回答受付終了まであと7日
姉と上手く生活する方法について 現在私は妊娠中で、悪阻の為実家で過ごしています。 今住んでいる所は実家から車で2時間ほどかかる距離のため、出産後は夜泣きなどをワンオペでこなすのは大変なので両親も交代で面倒を見ると言ってくれているので、出産前後も実家で過ごす予定です。 そしてここで問題があります。 実家に住んでいる姉30歳の存在です。 姉は仕事はしっかりとしているのですが、家ではゲームばかり。家事や掃除は全くせずに、むしろ苦手だから一生しないといいはる始末。 そのくせ、夜中まで友達とオンラインゲームをするため騒音がひどいです。 歩く音もドアの開け閉めも大きな音を立てて耳障り、寝ている人がいる部屋で平気でドライヤーをするなど、人の気持ちを一切考えません。 また性格にも難あり。親に叱られると「いつも私だけに厳しい」「私は運が悪いから怒られるんだ」と、絶対に自分が悪いことは認めません。 そして姉に問題があることを責めると、必ず別の話ですり替えます。 例えば、姉に「夜中騒がないようにして」と言うと、「いつまで家にいるの?早く出ていって」と…。 もう30歳なのにこのような考えなので、性格改善は期待していません。 ですが、ドンドンとうるさい音を立てながら歩かれまり、ドアの開け閉めもうるさくされると、やっと寝た子供がまた起きて泣いて…を想像すると上手くやっていける自信がありません。 手伝ってくれると言ってくれている両親も共働きで、朝から夕方までは家にいない時間が多いのでより不安です。 姉とうまくやっていけるでしょうか…。
家族関係の悩み・19閲覧