fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 2008年度収支報告/『工場猫物語』本日発売
2009年02月28日 (土) | 編集 |
次回里親会
3月1日(日)12時~17時 雨天決行 ペットスマイル蒲田店 店頭


 2009年 3月1日(日)放送予定

第262回
ひとりと一匹たち 多摩川 河川敷の物語


               
『工場猫物語』 2月28日発売 アニマル・フレンドシップ

 川崎市港湾局の広大な敷地。2008年100匹以上の野良猫全頭に不妊手術を施し、命を支えてきた川崎区のアニマル・フレンドシップ宮城さんご夫婦。
そこには日々、沢山の物語がありました。心打たれる一冊、私はいっきに読みました。お勧めいたします。

   
  2008年度収支報告ができました。(犬猫救済の輪)

富士見公園シェルター 

2006年より多くの皆様に支えられての、富士見公園150匹の猫達の救済活動は今年4月で4年目を迎えます。50匹の子猫を里親に送り出し、その後も成猫達が一匹一匹と幸せを掴んでおります。

あとシェルターには32匹が保護され、富士見公園には南部公園事務所の片隅に8匹の成猫が毎日のボランティアの世話を受けて地域猫として暮しております。

 問屋さんからのフードのご寄付がなくなりました昨年度からは、キャットフードやトイレの砂等の運営費に大変厳しい状況に追い込まれましたが、本当に有り難い事に里親になって下さった方やHPを見てくださった方、フォスター・ペアレントの皆様方の継続的なご支援により、毎月毎月を猫達に不自由をさせることなく無事に乗り切る事ができました。

また、命あるものの責任あるボランティア活動に献身的に尽くされたボランティアの皆様は、当会の誇りでもあります。最近では、学生さんや大変若い方のお申し出も多くなり、動物たちの未来に希望が見えるようです。

2009年度も富士見公園シェルターの保護猫達、皆で力をあわせ守っていきたいと思っております。一層の応援を宜しくお願い申し上げます。ご寄付につきましてはHPトップページより解りやすく、使途目的(富士見公園)として、詳細を記載ご報告させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
summers.jpg




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

★動物行政の新しい試み!小樽市→引き取り犬を譲渡に...
★「猫はその人の人間性を見せてしまう」


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

rock2.gif
http://www.animalfriendship.jp/image/tantei.pdf

 「イルカ フォーラム」ご案内 
2009年02月27日 (金) | 編集 |
次回里親会
3月1日(日)12時~17時 雨天決行 ペットスマイル蒲田店 店頭



いきもの多様性研究所様からのお知らせです。(転載可)

「京都に水族館?」キャンペーン

◆◇◆◇◆◇ 「イルカ フォーラム」ご案内  ◆◇◆◇◆◇

  ~水族館のイルカ、どこから来たか知っていますか?~

**********************************************************

 生態系の保たれた海は、自然界の水循環を支え、二酸化炭素を
吸収して地球温暖化を防ぎ、私たちに豊かな海産物を提供してく
れます。大型哺乳類であるクジラやイルカは、このような豊かな
海のシンボルです。

 現在、京都市下京区の梅小路公園地区に、オリックス不動産株
式会社が「国内最大級の内陸型水族館」の建設を計画しています。
目玉事業の一つが、イルカのショーです。イルカは、乱開発や乱
獲、海水汚染などにより、近年、世界中で数を減らしています。
日本の水族館で展示するためのイルカ猟は、世界から非難されて
おり、水族館のイルカの寿命は、野生で生きるときと比べて3分
の1とも言われています。

 この度、アメリカから、世界各地で飼育下のイルカの野生復帰
のための活動を行っているリチャード・オバリー氏を迎え、水族
館でのイルカ展示の問題、野生のイルカが置かれている現状をお
伝えします。

*リチャード・オバリー氏プロフィール
 アメリカ、フロリダ州在住。1939年生まれ。Save Japan Dolphins
連盟団体代表。1960年代に、世界的にヒットしたテレビ番組「わ
んぱくフリッパー」のイルカ調教師として活躍。フリッパー役の
イルカの死をきっかけに、イルカの保護及び野生復帰活動に転じ、
以来約50年間、世界各地でイルカの救済に尽力している。1991年、
「地球と全地球生物の環境保護」のために尽力したとして、国連
環境計画委員会から「環境保全賞」を受ける。日本で翻訳されて
いる著書として「イルカがほほ笑む日」(TBSブリタニカ1994年)、
「イルカのハッピーフェイス」(地湧社1994年)がある。

●日時・会場 
 2009年3月8日(日)午後2時~午後4時
 梅小路公園内 緑の館1階 イベント室
 (京都市下京区七条大宮西入る TEL 075-352-2500)
 交通アクセス http://www.kyoto-ga.jp/new/umekouji/umekouji_access.html

●定員 100名(先着順・事前申込制 ※当日も空きがあれば参加可能)

●参加費 無料 ※会場でカンパを募りますので、ご協力ください。

●主催 いきもの多様性研究所、日本環境保護国際交流会(J.E.E.)、
    エルザ自然保護の会

●申込方法
 いきもの多様性研究所事務所に、3月6日(金)までに、メール、
 FAXにて、お名前、ご連絡先、所属団体をご連絡ください。
 ○お申込・お問合せ先
 いきもの多様性研究所
 〒604-8862 京都市中京区壬生森町13-34  
 URL http://www.jca.apc.org/~qzu03325/ikimono.html
 E-Mail [email protected] 
FAX(D-FAX)020-4666-3091(IP・光電話の方は075-203-6449)




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


捨てられた犬猫の飼い主探し、サイト立ち上げ


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

rock2.gif
http://www.animalfriendship.jp/image/tantei.pdf


 譲渡事業に関する川崎市役所健康福祉局生活衛生課の見解
2009年02月26日 (木) | 編集 |
次回里親会
3月1日(日)12時~17時 雨天決行 ペットスマイル蒲田店 店頭



24日、川崎市役所健康福祉局生活衛生課に、二つの用件で電話を致しました。

ひとつは、「動物の遺棄・虐待は犯罪です。」環境省が動物の愛護及び管理に関する法律の周知のための素晴らしいポスターを作製して下さいました。
以前、このポスターを頂く事ができるか環境省に問合せを致しましたところ、川崎市にも1500部程を送る予定になっていますのでご相談されるとよいでしょうとのお返事でした。

まだ、川崎市には届いていないようでした。各区の保健所などには当然、置かれるのでしょうが、啓蒙活動に力を入れている愛護団体や町内会等にもおわけいただきたいと申し入れました。
川崎区では、二つの町内会が昨年大規模なTNR活動に取り組みました。
また、今年、新たな町内会のTNRが予定されております。
こうした積極的な取り組みをされている地区の公園や掲示板等に、遺棄再発防止や、住民の意識向上を目指して行政が作成したポスターを掲示することは大きな効果があると思われます。



二つめは、川崎市動物愛護センターが離乳前の子猫を正当な理由もなく譲渡しない問題についてです。

この度の川崎市の問題に注目し、行政への意見や要望をお送りくださいました皆様、ありがとうございます。
その結果を当会にお知らせ下さった方のお話では、川崎市役所健康福祉局生活衛生課では、結さんの方が、話し合いに応じないと言っているとのことでした。

結 「問合せに対して、私、結 の方がセンターの話し合いに応じないと言っているのは事実ですか。」

生活衛生課「私は、そのようには言っていません。センターと結さんがよく話し合って、改善できるのが良いと申し上げたつもりです。」

結 「そうであるならよいのですが、確認させていただきました。今回の件は、川崎市役所健康福祉局生活衛生課にも責任はありますが、当会が、あえてセンターに直接申し上げましたのは、市に言うまでもなく、譲渡業務は動物愛護センターの仕事であって、それぞれの担当者はその任務を果たす責任があると思うからです。」

生活衛生課「愛護センター全体で決めたことだとおもいます。組織で動いていますから。」

結 「ですから、その責任者である前迫所長と西村獣医に質問や要望をしております。全体で決めたことかどうかわかりませんが、私がセンターに入っていって、職員一人一人と話す事ができますか。決定権を持つ担当者か責任者に話すのは当然でしょう。
もし、川崎市役所健康福祉局生活衛生課が、川崎市がセンターに対し、離乳前の子猫は1匹たりとも譲渡してはならない。1匹残らず殺処分せよ。と指示をしているのでしたら責任は川崎市役所健康福祉局生活衛生課になりますから、当会は、センターではなく生活衛生課のトップに話す事になります。まさか、市がそのようなことを言うはずもないと思いますので、今までおたずねも致しませんでしたが、改めて、川崎市役所健康福祉局生活衛生課の見解を確認しておきます。どのようにお考えですか。」

生活衛生課「対応できることには対応して、一匹でも多く譲渡できるようにしたいと思います。今まで譲渡対象にしなかった少し疾患のある子猫も譲渡対象とするように改善するようですよ。」

結 「当会では、今回、離乳前の子猫を引き受け先があるにもかかわらず、譲渡せずに殺処分している事に対し早急に改善するよう求めています。ミルクを与えることで多くは生きる事ができる命ですから、きちんとした受け入れ先があったらできる限り譲渡したほうがよいでしょう。」

生活衛生課「そうですね。」

結 「もう一度確認しますが、川崎市役所健康福祉局生活衛生課の見解は、離乳前の子猫であっても、きちんとした譲渡先があれば対応して1匹でも譲渡するようにしたいということですか。」

生活衛生課「そうです。」

結 「それなら良いのです。環境省の見解と同じです。更に確認させていただきますが、これは、個人の見解ではなく川崎市の見解と解釈してよろしいですか。

生活衛生課「はい。」

結 「次に、課長と話したら、見解がちがうというような事はありませんね。」

生活衛生課「ありません。川崎市の見解です。」

結 「市の見解ということで理解いたしました。市の見解にそって、センターの改善のための指導をお願い致します。ありがとうございました。」


結果 
譲渡事業に関する川崎市役所健康福祉局生活衛生課の見解=環境省に同じく。


最後に、行政と話すときよく聞く言葉があります。
「組織で動いていますから。わたしひとりで決められることではありませんので。」私が一番嫌いな、行政お得意の逃げの言葉です。

一般の方は、そう言われますと、では、「どこへ、誰に言ったらいいの。」ということになってしまいます。
ここからは、いつまでもたらい回しです。
「組織で動いていますから=私はやりません。あちらへどうぞ。」という意味のようです。



当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


捨てられた犬猫の飼い主探し、サイト立ち上げ


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会


 多摩川河川敷母子犬/里親様からのお便り(まー君)
2009年02月24日 (火) | 編集 |
次回里親会
3月1日(日)12時~17時 雨天決行 ペットスマイル蒲田店 店頭



多摩川河川敷母子犬 報告

多摩川河川敷で発見された母子犬は、母犬は不妊手術も終え体力も回復いたしました。
子犬7匹は、里親会等で厳しい審査の上、最適と思われますご家族とのマッチング。それぞれの犬性、幸せな暮らしが始まり、里親様からは近況報告や写真が次々に送られてきております。

また、今回の母子犬レスキューには、発見者である区内Sさんの大変な協力がありましたことで早期に良い結果が出せました。
MIX犬7匹の保護、世話、良縁結びは時間や労力的にも大変なことです。
通報してくる方は、「どこに犬がいます。猫がいます。助けてやってください。あそこの野良猫も不妊手術を宜しくお願いします。」といった自分がどこのだれかも名乗らず、自分は何もせず、他人がすべてやるのが当たり前のように思っている方も多いようです。
通報だけして助けたつもりなのでしょうか。聞かされた方は、まるで、脅迫されたかのようです。あなたが放っておいたら死んでしまいますよ。と言われているようなものですから。

今回の話しが来たときも、ドキッ!

「あなたは、できる限りの協力ができますか。里親を探すために写真を撮ったりポスターを作ったり、里親会に運んだり、お届けしたり、できる限りのことをやっていただけますか。」

Sさんは、全てに本当に積極的に動いて下さいました。
そして、7匹の子犬、最後の子は生後5ヶ月となり不妊手術も終えたうえでお届けとなりました。
Sさん、本当にお疲れ様でした。

不幸な動物たちが沢山います。そこから救えるのは人間です。
自分にできることを精一杯する人に、責任感のある人に、協力者も現れます。

不幸な動物に出会ったとき、どうにか助けられる方法はないか、ご自分のできることをするというお気持ちを伝えて協力を呼びかけていただくとよいでしょう。

Sさんのブログです。
犬のいない生活なんて・・・忘れちゃった♪



里親様からのおたより(まー君)

結 昭子様

ご無沙汰しました。
まー君は我が家の一員になって昨日で一月になります。
領君を亡くして一家で悲しみにくれていましたが
まー君のおかげで家族全員明るさを取り戻しました。

晃ちゃんは犬の年令としたら97才だとかでおじいさんなのに
今はお父さん役をひきうけて元気にしています。
ma-2.jpg

毎日領君にまー君の事を話して、まー君にも領君の話もします
きっと領君も安心して喜んでいる事と思います。

まー君の一月の生活ぶりをお知らせします。

毎朝6時半パパと晃ちゃんまー君と公園に30分お散歩
パパはおしっこ、うんちの様子を知らせてくれます。

まー君はしばらく散歩で、おしっこ、うんちをしませんでした
それとお水を飲まない、ママが水を手に浸してあげると飲むぐらいで
とても飲みももの量としてはたりないので心配でした。

病院に予防注射と健康診断に行った時先生に相談しましたところ
ヤギのお乳が粉末にしたものがあると聞きました。
買って飲ませたら喜んで飲みました。
1週間ほど前からお水も飲めるようになりました。
(水分をとったのでうんちがも出やすくなった様です)

まー君の健康診断
のどが弱いとのことです。
これからも注意して育てて行きたいと思っています。

7時半に朝ごはんです。
我が家では、なんでもいつも一番はじめは晃ちゃん、お手お変わり
ママ見てママにチューしてから食べます。

まー君ははじめは欲しくて飛びはねていましたが、今ではおすわりして
晃ちゃんが食べる始める迄待って、お手お変わり、ママ見てチューして
食べる事ができるようになりました。

ご飯の後やぎのお乳の水200cc飲みます。

食べるのが早いのですんだ後、ママがはみがきをして全身ブラシをします。
そうするとちょうど晃ちゃんのごはんが終わります。

まー君は楽しみがあります。晃ちゃんが食べた後おちゃわんの淵に
残っているのをもらってたべること。
晃ちゃんは見てますがおこりません。

次はママがおしっこに行くよといったら、晃ちゃんまー君一緒にベランダに
行っておしっこだったりうんちをします。
これはもう習慣になりました。

でもママがお出かけした時は、おしっこをやうんちをしたり、いたずらをします。
帰って来たら最初に、何をしでかしているかを見つけることです。

見つけて、まー君と呼んで誰がしたの?と聞くとお耳としっぽをさげで逃げて
行きます。
きっと悪い事はわかってやってるのです。

我が家では”ほめ殺し”戦法で育てます。
まー君が出来た事をそのつどほめまくります。

我が家は犬を育てると決めた時、廊下とリビングをタイル、キッチンはアクリル
製の床にしました。そしてタオルの雑巾をたくさん作って置いていています。
後始末は簡単です。

今迄の子達もだんだんそれを見ながら、解って出来るようになりました。

ママがお洗濯を干すのと毎朝生ゴミ処理機にゴミを入れに行くのを
領君が付いて来てくれていました(晃ちゃんはおやすみ中です)
嬉しい事に今は、まー君が後を継いでくれています。

2から4時頃にママとお散歩です。
公園を通って次の公園 晃ちゃんがすこし歩くのが遅く
なったので1時間半くらいかかります。(金曜日に写した写真を送ります)

帰ってヤギのミルクを飲んで
晃ちゃんと一緒に仲良くおやすみタイム(写真)

晩ご飯は7時 朝と同じようにすませます。
親達の食事の時はおもちゃで遊んだりベッドで静かにしています。

お食事が終わったらパパママに甘えます。(写真)
私達もわんちゃん達も一番楽しい時間です。

ママがおやすみとお部屋に行くとついて来てドアのそばにしばらく居ますが、
電気が消えると晃ちゃんの側のベッドに寝ます。

この2、3日はお、昼も夜も家族で出かけましたが、何ごとも起こりませんでした。
親ばかですがとても頭がいい子で良い子です。

こんな感じのまー君の生活です。

                                        N




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


 島根県作成の終生飼養啓発用テレビコマーシャル ★アニマルポリスを誕生させよう!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 フォスター・ペアレント(ひょっこり君)
2009年02月23日 (月) | 編集 |
フォスター・ペアレント様 ありがとう
 ひょっこり君 黒白 ♂

フォスター・ペアレント  E 様 (東京都)


ひょっこり君、すっかり歳をとりました。
2006年に保護され、それから体力もついたひょっこり君はまだ4・5才に見えました。
でも今はとても歳とっているように見えます。エーズと白血病と両方を持っているせいかもしれません。
左目は真っ白になり見えなくなりました。
CIMG2622.jpg

以前は、みんなを笑わせるひょうきんな子でしたが、今はダンボールや発泡スチロールの中で殆どの時間を寝て過ごしています。静かにしておいてあげたほうがいいみたいです。
近況報告の写真も遊んだりする姿を可愛く撮ってあげることはできず、先日は、本当に何年ぶりというような電話をフォスター・ペアレント様にかけさせていただき状況をお伝えさせていただきました。
CIMG1797.jpg

ひょっこりちゃんの前には、プッカ君というやはり黒白のひょうきん猫ちゃんがお世話になり、フォスター・ペアレント制度ができてからというものずっとお世話になっております。

人間に捨てられ、人間の愛に救われ、病気と闘いながらも命ある限り、精一杯生きる小さな命、フォスター・ペアレント様、当会のスタッフ、ひょっこり君はみんなの愛につつまれています。




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

   ★ゆきももこの猫夢日記    ★ NekoTomo Blog   ★アニマルポリスを誕生させよう!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 殺人事件現場に残された猫たち(浜子ちゃんに里親様決定)
2009年02月23日 (月) | 編集 |
2月22日、今日はニャンニャンニャンのネコの日、里親会。
いいことあるかなー。

大きい猫さん。懐いていない猫さん。上手くマッチしますように。
希望の猫はキジトラ柄。もう3回も里親会に通っていらっしゃる方。家庭環境をうかがうと懐いていないキジトラさんはちょっとおすすめできません。
なついている大きな黒猫さんが当会のおすすめ。
でもやっぱり、キジトラさんが飼いたいと諦められず、そこで家族にも来て頂いてよく話し合い、やっとやっと黒猫さんに決定。

里親会場からも近くのご家庭でしたので、ボランティアさんが里親会終了後お届けさせていただきました。

夜になって電話が・・・
「もうトイレも上手にできたしのびのびして甘えてます。ありがとうございました。」とご年配のお母様から。
同様に、「大切にします。ありがとうございました。」と娘さんからも丁寧なお電話を頂きました。

決まるまで時間がかかりましたが、良縁成立となりました。

また、当会から何年も前に子犬の里親様になって下さった川崎宮前区のご夫婦は、今は捨てられた猫の保護もしてくださっております。先月も今月も目の開かない赤ちゃんから育て上げた子猫をつれて、里親会に参加されました。

私が連れて行った事件現場に残された子達などはやはりイマイチなついていないのですが、赤ちゃんから育てられた子は人間大好き、抱っこ大好き、シャンプー、爪きりも恐がらない、ワクチン2回済み、ウィールス検査済、駆虫済、初めて飼われる方でも安心しておすすめできます。

連れて来た元親さんご夫婦と、新しい里親さんご夫婦も猫がご縁でお友達付き合いができそうな良い雰囲気でした。

懐つきイマイチ、イマ二のうちの子は、おすすめも少々、消極的になりますが・・・
そんな時、また、嬉しい事がありました。

富士見公園シェルターの保護猫達の最初の里親さんになって下さったご夫婦が、来てくださったのです。
「引越しをして、もう1匹迎えらますから、前の子のダイちゃんも最初はなついていなかったので懐いていない子でも大丈夫です。」と言って下さいました。

そしてそして、事件現場に残された黒白子猫の浜子ちゃん、頑張って生きてきてよかったね。
浜子ちゃん、あなたに決まりですよ。毎日、どれほど心細かったことでしょう。不安の中で本当によく頑張ったよ。
もう、恐いことはみんな忘れて幸せにおなりなさい。
hamako2867.jpg

底冷えのする一日、猫さん、ボランティアさん、最後まで頑張った結果は、猫さん5匹、それから7匹兄弟の最後のワンちゃん1匹にも里親様が決まりました。
CIMG2726.jpg

里親会から帰り、猫だって疲れるよ。
寄り添って、ネル ネル ネコ の可愛さに疲れも癒されます。
3hiki2861.jpg
感動ありの里親会、皆様、今日も、ありがとうございました。



当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

   ★ゆきももこの猫夢日記    ★ NekoTomo Blog   ★アニマルポリスを誕生させよう!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 元気に、 リ サ イ ク ル
2009年02月22日 (日) | 編集 |
愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律施行規則
に規定する内容(案)に対するパブリックコメント
( 2月25日締切)


21日の土曜日、川崎競馬場でアニマル救援バザーを開催いたしました。
先月のバザーで、皆様からお送りいただいた支援物資、殆ど売りつくしましたがまだ衣類など残っておりましたので、ボランティアさんそれぞれ持参の物と合わせて、2ブースを借りて出店。

天候にも恵まれ、ボランティアさんもお客様もバザーの雰囲気はいつも明るく楽しいです。
今日の売上収益、¥35000なり。
この収益は、ボランティアさんが、野良猫の不妊手術を実施する際に、1匹につき¥3000の助成として使われます。来月また、十匹以上の不妊手術に役立ちます。
ご支援物資、ありがとうございました。

バザーは、勿論、動物救済資金のために実施致しますが、同時に物を無駄にしない、物があることに感謝して使えるまで使い切る、それは自然を奪わないこと、動物の生命を奪わないこと、共生していくことにつながります。
バザーのお手伝いをするボランティアさんたちの心の中にはそうした精神がありますから、小物ひとつでも無駄にならず10円で売れること、最後は無料でも持っていってくれることは、まだまだ役立つね、存在価値あるね、長生きしてね、という感じでうれしいものです。

みんな、今日も、ありがとう。



当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
         

 今日は、いい日。
2009年02月20日 (金) | 編集 |
アニマル救援バザーのお知らせ
2月21日(土)8時~15時 雨天中止 川崎競馬場内


犬猫里親会のお知らせ
2月22日(日)12時~17時 雨天決行 ペットスマイル戸越銀座店 店頭




今日は、 い い 日 。
里親会を前に、今日は、ルビーちゃんと、ももちゃんが一緒に里親様宅へお届けとなりました。
それから、ボランティアさん担当で、ドナ君もお届けとなりました。

みーんな、なかなか決まらなかった子達です。
今日は、なんていい日でしょう。
すごく、うれしいから、まずは、書いちゃいました。

お試し飼い期間終了しましたら、もっと詳しくお伝えいたしますね。

ルビーちゃん 1才になります。
rubi864.jpg

モモちゃん 1才半です。
IMG_1381.jpg

ドナ君は、3才位。
dona.jpg
みんな、はやくなついてね。



当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
        

 頑張れ!戦士(恋ちゃんの体重測定)
2009年02月20日 (金) | 編集 |
アニマル救援バザーのお知らせ
2月21日(土)8時~15時 雨天中止 川崎競馬場内


犬猫里親会のお知らせ
2月22日(日)12時~17時 雨天決行 ペットスマイル戸越銀座店 店頭



恋ちゃんの体重測定

引き取った時の恋ちゃんの写真です。体重は、1、5キロ。
ハーちゃん基金での応援もありがとうございます。
あれから、1ヵ月半。補液、栄養剤、ミルクやa/d缶の強制給仕、恋ちゃんは食欲を示してくれて一緒に頑張ってきましたよ。
koi18.jpg

そして、今日は、恋ちゃんの体重測定。
ジャーン!やったね。ついに3キロだ。体重倍になった恋ちゃんです。
ふっくら、まあるくなったでしょ。
CIMG2794.jpg

瘠せて骨がゴツゴツしていたので最初から厚めの敷物で体が痛くないようにしてきました。
皆様から送っていただいた洋服です。
当会の写真のあちこちに「アラ~、私の送った衣類がこんなところに~。」とお気づきの方も多いでしょう。
お陰さまで、動物たちもいつも清潔で暖かなベッドでくつろがせて頂いております。
koi95.jpg
鼻の横の大きく開いてしまった穴は塞がることはありませんが、薬を毎日塗って化膿しないように気をつけています。恋ちゃんも、機嫌よさそうですし、まずは、体重が増えて体力が戻ってきたことを喜んでいます。



そしてまた、新顔さんが頑張れ戦士たちに加わりました。
恋ちゃんと同じ柄ですね。
先日、不妊手術のために捕獲した猫ちゃんですが、血尿が見られます。
歯も1本も無し。おばあちゃんでしょうね。心配なので保護しました。
「チャメちゃん」です。ヨロシクネ!
CIMG2798.jpg
歯がないけどお口の周りがプクッとして可愛いでしょ。
CIMG2799.jpg
結構お茶目なおばあちゃん猫のようです。
CIMG2801.jpg
すごい食欲で、今のところみんなの倍の量を食べます。歯がなかったりすると野良ちゃん生活ではなかなか食べ物にありつけず飢えていたのでしょうね。腎臓やらもこわれちゃうよね。
まずは、気が済むまで食べさせてあげたいと思ってしまいます。
体にいいもの食べて、少し健康を取り戻せますように。

「チャメちゃん」頑張れ戦士たちに加わりました。
元気になって長生きできますように応援してくださいね。

頑張れ戦士たち ハーちゃん基金



当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
       

 「殺人事件現場に残された猫達」 残された猫達の今・・・。
2009年02月18日 (水) | 編集 |
犬猫里親会のお知らせ
2月22日(日)12時~17時 雨天決行 ペットスマイル戸越銀座店 店頭


里親募集!
川崎区の河川敷から保護した「愛ちゃん」 
ミックス中型犬 白系、(薄茶です)
生後5ヶ月,現在6キロの女の子です。10きろくらいになるでしょう。
ワクチン・不妊手術済です。

甘えん坊です。やんちゃですが、女の子らしい優しい感じがみえます。
室内飼いのできるご家族の方へ。

CIMG2752.jpg

CIMG2726.jpg

CIMG2710.jpg

CIMG2705.jpg

CIMG2707.jpg





「殺人事件現場に残された猫達」 残された猫達の今・・・。

猫好きさんが多い街。餌やりさんも何件もありました。
ただ、不妊手術ができていなかったために猫達は増えてしまいました。

2008年6月、犯罪を犯した人がいなくなり、残された猫たちは近隣の猫好きさんにエサをもらっていました。
ご年配のご夫婦は一生懸命にお世話をして下さいましたが年末に奥様が倒れ、退院することなく娘さんに引き取られました。

またも残されてしまった野良猫たちのよりどころは給食場所を作って下さったお隣のBさん宅でしたが、Bさんも正月に入院され1月中旬にお亡くなりになりました。

残された猫達をどうやって守っていったらよいのでしょう。
給食場所のことや、ご近所の皆様との話。

時間が無い中で、今まで給食場所として使わせていただいていた場所である、亡くなられたBさんが住んでおられた家が数日中に解体されるとの連絡が入りました。

今夜は、またも給食場所の確保です。残るひとりのエサやりさんの家が100メートル以内の距離にあります。その場所に移動する事に決まりました。

ご近所に迷惑をかけないように細心の注意を払いエサやりさん宅の敷地内に発砲スチロールハウスと給食場所を設置しました。猫達に「こっちだよー」とわかるようにマタタビの粉をまきました。

今までの給食場所が空っぽになった猫達は、どうしたのだろうとまた不安げに、路上猫になりました。
CIMG2778.jpg

CIMG2781.jpg

CIMG2786.jpg

100メートルの距離は少しありますが、毎日見る顔を猫達も覚えていますので、移動はきっと上手くいくと思います。毎日、ほんの少しづつ餌やり場所を新しい場所の方へ移動していきます。
不妊手術も全頭終りましたので餌やりは近隣の方にお願いして数日おきに管理に行かせて頂いておりましたが、また、猫達の移動が上手くいくまでは頻繁に足を運ぶことになります。



当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』


★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会
        

 川崎市動物愛護センター譲渡業務におもう!
2009年02月18日 (水) | 編集 |
川崎市動物愛護センターへの公開質問の回答はご報告の通りです。

回答になっていない回答です。
市民の皆様からは怒りの声が寄せられています。


>回答 個人及び団体等に譲渡するにあたっては、動物の選定基準として①離乳済みであるもの②健康・性質等に問題がないものとしているところです。平成21年1月19日付けで回答したとおり、離乳前の子猫については譲渡対象とはいたしません。


選定の仕方を早急に改善するよう申し上げているのです。
譲渡できない理由にも殺処分する理由にもなっておりません。

「どんなに譲渡の条件が整っていても、経験豊かなボランティアや設備、実績のある団体等が希望しても、離乳前の子猫は一切譲渡せずに、即殺処分する、生きるチャンスは与えない。」との意味です。

離乳前の赤ちゃん猫には生命の尊厳はないのでしょうか。
人間と同じ感覚のある生命です。物言えず無抵抗なままに苦しみ殺される小さな命、
譲渡担当、西村獣医の一存で決められどんなところにも譲渡しない。100%殺す。誰の言うこともきかない。自分の思い通りに命を扱う。

そんな事が許されるのでしょうか。

①離乳済みであるもの
離乳していない子猫を拾って哺乳して育てあげている人は大勢います。
今は、良質のミルクも哺乳瓶も市販で売られています。初めての人でも、育てることはさほど難しいことではありません。
譲渡を希望する人がいるのになぜあえて命を奪う必要があるのでしょうか。

②健康・性質等に問題がないものとしているところです。

子猫の健康状態が悪くなるのは、多くは親からの免疫が切れる生後2ヶ月頃からで目やに、鼻水、栄養不足などが見られます。これも少しの治療を施すことで健康を取り戻せる場合が多く、殺処分しなければならないほどの疾病ではありません。

まして離乳前の子猫は哺乳さえしてあげられれば多くは健康に育ちます。

また、それほど小さな赤ちゃん猫の性質になんの問題があるというのでしょう。
手をかけ愛情をかけ育て上げられた猫は人に甘え人と暮らすことになんの抵抗もない性質になります。

「譲渡を推進したいが引き取り手がなくやむを得ず殺処分する」のではなく、「経験豊かなボランティアや設備、実績のある団体等が希望し、引き取り手があるのに一切譲渡せずに、最初から殺処分目的で収容し、まったく生きるチャンスを与えず全て殺処分する」ことは、動物愛護法のみだりに殺すに当たると思います。
行政だから担当者の独断で命を好き勝手にしてよいということはありません。

助けられる命なら、たとえ1匹でも生きるチャンスを与えるのがセンターの仕事のはずですが、今のセンターに、譲渡を積極的に推進する姿勢はどこにもみられません。


>離乳前の子猫については譲渡対象とはいたしません。
担当者は職務怠慢と言わざるを得ません。
できる事をわかっていながらやらない、不作為な行為です。
今後は、告発も視野に入れて徹底してのぞむ必要があるでしょう。


川崎市動物愛護センターの譲渡を担当している西村獣医は平成16年より5年にも渡りこの職におりますが、人事にも大きな問題があると思います。
若い職員さんが感じよく挨拶して下さいますが、上の人に対し意見を言うことなどはなかなかできないのではないでしょうか。
それぞれの能力を生かした適材適所の人事をお願いしたいと思います。

勿論積極的に職務を遂行される動物愛護の意識の高い職員であれば長く担当していただくほど動物行政は進むわけですが、川崎市動物愛護センターは閉鎖的になる一方です。

例えば、以前は、収容犬の施設も見る事ができ、1匹の犬を引き出すために行くと他の収容犬も目に入りますので、「この犬はどんな事情で来たのですか。」などと性格を聞いたりして、飼い主が現れなかったときにはこの犬も引き出せますというように1匹でも多く引き出しをする事ができましたが、現在の担当になってからは一切、中にはいることも見ることもできなくなり収容犬施設は密室です。

また、以前はセンターに行くと狭いながらも、いつも入り口を入ったところに新しい飼い主を待つ子猫や成猫が二つほどのケージに飼育管理され新しい飼い主を待っていましたがそれもすっかり見ることはなくなりました。

私達市民は、殺処分をさせないためには、ただひたすら莫大な自己負担で1匹でも多くの猫達の不妊手術を行い、センターに入る不幸な子猫が生まれてこないようにするしかありません。

物言えず無抵抗なまま殺されるものの苦しみ、救いたくともどうすることもできない市民の苦しみ、行政の名の元に税金を無駄に使い、許されることではありません。



当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


ポメママの預かり日記



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会



 フォスター・ペアレント(ジロー君)
2009年02月17日 (火) | 編集 |
フォスター・ペアレント様 ありがとう
 ジロー君 薄茶 ♂

フォスター・ペアレント  I 様 (東京都)

心を開いた相手には甘える可愛いヤツですが、シャイなところは消えません。
当会のスタッフをご主人と決めてしまったようで、いつもスタッフのもとにいます。

そして元気いっぱいの毎日、雨だろうが寒かろうが、多摩川河川敷の散歩が日課です。
こちらが鍛えられてます。
丈夫でなによりだね。ジロー。
ziro-52.jpg

フォスター・ペアレント様には、近況報告も致しませんで、本当に申し訳なく思っております。
お陰さまで、ジロー君、たぶん、幸せです。
いまだに、子供のようないたづらやしぐさをします。
ご機嫌な顔を見てあげてください。
ziro5.jpg


フォスター・ペアレント募集 (プチ君)

昨年、ワンちゃんたちの散歩コース、多摩川河川敷の葦の藪の中に小さい犬がいるとホームレスさんから聞きました。
何人もの人が見ているようですが、すぐに藪の中に逃げてしまうそうです。
捨てられてから数ヶ月たっているようです。恐いのでしょう。かなりの警戒心です。

ホームレスさんが毎日エサを置いて食べに来るのをじっと待ちました。
そしてやっと保護してくれました。
まだおとなになりきっていないようです。

小さくて、可愛くて、プチ君と名付けました。
当会でも、里親探しに協力しようとしたのですが・・・
timgd29376.jpg
timgd29376-3.jpg
小さいときに不安で恐い想いをして生き延びてきたために、初めての人を見ると逃げます。
もしも逃げたら、ちょっとつかまりそうにない。

里親探し、中断です。
フォスター・ペアレント様、募集中。
宜しくお願い申し上げます。


当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


ポメママの預かり日記



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 フォスター・ペアレント(ツルちゃん)
2009年02月16日 (月) | 編集 |
フォスター・ペアレント様 ありがとう
 ツルちゃん 白(クリーム) ♂

フォスター・ペアレント  H 様 (東京都)


ご長寿猫のツルちゃん。
CIMG1541.jpg

ツルちゃんは、カメちゃんと一緒に岡山県からきました。
難病を持つ飼い主さんは、当初は当会のケイちゃんという子のフォスター・ペアレントになって下さっていました。
まだパソコンもないときでした。当会のボランティア宛とケイちゃん宛にいつも2通の手紙を封筒に入れて送ってきました。その内容はとても明るくて手紙が来るたび「ケイちゃん、手紙来たよ。」と読んで聞かせ笑ったものでした。
飼い猫とケイちゃんは生きがいでしたが、38歳でみんなとお別れしなければなりませんでした。

生前からのお約束と遺言で、ツルちゃんとカメちゃんは当会にきました。
ツルちゃんがご長寿なのでその間のことがいろいろ思い出されます。

パソコンも必要にせまられ少しだけ覚えました。
「猫の集会場」に集まった多くの皆様からご支援をいただきました。
そしてその中でフォスター・ペアレント制度を紹介してくださった方がいて何人ものフォスター・ペアレント様に恵まれました。

飼い主さんを亡くし、寂しかったツルちゃんカメちゃんにもフォスター・ペアレント様という養い親ができました。里親探しなどでは一般には子猫や健康な子がのぞまれますが、フォスター・ペアレント様は飼い主がいない、里親が決まらないそういう恵まれない子達をささえてあげたいと言って下さる優しい方達ばかりです。
H様は、その中でも更に年とっている猫さんや寝たきりのワンちゃん等の、フォスター・ペアレントさんを見つけるのさえも難しいような子のご支援を申し出てくださいます。

ケージに毛布を入れるとツルちゃんはその中にすっぽりもぐってしまい一寸臆病でした。カメちゃんたよりに一緒に寄り添って暮し、こちらの生活にも慣れましたが、今度はカメちゃんが老衰で先立ちました。

心配しましたが、ツルちゃん、みんなの愛情で今も尚、元気に過ごしております。
ツルちゃんが、シーバが大好きなので、他の子たちもシーバ大好き猫が増えました。
フォスター・ペアレント様のお陰で、「美味しいもの食べたい」の欲求も満たしてあげられます。
先日、近くのホームセンターでシーバ¥298、ダンボール50ケース車いっぱいに買ってきました。

ツルちゃんの目のまわりが赤いのは来たときからで治りませんが、他には病気したこともなく今はスタッフにベッタリと甘え過ごしております。

ツルちゃんの穏やかな日々が、長く、長く、続きますように。

フォスター・ペアレント様、ありがとうございます。

CIMG2162.jpg


当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


ポメママの預かり日記



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 今こそ、TNRを。
2009年02月15日 (日) | 編集 |
2月15日(日)PM6時~6時55分
日本テレビ「真相報道バンキシャ!」「犬ビジネスの実態」についての番組が放送されるそうです。



今こそ、TNRを。

いよいよ、猫達の行動が活発になる季節到来ですね。
季節に関係なく、不妊手術を行なっていますが、この時期だけは更にTNRに力が入ります。
発情期が始まると、オス猫の行動範囲が広がります。今まで見たこともない大きなオス猫が現れてびっくり。
メスをめぐっての争いで傷や怪我を負っている猫も多いです。

住まいの狭い庭にも見たことのないオスが来るようになり2匹捕獲、不妊手術は終えましたがそれぞれ腹部、シッポに怪我があって化膿していたのでしばらく保護しておくことに。

どちらにしても今不妊手術をしなければ、猫達の出産時期は目前。
この1週間、車には常時捕獲器を積み込んであちらこちらで捕獲にのぞみましたが、捕獲される猫はオスが殆どでメスは2匹だけでした。

そしてまた今夜も捕獲に。今日は、区内でも少し遠い場所へ行きました。tnr7.jpg
深夜2時、あと4匹姿が見えます。
1匹は捕獲した幼猫と一緒でしたのでお母さん猫、今の時期捕獲できないとまた春の出産です。
オスらしいキジトラさんが近くをうろうろ。

綺麗な若い白猫がいました。きっとメスでしょう。その子を追って白にシッポだけ黒い大きなオス猫がうろうろ。オスはこの時期、ごはんも食べずに道路にゴロゴロしたりします。

結局、4匹とも今夜はあきらめ。
私のように時間を気にしながらの捕獲では、そうそう猫もこちらの思うようには捕獲器に入ってくれません。でも、今日の捕獲はメスも多いようです。
また、明日来るから入ってねー。

とにかくとにかく、この子達が出産したらまたまた増えてしまう。
殺処分させないためにも、急げー。

出産期に入りますと、見慣れない野良猫は、出産した後だったり手術のリスクも大きくなります。
1匹でも多く、今、TNRを。





当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


ポメママの預かり日記


猫行方不明情報 
静岡市清水区山切(飼い主さん出先にて1月脱走)
黒白・オス・生後8ヶ月
鼻の左にホクロ・シッポ長い
黒の首輪
wr-2.jpeg
情報をお寄せ下さい。ご協力を宜しくお願い申し上げます。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 川崎市動物愛護センター 環境省見解も無視
2009年02月13日 (金) | 編集 |
平成21年2月13日
 犬猫救済の輪
 代表 結 昭子 様

川崎市動物愛護センター所長


収容幼猫の譲渡に関する質問について(回答)

平成21年2月10日付け「収容猫の譲渡に関する質問」について、次のと
おり回答いたします。

質問1 貴職は環境省の「離乳前の子猫も譲渡が可能である」との見解に異議
がありますか。
質問2 環境省のアドバイスに沿って、離乳前の子猫の譲渡方法について、当
会等と打ち合わせをすることが可能ですか。
質問3 川崎市動物愛護センターが離乳前の子猫の譲渡が不可能だとしてきた
理由は何ですか。責任の所在を明確にし、譲渡さえできれば殺処分する
必要のない命です。それは、解決できない事由ですか。



回答 川崎市の対応は、平成21年2月4日付けで回答したとおりです。





当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17川崎市動物愛護センター 収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14川崎市動物愛護センター 「収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16川崎市動物愛護センター 公開質問2
■H21.01.19川崎市動物愛護センター 公開質問2回答
■H21.01.26川崎市動物愛護センター 公開質問3-1
3-2
■H21.01.29川崎市動物愛護センター 質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02川崎市動物愛護センター 収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04川崎市動物愛護センター 公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4
■H21.02.13川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問4回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

ゆきももこの猫夢日記


猫行方不明情報 
静岡市清水区山切(飼い主さん出先にて1月脱走)
黒白・オス・生後8ヶ月
鼻の左にホクロ・シッポ長い
黒の首輪
wr-2.jpeg
情報をお寄せ下さい。ご協力を宜しくお願い申し上げます。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 下関動物愛護センター 世界初吸入麻酔剤利用による動物致死処分方法取り入れ
2009年02月13日 (金) | 編集 |

下関動物愛護センター 世界初吸入麻酔剤利用による動物致死処分方法取り入れ

  世界初の取り組み(システム概要)(87KB)(PDF文書)
http://www2.city.shimonoseki.
yamaguchi.jp/www/contents/1228381119728/files/torikumi2.pdf


 世界初の取り組み~解説及びセンター概要(179KB)(PDF文書) 
http://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp
/www/contents/1228381119728/files/a.pdf





当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04 川崎市動物愛護センター公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問(4)
皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

ゆきももこの猫夢日記


猫行方不明情報 
静岡市清水区山切(飼い主さん出先にて1月脱走)
黒白・オス・生後8ヶ月
鼻の左にホクロ・シッポ長い
黒の首輪
wr-2.jpeg
情報をお寄せ下さい。ご協力を宜しくお願い申し上げます。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 里親様からのお便り(ビーグルのシーナちゃん)
2009年02月12日 (木) | 編集 |
2月1日の里親会で、柴犬の「スパンク君」が里親内定致しました。
穏やかで優しそうなご夫婦です。奥様は、初めてワンちゃんと暮らすとというのでとてもいろいろと考えてくださっておりました。
自分たちのことより、ワンちゃんが家に来て、幸せを感じさせてあげられるかを気にされておりました。明日、13日、お届けにまいります。
河原がすぐ近くにあって、お散歩も十分楽しめる環境だそうです。
「スパンク君は、とっても陽気な子です。すぐに、新しい環境に慣れるでしょう。
裏切りのない優しいご家族のもとで、今度こそ一生の幸せを掴んで欲しいと願っています。




里親様からのお便り(ビーグルのシーナちゃん)

結様

寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

里親会でお世話になりました横浜のMです。
あれからあっという間の1ヶ月、いやまだ1ヶ月しか経っていなかったの?と
思うほどシーナもすっかり家族の一員です。

いたずら大好き、遊ぶの大好き、食欲旺盛などなどビーグル全開です!

これから一緒に生活していく上で、まだまだしつけなければいけないことが
たくさんありますが、今は元気で楽しく、この家にきてよかったと思ってくれれば
私たち夫婦もしあわせです。

ソファーから外を眺めるのが大好きで、鳥が飛んでいるのをずーっと見ているんですよ。
si-na.jpg>

それに飽きるとこんな風に変な体勢で寝てます。
si-na2.jpg

毎日お忙しいと思いますがお体にきをつけて
これからも犬猫救済の輪の活動頑張ってください。
                                     M




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04 川崎市動物愛護センター公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問(4)
皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

・ブログ全国の保健所白書

・ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会


 ■川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問(4)
2009年02月10日 (火) | 編集 |
■川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問(4)
http://homepage2.nifty.com/inunekokyusainowa/kawadousensitumon4.pdf

川崎市動物愛護センター 所長 前迫様、    平成21年2月10日
譲渡担当獣医師 西村様、           犬猫救済の輪 結 昭子
                       


環境省見解に関する公開質問4

前略、幼猫譲渡についてご検討いただいており、大変お世話になっております。

今回、環境省動物愛護管理室には再三、明確に「離乳前の子猫の譲渡も可能である」と述べていただいております。環境省では貴職からいただいた一連のご回答も目を通しておられます。その上で、「今後、川崎市動物愛護センターとは、譲渡に積極的な市等の例も参考にして、具体的にどういった方法でやるのか、譲渡方法についての相談、打ち合わせにはいってはどうか」とのアドバイスをいただきました。

環境省の見解および、2月4日付で貴職からいただいたご回答に関して、以下のように質問させていただきたいと思います。大変お手数ですが、2月13日までにご回答をファックスかメールにてお送りくださいますようお願い申し上げます。

質問1 貴職は環境省の「離乳前の子猫も譲渡が可能である」との見解に異議がありますか。

回答


質問2 環境省のアドバイスに沿って、離乳前の子猫の譲渡方法について、当会等と打ち合わせをすることが可能ですか。

回答


質問3 川崎市動物愛護センターが離乳前の子猫の譲渡が不可能だとしてきた理由は何ですか。責任の所在を明確にし、譲渡さえできれば殺処分する必要のない命です。それは、解決できない事由ですか。

回答


                                                 草々






当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04 川崎市動物愛護センター公開質問3回答
■H21.02.10川崎市動物愛護センター 環境省見解に関する公開質問(4)
皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

・ブログ全国の保健所白書

・ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 フォスター・ペアレント(デン助君)
2009年02月08日 (日) | 編集 |
犬猫里親会 大和市 2月11日(水) 10時~15時 雨天決行
2才 柴犬 オス
CIMG2397.jpg
4か月 ミックス白 メス
siroko.jpg




フォスター・ペアレント様 ありがとう
 P-1 19-3
デン助君 キジトラ ♂

フォスター・ペアレント  I 様 (静岡県)



2009.02.08更新
サー、久々の写真ですよー。

うーん、気持ち良さそうに寝てますねー。 パチッ!
アラッ、起しちゃった。ごめんねー。
CIMG2125.jpg

場所変えて、夢の続き・・・・ゴメンネ・・・パチッ!
den1825.jpg

起されたって、一番高い棚に避難。そんな不機嫌な顔しないでー、デンちゃん。
CIMG1524.jpg

まだ撮るの。しつこいねー。とうとう、外に出られてしまいました。
den54.jpg

デンスケ君、近況。

2008年12月は、おでこに傷を負って(たぶん喧嘩?)化膿してしまいました。

場所が悪いのでとても心配しましたが、処方していただいた薬が効いてすっかり治りました。
どちらかというと可愛い子供顔だったデンちゃんも、すっかり大人顔になってちょっと貫禄もでてきました。

デンちゃん、病気や怪我をしないで元気で過ごせますように。
フォスター・ペアレント様、ありがとうございます。




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04 川崎市動物愛護センター公開質問3回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

・ブログ全国の保健所白書

・ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会


 フォスター・ペアレント(アニキ&チャップ)
2009年02月07日 (土) | 編集 |
犬猫里親会 大和市 2月11日(水) 10時~15時 雨天決行

ken303.jpg
ケン ミックス4ヶ月 ♂ やんちゃで可愛い盛りです。CIMG2384.jpg
CIMG2375.jpg
スパンク 柴犬2才 ♂ 陽気、活発、ぽっちゃり顔がかわいいです。


★フォスター・ペアレント様 ありがとう
 P-20 20-14 アニキ
 P-20 20-15 チャップ 

フォスター・ペアレント T様 (埼玉県)


ドーンと一段と貫禄のアニキです。
たよりがいのあるアニキ、特に、チャップ君は、アニキと一緒だと安心のようです。今まで長く猫達に関わってきてわかったことですが、猫同士も相性がありますが、それ以上の特別の仲良し、本当にいつもぴったり一緒というペアが見られます。

「ツルちゃんはカメちゃんだけがたより」「シッポちゃんはドラちゃんだけがたより」「コウジ君はチビタロウ君だけがたより」そして「チャップ君はアニキだけがたより」といった具合です。なぜか、みんなオス同士です。

ここまで相手をたよりにしていると、片方が亡くなったときにはもうどうなってしまうかと、残されてしまった子がとても不憫になります。
アニキは病気したこともなく逞しいのでそんな心配もいまはありません。チャップ君には最後までアニキと一緒に暮させてあげたいなと思っています。
CIMG2300.jpg

CIMG2288.jpg
この度、アニキのフォスター・ペアレント様より、チャップ君のご支援までが送られてまいりました。
あれっ、どうしてチャップ君?1年以上前に、アニキと仲良しのチャップ君の写真を私がこのページでご紹介していたのですね。猫達1匹1匹への深い想い、感謝申し上げます。チャップ君、ウレシイデス。
CIMG1739.jpg

IMG_1828.jpg




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04 川崎市動物愛護センター公開質問3回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

・ブログ全国の保健所白書

・ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 殺処分半減に動物管理行政見直し・子猫のボランティア飼養システム不可欠
2009年02月06日 (金) | 編集 |
収容動物の殺処分をなくすために真剣な自治体、たとえば福岡市では殺処分を減らすために、子猫のボランティア飼養システムについても真摯に次のように話し合われています。私達は、福岡市行政の動物愛護意識の高さと合理的なセンター運営の考えに大いに賛同いたします。

1)収容施設で殺処分した犬猫(特に子猫が多い)の焼却代に多くの費用が費やさされていることを課題としています。その費用の有効活用に言及しています。

2)センターで生まれたての子猫の管理保管が難しい場合の民間ボランティアの協力システム導入を提案しています。

以下、協議会議事録より
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/11628/1/08091702.doc

福岡市動物の愛護と管理推進協議会」平成20年度第3回協議会議事録(概要)


委員(動物愛護団体等) 

費用の事であるが,動物管理センターの業務全体を見て,何が一番かかっているかと考えれば,捨て犬捨て猫の殺処分のための焼却費だと思われる。人件費が必要であれば,これらの焼却費を減らす努力をするなど,もっと会計全体を見ていけば,何ができるか何が必要なのかを改めて考える機会にもなるのではないか。
事務局 
親猫の殺処分数は年間300頭前後に対し,子猫は2,000頭ほどである。先ほどからの意見にあるとおり,親猫は動物管理センターで手術して譲渡できるが,子猫は手術できる月齢まで誰が飼うのかという厳しい問題がある。犬についても同様で,この子犬子猫について,もう少し意見をいただければと思う。

委員(動物愛護に関する法人等) 

 先ほどの話でもあったように,市が手術を行うのに獣医師が必要であれば,我々福岡市獣医師会の獣医師を無給の嘱託獣医として使って頂ければ,協力はできると思う。「無給ではできない」という会員もいるかもしれないが,それが福岡市民のためにもなるのであれば,それなりのこともできるかもしれない。この問題に対しては,痛みはみんなで負わなくてはいけないし,そのための議論なので,知恵を絞ればできるような気がする。

 子猫については,生まれたての子猫は,2時間おきにミルクをやらないといけないし,排便,排尿の世話もいるので,とても動物管理センターの方々には不可能だと思う。我々もそのような可哀想な子猫に対して,本当に何とか保護してあげたいと思うが,不妊手術ができるまで誰が預かるのか,という問題が出てくる。

 よってそのような子猫を預かってもいいという人たちのグループをいろいろ作り,盲導犬ではないが,パピーのようなシステムができればいいと思う。そして福岡市から,たくさんというわけにもいかないだろうが,何らかの援助を行う一方,不妊手術が必要なときがくれば,獣医師会でも,本当に前向きにやろうという先生がボランティアでやってくれるはずである。

会長 

 この件については,以前,里親の話があったが,そういう意味では,新たな取り組みとして,そのような子猫,子犬をボランティアに1,2匹でもいいのである程度引き受けてもらい,「頑張って育てているから,捨ててはいけない」と啓発して実現していくのもいいかと思うが。






=2009/02/06付 西日本新聞朝刊=

福岡市 殺処分半減へ100の施策 10カ年計画案 動物管理行政見直し
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/75641 

福岡市は動物管理行政を見直すため、犬猫について今後10カ年で実行する約100の施策を盛り込んだ「市動物愛護管理推進実施計画」案をまとめた。計画を進めることで、市内の年間3000匹を超える犬猫の殺処分を半減させる意向だ。市によると、政令市が独自に犬猫に対する中長期計画を策定するのは異例だという。

 福岡県で殺処分された犬と猫は2005年度、06年度で約1万8000匹と全国最多。福岡市でも毎年、3000匹以上の犬猫を殺処分している。加えて住民が野良猫にエサをやり地域でトラブルになったり、狂犬病の予防接種の実施率も低下したりするなど、市の動物管理行政には課題が多いという。

 こうした状況を改善するため、市生活衛生課は昨春から「地域の問題や実情にあった中長期ビジョンが必要」と、計画作りに着手。有識者や獣医師、動物愛護団体の意見も参考に計画案をまとめた。現在、計画案への市民の意見を募集しており、寄せられた声を踏まえて4月に正式な計画として公表する。

 案では、以前から取り組んできた業務も含め約100の施策を提示。うち約20を重点施策に掲げ、取り組み時期を10年度、13年度、18年度と定め、順次実行に移していく方針だ。重点施策には、地域の理解を得て住民グループが世話をする野良猫(別名・地域猫)に限り、市が無料で不妊・去勢手術をするといった全国的にも珍しいものもある。

 市生活衛生課の椿本聡係長は「長期の計画を確実に推進していくことで、人と動物が共生できる社会を目指していきたい」と話している。





当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04 川崎市動物愛護センター公開質問3回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

・ブログ全国の保健所白書

・ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会


 フォスター・ペアレント(多摩川に暮すチエちゃん・クロコちゃん)
2009年02月05日 (木) | 編集 |
日本郵便
動物愛護週間制定60周年記念切手デザイン用犬猫写真公募

日本郵便では、動物愛護センター等から譲渡された犬・猫をはじめ、元気よく可愛がられて飼われている犬・猫の姿の切手を発行することにより、広く国民の皆さまに、動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくことを目的として、本年(2009年)9月18日発行予定の特殊切手「動物愛護週間制定60周年記念」切手デザイン作画に使用する犬・猫の写真を公募いたします。



★フォスター・ペアレント様 ありがとう
P-19 20-13
☆チエちゃん 三毛 推定10才 老猫

フォスター・ペアレント(2008年)  S様(神奈川県)


河川敷のホームレスさんがずっと世話をしてくれていました。
歯がないのでおばあちゃんかな?でも顔や体は丸みがあって若作りです。
下痢が治らないので、河川敷でも当会の目の届くところにお引越ししました。可愛いおしゃべり猫さんです。元気にしてますが、下痢だけは治りませんので、シッポは、汚れが付かないようにバリカンかけられちゃいます。

2009.02.06更新CIMG2158.jpg
甘えられる人がいて、お腹いっぱい食べられて、温かい場所があれば・・・
CIMG0671.jpg
猫としましては満足です。もう何もいりません。長生きしよっと。
フォスターさん、ありがとう。  チエより。



★フォスター・ペアレント様 ありがとう
☆クロコちゃん ミックス犬 中型 2009年3才です。

フォスター・ペアレント(2008年)  K様(神奈川県)


2009.02.06更新
クロコちゃんにとっては、唯一のお父さん、可愛がっていたホームレスさんが2009年1月、年が開けてまもなく急死致しました。具合が悪くなり数日入院した後の、驚きの知らせでした。
CIMG1816.jpg

仲間だった周りのホームレスさん達が、散歩もしたりクロコちゃんを可愛がってくれていますが、どことなくクロコちゃんが寂しそうに見えてなりません。
お父さんが、帰ってくるのを待っているのでしょうか。

クロコちゃんには、フォスター・ペアレントさんもいます。私達もいます。
「クロコ、ひとりじゃないよ。」 でもやっぱり寂しそう。
ワンちゃんは、忠実にただひたすら飼い主さんをおもっているのですね。

CIMG1819.jpg
性格の良い子です。お父さんがいなくなってしまった今、里親に行かせてあげられないものかと思わずにはおれません。最近では、河川敷でのお散歩風景も流行の純血種ばかりで、ミックス犬を見かけることは本当に少なくなりました。
クロコちゃんの良さをわかってくださる人を、見つけてあげたいと思います。




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04 川崎市動物愛護センター公開質問3回答

皆様のご意見・ご要望をお寄せ下さい
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]

・ブログ全国の保健所白書

・ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 「離乳前の子猫譲渡しない」全て殺処分目的で収容ー川崎市動物愛護センター回答 
2009年02月04日 (水) | 編集 |
平成21年2月4日
 犬猫救済の輪
 代表 結 昭子 様

川崎市動物愛護センター所長


収容幼猫の譲渡に関する質問について(回答)

平成21年1月26日付け「収容猫の譲渡に関する質問」について、次のとおり回答いたします。

質問1 今後、離乳前あるいは50日以前の子猫を当会を含む団体及び個人ボランティア等に譲渡しますか。当会は環境省「譲渡支援のためのガイドライン」にそって、譲渡された動物についての全責任を負うことをお約束いたします。
質問2 平成21年2月初日から譲渡開始が可能ですか。

回答 個人及び団体等に譲渡するにあたっては、動物の選定基準として①離乳済みであるもの②健康・性質等に問題がないものとしているところです。平成
21年1月19日付けで回答したとおり、離乳前の子猫については譲渡対象とはいたしません。
なお、離乳しているが健康状態検査・性質判断における適正に問題が残るものの、一時飼養のなかで解決できると判断される子猫については、譲渡に向けて検討いたします。

質問3 残念ながら、現在、川崎市動物愛護センターでは収容動物の数に比して、ホームページ等で情報提供される譲渡情報がかなり少ないと言わざるをえません。一般的に譲渡を円滑に促進し、できるだけ多くの動物に生きるチャンスを与えるために、情報提供の改善にどのように取り組んでいただけますか。

回答 収容される子猫は生後間もないもの、または、疾病に罹患しているものが多いのが現状ですので、譲渡対象とするものが少なくなっていると言わざるを得ません。
なお、今後の情報提供にあたっては、ホームページ等を積極的に活用していきたいと考えています。


当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足
■H21.02.04 川崎市動物愛護センター公開質問3回答

〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会



 フォスター・ペアレント(ベラちゃん・プリンちゃん)
2009年02月04日 (水) | 編集 |
★フォスター・ペアレント様 ありがとう
  P-17 20-11 
☆ベラちゃん  ♂ 茶トラ白 老猫


フォスター・ペアレント(2008年)  Y様 (神奈川県)
bera.jpg
最初見たときは痩せていて、よほど食べ物に飢えていたのか食べ物にすごい執着。丸くなりました。人間は一寸恐い、逃げます。カリシウィールスでしょうか。舌がボロボロで半分位ないという感じです。口内炎もあって継続的な治療をしないと痛みで食べられなくなります。

2009.02.04更新bera2278.jpg
恐がりです。近寄ると何をされるのかと恐いのでしょう。でも、そっとブラッシングしてあげるとおもわず気持ち良さそうに目を細めます。よだれでベタベタしてしまうのでまめにブラッシングが必要です。

bera1663.jpg
こんな小さなものに入ったりします。おちつくのかしら。

bera2286.jpg
少しの間に歳とってきたのを感じます。ひとまわり小さくなって背中の骨が目立つようになりました。
フォスター・ペアレント様には、富士見公園シェルターのドロシーちゃんがお世話になり、ドロシーちゃん亡き後も、引き続きベラちゃんがお世話になっております。
人間にくらべると猫達の命、何て短いことでしょうといつも思います。
ベラちゃんにも今できる事を少しでもとやってあげたいと思っております。



フォスター・ペアレント様 ありがとう
  P-18 20-12 
☆ぷりんちゃん  ♀ 茶トラ白 推定5才(2008年現在)

フォスター・ペアレント(2008年) K様(東京都)

フォスター・ペアレント様には、制度がスタートして間もないときから現在まで何匹もの子達がお世話になっております。1匹の子猫を里親会で譲渡させて頂いたのがきっかけでした。それから、何匹もの猫達がフォスター・ペアレントという形で助けていただく事になりました。

2009.02.04UP
当会、ファミリーでは、珍しく我がままお嬢様系、プリン姫は、猫嫌い!
トイレの時意外は他の猫がいる床生活はしないのです。で、常に高い場所に避難しているのです。
ここはキッチンの猫食器棚の上。いつもこんな具合。
   
IMG_1815.jpg
ごはんもここから、「早くくださーい。ここに持ってきてー。」と要求するのです。
IMG_1817.jpg
こちらの状況としては、止むを得ないのですが、最近になって当会のスタッフが自分の家でお世話してくれることになりました。早速、お引越ししたプリンちゃん、先住猫さん、1匹いるのですが1匹ならなんとか距離を置いて大丈夫そう。床生活、ベッド生活しているそうです。
酷かった口内炎も薬から漢方に切り替え順調です。
めでたし、めでたしの近況報告ができるプリンちゃんです。



当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足

〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 フォスター・ペアレント(富士見公園シェルターのチヤッピーちゃん・しずかちゃん・豆千代ちゃん)
2009年02月03日 (火) | 編集 |
★フォスター・ペアレント様 ありがとう
☆チヤッピーちゃん ♀ 推定5才 シマ三毛かしら?麦わらかしら?  
フォスターペアレント:  東京都 O様 


2009.02.03UP
tyappi0631.jpg
「チヤッピーちゃん」富士見公園に最後まで残っていた子ですが昨年2008年南部公園事務所と相談の上、保護する事になりました。
それまでは、ボランティアさんご夫婦が公園の片隅で給食のお世話をしていました。慣れていたというのですが、いまだに人を見ている様子。私達にはまだ心を開いてくれません。
なつかせたいなー。ガンバリマス。


★フォスター・ペアレント様 ありがとう
☆しずかちゃん ♀ 推定10才 シマ三毛  
フォスターペアレント:  東京都 O様 


2009.02.03UP
sizukaCIMG2255.jpg
大人しい「しずかちゃん」
沢山いる猫さんの中でおそらく一番しずかです。
あまりに静か過ぎて具合が悪いのではとボランティアさんがいつも心配しています。
食も細くあまり食べているところを見たこともありません。保護して3年目、最初からずっとそうです。めったに動きません。
おとなしいので撫でてあげられます。それくらいしかしてあげられないのですが、またいつも高い所か、猫ハウスの中にいてそれさえもあまりできません。
しずかちゃんとしては、猫も人間もあまり好きではないのかも。
あまり若くもなさそうです。猫さん少なめのお家でのんびり暮らさせてあげたいのですが。


★フォスター・ペアレント様 ありがとう
☆豆千代ちゃん ♀ 推定13才 白黒 
フォスターペアレント:  東京都 O様 


2009.02.03UP
mametiyo8.jpg
「豆千代ちゃん」小さくて可愛いです。年かな。歯がほとんどないのでよだれが出ちゃいます。
軟らかくて美味しいものをあげるように心がけています。
フジミちゃん、フジコちゃんに似た黒白柄です。年令はそれぞれ離れているように見えます。
豆千代ちゃんが一番高齢かな。




当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足

〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足              
2009年02月02日 (月) | 編集 |
川崎市動物愛護センター所長 前迫様              平成21年2月2日
譲渡担当獣医師 西村様                   犬猫救済の輪 結 昭子
                          
                        
     川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足

当会の協力体制について補足させていただきます。

川崎市動物愛護センターのホームページには次のように記載されています。(引用)
>迷い込んだ猫や拾ったねこの引取り依頼があった場合には、故意又は悪意により捕獲した猫を引取ることがないよう十分な注意を払い所有者不明猫として引取り、公示を行い、健康状態に留意しながら飼養管理をしています。この猫の大部分は「子猫」で、産み捨てられた子猫等を拾得者から引取る場合がほとんどです
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/gyoumugaiyou/302hikitori.html 

以下は当会の見解です。昨年4月~12月の貴センター猫引取り総数は798匹(負傷収容159匹は含まない)であり、平均で月に88匹以上、日に3匹前後がセンターに引き取られた計算となります。
しかもそのほとんどが「産み捨てられた子猫」であるにもかかわらず、当会が「子猫は収容されていますか」とお聞きするたび、「いません」とのお返事が続いています。

子猫に限らずこれほど多くの猫が引き取られている中、貴センターのホームページに記載されている「公示を行い、健康状態に留意しながら飼養管理をしています。」は、事実と大幅に異っており、残念ながら大部分の子猫が引き取り後、即殺処分となっていると思われます。
この9ヶ月間に貴センターから生きて譲渡された子猫はわずか34匹でした。(ちなみに当会では、同期間に一般家庭へ譲渡した猫の数は131匹です。)

貴センターが引き取り後、即殺処分している理由としては、特に子猫の場合、保管にかかわるセンターの人手や手間、設備等の問題があるのではないかと考えられます。

尚、環境省「譲渡支援のためのガイドライン」ではこの部分を補うために、団体やボランティアに協力を求めることが示唆されています。

当会としても登録譲渡団体として、次のような協力体制で1匹でも多くの幼い命を救いたいと考えております。

1) センター収容後の飼養や保管がセンター職員の皆様の負担とならないように可能な限り協力いたします。
2) 当会に譲渡された猫は必要に応じて、動物病院で適切な治療を行います。
3) 当会から一般家庭への譲渡にあたっては慎重にマッチングを行い、不妊措置の約束をしていただくことを譲渡の条件とします。
4) 一般家庭への譲渡後の追跡調査も行います。(飼育状況、不妊措置等)
5) 当会への譲渡動物には全責任を負います。
6) センターのホームページ内、譲渡情報提供がより整備されるまでの間も、当会へは幼猫収容の情報は、随時、電話、メールなどで簡単にお知らせくだされば、できる限り迅速に対応いたします。

収容動物の不幸な殺処分を減らすために、ぜひとも早急にご対応くださるようお願い申し上げます。

当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
■H21.02.02 川崎市動物愛護センター収容幼猫譲渡要望に関する補足

〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]


ボクは生きていたかった <Dear,こげんた>



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★中川こうじさん「のらねこ。~ちいさな命の物語」写真展(神戸市灘区)
★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会

 本日、犬猫里親会/エサやりマップできました。/2008年度一般寄付ご報告
2009年02月01日 (日) | 編集 |
子犬と猫の里親会 

2月1日(日) 12時~17時 雨天決行
ペットスマイル蒲田店 店頭

子犬3匹さん、参加します。会いに来てくださいね。
河川敷で純血柴犬2才♂を保護された方が保護場所がなく困っています。緊急里親募集、宜しく御願い致します。大人しくて可愛いワンちゃんです。

生後4ヶ月♂の兄弟です。ワクチン2回済み。
39192340_30.jpg

推定2才 かれんちゃん、長毛 ♀ ワクチン1回済み。不妊手術済。
karen2235.jpg

推定2才 サンデー君 真っ黒、大きな♂ 活発、甘えっ子。ワクチン1回済み。不妊手術済。
sannde2221.jpg




エサやりマップできました。

町内会の不妊手術がほぼ落ち着いてきましたので、今後を考え、少しづつ問題解決に向けて動いています。
私達から見て問題といえる餌やりさん、Aさん、Bさん、Cさん、Aさんは、自分の主張ばかりで人の話しはなかなか聞き入れません。
町会の方で相談し、町会の方が上手にお話をして下さって少しづつ進んでいるようです。Cさんは、他の地域から餌やりに来ているのでこちらもまた難しいです。

Bさんは、私も、餌やりの現場で何度か出合って話しましたが、「みんな、私が悪いのよね。」と開き直られてしまいます。
こちらも、数年前から「Bさんがひたすらエサをばら撒く公園で繁殖して何十匹にも増えた猫を自費でTNRしてきましたので、正直、「アッタマきちゃう」と言いたいところ。

そんな時ちょうど荒川区の野良猫の餌やり禁止条例の問題が取り立たされていました。

問題になっている餌やりさん、どうすればいいの?

問題行動を起す原因はなんなのか。迷惑、悪いと決める前に、よくよく話を聴いたのか。

この人もこの町で暮している人、行く所もない。

できるかわからない。でも、自分が変わってみよう。
「Bさん、アパートの住人からも苦情がきてるし、まずは自分の家の子を不妊手術しなかったら、ここにいられなくなっちゃうよ。大家さんも不妊手術に協力するって言ってくれてるんだからありがたいよ。やりましょうよ。」

Bさんの住むアパートの周りとBさんの部屋に出入り自由の猫さんと、不妊手術が必要なことは理解したようです。
大家さんはとても優しい方とお見受けしました。
多くの数のTNRにお金がかかります。
川崎市の助成金を受け低料金の病院でやる事にしました。助成金は1軒3匹までですので、Bさんが3匹、大家さんが3匹で6匹を不妊手術することになり、Bさんにも手伝ってもらい捕獲して私の車で病院に運び不妊手術をしてもらいました。
助成金の申請に川崎区役所保健所に行くと、今期は予算オーバーで締め切りましたとのこと、残念。結局、大家さんにもご負担かけるわけにもいきませんし、今回は私が自費で精算。まだ残っているアパートの周りの猫たちの手術は4月になったら新たに助成金を受けてやりますということになりました。でも、それだけ市民に助成金制度が浸透し、使われているということは良いことですね。需要に応じて予算アップしていただかないといけませんね。

猫達をリリースするため再びBさんのアパートを訪ねますと、この時からBさんの態度がガラッと変わってしまいました。
「ありがとうございます。ありがとうございます。」と何度も頭を下げます。公園猫20匹不妊手術したときは、それほどありがたそうでもなかったんですけど。飼い猫といいますか、また一段と可愛がっている猫達が手術を受けるのがとても心配だったのでしょうね。

言葉というのは、同じ「ありがとう」という言葉にもその口調、音調にその人の心が現れます。口先だけの「ありがとう」では何もこちらの心に響きませんが、心からの「ありがとう」は、その気持ちがちゃんと伝わります。

閉ざされていた心が開かれたのを感じました。

それから、とても協力的になりました。

いったい何箇所の餌やりをしているのか、何処かで出会うたびにきいてはその後をTNRしてきました。
人間関係はよくありませんから、こちらも「まったくこの人のせいでたまったものじゃないわ。」と思っているし、あちらも、何か言われると思って「もう、ここだけ」とか言って全部を明かしません。

そんなでしたが、今度は、「協力します。宜しく御願いします。」という感じです。

で、やったことは、まず、かなり広範囲の地図を用意しました。
それから、Bさんをアパートまで迎えに行って、私の車でBさんの餌やり全コースを一緒に回り、ここは何時の餌やりで、どんな色の猫が何匹くるというように地図に書き込み。

エサやりマップ完成です!

「本当に、これだけ、もう一箇所もない。」「ありません。」どうやら、本当のようです。

しかし、完成、エサやりマップ!喜んでいいのでしょうかー。
不妊手術をしていない猫は、わかっただけでも・・あ・と・22匹いました。

気合い入れますかー。



2008年度一般寄付収入の部のご報告を、犬猫救済の輪HP 会計にてご報告させていただいております。


当会のブログ・HPはリンクフリーです(転載・コピー可)
動物行政の改善のために多くの方に広めてください。


■H20.04.17 川崎市動物愛護センター収容幼ねこ・譲渡促進の嘆願書
■H21.01.05 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問

■H21.01.14 「川崎市動物愛護センター収容幼ねこ譲渡実績」公開質問回答.pdf
■H21.01.16 川崎市動物愛護センター公開質問2
■H21.01.19 川崎市動物愛護センター公開質問2回答
■H21.01.26 川崎市動物愛護センター公開質問3-1
3-2
■H21.01.29 川崎市動物愛護センター質問回答日について ・ 当会返信
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話 044-766-2237
FAX 044-798-2743

メール
[email protected]



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

『野良猫に、すべての命あるものに、適正に食べ物を与えましょう。』
『野良猫の不妊手術は、行政がやるべきことです。』



★中川こうじさん「のらねこ。~ちいさな命の物語」写真展(神戸市灘区)
★のらねこ(野良にゃん写真集) 

★シェルターの猫たち
★『犬猫救済の輪』
★次回里親会