回答受付終了まであと7日
おすすめの小説教えてください! 中学2年生です。 ジャンルバラバラですが私が今まで読んでよかったのは、 ・あの夏が飽和する。 ・一瞬を生きる君を僕は永遠に忘れない。 ・また、おなじ夢を見ていた。 です! 特にジャンルはこれがいいとかはないので、おすすめ教えてください!
ちなみに、グロいのとか、怖いのとか、下ネタがあっても大丈夫です。
回答受付終了まであと7日
ちなみに、グロいのとか、怖いのとか、下ネタがあっても大丈夫です。
ホラー 新井素子「くますけと一緒に」 日常ミステリ 米澤穂信「さよなら妖精」 暗黒系青春ミステリ 乙一「GOTH 夜の章」 ディストピアSF あさのあつこ「No.6」 セカイ系SF 上遠野浩平「ブギーポップは笑わない」 ブラックコメディ 東野圭吾「毒笑小説」
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
高野和明さん ジェノサイド 自分が質問者様と同じくらいの頃に読んで、とても興奮しました。ページ数は少し多いですが、スケールが壮大な話で、かつ緻密に細部まで描かれており、一気に読めました。グロ描写があります。 森見登美彦さん 恋文の技術 手紙のやり取りだけで話が進んでいく小説です。状況を手紙によって理解するので、新鮮でとても面白かったし、感動しました。森見登美彦さんは独特のごちゃごちゃ感が魅力ですが、この小説もごちゃごちゃ感がありつつ、構成もとてしっかりとしていてページをめくる手が止まりませんでした。軽い下ネタが結構出てきます。 伊坂幸太郎さん アヒルと鴨のコインロッカー 断片的な情報がだんだんつながっていくのが、気持ち良い小説です。とても良い読了感があると思います。 逢坂冬馬さん ブレイクショットの軌跡 一番好きな小説です。アクション要素や心理戦など色々な要素が一冊の小説になっています。 この小説もスケールが壮大で話がつながっていくのが、堪りませんでした。
四畳半神話大系 -京都の大学生たちの話。ウジウジしてアクションを起こせない主人公がドタバタする話です。 ジョーカーゲーム -戦前の日本に実在したスパイ機関を中心に描いたミステリー小説(?)。歴史的な背景知識がやや必要とされますが深みがあって面白いです。 海の底 -色々あって潜水艦に閉じ込められることになった子供たちと大人が閉鎖空間の中で過ごす話。割と読みやすいです。 個人的に印象に残ってるものを3つ挙げてみました。上二つはかなり良い映像化がされてますね
『アリス殺し』 『陽気なギャングが地球を回す』 『西の魔女が死んだ』 とかですかね〜読んだことがあるものがあったらすみません( . .)"東野圭吾さんとか星新一さんのはどれも面白いのでおすすめです!
小説
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください