回答受付終了まであと5日

ダイエットを初めて7ヶ月程経ちました。2.3週間前から固形物を体に入れるのが嫌になってしまって飲み物だけで生活していたのですが、学校に行く途中倒れてしまい先程早退しました。 きっと、病院で無理やり食べさせられますよね、、、どうにか食べさせられない方法とかありませんか( ; ; )心配かけているのであまり強い言葉は使いたくないのですが

ダイエット94閲覧

回答(5件)

口を開かないだけです。 あなたが口を開いて食べ物を入れて咀嚼して飲み込まなければ食べるということはできませんから。 その場合、点滴になると思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

固形物を全く摂らないダイエットは、続けると栄養不足により筋肉の減少、代謝低下、体力や集中力の低下、低血糖症状(めまい、吐き気、動悸など)が起きやすくなります。 その結果、倒れたりして入院を余儀なくされる可能性もあります。 そしてまさにあなたはこの状況になっていると思われます。 入院しても更に固形物を拒むのは次の段階としては死亡リスクが発生するのですが死んだらダイエットする意味はありませんよね? それでも固形物を拒否するのであれば無言で食べなければ良いだけです。 おそらく点滴に切り替えられると思います。

本当に病気としては死亡確率が結構高いので頭の切り替えが出来ないとマジでやゔぁいと思います。 また拒食から過食に転じる人も多くその場合はどんどん太っていき逆にまた死亡リスクが高まります。 今なら戻れるので医師の指示に従って生きる努力をするのが一番だと思います。

拒食症です 拒食症は5年以内の致死率が10%以上ある病気です 10人に1人が死に至ります 医師の指示に従ってください

本気で言ってんのかネタなのか知りませんが、医者に逆らわないでください。あなたが栄養失調倒れれば多くの人に迷惑がかかります。痩せたいなら勝手にすればいいですが他人に迷惑をかけずにやってください。他人に迷惑をかけてもしょうがないのは小学生までです。

まあ多くの人に言われているでしょうがあなたは拒食症です ダイエットではありません 心配を掛けているという自覚がお有りならカウセリングやきちんとした治療を受けて下さい 人間に限らずあらゆる生き物は生存のため必要な栄養素を摂取して生きています 人間という生き物は残念ながら固形物を取らずに生存を継続出来る生き物ではないです