回答受付終了まであと5日
知り合いから50ccのスクーターを 購入するのですが、黄色ナンバーに しようと思うのですが、書類に 51ccと書けば大丈夫なのですか? それとも55ccくらいと書けば いいのですか?
バイク・45閲覧
回答受付終了まであと5日
バイク・45閲覧
違法行為のやり方を知恵袋で聞いても犯罪に加担することになるので教えてくれないと思います。 また そういったなんちゃって原チャリ問題も多いので役所によってはボアアップしたパーツ書類の添付など求める所もあります。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
それはだめですね。公正証書原本不実記載罪に該当します。 黄色ナンバーにしたいのなら、きちんとボアアップしてキットの購入証明かショップの改造証明書を添付して、かくじつに50ccより大きいくなったことを証明する必要があります。 昔はこのような書類チューンが横行したため、役所側でもこのあたりの確認は厳しく行われます。
それは 違法です 有印公文書作成+同行使になり 刑事罰です しかも 黄色にして自動二輪免許が無いのに運転すれば 無免許です バカなバイク屋は 黄色を見ると 書類チューン(違法原付二種登録) だろって訊いてきます いまや ボアアップキット+工賃でも3万いらない位です 何でそんなことしなければならんのか?って返します そんなもんです それに その違法登録は事故した時に保険が下りない なので危険です
俗に言う書類チューンの申請ですが、最近は市町村のナンバー交付窓口も書類チューンと言う違法登録がある事を認識しており、申請事にはボアアップキットを購入した領収書や、作業したバイク屋の作業証明を添付しろと言われる可能性があります。 なので書類に書く排気量はボアアップキットの排気量です。
バイク
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください