回答受付終了まであと6日
指定校推薦の辞退を考えています。 先週、校内選考を通過し今は2次募集の校内選考前といった状況です。 誓約書をもらいましたがまだ提出していません。 医療系の大学の指定校推薦を貰ったのですが、様々な理由から医療職につける自信が無くなってしまい、全く分野の違う大学に指定校推薦or公募推薦で行きたいと考えています。 自分が相当迷惑な行為をしようとしているということは十分わかっています。本当に反省しているので説教はいらないです。 誓約書を出していなければ辞退は可能なのでしょうか? 辞退できたとして、他の大学に公募や指定校の2次募集に出願することは許されるのでしょうか? 一般でいく覚悟はできています。 また辞退自体難しいと言われた場合、辞退したいと申し出ただけでその大学の指定校が取り消される可能性はあると思いますか? もし私以外に同じ大学の指定校を狙っていた方がいた場合、その方は2次募集で繰り上げて枠が貰えるのでしょうか。 回答いただけると嬉しいです
大学受験・157閲覧