飲食チェーンの社員です。 30代でまず太り始め、 今は65キロあるようで、 私は、はっきり言って、今のままでも、コロコロして可愛いぬいぐるみみたいで、大好きなんです、 しかしながら、 3年前あたりから、血圧が200くらい、血液検査の中性脂肪、血糖値、コレステロール すべてにかなりのオーバーで引っかかってしまい、 すぐ、ダイエットに取り掛かりました しかしながら、内容は豆腐とサラダだけを食べ続けるという信じられないやり方で、 確か当時は数ヶ月で50キロくらいまでいったのかな。 けど、案の定、半年もしないで、元に戻り、さらにふとってしまいました 私は、食事内容、今の彼女の勤務ペースで、できること、できないこと、考えてあげた上で、 だから 深夜3時帰宅で、夕方から休みなく、ご飯をまったく食べてない時、お腹空いて帰ってきたら冷食も、ありにしようね、とか、でも、野菜や煮物のつくりおきも、また、多少のウォーキングも、 とにかく、極端な食事制限ではなく、もう少し、時間はかかっても、 しっかり体重を落としていかない?と提案し、彼女も、頑張ってます で、ですね、 私が見てたら、 結果、出てるんですよ、ホントに。 ただ、→ここからが質問。 長いスパンで見た時に、 例えば、7月、かなり色々ストレス、会社のメニューも変わり、暑くてウォーキングもできず、若干食べすぎてしまったらしいのです そしたら数キロ太ってしまった、 でも、8月9月、また元通りにやり始めたら、 昨日あたり?から6月の状態に戻ったのだけれど、 なぜ?と、聞かれました 私はこれを、彼女が納得いくように答えられない。 彼女の自覚としては、7月は少なく見積もって、3キロから5キロまた太ったみたいで、 で、またレタスと豆腐をやりそうになったから、 7月、ざっくり太った分、8月9月の2か月で少し食事減らす、少しウォーキング増やす、をやったら元に戻るから、と、 私は必死で阻止しました、 必ず 計算通りやってれば 長期的に見たら帳尻が合うから、と。 で、 彼女は、短期的に、しかも自覚があって、一瞬太る、のと、それが長期的、例えば1年や2年のスパンで見た時に合えばよい、 の意味が理解できない、 というのは、 8月→頑張ってもまったく成果上がらず、変わらず 9月→まあ、8月とあまり変わらず、 が、10月入ってからいきなり元に戻り、食欲も安定し、体調も良くなったらしく、 で、 先にあげた通り、 私の体はこんななので、 説明がしてあげれません。 この2か月の時間差、は、 どう、なるべく医学的に説明してあげたら良いでしょうか。 理論的に なるべくわかりやすくご教示くださるかた、よろしくお願い申し上げます ちなみに、彼女には、 わたしは、いつも 何でもしてあげても足りないくらい、世話になってます。心の底から大親友です 1年2年かけて、やるつもり、二人で決めました。私も手助けしたいです。 よろしくお願いします なぜ2か月まったく動かず、いきなり戻ってきたのでしょうか