進路についてです 私は高校三年生なのですが、上の兄弟がお金のかかる私立大学に通っているので行きたかった私立の芸術大学に行けませんでした、家にお金が無いので。その学校の奨学金なども調べましたがどうしても学費などが高く、親も負担をしてくれないというので、奨学金返済に追われる人生になりそうで希望が見えませんでした。 それで何度も何度も親と喧嘩をし、それでもやはり無理だという話だったので、泣く泣く私立を諦め専門を目指しています。 それなのに兄弟は単位を落としたり、遊んでばかりいる生活をしています。あの人は私に比べ何の才能もありません。 私はこの人のせいで進路を諦めたも同然なので殺したいくらいに腹が立ちます。 そのことをお母さんに言うと、もう大学の話をしないで、とか辛そうに言われます、実際本当に辛いんだろうなとは思います。私立4年生が2人となると相当家庭を圧迫すると思うので… 何度も話した上、兄弟の生活などを見ていてもどうしても諦めはつかないし、女は大学に行かなくていいとか色々時代遅れなこともたくさん言われたので、ずっとその事に腹を立てながら生きています。兄弟の進路が決定する前までは、県外でも私立でも好きなところに行っていいよ、や 奨学金は肩代わりしてあげるからね、など虫のいい話をされてきたので余計に納得できません。 いま進学する予定の専門もお金はかかる訳で、行かせて貰う立場として感謝はしているつもりです。ですがやはりどうしても悔しいです。 兄弟で不平等です。きっと一生許せません。 親不孝な子供でしょうか? また、同じような経験のある方が居ましたらお話やアドバイスを聞きたいです。 回答お願い致します