回答受付終了まであと7日

af35ディオについて質問です。 キャブを洗って組み立ました。初め問題なく乗れたので乗ってたのですが帰りに少しスピードを上げて走りましたそしたら信号待ちの時に ヒューと音がなったのでキャブのどこかでエア漏れしてるのですかね?? 明日もう一度キャブを組み立て直そうとは思いますがなにかアドバイスがあればお願いしたいです。

補足

すいませゆ追記です!! キャブとエアクリボックスにの繋ぎ目のOリングが締め忘れでちょっと外れてました。 原因それかもですまた明日とりあえずつけたので明日試走します。 違うかった場合も含めアドバイスもお願いします。

バイク17閲覧

回答(2件)

バンドが緩いかインマニとキャブの間の三角のプレードを入れ忘れたかOリングを入れ忘れたか? キャブの脱着で吸い込みを起こす箇所はこれくらいだと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

AF35ディオのキャブレター周りでヒューという音が発生する場合、エア漏れの可能性が高いです。考えられる原因と対策をいくつか挙げます。 ・キャブレターとエアクリーナーの接続部分のOリングやガスケットの劣化や取り付け不良 ・インテークマニホールドとエンジン/キャブレターの接続部分の緩み ・キャブレター本体のガスケット類の取り付け不良 ・バキュームホースの亀裂や外れ 組み立て直す際のアドバイス: ・各ガスケットやOリングの状態を確認し、必要に応じて交換する ・各部の締め付けトルクを適切に調整する ・特にインテークマニホールドの締め付けは均等に行う ・バキュームホースに亀裂がないか確認する ・組み立て後、エンジンをかけた状態でキャブ周りに石鹸水を塗布し、泡立つ箇所がないか確認する方法も効果的です 音が出るタイミングが信号待ち(アイドリング時)とのことなので、アイドリング時の負圧が関係している可能性が高いです。慎重に組み立て直してみてください。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら