回答受付終了まであと7日

バイクのラジエターホースについての質問です 普通ホースは上に繋がるアッパーホースと下から出てるロアホースで上下から出てるのが一般的ですが、 上からしかクーラントを送らない・吸わない、つまりロアロースのないラジエターがあります このロアホースのないラジエターをつける場合の考えられる設計上の問題ってなんだと思いますか 分かりずらいと思うので要約します なぜ普通のラジエターを付けられなくなったのか 例えば、エンジンもタンクもデカすぎて、ラジエターもでかくなり挙句の果てにロアロースをの押す場所がエンジンの真横しかないなど

バイク | カスタマイズ25閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

「このロアホースのないラジエターをつける場合の考えられる設計上の問題ってなんだと思いますか」 冷えた冷却水を送り出せない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

例えば、どのような車種がそのようなラジエターを使っていますか? 実車のホースの取り回しを見ないと、何とも言い難いです