![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月30日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月10日(土)・11日(日)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
☆おすすめブログ 猫とヴィーガンな生活
コンビニでも買える!クリスマス用のヴィーガン(アレルギー対応)ケーキ♪
私、これにします!
動物の命を奪わなくても、美味しくて、楽しめて、アレルギーの心配もない。
身近で買えるのは嬉しい。あなたも、いかがでしょうか。
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2209
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきました。ありがとうございました。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![hじゅ](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161130010725abc.png)
<野良猫>熊本地震で増加 登録サイト「ねこでる」開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000023-mai-soci
熊本地震後に増えた野良猫に不妊手術を施して頭数を抑制しようと、熊本市の崇城大と動物病院が、野良猫の写真と生息場所の住所、不妊手術の有無などの情報を共有できるインターネット上のサイト「ねこでる」(https://neko.today/)を開設した。投稿された情報を基にボランティアらが野良猫を捕獲し、不妊手術をして元いた場所に戻す。
◇写真や生息場所、不妊手術の有無など共有
サイト上の情報共有システムを開発したのは、崇城大情報学部の和泉信生助教(36)の研究室と竜之介動物病院。同病院の徳田竜之介院長(55)は約20年前から野良猫の不妊手術に取り組んでいるが、熊本地震後に野良猫に関する病院への相談件数が地震前の約3倍近くに増えた。このため野良猫の生息域や頭数などの実態を把握し、不妊手術を施すことで殺処分ゼロを目指そうとシステム開発を提案したという。
今月10日からシステムの運用は始まっており、市民がスマートフォンなどで撮影した野良猫の情報が投稿されている。不妊治療しているかどうかは野良猫の耳がカットされているかどうかで判断できるという。徳田院長は「システムを通じて、より多くの人に地域に住んでいる猫に目を向けてほしい」と話している。【野呂賢治】
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
p-67 22-09
デコちゃん
キジトラ白 メス
7才 (2009年9月頃の生まれ)
![image2.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/image2.png)
フォスター・ペアレント 加藤 様
![deko1.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko1.jpg)
クーちゃんと仲良し、クーちゃんが頼りの、怖がりなデコちゃん。
![IMG_3557_20161130022435674.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_3557_20161130022435674.jpg)
お口の模様、個性的でしょ♪
![deko2_20161130002951459.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/deko2_20161130002951459.jpg)
デコちゃんは、身体も小さく華奢です。体重は2キロくらいしかないんです。
![deko7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/deko7.jpg)
だから、しっかり食べてくれないと、心配。
デコちゃんの好物は、焼きカツオ・・・
たまにしかあげられないけど、今日は、ごちそうだよ。
デコちゃん、どうぞ。
怖いけど、焼きカツオ我慢できない。すぐに出てきます。
![deko3_201611300029524f7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/deko3_201611300029524f7.jpg)
と思ったら・・
イワちゃんに取られちゃった(;'∀')
![deko4.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko4.jpg)
あっ、今度はハテナ君に・・・!(;'∀')
![deko5.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko5.jpg)
デコちゃん、ちょっとまってて。
はい、今度は誰にも取られないようにね(^▽^)
![deko6.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko6.jpg)
フー君に身の上相談?
![deko8.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko8.jpg)
実は、昨日、デコちゃん、元気なくなって
初めての入院になりました。
腎臓が悪くなっていました。
怖がりなので、毎日の点滴は難しいし、困ったな。
とにかく今は、病院での点滴で、早く元気を取り戻してね、デコちゃん。
![image4.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/image4.png)
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
犬猫救済の輪での現在の保護収容している頭数は160頭です。
そのうちの7頭が、現在入院中です。
デコちゃん、チュー君、ようこちゃん、みちよちゃん、フュージ、ガスト、ボルト、
ボルト君は、リンパ腫で抗がん剤治療中です。
他にもシェルターには、通院の必要な子たちが5匹ほどいます。
フォスターペアレント様とシェルター基金のご支援のお陰で、このような子たちに、
温かい部屋で暮らし、毎日のごはんと、具合の悪いときは、医療を施してあげることが出来ています。
フォスターペアレントの皆様、支援者様、大変お世話になっております。
ご連絡もできませんことを申し訳なく思っております。
スタッフ一同、一匹一匹大切にお世話させていただいております。
本当にありがとうございます。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回11月25日(金)26日(土)予定
・ドライフード まんぷく 単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・S字フック
川崎現在不足品 犬猫救済の輪では、4月の熊本地震以降、熊本より約70頭の猫を引き取っています。センターの殺処分から救うため引取り保護頭数が常に上限で維持しております。物資不足が深刻です。一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。
・ハイター(消毒用)・「トイレの猫砂」
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・子猫用カルカンレトルト・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・箱ティッシュ・ネピネピロール・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー爪とぎ詰め替え用
・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋>
福島持参用・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月10日(土)・11日(日)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
☆おすすめブログ 猫とヴィーガンな生活
コンビニでも買える!クリスマス用のヴィーガン(アレルギー対応)ケーキ♪
私、これにします!
動物の命を奪わなくても、美味しくて、楽しめて、アレルギーの心配もない。
身近で買えるのは嬉しい。あなたも、いかがでしょうか。
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2209
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきました。ありがとうございました。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![hじゅ](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161130010725abc.png)
<野良猫>熊本地震で増加 登録サイト「ねこでる」開設
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000023-mai-soci
熊本地震後に増えた野良猫に不妊手術を施して頭数を抑制しようと、熊本市の崇城大と動物病院が、野良猫の写真と生息場所の住所、不妊手術の有無などの情報を共有できるインターネット上のサイト「ねこでる」(https://neko.today/)を開設した。投稿された情報を基にボランティアらが野良猫を捕獲し、不妊手術をして元いた場所に戻す。
◇写真や生息場所、不妊手術の有無など共有
サイト上の情報共有システムを開発したのは、崇城大情報学部の和泉信生助教(36)の研究室と竜之介動物病院。同病院の徳田竜之介院長(55)は約20年前から野良猫の不妊手術に取り組んでいるが、熊本地震後に野良猫に関する病院への相談件数が地震前の約3倍近くに増えた。このため野良猫の生息域や頭数などの実態を把握し、不妊手術を施すことで殺処分ゼロを目指そうとシステム開発を提案したという。
今月10日からシステムの運用は始まっており、市民がスマートフォンなどで撮影した野良猫の情報が投稿されている。不妊治療しているかどうかは野良猫の耳がカットされているかどうかで判断できるという。徳田院長は「システムを通じて、より多くの人に地域に住んでいる猫に目を向けてほしい」と話している。【野呂賢治】
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
p-67 22-09
デコちゃん
キジトラ白 メス
7才 (2009年9月頃の生まれ)
![image2.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/image2.png)
フォスター・ペアレント 加藤 様
![deko1.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko1.jpg)
クーちゃんと仲良し、クーちゃんが頼りの、怖がりなデコちゃん。
![IMG_3557_20161130022435674.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_3557_20161130022435674.jpg)
お口の模様、個性的でしょ♪
![deko2_20161130002951459.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/deko2_20161130002951459.jpg)
デコちゃんは、身体も小さく華奢です。体重は2キロくらいしかないんです。
![deko7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/deko7.jpg)
だから、しっかり食べてくれないと、心配。
デコちゃんの好物は、焼きカツオ・・・
たまにしかあげられないけど、今日は、ごちそうだよ。
デコちゃん、どうぞ。
怖いけど、焼きカツオ我慢できない。すぐに出てきます。
![deko3_201611300029524f7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/deko3_201611300029524f7.jpg)
と思ったら・・
イワちゃんに取られちゃった(;'∀')
![deko4.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko4.jpg)
あっ、今度はハテナ君に・・・!(;'∀')
![deko5.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko5.jpg)
デコちゃん、ちょっとまってて。
はい、今度は誰にも取られないようにね(^▽^)
![deko6.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko6.jpg)
フー君に身の上相談?
![deko8.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/deko8.jpg)
実は、昨日、デコちゃん、元気なくなって
初めての入院になりました。
腎臓が悪くなっていました。
怖がりなので、毎日の点滴は難しいし、困ったな。
とにかく今は、病院での点滴で、早く元気を取り戻してね、デコちゃん。
![image4.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/image4.png)
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
犬猫救済の輪での現在の保護収容している頭数は160頭です。
そのうちの7頭が、現在入院中です。
デコちゃん、チュー君、ようこちゃん、みちよちゃん、フュージ、ガスト、ボルト、
ボルト君は、リンパ腫で抗がん剤治療中です。
他にもシェルターには、通院の必要な子たちが5匹ほどいます。
フォスターペアレント様とシェルター基金のご支援のお陰で、このような子たちに、
温かい部屋で暮らし、毎日のごはんと、具合の悪いときは、医療を施してあげることが出来ています。
フォスターペアレントの皆様、支援者様、大変お世話になっております。
ご連絡もできませんことを申し訳なく思っております。
スタッフ一同、一匹一匹大切にお世話させていただいております。
本当にありがとうございます。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回11月25日(金)26日(土)予定
・ドライフード まんぷく 単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・S字フック
川崎現在不足品 犬猫救済の輪では、4月の熊本地震以降、熊本より約70頭の猫を引き取っています。センターの殺処分から救うため引取り保護頭数が常に上限で維持しております。物資不足が深刻です。一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。
・ハイター(消毒用)・「トイレの猫砂」
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・子猫用カルカンレトルト・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・箱ティッシュ・ネピネピロール・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー爪とぎ詰め替え用
・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋>
福島持参用・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月29日 (火) | 編集 |
span style="color:#006600">【トップ固定】
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月10日(土)・11日(日)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
☆おすすめブログ 猫とヴィーガンな生活
コンビニでも買える!
クリスマス用のヴィーガン(アレルギー対応)ケーキ♪
私、これにします!
動物の命を奪わなくても、美味しくて、楽しめて、アレルギーの心配もない。
身近で買えるのは嬉しい。あなたも、いかがでしょうか。
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2209
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
犬猫救済の輪では、熊本地震以降、熊本より約70頭の猫を引き取り命を繋いでいます。センターの殺処分から救うため引取りを継続します。この命に、手を差し伸べてください。里親になって下さいませんか。
☆犬猫救済の輪 里親会
①12月3日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
②12月4日(日) 雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・熊本っ子 なみちゃん ・熊本っ子 サビーヌちゃん ・熊本っ子リチャード君 ・熊本っ子たまちゃん ・熊本っ子たまご君 ・福島っ子ドロップちゃん ・茨城県クク君 ・茨城キジトラわさびとすず姉妹 ・茨城金くん、銀くん ・茨城パンダ君とトンコちゃん ・茨城サリーちゃん
☆★☆熊本っ子 なみちゃん☆★☆
4.5か月くらいの女の子
避妊・ワクチン済
エイズ白血病マイナス
![nami.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/nami.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきました。皆様、拡散等のご協力ありがとうございました。
竜之介動物病院徳田先生、スタッフ一同様、ご一緒させていただきました獣医さん達、ボランティアさんたち、外から野良猫を連れてくるために奔走してくださいました皆様、大変、お世話になりました。ありがとうございました。
熊本は遠いですが、いろいろな形で、これからも、熊本の救いを待つ猫たちの救済活動を継続してまいります。
皆様、今後共、宜しくお願い申し上げます。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![あ](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201611290001014e4.png)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-66 22-08
クーちゃん
黒 オス
推定10才 (2016年現在)
猫エーズ陽性(+)
フォスター・ペアレント 佐藤様
おーい (゜o゜) クーちゃん?
おーい (゜o゜) クーちゃん、どこにいるのー?
おーい、クーちゃん?
毎日探しています。
クーちゃんの安全地帯
![kuu1.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/kuu1.jpg)
あ、クーちゃん。こんにちは♪短いしっぽも可愛いね!
![kuu2.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/kuu2.jpg)
なんて言われたって、それどころじゃない。
人間こわこわ。どうしよう。動作停止。
![kuu3.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/kuu3.jpg)
![kuu4.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/kuu4.jpg)
相変わらずの、迫力のシャー!!
過去の記憶がそうさせているんだね。
怒られ続けておりますが、めげずに、可愛いと思っております。
![kuu5.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/kuu5.jpg)
焼きカツオは美味しい。とか、仲良しのデコちゃんはいつも可愛い。とか、
そういう思い出に上書きされてもっと楽しく暮らさせてあげたいなぁ。。
ボクの可愛いデコちゃん。
![IMG_20161107_234915.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_20161107_234915s.jpg)
![deko_20161128223745727.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/deko_20161128223745727.jpg)
![kuu7.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/kuu7.jpg)
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回11月25日(金)26日(土)予定
・ドライフード まんぷく 単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・S字フック
川崎現在不足品 犬猫救済の輪では、4月の熊本地震以降、熊本より約70頭の猫を引き取っています。センターの殺処分から救うため引取り保護頭数が常に上限で維持しております。物資不足が深刻です。一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。
・ハイター(消毒用)・「トイレの猫砂」
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・子猫用カルカンレトルト・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・箱ティッシュ・ネピネピロール・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー爪とぎ詰め替え用
・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋>
福島持参用・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月28日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月10日(土)・11日(日)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
☆おすすめブログ 猫とヴィーガンな生活
コンビニでも買える!
クリスマス用のヴィーガン(アレルギー対応)ケーキ♪
私、これにします!
動物の命を奪わなくても、美味しくて、楽しめて、アレルギーの心配もない。
身近で買えるのは嬉しい。あなたも、いかがでしょうか。
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2209
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。
![ff](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201611281306571d7.png)
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
11月27日(日)終了!
愛され猫は266頭増加☆6日間で不妊手術数、合計1683頭になりました。
![gdd](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161128013448d89.png)
☆今月最後の里親会にも、雨の中、沢山の方にお越しいただきありがとうございました。
里親のお申し出をいただき、幸運に恵まれました猫たちは、
・ 熊本県動物管理センター引出し 3頭 たまご・マム・テン
・ 茨城県動物指導センター引出し 5頭 チー・グー・アカリ・モモ・アダム
・ 川崎市動物愛護センター引出し 1頭 ポプリ
いつも以上に、多くの猫たちに里親が決まり、嬉しい限りです。
良い縁を結び、送り出していかなければ、すぐに行き詰ってしまいます。
里親様、ありがとうございます。宜しくお願い申し上げます。
そして、拡散協力をいただきました皆様ありがとうございました。これからもご協力お願い申し上げます。
レスキューから幸せにするまで、一日一日を維持し守っていけますのは、皆様からのご支援のお陰でございます。
熊本の猫たちの為にも、ご協力本当にありがとうございます。
大奮闘してくれた犬猫救済の輪のボランティアさんたち、TNR日本動物福祉病院のスタッフさんたち、それぞれの役割を精一杯担当して、連携が上手くできた結果です。
休む間もなく、年末まで、里親会続きますが、人間にも、動物にも、少しでも良い年が来ますように、12月里親会も頑張りましょう。
皆様、宜しくお願い致します。
☆熊本っ子サビーヌちゃん、あたし、飛行機に乗って幸せ探しにやってきました。
http://inuneko5656.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
熊本から続々と家族を探しにやってきております。
まだ、子猫のサビーヌちゃんも
がんばって飛行機に乗ってやってきました(^-^)/
とっても美人さんでしょ~
![IMG_0490.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_0490.jpg)
おめめがまん丸でね~(*´v`)
![IMG_0495.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_0495.jpg)
どことなく気品漂う
サビーヌちゃんっ
![IMG_0493.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_0493.jpg)
家族募集中です
ぜひ里親会へお越しくださいね
![IMG_0497.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_0497.jpg)
★☆★サビーヌちゃん★☆★
4.5か月くらいの女の子
ワクチン・避妊済
エイズ白血病マイナス
懐いていてとってもかわいいです!
今週末の里親会ご案内です。
①12月3日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
②12月4日(日) 雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、
猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
記事の拡散していただけたら嬉しいです!(^^)!
よろしくお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご質問・お問合せお気軽にどうぞ!
taiyo.san.5656★gmail.com
★を@に変えてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月10日(土)・11日(日)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
☆おすすめブログ 猫とヴィーガンな生活
コンビニでも買える!
クリスマス用のヴィーガン(アレルギー対応)ケーキ♪
私、これにします!
動物の命を奪わなくても、美味しくて、楽しめて、アレルギーの心配もない。
身近で買えるのは嬉しい。あなたも、いかがでしょうか。
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2209
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。
![ff](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201611281306571d7.png)
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
11月27日(日)終了!
愛され猫は266頭増加☆6日間で不妊手術数、合計1683頭になりました。
![gdd](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161128013448d89.png)
☆今月最後の里親会にも、雨の中、沢山の方にお越しいただきありがとうございました。
里親のお申し出をいただき、幸運に恵まれました猫たちは、
・ 熊本県動物管理センター引出し 3頭 たまご・マム・テン
・ 茨城県動物指導センター引出し 5頭 チー・グー・アカリ・モモ・アダム
・ 川崎市動物愛護センター引出し 1頭 ポプリ
いつも以上に、多くの猫たちに里親が決まり、嬉しい限りです。
良い縁を結び、送り出していかなければ、すぐに行き詰ってしまいます。
里親様、ありがとうございます。宜しくお願い申し上げます。
そして、拡散協力をいただきました皆様ありがとうございました。これからもご協力お願い申し上げます。
レスキューから幸せにするまで、一日一日を維持し守っていけますのは、皆様からのご支援のお陰でございます。
熊本の猫たちの為にも、ご協力本当にありがとうございます。
大奮闘してくれた犬猫救済の輪のボランティアさんたち、TNR日本動物福祉病院のスタッフさんたち、それぞれの役割を精一杯担当して、連携が上手くできた結果です。
休む間もなく、年末まで、里親会続きますが、人間にも、動物にも、少しでも良い年が来ますように、12月里親会も頑張りましょう。
皆様、宜しくお願い致します。
☆熊本っ子サビーヌちゃん、あたし、飛行機に乗って幸せ探しにやってきました。
http://inuneko5656.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
熊本から続々と家族を探しにやってきております。
まだ、子猫のサビーヌちゃんも
がんばって飛行機に乗ってやってきました(^-^)/
とっても美人さんでしょ~
![IMG_0490.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_0490.jpg)
おめめがまん丸でね~(*´v`)
![IMG_0495.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_0495.jpg)
どことなく気品漂う
サビーヌちゃんっ
![IMG_0493.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_0493.jpg)
家族募集中です
ぜひ里親会へお越しくださいね
![IMG_0497.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_0497.jpg)
★☆★サビーヌちゃん★☆★
4.5か月くらいの女の子
ワクチン・避妊済
エイズ白血病マイナス
懐いていてとってもかわいいです!
今週末の里親会ご案内です。
①12月3日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
②12月4日(日) 雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、
猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
記事の拡散していただけたら嬉しいです!(^^)!
よろしくお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご質問・お問合せお気軽にどうぞ!
taiyo.san.5656★gmail.com
★を@に変えてくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月27日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月10日(土)・11日(日)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
☆おすすめブログ 猫とヴィーガンな生活
コンビニでも買える!
クリスマス用のヴィーガン(アレルギー対応)ケーキ♪
私、これにします!
動物の命を奪わなくても、美味しくて、楽しめて、アレルギーの心配もない。
身近で買えるのは嬉しい。あなたも、いかがでしょうか。
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2209
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
不妊手術キャンペーン、6日目です。熊本は、雨だそうです。
![ttt](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161127153624496s.png)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa-114 26-20 2013.11.07 保護NO1473 双葉町
フタバ君
キジトラ白 オス 4.4キロ
FIV(-) Felv(+)
とても怖がりさんでしたが、なつきました
犬猫救済の輪シェルター 白血病ルーム
※フォスターペアレント 武田様(東京都)
白血病ルームのフタバ君です。
![futaba1.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba1.jpg)
福島の双葉町の救出困難な場所から、レスキューすることができなければ、
この子に、この日、この命はなかったでしょう。
フタバ君は、白血病にも負けず、気ままなのんびりとした、猫らしい日々を過ごしています。
![futaba4.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba4.jpg)
![futaba7.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba7.jpg)
ごは~ん カリッ ポリッ
![futaba10.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba10.jpg)
のあとは、
じゃらしもおねがいできますか。
![futaba6.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba6.jpg)
のあとは、
甘えさせて~
![futaba3.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba3.jpg)
モット、モットー、お姉さん、大好きですから~。
![futaba13.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba13.jpg)
フタバ君はちょっとだけ人見知りしますが、慣れると・・・・
名前を呼ぶだけでゴロゴロ喉を鳴らすんだよね~♪
![futaba2.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba2.jpg)
声を掛けたり、ナデナデするととってもアクティブに喜んでくれます。
はい、私、同じくらい喜んでいます。(;´▽`A``
![futaba9.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba9.jpg)
最近、ボクに急接近の、新人ボランティアの君。
ボクのまんまるクリームパンお手手を、特別、君にあげよう。 ホントウは、だれにでもあげちゃう。
![futaba8.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba8.jpg)
![futaba12.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba12.jpg)
フォスターペアレント制度
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回12月10日(土)・11日(日)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより多数の引取りで、保護室は満杯です。ボランティアに来ていただけませんか。)週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
☆おすすめブログ 猫とヴィーガンな生活
コンビニでも買える!
クリスマス用のヴィーガン(アレルギー対応)ケーキ♪
私、これにします!
動物の命を奪わなくても、美味しくて、楽しめて、アレルギーの心配もない。
身近で買えるのは嬉しい。あなたも、いかがでしょうか。
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2209
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
不妊手術キャンペーン、6日目です。熊本は、雨だそうです。
![ttt](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161127153624496s.png)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa-114 26-20 2013.11.07 保護NO1473 双葉町
フタバ君
キジトラ白 オス 4.4キロ
FIV(-) Felv(+)
とても怖がりさんでしたが、なつきました
犬猫救済の輪シェルター 白血病ルーム
※フォスターペアレント 武田様(東京都)
白血病ルームのフタバ君です。
![futaba1.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba1.jpg)
福島の双葉町の救出困難な場所から、レスキューすることができなければ、
この子に、この日、この命はなかったでしょう。
フタバ君は、白血病にも負けず、気ままなのんびりとした、猫らしい日々を過ごしています。
![futaba4.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba4.jpg)
![futaba7.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba7.jpg)
ごは~ん カリッ ポリッ
![futaba10.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba10.jpg)
のあとは、
じゃらしもおねがいできますか。
![futaba6.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba6.jpg)
のあとは、
甘えさせて~
![futaba3.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba3.jpg)
モット、モットー、お姉さん、大好きですから~。
![futaba13.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba13.jpg)
フタバ君はちょっとだけ人見知りしますが、慣れると・・・・
名前を呼ぶだけでゴロゴロ喉を鳴らすんだよね~♪
![futaba2.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba2.jpg)
声を掛けたり、ナデナデするととってもアクティブに喜んでくれます。
はい、私、同じくらい喜んでいます。(;´▽`A``
![futaba9.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba9.jpg)
最近、ボクに急接近の、新人ボランティアの君。
ボクのまんまるクリームパンお手手を、特別、君にあげよう。 ホントウは、だれにでもあげちゃう。
![futaba8.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba8.jpg)
![futaba12.jpg](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/futaba12.jpg)
フォスターペアレント制度
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月27日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※今回のボランティア連携福島被災動物救済活動を無事に終了いたしました。応援ありがとうございました。
住民さんが保護してくれた猫二匹(福島の方が里親になって下さる予定です。)を不妊手術のため川崎に連れ帰りました。ユッキー号TNR日本動物福祉病院に到着、23時終了。みんなお疲れ様でした。
それぞれに、全力、忙しい一日でした。
熊本便到着で、にゃわん奮闘記さんは、夜遅くまで、関東各地にお届けに回られていました。
埼玉からはボランティアさんが、負傷猫さんを迎えに来てくださいました。
TNR日本動物福祉病院は、熊本の不妊手術キャンペーンに出張の獣医を送り出し、残るメンバーでこの1週間、手術や診察でとても多忙な中、更に熊本の猫たちの受入れ、満室の保護猫たちの医療と世話に当たってくれています。
ボランティアさんたちの協力は言い尽くせないほど、お願いしたわけでもないのに、遅くまで手伝ってくれたり、シェルターの子たちもボランティアさんたちが細やかに健康管理をしてくれています。
熊本での不妊手術キャンペーン参加の獣医たちも全力で頑張ってくれています。
獣医もボランティアも、連携の力の大きさ、素晴らしさを感じながら、皆様からの多大な応援を支えに沢山の猫たちを救わせていただいておりますことに、深く感謝致します。ありがとうございます。
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![あ](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161127024134706.png)
![3757.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3757.jpg)
拡散!!
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。
温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・リチャード君 ・たまちゃん ・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。
![ritya-do.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/ritya-do.png)
☆熊本地震被災猫を救って!!
もの言えぬ動物たちの叫びに、耳を傾けてください!!
本日27日(日)里親会
子猫被災猫センター猫50匹の参加です
室内です。遊んだり抱っこしたりして決められます。
このところ、毎週、熊本から、続々と、到着!!
![DSCF4824.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4824s.jpg)
![DSCF4828.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4828.jpg)
下半身不随圧迫排尿が必要な子も、受け入れボランティアさんのお陰で、救えます。
膿尿血尿も酷く安定してくれるとよいのですが。
![DSC01770_201611270134388f2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01770_201611270134388f2s.jpg)
風邪の子、怖がりな子、シャーシャーの子も。
![DSCF4829.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4829.jpg)
![DSCF4833.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4833.jpg)
![DSCF4834.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4834s.jpg)
![DSCF4837.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4837.jpg)
![DSCF4838.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4838.jpg)
![DSCF4842.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4842.jpg)
もの言えぬ動物たちの叫びに、耳を傾けてください!!
この命を救ってください!!
熊本っ子、里親募集!!
この子たちは、なついている子たちです。
ワクチン・不妊手術・駆虫済。エイズ白血病共に陰性。
27日、里親会で、お待ちしています。
![o0450031013807034334.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450031013807034334.jpg)
![o0450034313807034434.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450034313807034434.jpg)
![o0450030013807033989.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013807033989.jpg)
![o0450030013807034032.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013807034032.jpg)
![o0450030013807033906.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013807033906.jpg)
![o0450031113807034089.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450031113807034089.jpg)
![o0450030813807034220.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030813807034220.jpg)
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※今回のボランティア連携福島被災動物救済活動を無事に終了いたしました。応援ありがとうございました。
住民さんが保護してくれた猫二匹(福島の方が里親になって下さる予定です。)を不妊手術のため川崎に連れ帰りました。ユッキー号TNR日本動物福祉病院に到着、23時終了。みんなお疲れ様でした。
それぞれに、全力、忙しい一日でした。
熊本便到着で、にゃわん奮闘記さんは、夜遅くまで、関東各地にお届けに回られていました。
埼玉からはボランティアさんが、負傷猫さんを迎えに来てくださいました。
TNR日本動物福祉病院は、熊本の不妊手術キャンペーンに出張の獣医を送り出し、残るメンバーでこの1週間、手術や診察でとても多忙な中、更に熊本の猫たちの受入れ、満室の保護猫たちの医療と世話に当たってくれています。
ボランティアさんたちの協力は言い尽くせないほど、お願いしたわけでもないのに、遅くまで手伝ってくれたり、シェルターの子たちもボランティアさんたちが細やかに健康管理をしてくれています。
熊本での不妊手術キャンペーン参加の獣医たちも全力で頑張ってくれています。
獣医もボランティアも、連携の力の大きさ、素晴らしさを感じながら、皆様からの多大な応援を支えに沢山の猫たちを救わせていただいておりますことに、深く感謝致します。ありがとうございます。
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![あ](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161127024134706.png)
![3757.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3757.jpg)
拡散!!
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。
温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・リチャード君 ・たまちゃん ・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。
![ritya-do.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/ritya-do.png)
☆熊本地震被災猫を救って!!
もの言えぬ動物たちの叫びに、耳を傾けてください!!
本日27日(日)里親会
子猫被災猫センター猫50匹の参加です
室内です。遊んだり抱っこしたりして決められます。
このところ、毎週、熊本から、続々と、到着!!
![DSCF4824.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4824s.jpg)
![DSCF4828.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4828.jpg)
下半身不随圧迫排尿が必要な子も、受け入れボランティアさんのお陰で、救えます。
膿尿血尿も酷く安定してくれるとよいのですが。
![DSC01770_201611270134388f2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01770_201611270134388f2s.jpg)
風邪の子、怖がりな子、シャーシャーの子も。
![DSCF4829.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4829.jpg)
![DSCF4833.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4833.jpg)
![DSCF4834.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4834s.jpg)
![DSCF4837.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4837.jpg)
![DSCF4838.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4838.jpg)
![DSCF4842.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4842.jpg)
もの言えぬ動物たちの叫びに、耳を傾けてください!!
この命を救ってください!!
熊本っ子、里親募集!!
この子たちは、なついている子たちです。
ワクチン・不妊手術・駆虫済。エイズ白血病共に陰性。
27日、里親会で、お待ちしています。
![o0450031013807034334.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450031013807034334.jpg)
![o0450034313807034434.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450034313807034434.jpg)
![o0450030013807033989.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013807033989.jpg)
![o0450030013807034032.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013807034032.jpg)
![o0450030013807033906.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013807033906.jpg)
![o0450031113807034089.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450031113807034089.jpg)
![o0450030813807034220.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030813807034220.jpg)
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月26日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動二日目活動中 11月25日(金)26日(土)
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![IMG_0814_20161126010135305.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0814_20161126010135305s.jpg)
![IM0799.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IM0799.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・リチャード君 ・たまちゃん ・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。
![ritya-do.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/ritya-do.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![うう](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161126003746282.png)
TNR日本動物福祉病院 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
☆熊本県動物管理センター
やり場のない悲しみと希望
にゃわん奮闘記様ブログ転載
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3221.html
熊本県動物管理センター
先週の訪問からわずか1週間で
檻に収容されている猫が4匹も死亡していました
収容されたばかりの成猫のみならず
長い間 最長で3ヶ月間この寒い檻の中で
日々冷たい水しぶきを受けながら衰弱していくのを待つしかありません
これ以上の苦しみがあるでしょうか
県庁の担当の方へチームとして訴えてきました
檻に収容される猫たちをせめて
感染症予防にあたる1週間から10日を限度にして欲しいと
あれから1ヶ月近くが経ちますが
訴えの回答もないまま
猫の収容数が減少している今もなお
8月からずっとここで耐えている子がいます
本当に悔しくて悲しくてたまりません
先週の訪問日記を読んで下さった犬猫救済の輪さんが
再び救いの手を差し伸べてくださって
衰弱している子を優先し引き取って欲しいと言ってくださいました
明日の上京の時に体力が持ちそうな子は送って欲しいとまで言ってくださいましたので
保護の段取りをしていましたが
結さんが気にかけてくださっていた子はほぼ死亡していました
行って見て判断して
任せるから
温かいお言葉に励まされ
昨日は檻から6匹
それから治療が必要な子をメインに子猫5匹を引き出してきました
先週の訪問日記 をご覧いただきながら読んで下さい
2016112501
![1_201611251242355fe.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1_201611251242355fe.jpg)
檻-② 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016112502
![1-2_20161125124236728.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161125124236728.jpg)
衰弱は加速していました
酷い下痢もあるので病院へ預かってもらいます
2016112503
![2_201611251242387a3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2_201611251242387a3.jpg)
檻-③ 8/15 有明保健所
先週から風邪と元気なしが目立っていました
2016112504
![2-2_20161125124239272.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_20161125124239272.jpg)
この子は便の状態が悪くないため明日の空輸に乗せます
2016112505
![3_2016112512424117e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3_2016112512424117e.jpg)
檻-⑧ 11/7 有明保健所
まだまだ幼いというのによく頑張っていました
とうとう便がゆるくなり始めていましたので引き取り
明日の空輸に乗せる予定です
2016112506
![4_2016112512430149a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4_2016112512430149a.jpg)
檻-⑫ 11/9 御船保健所
※風邪ぎみ
痩せてきていたので早めに保護をし
明日の空輸に乗せます
2016112507
![5_20161125124303893.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5_20161125124303893.jpg)
檻-⑬ 8/15 有明保健所
2016112508
![5-2_20161125124304bfb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5-2_20161125124304bfb.jpg)
この子も下痢が始まっていて
移動する車の中からずっと水下痢が止まりませんでした
空輸は見送り治療してもらいます
2016112509
![6_20161125124306d3e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6_20161125124306d3e.jpg)
檻-⑭ 10/11 阿蘇保健所
※衰弱と軟便
2016112510
![6-2_20161125124307ddc.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6-2_20161125124307ddc.jpg)
この子もかなりの下痢でしたので
病院に預けています
檻の子たちは6匹中3匹を明日空輸する予定です
2016112511
![7_20161125124325e77.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7_20161125124325e77.jpg)
職員さんが気にかけていた子猫も引き取っています
2016112512
![8_20161125124327899.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8_20161125124327899.jpg)
風邪は風邪だけど
とにかく痩せて衰弱しています
ご飯を食べないと聞いて病院へ引継ぎましたが
2016112513
![9_20161125124328ec8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9_20161125124328ec8.jpg)
缶詰をまぶしたドライをバクバク食べてくれました・涙
しっかり食べて太らないとね!
体重1kgの女の子
こんなに小さくて軽いのに永久歯がしっかり生えそろってて
先生から生後半年だと言われました
抗生剤の投与と目薬を始めます
2016112514
![10_201611251243302ba.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10_201611251243302ba.jpg)
それからチビ3匹のケージ
1匹がかなり痩せていたのでまとめて引き取っています
2016112515
![11_20161125124331ef4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11_20161125124331ef4.jpg)
その弱い子がこの子
(1つ上の写真では一番奥にいて写ってなかった)
確かに一番痩せています
体重900gの男の子
抗生剤の投与と目薬を始めます
2016112516
![12_2016112512435943b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12_2016112512435943b.jpg)
同部屋の女の子
風邪の後遺症で結膜が癒着しています
体重1.1kg
抗生剤の投与と目薬
2016112517
![13_20161125124401df6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13_20161125124401df6.jpg)
一番症状の軽い女の子
ただ結膜にかなりの充血があるので上の2匹と同じ治療をしていきます
体重1.2kg
2016112518
![14_20161125124402a25.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14_20161125124402a25.jpg)
最後の子も酷い風邪
2016112519
![15_20161125124404673.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15_20161125124404673.jpg)
喉に痛みもあるようでガリガリに痩せています
この子も食べが悪くなったと引継ぎを受けましたが
2016112520
![16_20161125124405ac6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/16_20161125124405ac6.jpg)
缶詰をまぶすとがっついて食べてくれました
体重1.25kg
推定4ヶ月半にしてはかなり痩せています
みんなご縁あってチームへ来た子たちなので
天国へ逝ってしまった仲間たちの分まで大切に育てます
2016112521
![17_2016112512442090f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17_2016112512442090f.jpg)
手も口も出ると檻から出してもらえなかったシャム柄の女の子
マリンママさんちに移動してケージに入れると
幼さが更に際立っていてなんだかまた切ない気持ちになりました
その夜のうちにマリンママさんから
「撫でるとゴロゴロ言いますよ」とLINEが届いています
2016112522
![18_20161125124422dd7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18_20161125124422dd7.jpg)
のんちゃんちに居候している県出身のぶどう君(右)
彼もかつては檻に収容されていたのがウソのように
ベタベタさんに大変身しています
2016112523
![19_20161125124423976.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19_20161125124423976.jpg)
ぶどうはいよいよ明日 東京にお住まいの家族のもとへと卒業します
良かった ほんとにほんとに良かったよ・涙
のんちゃん明日は涙で送り出そうね^^
先週の訪問時に会った猫たちのなかで
檻-① 11/7 有明保健所
檻-⑥ 11/7 有明保健所
檻-⑦ 11/14 有明保健所
檻-⑨ 11/7 有明保健所
この4匹が死亡していました
今後も檻の使用ルールについては県へ訴え続けていきます
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
(事前の面談が必要です)
※11月26日(土) 東京・神奈川・埼玉へ譲渡で向かいます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ向かいます
上記スケジュールは
既に決定している飼い主さまへ譲渡するためスタッフが出向くことを目的とし
決して飼い主募集中の猫を連れて譲渡会などを開催する目的ではありません
誤解なきようお願いします
まずは飼い主さんアンケートフォームへご回答ください
みなさまのご協力が必要です どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動二日目活動中 11月25日(金)26日(土)
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 ・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![IMG_0813.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0813s.jpg)
![IMG_0814_20161126010135305.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0814_20161126010135305s.jpg)
![IM0809.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IM0809.jpg)
![IM0799.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IM0799.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・リチャード君 ・たまちゃん ・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。
![ritya-do.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/ritya-do.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![うう](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161126003746282.png)
TNR日本動物福祉病院 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
☆熊本県動物管理センター
やり場のない悲しみと希望
にゃわん奮闘記様ブログ転載
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3221.html
熊本県動物管理センター
先週の訪問からわずか1週間で
檻に収容されている猫が4匹も死亡していました
収容されたばかりの成猫のみならず
長い間 最長で3ヶ月間この寒い檻の中で
日々冷たい水しぶきを受けながら衰弱していくのを待つしかありません
これ以上の苦しみがあるでしょうか
県庁の担当の方へチームとして訴えてきました
檻に収容される猫たちをせめて
感染症予防にあたる1週間から10日を限度にして欲しいと
あれから1ヶ月近くが経ちますが
訴えの回答もないまま
猫の収容数が減少している今もなお
8月からずっとここで耐えている子がいます
本当に悔しくて悲しくてたまりません
先週の訪問日記を読んで下さった犬猫救済の輪さんが
再び救いの手を差し伸べてくださって
衰弱している子を優先し引き取って欲しいと言ってくださいました
明日の上京の時に体力が持ちそうな子は送って欲しいとまで言ってくださいましたので
保護の段取りをしていましたが
結さんが気にかけてくださっていた子はほぼ死亡していました
行って見て判断して
任せるから
温かいお言葉に励まされ
昨日は檻から6匹
それから治療が必要な子をメインに子猫5匹を引き出してきました
先週の訪問日記 をご覧いただきながら読んで下さい
2016112501
![1_201611251242355fe.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1_201611251242355fe.jpg)
檻-② 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016112502
![1-2_20161125124236728.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161125124236728.jpg)
衰弱は加速していました
酷い下痢もあるので病院へ預かってもらいます
2016112503
![2_201611251242387a3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2_201611251242387a3.jpg)
檻-③ 8/15 有明保健所
先週から風邪と元気なしが目立っていました
2016112504
![2-2_20161125124239272.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_20161125124239272.jpg)
この子は便の状態が悪くないため明日の空輸に乗せます
2016112505
![3_2016112512424117e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3_2016112512424117e.jpg)
檻-⑧ 11/7 有明保健所
まだまだ幼いというのによく頑張っていました
とうとう便がゆるくなり始めていましたので引き取り
明日の空輸に乗せる予定です
2016112506
![4_2016112512430149a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4_2016112512430149a.jpg)
檻-⑫ 11/9 御船保健所
※風邪ぎみ
痩せてきていたので早めに保護をし
明日の空輸に乗せます
2016112507
![5_20161125124303893.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5_20161125124303893.jpg)
檻-⑬ 8/15 有明保健所
2016112508
![5-2_20161125124304bfb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5-2_20161125124304bfb.jpg)
この子も下痢が始まっていて
移動する車の中からずっと水下痢が止まりませんでした
空輸は見送り治療してもらいます
2016112509
![6_20161125124306d3e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6_20161125124306d3e.jpg)
檻-⑭ 10/11 阿蘇保健所
※衰弱と軟便
2016112510
![6-2_20161125124307ddc.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6-2_20161125124307ddc.jpg)
この子もかなりの下痢でしたので
病院に預けています
檻の子たちは6匹中3匹を明日空輸する予定です
2016112511
![7_20161125124325e77.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7_20161125124325e77.jpg)
職員さんが気にかけていた子猫も引き取っています
2016112512
![8_20161125124327899.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8_20161125124327899.jpg)
風邪は風邪だけど
とにかく痩せて衰弱しています
ご飯を食べないと聞いて病院へ引継ぎましたが
2016112513
![9_20161125124328ec8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9_20161125124328ec8.jpg)
缶詰をまぶしたドライをバクバク食べてくれました・涙
しっかり食べて太らないとね!
体重1kgの女の子
こんなに小さくて軽いのに永久歯がしっかり生えそろってて
先生から生後半年だと言われました
抗生剤の投与と目薬を始めます
2016112514
![10_201611251243302ba.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10_201611251243302ba.jpg)
それからチビ3匹のケージ
1匹がかなり痩せていたのでまとめて引き取っています
2016112515
![11_20161125124331ef4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11_20161125124331ef4.jpg)
その弱い子がこの子
(1つ上の写真では一番奥にいて写ってなかった)
確かに一番痩せています
体重900gの男の子
抗生剤の投与と目薬を始めます
2016112516
![12_2016112512435943b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12_2016112512435943b.jpg)
同部屋の女の子
風邪の後遺症で結膜が癒着しています
体重1.1kg
抗生剤の投与と目薬
2016112517
![13_20161125124401df6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13_20161125124401df6.jpg)
一番症状の軽い女の子
ただ結膜にかなりの充血があるので上の2匹と同じ治療をしていきます
体重1.2kg
2016112518
![14_20161125124402a25.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14_20161125124402a25.jpg)
最後の子も酷い風邪
2016112519
![15_20161125124404673.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15_20161125124404673.jpg)
喉に痛みもあるようでガリガリに痩せています
この子も食べが悪くなったと引継ぎを受けましたが
2016112520
![16_20161125124405ac6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/16_20161125124405ac6.jpg)
缶詰をまぶすとがっついて食べてくれました
体重1.25kg
推定4ヶ月半にしてはかなり痩せています
みんなご縁あってチームへ来た子たちなので
天国へ逝ってしまった仲間たちの分まで大切に育てます
2016112521
![17_2016112512442090f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17_2016112512442090f.jpg)
手も口も出ると檻から出してもらえなかったシャム柄の女の子
マリンママさんちに移動してケージに入れると
幼さが更に際立っていてなんだかまた切ない気持ちになりました
その夜のうちにマリンママさんから
「撫でるとゴロゴロ言いますよ」とLINEが届いています
2016112522
![18_20161125124422dd7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18_20161125124422dd7.jpg)
のんちゃんちに居候している県出身のぶどう君(右)
彼もかつては檻に収容されていたのがウソのように
ベタベタさんに大変身しています
2016112523
![19_20161125124423976.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19_20161125124423976.jpg)
ぶどうはいよいよ明日 東京にお住まいの家族のもとへと卒業します
良かった ほんとにほんとに良かったよ・涙
のんちゃん明日は涙で送り出そうね^^
先週の訪問時に会った猫たちのなかで
檻-① 11/7 有明保健所
檻-⑥ 11/7 有明保健所
檻-⑦ 11/14 有明保健所
檻-⑨ 11/7 有明保健所
この4匹が死亡していました
今後も檻の使用ルールについては県へ訴え続けていきます
-----------------------------------------------------------
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
(事前の面談が必要です)
※11月26日(土) 東京・神奈川・埼玉へ譲渡で向かいます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ向かいます
上記スケジュールは
既に決定している飼い主さまへ譲渡するためスタッフが出向くことを目的とし
決して飼い主募集中の猫を連れて譲渡会などを開催する目的ではありません
誤解なきようお願いします
まずは飼い主さんアンケートフォームへご回答ください
みなさまのご協力が必要です どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/puchi-ny.gif)
2016年11月25日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動一日目活動中 11月25日(金)26日(土)
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![PICT0002_20161125150350fda.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PICT0002_20161125150350fdas.jpg)
![PICT1057.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PICT1057.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・リチャード君 ・たまちゃん ・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。
![kumab (1)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161124115520c52.png)
![kumab (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016112411551889d.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![hhh](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201611251509196d9s.png)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
熊本っ子 たまちゃん☆彡
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、
猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
記事の拡散していただけたら嬉しいです!(^^)!
よろしくお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご質問などもございましたらお気軽に
左サイドバーよりお問合せお待ちしております
↓
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12221708169.html
本日もニューフェイスの猫さんをご紹介いたします!
わたくし、カメラマンの力量が無いゆえ今回は撮影枚数1000枚超え~(:_;)
一度で上手に撮れたらいいな~
三毛猫のたまちゃんです~(*^.^*)
![o0450030013803687464.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013803687464.jpg)
横顔もカワイイね(≧▽≦)
![o0450030013803687181.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013803687181.jpg)
まだこちらに来て間もないので少し緊張してるところもありますが
とても穏やかなカワイイ子です
![o0450033713803686990.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450033713803686990.jpg)
毛並みも良いです(*^.^*)
フワ~フワ~♬
![o0450033713803687096.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450033713803687096.jpg)
ソワソワ・・・
いろいろ気になるね
みんな優しいから安心してね(^^♪
![o0450034713803686801.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450034713803686801.jpg)
たまちゃん
新しいおうちを探しに熊本からやってきました!
どうぞよろしくお願いいたします。
![o0450030013803687311.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013803687311.jpg)
27日、TNR日本動物福祉病院で里親会です
熊本県動物管理センター引出しの猫たち約20匹と、他のセンターよりの子猫約20匹が参加します。
室内ですので、抱っこしたり、遊んだりして決められます。二匹飼いもご検討ください。
お待ちしています。
☆救出を申し出ていた風邪や衰弱の子たち、既に4頭死亡していました。残念です。
26日、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院受入れ、今回は、負傷猫、病気の猫、センターでは扱えない凶暴性の強い猫たちになります。どんな子でも、生かしてあげたいと強く思います。写真掲載が、全く追い付きませんが、すでに健康状態も管理され里親様を待つだけのかわいい子たちも沢山います。また、今回、子猫も受入れます。
どうか、里親会にお越しください。熊本県動物管理センターから来た猫たちの里親になって下さい。
にゃわん奮闘記様ブログ
熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3214.html
昨日は仕事を終えて熊本県動物管理センターへ
また収容が増えてのではとハラハラドキドキしながら向かいました
昨日現在での猫の収容は136匹
減った!
46匹も減ってる!
表現しようもない喜びがこみ上げてきました
ただ46匹のなかには
この一週間で死亡してしまった子猫2匹成猫1匹が含まれています
寒さが厳しくなっていますのでペット用のホットマットも不足ぎみです
(支援物資を宜しくお願いします!)
いまのところ新たな引き取りの予定はゼロ匹
先週末から今日までに500件を超えるメールが届いていますが
現在具体的にお話が進んでいるご家族は1件に留まっています
(対象の猫は1匹)
みなさまのご協力により
昨日現在での殺処分は実施されていないことを確認しています
今後の予定は不明
なんとも歯がゆい気持ちを引きずりながら
どうか事後に耳に入ることがないようにというのが
私のせめてもの願いです
昨日は大半を占める成猫を中心に撮影してきました
2016111701
![1_2016111701462646e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1_2016111701462646e.jpg)
①むー ♂
2016111702
![2_20161117014627dfb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2_20161117014627dfb.jpg)
②お嬢ちゃん ♀
2016111703
![3_20161117014628d4d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3_20161117014628d4d.jpg)
③そら ♀
2016111704
![4_201611170146304ec.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4_201611170146304ec.jpg)
④ ♂
2016111705
![5_201611170146319eb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5_201611170146319eb.jpg)
⑤
2016111706
![6_201611170147323ae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6_201611170147323ae.jpg)
⑥ ♂
2016111707
![7_2016111701473376e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7_2016111701473376e.jpg)
⑦
2016111708
![8_201611170147352e2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8_201611170147352e2.jpg)
⑧左 モンブラン ♂
⑨右 キッシュ ♂
2016111709
![9_20161117014737aa3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9_20161117014737aa3.jpg)
⑩タルト ♂
2016111710
![10_20161117014738023.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10_20161117014738023.jpg)
⑪りんどう ♀ ※右目の眼球なし
2016111711
![11_20161117014753870.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11_20161117014753870.jpg)
⑫レイ ♀
2016111712
![12_20161117014754f2d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12_20161117014754f2d.jpg)
⑬ ♀
2016111713
![13_20161117014756032.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13_20161117014756032.jpg)
⑭ ♀
2016111714
![14_2016111701475796d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14_2016111701475796d.jpg)
⑮3匹とも♀
2016111715
![15_201611170147592c1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15_201611170147592c1.jpg)
⑯2匹とも♀
2016111716
![16_20161117014906fb4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/16_20161117014906fb4.jpg)
⑰ゴジラ ♂
2016111717
![17_20161117014907365.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17_20161117014907365.jpg)
⑱右 ♂
2016111718
![18_201611170149083fd.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18_201611170149083fd.jpg)
⑲
2016111719
![19_2016111701491053a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19_2016111701491053a.jpg)
⑳ 黒(手前)&サビ柄(奥) ♀
2016111720
![20_2016111701491104d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_2016111701491104d.jpg)
㉑白×キジ&サバトラ
2016111721
![20_2016111701491104d_201611242340456c5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_2016111701491104d_201611242340456c5.jpg)
㉒サバトラ2匹
![22_20161117014940a37.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/22_20161117014940a37.jpg)
2016111722
㉓ ♀
2016111723
![23_20161117014942950.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/23_20161117014942950.jpg)
㉔
2016111724
![24_2016111701494359a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/24_2016111701494359a.jpg)
㉕
2016111725
![25_20161117014945414.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/25_20161117014945414.jpg)
㉖ ♂ エイズ陽性
2016111726
![26_20161117015025945.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/26_20161117015025945.jpg)
㉗ 2匹とも♀
2016111727
![27_20161117015026357.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/27_20161117015026357.jpg)
㉘
2016111728
![28_20161117015028cc4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/28_20161117015028cc4.jpg)
㉙
2016111729
![29_2016111701502928d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/29_2016111701502928d.jpg)
㉚
2016111730
![30_20161117015031eef_201611242344470c4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/30_20161117015031eef_201611242344470c4.jpg)
㉛
2016111731
![31_20161117022601f42.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/31_20161117022601f42.jpg)
㉜ ♂
2016111732
![32_20161117022603e58.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/32_20161117022603e58.jpg)
㉝ブラック ♂ エイズ陽性
2016111733
![34_201611170226060bb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/34_201611170226060bb.jpg)
㉞ちー ♂ エイズ陽性
2016111734
![34_201611170226060bb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/34_201611170226060bb.jpg)
㉟アリス ♀
ここからは檻に収容されている16匹
2016111731
![1-2_20161117015144840.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161117015144840.jpg)
檻-① 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111732
![2-2_201611170151465a9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_201611170151465a9.jpg)
檻-② 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111733
![3-2_20161117015147340.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3-2_20161117015147340.jpg)
檻-③ 8/15 有明保健所
2016111734
![4-2_201611170151480e1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4-2_201611170151480e1.jpg)
檻-④ 10/12 天草保健所
2016111735
![5-2_20161117015150548.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5-2_20161117015150548.jpg)
檻-⑤ 11/14 有明保健所
2016111736
![6-2_20161117015230a87.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6-2_20161117015230a87.jpg)
檻-⑥ 11/7 有明保健所
※風邪
2016111737
![7-2_20161117015231d44.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7-2_20161117015231d44.jpg)
檻-⑦11/14 有明保健所
※酷い水下痢
この子は先週の訪問でとても人馴れしていました
2016111738
![8-2_20161117015233720.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161117015233720.jpg)
檻-⑧ 11/7 有明保健所
まだ子猫サイズなのに檻…
人を寄せ付けないそうです
2016111739
![9-2_201611170152340e3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9-2_201611170152340e3.jpg)
檻-⑨ 11/7 有明保健所
※風邪ぎみ
2016111740
![10-2_20161117015236f0c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10-2_20161117015236f0c.jpg)
檻-⑩ 10/3 菊池保健所
2016111741
![11-2_20161117015358275.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11-2_20161117015358275.jpg)
檻-⑪ 10/20 宇城保健所
216111747
![12-2_201611170246516f7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_201611170246516f7.jpg)
檻-⑫ 11/9 御船保健所
※風邪ぎみ
2016111742
![12-2_20161117015359a0c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_20161117015359a0c.jpg)
檻-⑬ 8/15 有明保健所
2016111743
![13-2_2016111701540141b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13-2_2016111701540141b.jpg)
檻-⑭ 10/11 阿蘇保健所
※衰弱と軟便
2016111744
![14-2_2016111701540266d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14-2_2016111701540266d.jpg)
檻-⑮ 8/17 天草保健所
※下痢
2016111745
![15-2_201611170154048b9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15-2_201611170154048b9.jpg)
檻-⑮ 8/17 天草保健所
今週は処分がないとほぼ確信してますが
来週以降どうなるのか全くわかりません(知らされていません)
1つでも多くの罪なき命をこの檻から連れ出したいと願っていますので
みなさまのご協力を引き続き宜しくお願いします
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動一日目活動中 11月25日(金)26日(土)
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
![PICT0246.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PICT0246s.jpg)
![PICT0002_20161125150350fda.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PICT0002_20161125150350fdas.jpg)
![PICT1053.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PICT1053.jpg)
![PICT1057.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PICT1057.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・リチャード君 ・たまちゃん ・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。
![kumab (1)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161124115520c52.png)
![kumab (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016112411551889d.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
![hhh](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201611251509196d9s.png)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
熊本っ子 たまちゃん☆彡
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、
猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
記事の拡散していただけたら嬉しいです!(^^)!
よろしくお願いいたします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ご質問などもございましたらお気軽に
左サイドバーよりお問合せお待ちしております
↓
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12221708169.html
本日もニューフェイスの猫さんをご紹介いたします!
わたくし、カメラマンの力量が無いゆえ今回は撮影枚数1000枚超え~(:_;)
一度で上手に撮れたらいいな~
三毛猫のたまちゃんです~(*^.^*)
![o0450030013803687464.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013803687464.jpg)
横顔もカワイイね(≧▽≦)
![o0450030013803687181.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013803687181.jpg)
まだこちらに来て間もないので少し緊張してるところもありますが
とても穏やかなカワイイ子です
![o0450033713803686990.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450033713803686990.jpg)
毛並みも良いです(*^.^*)
フワ~フワ~♬
![o0450033713803687096.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450033713803687096.jpg)
ソワソワ・・・
いろいろ気になるね
みんな優しいから安心してね(^^♪
![o0450034713803686801.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450034713803686801.jpg)
たまちゃん
新しいおうちを探しに熊本からやってきました!
どうぞよろしくお願いいたします。
![o0450030013803687311.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013803687311.jpg)
27日、TNR日本動物福祉病院で里親会です
熊本県動物管理センター引出しの猫たち約20匹と、他のセンターよりの子猫約20匹が参加します。
室内ですので、抱っこしたり、遊んだりして決められます。二匹飼いもご検討ください。
お待ちしています。
☆救出を申し出ていた風邪や衰弱の子たち、既に4頭死亡していました。残念です。
26日、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院受入れ、今回は、負傷猫、病気の猫、センターでは扱えない凶暴性の強い猫たちになります。どんな子でも、生かしてあげたいと強く思います。写真掲載が、全く追い付きませんが、すでに健康状態も管理され里親様を待つだけのかわいい子たちも沢山います。また、今回、子猫も受入れます。
どうか、里親会にお越しください。熊本県動物管理センターから来た猫たちの里親になって下さい。
にゃわん奮闘記様ブログ
熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3214.html
昨日は仕事を終えて熊本県動物管理センターへ
また収容が増えてのではとハラハラドキドキしながら向かいました
昨日現在での猫の収容は136匹
減った!
46匹も減ってる!
表現しようもない喜びがこみ上げてきました
ただ46匹のなかには
この一週間で死亡してしまった子猫2匹成猫1匹が含まれています
寒さが厳しくなっていますのでペット用のホットマットも不足ぎみです
(支援物資を宜しくお願いします!)
いまのところ新たな引き取りの予定はゼロ匹
先週末から今日までに500件を超えるメールが届いていますが
現在具体的にお話が進んでいるご家族は1件に留まっています
(対象の猫は1匹)
みなさまのご協力により
昨日現在での殺処分は実施されていないことを確認しています
今後の予定は不明
なんとも歯がゆい気持ちを引きずりながら
どうか事後に耳に入ることがないようにというのが
私のせめてもの願いです
昨日は大半を占める成猫を中心に撮影してきました
2016111701
![1_2016111701462646e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1_2016111701462646e.jpg)
①むー ♂
2016111702
![2_20161117014627dfb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2_20161117014627dfb.jpg)
②お嬢ちゃん ♀
2016111703
![3_20161117014628d4d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3_20161117014628d4d.jpg)
③そら ♀
2016111704
![4_201611170146304ec.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4_201611170146304ec.jpg)
④ ♂
2016111705
![5_201611170146319eb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5_201611170146319eb.jpg)
⑤
2016111706
![6_201611170147323ae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6_201611170147323ae.jpg)
⑥ ♂
2016111707
![7_2016111701473376e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7_2016111701473376e.jpg)
⑦
2016111708
![8_201611170147352e2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8_201611170147352e2.jpg)
⑧左 モンブラン ♂
⑨右 キッシュ ♂
2016111709
![9_20161117014737aa3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9_20161117014737aa3.jpg)
⑩タルト ♂
2016111710
![10_20161117014738023.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10_20161117014738023.jpg)
⑪りんどう ♀ ※右目の眼球なし
2016111711
![11_20161117014753870.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11_20161117014753870.jpg)
⑫レイ ♀
2016111712
![12_20161117014754f2d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12_20161117014754f2d.jpg)
⑬ ♀
2016111713
![13_20161117014756032.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13_20161117014756032.jpg)
⑭ ♀
2016111714
![14_2016111701475796d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14_2016111701475796d.jpg)
⑮3匹とも♀
2016111715
![15_201611170147592c1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15_201611170147592c1.jpg)
⑯2匹とも♀
2016111716
![16_20161117014906fb4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/16_20161117014906fb4.jpg)
⑰ゴジラ ♂
2016111717
![17_20161117014907365.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17_20161117014907365.jpg)
⑱右 ♂
2016111718
![18_201611170149083fd.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18_201611170149083fd.jpg)
⑲
2016111719
![19_2016111701491053a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19_2016111701491053a.jpg)
⑳ 黒(手前)&サビ柄(奥) ♀
2016111720
![20_2016111701491104d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_2016111701491104d.jpg)
㉑白×キジ&サバトラ
2016111721
![20_2016111701491104d_201611242340456c5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_2016111701491104d_201611242340456c5.jpg)
㉒サバトラ2匹
![22_20161117014940a37.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/22_20161117014940a37.jpg)
2016111722
㉓ ♀
2016111723
![23_20161117014942950.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/23_20161117014942950.jpg)
㉔
2016111724
![24_2016111701494359a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/24_2016111701494359a.jpg)
㉕
2016111725
![25_20161117014945414.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/25_20161117014945414.jpg)
㉖ ♂ エイズ陽性
2016111726
![26_20161117015025945.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/26_20161117015025945.jpg)
㉗ 2匹とも♀
2016111727
![27_20161117015026357.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/27_20161117015026357.jpg)
㉘
2016111728
![28_20161117015028cc4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/28_20161117015028cc4.jpg)
㉙
2016111729
![29_2016111701502928d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/29_2016111701502928d.jpg)
㉚
2016111730
![30_20161117015031eef_201611242344470c4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/30_20161117015031eef_201611242344470c4.jpg)
㉛
2016111731
![31_20161117022601f42.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/31_20161117022601f42.jpg)
㉜ ♂
2016111732
![32_20161117022603e58.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/32_20161117022603e58.jpg)
㉝ブラック ♂ エイズ陽性
2016111733
![34_201611170226060bb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/34_201611170226060bb.jpg)
㉞ちー ♂ エイズ陽性
2016111734
![34_201611170226060bb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/34_201611170226060bb.jpg)
㉟アリス ♀
ここからは檻に収容されている16匹
2016111731
![1-2_20161117015144840.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161117015144840.jpg)
檻-① 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111732
![2-2_201611170151465a9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_201611170151465a9.jpg)
檻-② 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111733
![3-2_20161117015147340.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3-2_20161117015147340.jpg)
檻-③ 8/15 有明保健所
2016111734
![4-2_201611170151480e1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4-2_201611170151480e1.jpg)
檻-④ 10/12 天草保健所
2016111735
![5-2_20161117015150548.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5-2_20161117015150548.jpg)
檻-⑤ 11/14 有明保健所
2016111736
![6-2_20161117015230a87.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6-2_20161117015230a87.jpg)
檻-⑥ 11/7 有明保健所
※風邪
2016111737
![7-2_20161117015231d44.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7-2_20161117015231d44.jpg)
檻-⑦11/14 有明保健所
※酷い水下痢
この子は先週の訪問でとても人馴れしていました
2016111738
![8-2_20161117015233720.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161117015233720.jpg)
檻-⑧ 11/7 有明保健所
まだ子猫サイズなのに檻…
人を寄せ付けないそうです
2016111739
![9-2_201611170152340e3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9-2_201611170152340e3.jpg)
檻-⑨ 11/7 有明保健所
※風邪ぎみ
2016111740
![10-2_20161117015236f0c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10-2_20161117015236f0c.jpg)
檻-⑩ 10/3 菊池保健所
2016111741
![11-2_20161117015358275.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11-2_20161117015358275.jpg)
檻-⑪ 10/20 宇城保健所
216111747
![12-2_201611170246516f7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_201611170246516f7.jpg)
檻-⑫ 11/9 御船保健所
※風邪ぎみ
2016111742
![12-2_20161117015359a0c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_20161117015359a0c.jpg)
檻-⑬ 8/15 有明保健所
2016111743
![13-2_2016111701540141b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13-2_2016111701540141b.jpg)
檻-⑭ 10/11 阿蘇保健所
※衰弱と軟便
2016111744
![14-2_2016111701540266d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14-2_2016111701540266d.jpg)
檻-⑮ 8/17 天草保健所
※下痢
2016111745
![15-2_201611170154048b9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15-2_201611170154048b9.jpg)
檻-⑮ 8/17 天草保健所
今週は処分がないとほぼ確信してますが
来週以降どうなるのか全くわかりません(知らされていません)
1つでも多くの罪なき命をこの檻から連れ出したいと願っていますので
みなさまのご協力を引き続き宜しくお願いします
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月25日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
本日スタート11月25日(金)26日(土)
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
ありがとうございます。福島出発準備ユッキー号積込中です。
![DSC01718_20161125005656a2e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01718_20161125005656a2e.jpg)
![DSC01723_20161125005702354.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01723_20161125005702354s.jpg)
![DSC01731_20161125005657867.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01731_20161125005657867s.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。
![kumab (1)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161124115520c52.png)
![kumab (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016112411551889d.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
3日目終了!
11月24日は310頭でした!
3日間の合計990頭の
愛され猫ちゃんの誕生です!
出来ない理由を探すより
実行と努力あるのみ!目の前の命と向き合い
できる事を精一杯頑張ります(^^)
皆様の応援、ご協力に心から感謝いたします!
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
拡散!!SOS !!
☆熊本県動物管理センター死んでいく猫が後を絶ちません。
この子たちの里親になって下さい。
熊本県動物管理センター収容猫、年内殺処分の可能性が高いことを告げられてから、懸命に引き出していますが、下記、にゃわん奮闘記様ブログ記載の状況が続いています。
犬猫救済の輪では、里親の決まりやすい猫を先に引出し、ボランティアさんたちにも協力していただき送り出しておりますが、センターの狭く環境の悪い檻の中で、怖さに怯え、体を休めることもできない冷たい鉄棒の上で、下痢や風邪症状で衰弱して苦しみながら死んでいく猫たちを思うと、何のためにセンターに収容されたのか、いたたまれません。震災直後ならまだしも、被災動物だから殺処分しないといいつつ、一向に仮設でもシェルターを設けるなどの生かそうとする試みはなく、時を見て殺処分開始とは、いったい何をしているのだ。
熊本の動物病院に移せないか相談しましたが、多くの頭数を隔離室を用意して受け入れてもらえる病院は見つからないようです。引き出した猫たちすべてに医療が必要な状況ですので、一般の動物病院にお願いするのは医療費が莫大になり困難です。熊本の動物病院での受け入れが困難とのことですが、私には、苦しむ命を見過ごすことはできません。現在、熊本入りしているTNR日本動物福祉病院の獣医たちの帰りの飛行機か、別便かで、空輸に耐えられそうな猫たちだけでもTNR日本動物福祉病院へ搬送してもらうことになりました。
健康状態の悪い猫たちは、空輸を避けてまいりましたが、みすみす命を落としてしまう猫たちを救うための決断です。
週末26日、にゃわんさんご自身が、直接、飛行機に乗って下さいます。TNR日本動物福祉病院への搬送、二桁の猫たちとともに、関東に里親様お届け等の活動をされます。
当会の活動にいつも運転ボランティアとして協力して下さっているFさんが、にゃわんさんの関東での忙しい活動をサポートしてくださいます。
今回は、負傷猫、病気の猫、センターでは扱えない凶暴性の強い猫たち、また、子猫も受入れになります。
それでも、生かしてあげたいと強く思います。写真掲載が、全く追い付きませんが、すでに健康状態も管理され里親様を待つだけのかわいい子たちも沢山います。
どうか、里親会にお越しください。熊本県動物管理センターから来た猫たちの里親になって下さい。
にゃわん奮闘記様ブログ
熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3214.html
昨日は仕事を終えて熊本県動物管理センターへ
また収容が増えてのではとハラハラドキドキしながら向かいました
昨日現在での猫の収容は136匹
減った!
46匹も減ってる!
表現しようもない喜びがこみ上げてきました
ただ46匹のなかには
この一週間で死亡してしまった子猫2匹成猫1匹が含まれています
寒さが厳しくなっていますのでペット用のホットマットも不足ぎみです
(支援物資を宜しくお願いします!)
いまのところ新たな引き取りの予定はゼロ匹
先週末から今日までに500件を超えるメールが届いていますが
現在具体的にお話が進んでいるご家族は1件に留まっています
(対象の猫は1匹)
みなさまのご協力により
昨日現在での殺処分は実施されていないことを確認しています
今後の予定は不明
なんとも歯がゆい気持ちを引きずりながら
どうか事後に耳に入ることがないようにというのが
私のせめてもの願いです
昨日は大半を占める成猫を中心に撮影してきました
2016111701
![1_2016111701462646e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1_2016111701462646e.jpg)
①むー ♂
2016111702
![2_20161117014627dfb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2_20161117014627dfb.jpg)
②お嬢ちゃん ♀
2016111703
![3_20161117014628d4d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3_20161117014628d4d.jpg)
③そら ♀
2016111704
![4_201611170146304ec.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4_201611170146304ec.jpg)
④ ♂
2016111705
![5_201611170146319eb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5_201611170146319eb.jpg)
⑤
2016111706
![6_201611170147323ae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6_201611170147323ae.jpg)
⑥ ♂
2016111707
![7_2016111701473376e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7_2016111701473376e.jpg)
⑦
2016111708
![8_201611170147352e2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8_201611170147352e2.jpg)
⑧左 モンブラン ♂
⑨右 キッシュ ♂
2016111709
![9_20161117014737aa3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9_20161117014737aa3.jpg)
⑩タルト ♂
2016111710
![10_20161117014738023.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10_20161117014738023.jpg)
⑪りんどう ♀ ※右目の眼球なし
2016111711
![11_20161117014753870.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11_20161117014753870.jpg)
⑫レイ ♀
2016111712
![12_20161117014754f2d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12_20161117014754f2d.jpg)
⑬ ♀
2016111713
![13_20161117014756032.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13_20161117014756032.jpg)
⑭ ♀
2016111714
![14_2016111701475796d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14_2016111701475796d.jpg)
⑮3匹とも♀
2016111715
![15_201611170147592c1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15_201611170147592c1.jpg)
⑯2匹とも♀
2016111716
![16_20161117014906fb4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/16_20161117014906fb4.jpg)
⑰ゴジラ ♂
2016111717
![17_20161117014907365.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17_20161117014907365.jpg)
⑱右 ♂
2016111718
![18_201611170149083fd.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18_201611170149083fd.jpg)
⑲
2016111719
![19_2016111701491053a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19_2016111701491053a.jpg)
⑳ 黒(手前)&サビ柄(奥) ♀
2016111720
![20_2016111701491104d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_2016111701491104d.jpg)
㉑白×キジ&サバトラ
2016111721
![20_2016111701491104d_201611242340456c5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_2016111701491104d_201611242340456c5.jpg)
㉒サバトラ2匹
![22_20161117014940a37.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/22_20161117014940a37.jpg)
2016111722
㉓ ♀
2016111723
![23_20161117014942950.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/23_20161117014942950.jpg)
㉔
2016111724
![24_2016111701494359a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/24_2016111701494359a.jpg)
㉕
2016111725
![25_20161117014945414.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/25_20161117014945414.jpg)
㉖ ♂ エイズ陽性
2016111726
![26_20161117015025945.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/26_20161117015025945.jpg)
㉗ 2匹とも♀
2016111727
![27_20161117015026357.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/27_20161117015026357.jpg)
㉘
2016111728
![28_20161117015028cc4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/28_20161117015028cc4.jpg)
㉙
2016111729
![29_2016111701502928d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/29_2016111701502928d.jpg)
㉚
2016111730
![30_20161117015031eef_201611242344470c4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/30_20161117015031eef_201611242344470c4.jpg)
㉛
2016111731
![31_20161117022601f42.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/31_20161117022601f42.jpg)
㉜ ♂
2016111732
![32_20161117022603e58.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/32_20161117022603e58.jpg)
㉝ブラック ♂ エイズ陽性
2016111733
![34_201611170226060bb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/34_201611170226060bb.jpg)
㉞ちー ♂ エイズ陽性
2016111734
![34_201611170226060bb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/34_201611170226060bb.jpg)
㉟アリス ♀
ここからは檻に収容されている16匹
2016111731
![1-2_20161117015144840.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161117015144840.jpg)
檻-① 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111732
![2-2_201611170151465a9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_201611170151465a9.jpg)
檻-② 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111733
![3-2_20161117015147340.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3-2_20161117015147340.jpg)
檻-③ 8/15 有明保健所
2016111734
![4-2_201611170151480e1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4-2_201611170151480e1.jpg)
檻-④ 10/12 天草保健所
2016111735
![5-2_20161117015150548.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5-2_20161117015150548.jpg)
檻-⑤ 11/14 有明保健所
2016111736
![6-2_20161117015230a87.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6-2_20161117015230a87.jpg)
檻-⑥ 11/7 有明保健所
※風邪
2016111737
![7-2_20161117015231d44.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7-2_20161117015231d44.jpg)
檻-⑦11/14 有明保健所
※酷い水下痢
この子は先週の訪問でとても人馴れしていました
2016111738
![8-2_20161117015233720.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161117015233720.jpg)
檻-⑧ 11/7 有明保健所
まだ子猫サイズなのに檻…
人を寄せ付けないそうです
2016111739
![9-2_201611170152340e3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9-2_201611170152340e3.jpg)
檻-⑨ 11/7 有明保健所
※風邪ぎみ
2016111740
![10-2_20161117015236f0c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10-2_20161117015236f0c.jpg)
檻-⑩ 10/3 菊池保健所
2016111741
![11-2_20161117015358275.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11-2_20161117015358275.jpg)
檻-⑪ 10/20 宇城保健所
216111747
![12-2_201611170246516f7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_201611170246516f7.jpg)
檻-⑫ 11/9 御船保健所
※風邪ぎみ
2016111742
![12-2_20161117015359a0c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_20161117015359a0c.jpg)
檻-⑬ 8/15 有明保健所
2016111743
![13-2_2016111701540141b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13-2_2016111701540141b.jpg)
檻-⑭ 10/11 阿蘇保健所
※衰弱と軟便
2016111744
![14-2_2016111701540266d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14-2_2016111701540266d.jpg)
檻-⑮ 8/17 天草保健所
※下痢
2016111745
![15-2_201611170154048b9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15-2_201611170154048b9.jpg)
檻-⑮ 8/17 天草保健所
今週は処分がないとほぼ確信してますが
来週以降どうなるのか全くわかりません(知らされていません)
1つでも多くの罪なき命をこの檻から連れ出したいと願っていますので
みなさまのご協力を引き続き宜しくお願いします
-----------------------------------------------------------
熊本県動物管理センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
(事前の面談が必要です)
※11月19日(土) 岡山市へ譲渡で向かいます
※11月26日(土) 東京・神奈川・埼玉へ譲渡で向かいます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ向かいます
上記スケジュールは
既に決定している飼い主さまへ譲渡するためスタッフが出向くことを目的とし
決して飼い主募集中の猫を連れて譲渡会などを開催する目的ではありません
誤解なきようお願いします
まずは飼い主さんアンケートフォームへご回答ください
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
27日、TNR日本動物福祉病院で里親会です
熊本県動物管理センター引出しの猫たち約20匹と、他のセンターよりの子猫約20匹が参加します。
室内ですので、抱っこしたり、遊んだりして決められます。二匹飼いもご検討ください。
お待ちしています。
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
本日スタート11月25日(金)26日(土)
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
ありがとうございます。福島出発準備ユッキー号積込中です。
![DSC01718_20161125005656a2e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01718_20161125005656a2e.jpg)
![DSC01723_20161125005702354.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01723_20161125005702354s.jpg)
![DSC01731_20161125005657867.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01731_20161125005657867s.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
子猫成猫50匹が里親様を待っています。
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
写真が間に合わず来たばかりのものですが、現在状態よく性格も良い子たちです。お願いいたします。
![kumab (1)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161124115520c52.png)
![kumab (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016112411551889d.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただいております。不幸な猫をなくすため、不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
3日目終了!
11月24日は310頭でした!
3日間の合計990頭の
愛され猫ちゃんの誕生です!
出来ない理由を探すより
実行と努力あるのみ!目の前の命と向き合い
できる事を精一杯頑張ります(^^)
皆様の応援、ご協力に心から感謝いたします!
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
拡散!!SOS !!
☆熊本県動物管理センター死んでいく猫が後を絶ちません。
この子たちの里親になって下さい。
熊本県動物管理センター収容猫、年内殺処分の可能性が高いことを告げられてから、懸命に引き出していますが、下記、にゃわん奮闘記様ブログ記載の状況が続いています。
犬猫救済の輪では、里親の決まりやすい猫を先に引出し、ボランティアさんたちにも協力していただき送り出しておりますが、センターの狭く環境の悪い檻の中で、怖さに怯え、体を休めることもできない冷たい鉄棒の上で、下痢や風邪症状で衰弱して苦しみながら死んでいく猫たちを思うと、何のためにセンターに収容されたのか、いたたまれません。震災直後ならまだしも、被災動物だから殺処分しないといいつつ、一向に仮設でもシェルターを設けるなどの生かそうとする試みはなく、時を見て殺処分開始とは、いったい何をしているのだ。
熊本の動物病院に移せないか相談しましたが、多くの頭数を隔離室を用意して受け入れてもらえる病院は見つからないようです。引き出した猫たちすべてに医療が必要な状況ですので、一般の動物病院にお願いするのは医療費が莫大になり困難です。熊本の動物病院での受け入れが困難とのことですが、私には、苦しむ命を見過ごすことはできません。現在、熊本入りしているTNR日本動物福祉病院の獣医たちの帰りの飛行機か、別便かで、空輸に耐えられそうな猫たちだけでもTNR日本動物福祉病院へ搬送してもらうことになりました。
健康状態の悪い猫たちは、空輸を避けてまいりましたが、みすみす命を落としてしまう猫たちを救うための決断です。
週末26日、にゃわんさんご自身が、直接、飛行機に乗って下さいます。TNR日本動物福祉病院への搬送、二桁の猫たちとともに、関東に里親様お届け等の活動をされます。
当会の活動にいつも運転ボランティアとして協力して下さっているFさんが、にゃわんさんの関東での忙しい活動をサポートしてくださいます。
今回は、負傷猫、病気の猫、センターでは扱えない凶暴性の強い猫たち、また、子猫も受入れになります。
それでも、生かしてあげたいと強く思います。写真掲載が、全く追い付きませんが、すでに健康状態も管理され里親様を待つだけのかわいい子たちも沢山います。
どうか、里親会にお越しください。熊本県動物管理センターから来た猫たちの里親になって下さい。
にゃわん奮闘記様ブログ
熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3214.html
昨日は仕事を終えて熊本県動物管理センターへ
また収容が増えてのではとハラハラドキドキしながら向かいました
昨日現在での猫の収容は136匹
減った!
46匹も減ってる!
表現しようもない喜びがこみ上げてきました
ただ46匹のなかには
この一週間で死亡してしまった子猫2匹成猫1匹が含まれています
寒さが厳しくなっていますのでペット用のホットマットも不足ぎみです
(支援物資を宜しくお願いします!)
いまのところ新たな引き取りの予定はゼロ匹
先週末から今日までに500件を超えるメールが届いていますが
現在具体的にお話が進んでいるご家族は1件に留まっています
(対象の猫は1匹)
みなさまのご協力により
昨日現在での殺処分は実施されていないことを確認しています
今後の予定は不明
なんとも歯がゆい気持ちを引きずりながら
どうか事後に耳に入ることがないようにというのが
私のせめてもの願いです
昨日は大半を占める成猫を中心に撮影してきました
2016111701
![1_2016111701462646e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1_2016111701462646e.jpg)
①むー ♂
2016111702
![2_20161117014627dfb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2_20161117014627dfb.jpg)
②お嬢ちゃん ♀
2016111703
![3_20161117014628d4d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3_20161117014628d4d.jpg)
③そら ♀
2016111704
![4_201611170146304ec.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4_201611170146304ec.jpg)
④ ♂
2016111705
![5_201611170146319eb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5_201611170146319eb.jpg)
⑤
2016111706
![6_201611170147323ae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6_201611170147323ae.jpg)
⑥ ♂
2016111707
![7_2016111701473376e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7_2016111701473376e.jpg)
⑦
2016111708
![8_201611170147352e2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8_201611170147352e2.jpg)
⑧左 モンブラン ♂
⑨右 キッシュ ♂
2016111709
![9_20161117014737aa3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9_20161117014737aa3.jpg)
⑩タルト ♂
2016111710
![10_20161117014738023.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10_20161117014738023.jpg)
⑪りんどう ♀ ※右目の眼球なし
2016111711
![11_20161117014753870.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11_20161117014753870.jpg)
⑫レイ ♀
2016111712
![12_20161117014754f2d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12_20161117014754f2d.jpg)
⑬ ♀
2016111713
![13_20161117014756032.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13_20161117014756032.jpg)
⑭ ♀
2016111714
![14_2016111701475796d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14_2016111701475796d.jpg)
⑮3匹とも♀
2016111715
![15_201611170147592c1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15_201611170147592c1.jpg)
⑯2匹とも♀
2016111716
![16_20161117014906fb4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/16_20161117014906fb4.jpg)
⑰ゴジラ ♂
2016111717
![17_20161117014907365.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17_20161117014907365.jpg)
⑱右 ♂
2016111718
![18_201611170149083fd.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18_201611170149083fd.jpg)
⑲
2016111719
![19_2016111701491053a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19_2016111701491053a.jpg)
⑳ 黒(手前)&サビ柄(奥) ♀
2016111720
![20_2016111701491104d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_2016111701491104d.jpg)
㉑白×キジ&サバトラ
2016111721
![20_2016111701491104d_201611242340456c5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_2016111701491104d_201611242340456c5.jpg)
㉒サバトラ2匹
![22_20161117014940a37.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/22_20161117014940a37.jpg)
2016111722
㉓ ♀
2016111723
![23_20161117014942950.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/23_20161117014942950.jpg)
㉔
2016111724
![24_2016111701494359a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/24_2016111701494359a.jpg)
㉕
2016111725
![25_20161117014945414.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/25_20161117014945414.jpg)
㉖ ♂ エイズ陽性
2016111726
![26_20161117015025945.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/26_20161117015025945.jpg)
㉗ 2匹とも♀
2016111727
![27_20161117015026357.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/27_20161117015026357.jpg)
㉘
2016111728
![28_20161117015028cc4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/28_20161117015028cc4.jpg)
㉙
2016111729
![29_2016111701502928d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/29_2016111701502928d.jpg)
㉚
2016111730
![30_20161117015031eef_201611242344470c4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/30_20161117015031eef_201611242344470c4.jpg)
㉛
2016111731
![31_20161117022601f42.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/31_20161117022601f42.jpg)
㉜ ♂
2016111732
![32_20161117022603e58.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/32_20161117022603e58.jpg)
㉝ブラック ♂ エイズ陽性
2016111733
![34_201611170226060bb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/34_201611170226060bb.jpg)
㉞ちー ♂ エイズ陽性
2016111734
![34_201611170226060bb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/34_201611170226060bb.jpg)
㉟アリス ♀
ここからは檻に収容されている16匹
2016111731
![1-2_20161117015144840.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161117015144840.jpg)
檻-① 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111732
![2-2_201611170151465a9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_201611170151465a9.jpg)
檻-② 11/7 有明保健所
※風邪と下痢
2016111733
![3-2_20161117015147340.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3-2_20161117015147340.jpg)
檻-③ 8/15 有明保健所
2016111734
![4-2_201611170151480e1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4-2_201611170151480e1.jpg)
檻-④ 10/12 天草保健所
2016111735
![5-2_20161117015150548.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5-2_20161117015150548.jpg)
檻-⑤ 11/14 有明保健所
2016111736
![6-2_20161117015230a87.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6-2_20161117015230a87.jpg)
檻-⑥ 11/7 有明保健所
※風邪
2016111737
![7-2_20161117015231d44.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7-2_20161117015231d44.jpg)
檻-⑦11/14 有明保健所
※酷い水下痢
この子は先週の訪問でとても人馴れしていました
2016111738
![8-2_20161117015233720.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161117015233720.jpg)
檻-⑧ 11/7 有明保健所
まだ子猫サイズなのに檻…
人を寄せ付けないそうです
2016111739
![9-2_201611170152340e3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9-2_201611170152340e3.jpg)
檻-⑨ 11/7 有明保健所
※風邪ぎみ
2016111740
![10-2_20161117015236f0c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10-2_20161117015236f0c.jpg)
檻-⑩ 10/3 菊池保健所
2016111741
![11-2_20161117015358275.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11-2_20161117015358275.jpg)
檻-⑪ 10/20 宇城保健所
216111747
![12-2_201611170246516f7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_201611170246516f7.jpg)
檻-⑫ 11/9 御船保健所
※風邪ぎみ
2016111742
![12-2_20161117015359a0c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_20161117015359a0c.jpg)
檻-⑬ 8/15 有明保健所
2016111743
![13-2_2016111701540141b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13-2_2016111701540141b.jpg)
檻-⑭ 10/11 阿蘇保健所
※衰弱と軟便
2016111744
![14-2_2016111701540266d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14-2_2016111701540266d.jpg)
檻-⑮ 8/17 天草保健所
※下痢
2016111745
![15-2_201611170154048b9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15-2_201611170154048b9.jpg)
檻-⑮ 8/17 天草保健所
今週は処分がないとほぼ確信してますが
来週以降どうなるのか全くわかりません(知らされていません)
1つでも多くの罪なき命をこの檻から連れ出したいと願っていますので
みなさまのご協力を引き続き宜しくお願いします
-----------------------------------------------------------
熊本県動物管理センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
(事前の面談が必要です)
※11月19日(土) 岡山市へ譲渡で向かいます
※11月26日(土) 東京・神奈川・埼玉へ譲渡で向かいます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ向かいます
上記スケジュールは
既に決定している飼い主さまへ譲渡するためスタッフが出向くことを目的とし
決して飼い主募集中の猫を連れて譲渡会などを開催する目的ではありません
誤解なきようお願いします
まずは飼い主さんアンケートフォームへご回答ください
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
27日、TNR日本動物福祉病院で里親会です
熊本県動物管理センター引出しの猫たち約20匹と、他のセンターよりの子猫約20匹が参加します。
室内ですので、抱っこしたり、遊んだりして決められます。二匹飼いもご検討ください。
お待ちしています。
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・ロヤルカナンベビーキャット ・ロイヤルカナンキトン・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月23日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回11月25日(金)26日(土)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
![kumab (1)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161124115520c52.png)
![kumab (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016112411551889d.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
11月23日野良猫不妊手術
キャンペーン2日目終了しました!
本日の愛され猫ちゃんは353頭
昨日と合計すると”680頭”
ご協力ありがとうございます!
明日も宜しくお願いします!
![1123.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1123s.png)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
p137-24-37
保護No 214 ゾロ君
キジトラ白 オス
推定9才(2016年現在)
フォスターペアレント 大沢様 (東京都)
福島から保護されて、5年が経ちました。
ボクは、落ち着いて暮らしています。
![PB050074.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050074.jpg)
![PB050075.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050075.jpg)
が、しつこく、ちょっかいを出しに来る女がいる。
この女、ボクの扱いに慣れてきて、つい、誘惑されてしまう。
![PB050079.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050079.jpg)
あー、もう、今日も、この手をつかわれては
![PB050080.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050080.jpg)
お姉さんの誘惑に、負けちゃいました。
![PB050082.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050082.jpg)
優しくしてくれますんで、最近は、逃げまくりはやめました。
![PB050099.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050099.jpg)
だけど、目を拭かれるのだけはゴメンダヨ。
![PB050093.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050093.jpg)
なんとしても仲良くなろうと、涙ぐましい努力をするこの女。
![PB050108.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050108.jpg)
ウーン
![PB050109.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050109.jpg)
ウーン
![PB050110.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050110.jpg)
ウーン
![PB050073.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050073.jpg)
そんなにいうなら、付き合ってやるか。
![PB0500721.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB0500721.jpg)
みんなと仲良く穏やかな日々。
![20161015_194954.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161015_194954.jpg)
![IMG_3875.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_3875.jpg)
きっと、ボクは、幸せ者だね。
![20160924_230423.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160924_230423.jpg)
お姉さんたちとこれからは、じゃらしで遊んであげようかな。
![20160827_230914.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160827_230914.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回11月25日(金)26日(土)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
・たまご君 ・ドロップちゃん ・クク君 ・キジトラわさびとすず姉妹 ・くろねこケケ君 ・ポプリちゃん ・金くん、銀くん ・アダム君 ・パンダ君とトンコちゃん ・サリーちゃん
![pop.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pop.png)
熊本県動物管理センター収容猫を救い出しています。熊本地震からの収容猫を、殺処分から救ってください。
![kumab (1)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161124115520c52.png)
![kumab (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016112411551889d.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
11月23日野良猫不妊手術
キャンペーン2日目終了しました!
本日の愛され猫ちゃんは353頭
昨日と合計すると”680頭”
ご協力ありがとうございます!
明日も宜しくお願いします!
![1123.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1123s.png)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
p137-24-37
保護No 214 ゾロ君
キジトラ白 オス
推定9才(2016年現在)
フォスターペアレント 大沢様 (東京都)
福島から保護されて、5年が経ちました。
ボクは、落ち着いて暮らしています。
![PB050074.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050074.jpg)
![PB050075.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050075.jpg)
が、しつこく、ちょっかいを出しに来る女がいる。
この女、ボクの扱いに慣れてきて、つい、誘惑されてしまう。
![PB050079.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050079.jpg)
あー、もう、今日も、この手をつかわれては
![PB050080.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050080.jpg)
お姉さんの誘惑に、負けちゃいました。
![PB050082.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050082.jpg)
優しくしてくれますんで、最近は、逃げまくりはやめました。
![PB050099.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050099.jpg)
だけど、目を拭かれるのだけはゴメンダヨ。
![PB050093.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050093.jpg)
なんとしても仲良くなろうと、涙ぐましい努力をするこの女。
![PB050108.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050108.jpg)
ウーン
![PB050109.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050109.jpg)
ウーン
![PB050110.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050110.jpg)
ウーン
![PB050073.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050073.jpg)
そんなにいうなら、付き合ってやるか。
![PB0500721.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB0500721.jpg)
みんなと仲良く穏やかな日々。
![20161015_194954.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161015_194954.jpg)
![IMG_3875.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_3875.jpg)
きっと、ボクは、幸せ者だね。
![20160924_230423.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160924_230423.jpg)
お姉さんたちとこれからは、じゃらしで遊んであげようかな。
![20160827_230914.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160827_230914.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月22日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回11月25日(金)26日(土)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet) http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![b31434ed02dcd85c47d27821145b7a65.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/b31434ed02dcd85c47d27821145b7a65.jpg)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子犬子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
![kingin.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kingin.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
11月22日(火)初日!獣医師12名
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
黙々と、目の前の命と向き合います(^ω^)
![gf](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161122162843fb8.png)
11月22日ワンワンニャンニャンで始まった
愛され猫ちゃん達への
野良猫不妊手術キャンペーン☆
今、手術が終わりました!
初日の愛され頭数は327頭
皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございます!
![box.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/box.png)
☆横浜市飼い主のいない猫に、良心的な価格での動物病院ご紹介
さかい犬猫クリニック 横浜市青葉区鴨志田町504-5サンクレスト1F
http://sakai-inuneko.com/blog/304/
※飼い主のいない猫の通常料金 メス5000円 オス5000円に対し、
横浜市民の方は、横浜市助成金(1頭につき5000円)もご利用ください。
さかい犬猫クリニック様は横浜市猫の不妊去勢手術推進事業登録動物病院です。(獣医師会に属していません)
ふれあいの丘動物病院〒224-0062 横浜市都筑区葛が谷14-1
http://www.hureaiah.com/#!about_us/c12dk
※飼い主のいない猫の通常料金 メス7500円 オス5000円に対し、
横浜市民の方は、横浜市助成金(1頭につき5000円)もご利用ください。
ふれあいの丘動物病院様は横浜市猫の不妊去勢手術推進事業登録動物病院です。(獣医師会に属していません)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
☆川崎区内TNR活動
10月頃からは、春生まれの猫たちが成長しますので、TNR日本動物福祉病院の不妊手術件数も増えます。
明日の予約数は、2頭のみ。
チャンス!捕獲機11台車に載せて、川崎区内のTNR進めましょう。
川崎市の不妊手術助成金も区内の住民さんがお二人が申請してくださいますので、12頭分使えます。
![DSC01693.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01693s.jpg)
![DSC01651.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01651s.jpg)
![DSC01697.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01697s.jpg)
![DSC01662_201611210035337f3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01662_201611210035337f3s.jpg)
![DSC01683.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01683s.jpg)
![DSC01686_20161121003538e87.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01686_20161121003538e87s.jpg)
![DSC01674_20161121003536c25.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01674_20161121003536c25s.jpg)
![DSC01692_20161121003618c68.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01692_20161121003618c68s.jpg)
![DSC01700_20161121003624824.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01700_20161121003624824s.jpg)
![DSC01701_20161121003625bc0.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01701_20161121003625bc0s.jpg)
大きな男子。
なわばりやらで、戦っちゃったのかな。
2か月くらいの子猫とお母さん猫も捕獲機に入りました。
お母さんはTNR。
子猫は、ご近所の方が引き取って下さることになり、TNR日本動物福祉病院でノミの駆虫とウィールス検査を受けて、お外暮らしはおしまい、今日からおうちの子です。早く慣れて幸せにね。
成猫達は、不妊手術を終えて、
これかろ、元いた場所に戻ります。
![DSC01704_20161122161411cd0.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01704_20161122161411cd0s.jpg)
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回11月25日(金)26日(土)予定
ご協力お願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく・単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要)・福島給餌ボックス15個・S字フック ・30ポリ袋 >・コードレスのこぎり・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet) http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![b31434ed02dcd85c47d27821145b7a65.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/b31434ed02dcd85c47d27821145b7a65.jpg)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆子犬子猫被災猫里親会
子猫多数参加。成猫、熊本・福島より多数。温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月27日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
ペットのおうち(犬猫救済の輪)
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット(里親会開催情報も更新。猫の詳細は、いつ里にも翌日掲載)
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
![kingin.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kingin.png)
☆熊本 竜之介動物病院様 復興TNR野良猫無料不妊手術キャンペーン
11月22日(火)初日!獣医師12名
竜之介動物病院フェイスブック
https://www.facebook.com/RyunosukeAnimalHospital/?pnref=story
黙々と、目の前の命と向き合います(^ω^)
![gf](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161122162843fb8.png)
11月22日ワンワンニャンニャンで始まった
愛され猫ちゃん達への
野良猫不妊手術キャンペーン☆
今、手術が終わりました!
初日の愛され頭数は327頭
皆様のご協力のおかげです。
ありがとうございます!
![box.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/box.png)
☆横浜市飼い主のいない猫に、良心的な価格での動物病院ご紹介
さかい犬猫クリニック 横浜市青葉区鴨志田町504-5サンクレスト1F
http://sakai-inuneko.com/blog/304/
※飼い主のいない猫の通常料金 メス5000円 オス5000円に対し、
横浜市民の方は、横浜市助成金(1頭につき5000円)もご利用ください。
さかい犬猫クリニック様は横浜市猫の不妊去勢手術推進事業登録動物病院です。(獣医師会に属していません)
ふれあいの丘動物病院〒224-0062 横浜市都筑区葛が谷14-1
http://www.hureaiah.com/#!about_us/c12dk
※飼い主のいない猫の通常料金 メス7500円 オス5000円に対し、
横浜市民の方は、横浜市助成金(1頭につき5000円)もご利用ください。
ふれあいの丘動物病院様は横浜市猫の不妊去勢手術推進事業登録動物病院です。(獣医師会に属していません)
TNR日本動物福祉病院〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
![top_kv_funins_20151231084921e10.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/b/a/n/banbihouse/top_kv_funins_20151231084921e10.jpg)
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆川崎市 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNRをすすめよう!!
川崎市猫の不妊手術助成金1世帯3頭から6頭に倍増
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/campaign.html
☆川崎区内TNR活動
10月頃からは、春生まれの猫たちが成長しますので、TNR日本動物福祉病院の不妊手術件数も増えます。
明日の予約数は、2頭のみ。
チャンス!捕獲機11台車に載せて、川崎区内のTNR進めましょう。
川崎市の不妊手術助成金も区内の住民さんがお二人が申請してくださいますので、12頭分使えます。
![DSC01693.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01693s.jpg)
![DSC01651.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01651s.jpg)
![DSC01697.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01697s.jpg)
![DSC01662_201611210035337f3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01662_201611210035337f3s.jpg)
![DSC01683.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01683s.jpg)
![DSC01686_20161121003538e87.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01686_20161121003538e87s.jpg)
![DSC01674_20161121003536c25.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01674_20161121003536c25s.jpg)
![DSC01692_20161121003618c68.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01692_20161121003618c68s.jpg)
![DSC01700_20161121003624824.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01700_20161121003624824s.jpg)
![DSC01701_20161121003625bc0.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01701_20161121003625bc0s.jpg)
大きな男子。
なわばりやらで、戦っちゃったのかな。
2か月くらいの子猫とお母さん猫も捕獲機に入りました。
お母さんはTNR。
子猫は、ご近所の方が引き取って下さることになり、TNR日本動物福祉病院でノミの駆虫とウィールス検査を受けて、お外暮らしはおしまい、今日からおうちの子です。早く慣れて幸せにね。
成猫達は、不妊手術を終えて、
これかろ、元いた場所に戻ります。
![DSC01704_20161122161411cd0.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01704_20161122161411cd0s.jpg)
弱い立場に置かれたもの言えぬ命に、私たちができること。
一歩踏み出して、行動に!!
川崎市在住の方は、不妊手術助成金をご利用ください。
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月21日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![b31434ed02dcd85c47d27821145b7a65.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/b31434ed02dcd85c47d27821145b7a65.jpg)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆いよいよ始まります。
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーン
2016年11月22日(火)~2016年11月28日(月)
殺処分ゼロBoxRyunosuke
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、11月も16日までに既に熊本県動物管理センター収容猫25頭を、熊本にゃわん奮闘記様の仲介でお引き取りしております。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。里親会と、福島の連携ボランティアさん、また、犬猫救済の輪のボランティアさんたちにより、多くの猫たちが里親や預かりとして手を差し伸べていただいております。報告が、追いつきませんが、みんなの力で、救われ幸せをつかんでいきます。とても忙しいです。
ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。宜しくお願い申し上げます。
☆熊本県動物管理センター 改善を求めます
熊本県動物管理センターに収容された沢山の被災動物
センターに収容するのは何のためか。
殺処分など、しかたないもやむを得ずも、言い訳でしかない。
やれることをやっていないだけ。
県は、どれだけの策を講じた上での殺処分というのか。
なぜ、この子たちが、殺されなければならない。
殺させたくない一心で、センター猫たちの引取りに懸命です。
里親に送り出さなくては、既に、保護スペースはいっぱいで引き取れません。
一頭でも多くセンターから救い出せるようにと、ケージを空けるために、
今回もまた、猫のマリアさんが、協力してくださいました。
前回、熊本から来た子たちの中からココちゃんとポン君を引き受けてくださいました。本当に、ありがたいです。
猫なみ~猫のマリアの活動日誌
http://nekohitomaria.blog109.fc2.com/blog-entry-667.html
![DSC_7373.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC_7373.jpg)
とても性格の良い可愛い子たちです。2 頭とも里親様募集です。宜しくお願い致します。
そして、熊本より受入れ、
にゃわん奮闘記様ブログです。
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3211.html
![DSC01568_20161121115121d13.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01568_20161121115121d13.jpg)
![DSC01539.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01539s.jpg)
![DSC01560_201611211151208a6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01560_201611211151208a6.jpg)
![DSC01572_20161121115123c12.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01572_20161121115123c12.jpg)
![DSC01601_201611211208024cb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01601_201611211208024cb.jpg)
11月19日 5匹を埼玉に移動。
何度も、センターの猫たちの引受先として協力いただいております「ねこかつさん」です。
猫たちの心強い味方です。
保護猫カフェですので、人なれして、里親様が見つかりそうな子を優先いたしました。
![DSC01613_20161121120804d16.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01613_20161121120804d16s.jpg)
梅田さんのフェイスブックより
![hh](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161121121526bed.png)
早くも、2匹に里親のお申し出があったそうです。幸せになってね。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
ご支援いただいております皆様、ありがとうございます。
![DSC01605_201611211208063a5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01605_201611211208063a5.jpg)
まだまだ、続きます。できます範囲でご協力お願い申し上げます。
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』 (^-^)/ 感謝 (^-^)/
猫友日めくりカレンダー2017 (ねこともNet)
http://dekirukotowo.cart.fc2.com/ca155/511/p-r-s/
※「出来ることを、少しずつ。」よりご購入頂いた場合は
上記100円とは別に、売上の一部を「犬猫救済の輪」へ寄付いたします。
![b31434ed02dcd85c47d27821145b7a65.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/b31434ed02dcd85c47d27821145b7a65.jpg)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆いよいよ始まります。
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーン
2016年11月22日(火)~2016年11月28日(月)
殺処分ゼロBoxRyunosuke
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、11月も16日までに既に熊本県動物管理センター収容猫25頭を、熊本にゃわん奮闘記様の仲介でお引き取りしております。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。里親会と、福島の連携ボランティアさん、また、犬猫救済の輪のボランティアさんたちにより、多くの猫たちが里親や預かりとして手を差し伸べていただいております。報告が、追いつきませんが、みんなの力で、救われ幸せをつかんでいきます。とても忙しいです。
ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。宜しくお願い申し上げます。
☆熊本県動物管理センター 改善を求めます
熊本県動物管理センターに収容された沢山の被災動物
センターに収容するのは何のためか。
殺処分など、しかたないもやむを得ずも、言い訳でしかない。
やれることをやっていないだけ。
県は、どれだけの策を講じた上での殺処分というのか。
なぜ、この子たちが、殺されなければならない。
殺させたくない一心で、センター猫たちの引取りに懸命です。
里親に送り出さなくては、既に、保護スペースはいっぱいで引き取れません。
一頭でも多くセンターから救い出せるようにと、ケージを空けるために、
今回もまた、猫のマリアさんが、協力してくださいました。
前回、熊本から来た子たちの中からココちゃんとポン君を引き受けてくださいました。本当に、ありがたいです。
猫なみ~猫のマリアの活動日誌
http://nekohitomaria.blog109.fc2.com/blog-entry-667.html
![DSC_7373.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC_7373.jpg)
とても性格の良い可愛い子たちです。2 頭とも里親様募集です。宜しくお願い致します。
そして、熊本より受入れ、
にゃわん奮闘記様ブログです。
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3211.html
![DSC01533_2016112111491098d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01533_2016112111491098ds.jpg)
![DSC01568_20161121115121d13.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01568_20161121115121d13.jpg)
![DSC01551.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01551.jpg)
![DSC01539.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01539s.jpg)
![DSC01553_20161121114909252.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01553_20161121114909252.jpg)
![DSC01560_201611211151208a6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01560_201611211151208a6.jpg)
![DSC01547_20161121114913b28.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01547_20161121114913b28s.jpg)
![DSC01559.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01559.jpg)
![DSC01582.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01582.jpg)
![DSC01572_20161121115123c12.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01572_20161121115123c12.jpg)
![DSC01601_201611211208024cb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01601_201611211208024cb.jpg)
11月19日 5匹を埼玉に移動。
何度も、センターの猫たちの引受先として協力いただいております「ねこかつさん」です。
猫たちの心強い味方です。
保護猫カフェですので、人なれして、里親様が見つかりそうな子を優先いたしました。
![DSC01613_20161121120804d16.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01613_20161121120804d16s.jpg)
梅田さんのフェイスブックより
![hh](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161121121526bed.png)
早くも、2匹に里親のお申し出があったそうです。幸せになってね。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
ご支援いただいております皆様、ありがとうございます。
![DSC01605_201611211208063a5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01605_201611211208063a5.jpg)
まだまだ、続きます。できます範囲でご協力お願い申し上げます。
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月20日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
MS様 TO様 大黒屋様 AS様 K様 N様 K様 YU様 RO様 YU様 JM様 RO様 YK様 AF様 YI様 YU様 RK様SK様 KM様 A様 HT様 KS様 RK様 KM様 TF様 FS様 AK様 JM様 MK様 YS様 YK様 YT様 YI様 RY様 YT様 久山獣医科病院様 HT様 JM様 MU様 SS様 TN様 AT様 ショップよりご発送くださいました皆様
皆様の、温かいお気持ちが伝わってまいります。大切に使わせていただいております。本当にありがとうございます。
☆いよいよ始まります。
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーン
2016年11月22日(火)~2016年11月28日(月)
殺処分ゼロBoxRyunosuke
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、11月も16日までに既に熊本県動物管理センター収容猫25頭を、熊本にゃわん奮闘記様の仲介でお引き取りしております。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。里親会と、福島の連携ボランティアさん、また、犬猫救済の輪のボランティアさんたちにより、多くの猫たちが里親や預かりとして手を差し伸べていただいております。報告が、追いつきませんが、みんなの力で、救われ幸せをつかんでいきます。とても忙しいです。
ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。宜しくお願い申し上げます。
![DSC01508.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01508s.jpg)
![DSC01514.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01514.jpg)
![DSC01520.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01520s.jpg)
![DSC01528.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01528s.jpg)
![DSC01531_20161120161926a7a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01531_20161120161926a7as.jpg)
![DSC01537_20161120162128b25.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01537_20161120162128b25s.jpg)
![DSC01540_20161120162129182.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01540_20161120162129182s.jpg)
![DSC01546_20161120162131c6d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01546_20161120162131c6d.jpg)
![DSC01547.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01547s.jpg)
![DSC01549_20161120162419d24.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01549_20161120162419d24s.jpg)
![DSC01553.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01553s.jpg)
![DSC01558_201611201624215ac.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01558_201611201624215acs.jpg)
![DSC01561.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01561s.jpg)
![DSC01565_2016112016242500c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01565_2016112016242500cs.jpg)
![DSC01572_20161120162714d9f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01572_20161120162714d9fs.jpg)
![DSC01581_20161120162715c59.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01581_20161120162715c59s.jpg)
![DSC01588.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01588s.jpg)
![DSC01592.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01592s.jpg)
![DSC01590.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01590s.jpg)
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
☆支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
MS様 TO様 大黒屋様 AS様 K様 N様 K様 YU様 RO様 YU様 JM様 RO様 YK様 AF様 YI様 YU様 RK様SK様 KM様 A様 HT様 KS様 RK様 KM様 TF様 FS様 AK様 JM様 MK様 YS様 YK様 YT様 YI様 RY様 YT様 久山獣医科病院様 HT様 JM様 MU様 SS様 TN様 AT様 ショップよりご発送くださいました皆様
皆様の、温かいお気持ちが伝わってまいります。大切に使わせていただいております。本当にありがとうございます。
☆いよいよ始まります。
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーン
2016年11月22日(火)~2016年11月28日(月)
殺処分ゼロBoxRyunosuke
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、11月も16日までに既に熊本県動物管理センター収容猫25頭を、熊本にゃわん奮闘記様の仲介でお引き取りしております。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。里親会と、福島の連携ボランティアさん、また、犬猫救済の輪のボランティアさんたちにより、多くの猫たちが里親や預かりとして手を差し伸べていただいております。報告が、追いつきませんが、みんなの力で、救われ幸せをつかんでいきます。とても忙しいです。
ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。宜しくお願い申し上げます。
![DSC01508.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01508s.jpg)
![DSC01514.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01514.jpg)
![DSC01520.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01520s.jpg)
![DSC01528.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01528s.jpg)
![DSC01531_20161120161926a7a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01531_20161120161926a7as.jpg)
![DSC01537_20161120162128b25.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01537_20161120162128b25s.jpg)
![DSC01540_20161120162129182.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01540_20161120162129182s.jpg)
![DSC01546_20161120162131c6d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01546_20161120162131c6d.jpg)
![DSC01547.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01547s.jpg)
![DSC01549_20161120162419d24.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01549_20161120162419d24s.jpg)
![DSC01553.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01553s.jpg)
![DSC01558_201611201624215ac.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01558_201611201624215acs.jpg)
![DSC01561.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01561s.jpg)
![DSC01565_2016112016242500c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01565_2016112016242500cs.jpg)
![DSC01572_20161120162714d9f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01572_20161120162714d9fs.jpg)
![DSC01581_20161120162715c59.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01581_20161120162715c59s.jpg)
![DSC01588.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01588s.jpg)
![DSC01592.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01592s.jpg)
![DSC01590.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01590s.jpg)
熊本県動物管理センターの収容猫たちを、殺処分から救えますよう、皆様のご協力をお願い申しあげます。
・里親になって下さい。
・保護室満室です。ボランティアさん来てください。
・支援金支援物資、できます範囲で宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月20日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
![3730.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3730.jpg)
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より引き取りました多数の子猫成猫。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月20日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi_2016111511495113a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi_2016111511495113a.jpg)
![kk5 (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161119001208ba0.png)
![bosy_20161119001203e49.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/bosy_20161119001203e49.png)
![k](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161119001207e63.png)
![popuri_20161119001204895.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/popuri_20161119001204895.png)
![DSCF4024.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4024.jpg)
![dorop_20161116112451dae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dorop_20161116112451dae.jpg)
![pate.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pate.png)
![hide.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/hide.png)
☆埼玉の所沢さくらねこ診療所さん
不妊手術キャンペーンでした。
TNR日本動物福祉病院から出張の獣医たちが、不妊手術を執刀させていただきました。
診療所代表の塩澤さんは、TNRに伴ういろいろな問題に、お母さん猫のこと、生まれている沢山の子猫のこと、アドバイスをしたりやることがいっぱいでした。
この小さな命の一生がかかっているのですものね。
そりゃ、がんばりませんと。
![DSC01618.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01618s.jpg)
![DSC01628_2016112001381005e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01628_2016112001381005es.jpg)
![DSC01622_20161120013813c7b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01622_20161120013813c7bs.jpg)
お疲れ様でした。
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)10匹を受入れ、16日(水)14匹を受入れ、できる限り継続します。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
11月20日(日)は、品川区戸越銀座ペットスマイルさんで里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
![3730.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3730.jpg)
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より引き取りました多数の子猫成猫。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月20日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi_2016111511495113a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi_2016111511495113a.jpg)
![kk5 (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161119001208ba0.png)
![bosy_20161119001203e49.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/bosy_20161119001203e49.png)
![k](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161119001207e63.png)
![popuri_20161119001204895.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/popuri_20161119001204895.png)
![DSCF4024.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4024.jpg)
![dorop_20161116112451dae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dorop_20161116112451dae.jpg)
![pate.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pate.png)
![hide.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/hide.png)
☆埼玉の所沢さくらねこ診療所さん
不妊手術キャンペーンでした。
TNR日本動物福祉病院から出張の獣医たちが、不妊手術を執刀させていただきました。
診療所代表の塩澤さんは、TNRに伴ういろいろな問題に、お母さん猫のこと、生まれている沢山の子猫のこと、アドバイスをしたりやることがいっぱいでした。
この小さな命の一生がかかっているのですものね。
そりゃ、がんばりませんと。
![DSC01618.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01618s.jpg)
![DSC01628_2016112001381005e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01628_2016112001381005es.jpg)
![DSC01622_20161120013813c7b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01622_20161120013813c7bs.jpg)
お疲れ様でした。
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)10匹を受入れ、16日(水)14匹を受入れ、できる限り継続します。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
11月20日(日)は、品川区戸越銀座ペットスマイルさんで里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月19日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
※福島の大熊町双葉町で給餌保護活動を続けておられる、桜ママさん、給餌用ドライフードが不足しております。
ご支援ご協力いただけましたら幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/18214697.html
※熊本県動物管理センター収容猫、殺処分から救うため、16日(水)14匹を受入れました。
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
拡散!!
☆11月19日(土)は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
![3730.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3730.jpg)
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より引き取りました多数の子猫成猫。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月20日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi_2016111511495113a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi_2016111511495113a.jpg)
![kk5 (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161119001208ba0.png)
![bosy_20161119001203e49.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/bosy_20161119001203e49.png)
![k](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161119001207e63.png)
![popuri_20161119001204895.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/popuri_20161119001204895.png)
![DSCF4024.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4024.jpg)
![dorop_20161116112451dae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dorop_20161116112451dae.jpg)
![pate.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pate.png)
![hide.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/hide.png)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p171 25-30
NO1391 じゅん君
キジトラ白 オス
2013.2福島双葉町海際にて保護
シェルター入居
フォスターペアレント様が変わりました
新フォスターペアレント様 渡部様(神奈川県)
じゅん君の、新しいフォスターペアレントになってくれたのは、犬猫救済の輪のシェルターボランティアさんです。
そして、今日のブログアップは、私、新人シェルターボランティアが、初挑戦です。
ジュン君、こんにちは。よろしくね。
カメラを持って、近づくと・・・
私もジュン君も、ふたりともちょっと緊張気味 汗
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/1.jpg)
ここがどこかって?
交換用のトイレの上ですが、何か?
いえ、すみません。ジュン君、すべてご自由にお使いください。
交換用のトイレまた持ってきます。 (´∀`*)
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/2.jpg)
ボクのお尻がどうかしましたか。モーリスさん。
いえ、立派なしっぽですね。ジュン君。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/3.jpg)
身体は大きめだけど、ジュン君、機敏です。しっかり遊びます。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/4.jpg)
これが、おやつとかなら、ボク、もっと嬉しんだけど。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/5.jpg)
あ、そんな、別に、要求したわけでは・・・すみません。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/6.jpg)
運動した後のササミは格別だにゃ。こんなに貰っちゃっていいんですか?
今日は特別ですよ。モデルさん、お疲れさん。良い子にご褒美。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/7.jpg)
オスカーも、ちゃんとあげるよー♪
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/8.jpg)
シェルターの猫たちはとってもおねだり上手。ボランティアさん、我慢するの大変です。
また今度ね、ジュン君!
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/9.jpg)
この日は仲良しの清四郎くん(福島楢葉町出身)と一緒に寝ていました。
清四郎くん、潰れてる潰れてる!(笑)
(この後、無事脱出しました)
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/10.jpg)
そんなお茶目なジュン君、いつもボランティアさんに笑顔を与えてくれています。
お世話できることを誇りに思っております私、新人ボランティア、
以後、ズズズーーっと、宜しくお願い申し上げます。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/11.jpg)
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)10匹を受入れ、16日(水)14匹を受入れ、できる限り継続します。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
11月20日(日)は、品川区戸越銀座ペットスマイルさんで里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
※福島の大熊町双葉町で給餌保護活動を続けておられる、桜ママさん、給餌用ドライフードが不足しております。
ご支援ご協力いただけましたら幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/18214697.html
※熊本県動物管理センター収容猫、殺処分から救うため、16日(水)14匹を受入れました。
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
拡散!!
☆11月19日(土)は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
![3730.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3730.jpg)
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より引き取りました多数の子猫成猫。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月20日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi_2016111511495113a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi_2016111511495113a.jpg)
![kk5 (2)](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161119001208ba0.png)
![bosy_20161119001203e49.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/bosy_20161119001203e49.png)
![k](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161119001207e63.png)
![popuri_20161119001204895.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/popuri_20161119001204895.png)
![DSCF4024.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4024.jpg)
![dorop_20161116112451dae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dorop_20161116112451dae.jpg)
![pate.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pate.png)
![hide.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/hide.png)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p171 25-30
NO1391 じゅん君
キジトラ白 オス
2013.2福島双葉町海際にて保護
シェルター入居
フォスターペアレント様が変わりました
新フォスターペアレント様 渡部様(神奈川県)
じゅん君の、新しいフォスターペアレントになってくれたのは、犬猫救済の輪のシェルターボランティアさんです。
そして、今日のブログアップは、私、新人シェルターボランティアが、初挑戦です。
ジュン君、こんにちは。よろしくね。
カメラを持って、近づくと・・・
私もジュン君も、ふたりともちょっと緊張気味 汗
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/1.jpg)
ここがどこかって?
交換用のトイレの上ですが、何か?
いえ、すみません。ジュン君、すべてご自由にお使いください。
交換用のトイレまた持ってきます。 (´∀`*)
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/2.jpg)
ボクのお尻がどうかしましたか。モーリスさん。
いえ、立派なしっぽですね。ジュン君。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/3.jpg)
身体は大きめだけど、ジュン君、機敏です。しっかり遊びます。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/4.jpg)
これが、おやつとかなら、ボク、もっと嬉しんだけど。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/5.jpg)
あ、そんな、別に、要求したわけでは・・・すみません。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/6.jpg)
運動した後のササミは格別だにゃ。こんなに貰っちゃっていいんですか?
今日は特別ですよ。モデルさん、お疲れさん。良い子にご褒美。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/7.jpg)
オスカーも、ちゃんとあげるよー♪
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/8.jpg)
シェルターの猫たちはとってもおねだり上手。ボランティアさん、我慢するの大変です。
また今度ね、ジュン君!
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/9.jpg)
この日は仲良しの清四郎くん(福島楢葉町出身)と一緒に寝ていました。
清四郎くん、潰れてる潰れてる!(笑)
(この後、無事脱出しました)
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/10.jpg)
そんなお茶目なジュン君、いつもボランティアさんに笑顔を与えてくれています。
お世話できることを誇りに思っております私、新人ボランティア、
以後、ズズズーーっと、宜しくお願い申し上げます。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/11.jpg)
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)10匹を受入れ、16日(水)14匹を受入れ、できる限り継続します。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
11月20日(日)は、品川区戸越銀座ペットスマイルさんで里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月17日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
※福島の大熊町双葉町で給餌保護活動を続けておられる、桜ママさん、給餌用ドライフードが不足しております。
ご支援ご協力いただけましたら幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/18214697.html
※熊本県動物管理センター収容猫、殺処分から救うため、16日(水)14匹を受入れました。
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
拡散!!
☆11月19日(土)は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より引き取りました多数の子猫成猫。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月20日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi_2016111511495113a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi_2016111511495113a.jpg)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-195 26-11 岳
2013.11.15 保護NO1484 富岡町夜ノ森南
白黒 オス 4.2キロ
保護時推定5才 FIV(-) Felv(+)
苦しみの長い月日を生き抜いて、
やっとボランティアさんに保護してもらえた命。
犬猫救済の輪シェルター 白血病ルーム入居
![DSC07581.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07581.jpg)
※フォスターペアレント様決定 愛甲様(東京都)
やあ、こんにちは、ガクだよ。
ぼくの日々の暮らしぶりはね。
お友達もいっぱいで、たのしいよ。
![DSC07587.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07587.jpg)
![DSC07594.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07594.jpg)
![DSC07590.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07590s.jpg)
![DSC07591.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07591.jpg)
それにね。
来た来た~。
![DSC07613.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07613.jpg)
おねえさんたちがね。
![DSC07612.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07612.jpg)
いっぱい可愛がってくれるから、
![DSC07583.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07583.jpg)
最高ですにゃ。
![DSC07595.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07595.jpg)
ごはんは、毎日、
![DSC07608_20161108125017e73.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07608_20161108125017e73.jpg)
お行儀よくいただいてます。
![DSC07607.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07607.jpg)
一番の楽しみは、これこれ。
![DSC07617.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07617s.jpg)
![DSC07618.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07618s.jpg)
![DSC07616.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07616s.jpg)
ガクは、とっても幸せです。
フォスターペアレント様 ありがとうごじます。
フォスターペアレント制度
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)10匹を受入れ、16日(水)14匹を受入れ、できる限り継続します。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
11月20日(日)は、品川区戸越銀座ペットスマイルさんで里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
※福島の大熊町双葉町で給餌保護活動を続けておられる、桜ママさん、給餌用ドライフードが不足しております。
ご支援ご協力いただけましたら幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/18214697.html
※熊本県動物管理センター収容猫、殺処分から救うため、16日(水)14匹を受入れました。
☆ボランティアさん常時募集(熊本県動物管理センターより引取り続いています。ボランティアに来ていただけませんか。多くの人の手が必要です。)
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
拡散!!
☆11月19日(土)は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より引き取りました多数の子猫成猫。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月20日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi_2016111511495113a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi_2016111511495113a.jpg)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-195 26-11 岳
2013.11.15 保護NO1484 富岡町夜ノ森南
白黒 オス 4.2キロ
保護時推定5才 FIV(-) Felv(+)
苦しみの長い月日を生き抜いて、
やっとボランティアさんに保護してもらえた命。
犬猫救済の輪シェルター 白血病ルーム入居
![DSC07581.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07581.jpg)
※フォスターペアレント様決定 愛甲様(東京都)
やあ、こんにちは、ガクだよ。
ぼくの日々の暮らしぶりはね。
お友達もいっぱいで、たのしいよ。
![DSC07587.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07587.jpg)
![DSC07594.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07594.jpg)
![DSC07590.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07590s.jpg)
![DSC07591.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07591.jpg)
それにね。
来た来た~。
![DSC07613.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07613.jpg)
おねえさんたちがね。
![DSC07612.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07612.jpg)
いっぱい可愛がってくれるから、
![DSC07583.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07583.jpg)
最高ですにゃ。
![DSC07595.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07595.jpg)
ごはんは、毎日、
![DSC07608_20161108125017e73.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07608_20161108125017e73.jpg)
お行儀よくいただいてます。
![DSC07607.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07607.jpg)
一番の楽しみは、これこれ。
![DSC07617.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07617s.jpg)
![DSC07618.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07618s.jpg)
![DSC07616.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07616s.jpg)
ガクは、とっても幸せです。
フォスターペアレント様 ありがとうごじます。
フォスターペアレント制度
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)10匹を受入れ、16日(水)14匹を受入れ、できる限り継続します。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
11月20日(日)は、品川区戸越銀座ペットスマイルさんで里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月16日 (水) | 編集 |
☆ボランティア連携福島被災動物救済活動
生きるための最後のチャンス
![IMG_2333.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2333.jpg)
大熊町検問からバリーケード内に入り1番目の給餌ポイントに向かうすぐの路上に、
ボランティアさんの目に入ってきたのは生きているかもわからないほどに横たわる、体はやせてぺったんこの猫。
![IMG_2315_201611130826339ac.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2315_201611130826339acs.jpg)
・・・生きてる。
![IMG_2316_20161113180409e11.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2316_20161113180409e11s.jpg)
圏内の住民さんの家に置かせてもらっている捕獲器を取りに、車を飛ばして、現場に戻ると
殆ど動かずにいました。
どれだけの期間食べ物にありつけていなかったのでしょう。
これがきっと最後のチャンスになる。
捕獲器に入る力が残っていますように。
![IMG_2318.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2318s.jpg)
![IMG_2321_20161113174833773.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2321_20161113174833773s.jpg)
あわてて3台をかけました。
![IMG_2323_20161113180409e32.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2323_20161113180409e32s.jpg)
![IMG_2324.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2324s.jpg)
![IMG_2325.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2325s.jpg)
衰弱した体を起こし、最後の力で食べ物を求めてくれました。 …・ 涙
![IMG_2331.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2331s.jpg)
![IMG_0627_201611161048171e8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0627_201611161048171e8.jpg)
人のいない町に、置き去りにされた命。
5年8か月を経て、バリケードの中からやっと救出された命。
ボランティアさんは、疲れ切った体で、この命をなんとしても助けたいと、休まず、福島から神奈川県川崎市のTNR日本動物福祉病院まで搬送してくれました。
入院室に入りました。
4日目、病院に行くと、獣医から、
福島からの子ですが、という言葉に、ドキッ。 今日は、と続いた言葉にホッ。
しばらく油断はできません。内臓だって、全身ボロボロのはずですから。
みんなの想い、苦しかった日々の最後の力を振り絞って食べ物を求め捕獲器に入ってくれた小さな命。
生きて、幸せにしてあげたい。
大きな課題が残りました。
人を頼って生きてきた猫たち。誰もいなければ生きていけない、給餌に行ってあげなければ生きていけない弱い動物だから、5年8か月、見捨てられず通い続けている。
けれどその中で、沢山の問題にぶちあたり、給餌の仕方も変えざるを得なくなりました。
震災後は、沢山の猫が残されていたために繁殖を繰り返し、子猫も沢山いました。
給餌ボックスには、子猫も食べに来ていました。
そして、とにかく、捕獲保護してきました。
震災原発事故から5年たった双葉町、大熊町は、バリケードの内側は、たまに作業の人を見るだけで殆ど無人の町となりました。
そして、イノシシやアライグマ、強い動物が繁殖し、猫の給餌場に工夫が必要になりました。
弱い命を見捨てない、弱い命だから手を差し伸べ救う、その考えで救済活動を行っている私たちは、小さな子猫でも食べられる給餌場所を工夫し続けました。勿論、高い棚の上では登れませんから、車の下、トラクターの下、隙間などに工夫を凝らして何とか保護できるまで保ってきました。
5年目、沢山の猫たちを保護し続け、センサーカメラで残る猫たちの生存確認をする段階に入りました。
イノシシの力は、すごすぎて、給餌ボックスは、簡単にすっ飛ばされてしまいます。
確認できた子猫も殆ど保護でき、もう姿も見られなくなったことと、全体数が極めて少なくなったことから猫の繁殖率も非常に低くなっています。
私たちは、思い切って、低い位置に置く給餌を90パーセント止めて、イノシシの届かない高い棚の上に切り替えました。
![DSC01115_20161116110046ed4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01115_20161116110046ed4.jpg)
![DSC01135_20161024101951030s_2016111611004417a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01135_20161024101951030s_2016111611004417a.jpg)
![DSC01131s_20161116110045aaa.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01131s_20161116110045aaa.jpg)
しかし、その結果が、やはり、弱い命には非情でした。
高い棚にジャンプして食べることが出来るのは、元気な猫だけです。
子猫や、老猫、飢えや病気で体調を壊したり衰弱しつつある猫は、棚にジャンプして食べることはできないのです。
考えなかったわけではありません。
けれど、猫のレスキュー活動は認められていない中で、限られた時間で隠れて行う活動では、高い位置への給餌器設置を進めるのも苦労の連続で現在に至っています。
猫たちを守り切れない悔しさ悲しさでいっぱいです。
力尽きていく猫たち、最後まで救ってあげられず、本当にごめんなさい。
この子が保護できたこと、それから、他の猫の新たな情報も入っています。
100パーセントではないかもしれませんが、確認できる限り全頭保護を目指しています。
連携ボランティアさんと、考えながら、話し合いながら、力を合わせて、全頭保護に向かいます。
バリケードの中からの、全頭保護を目指しています。 そして・・・幸せに。
東日本大震災福島第一原発放射能事故で
被災地となった福島から保護された猫たちの里親になって下さい。
パティちゃん 浪江町保護 高齢 甘えっ子です
![pate.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pate.png)
ムサシ君 双葉町保護 なつきました
![DSCF4024.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4024.jpg)
ドロップちゃん 大熊町保護 なついてきました
![dorop_20161116112451dae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dorop_20161116112451dae.jpg)
ヒデキ君 富岡町保護 なついてきました
![hide.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/hide.png)
どうか、宜しくお願い申し上げます。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
生きるための最後のチャンス
![IMG_2333.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2333.jpg)
大熊町検問からバリーケード内に入り1番目の給餌ポイントに向かうすぐの路上に、
ボランティアさんの目に入ってきたのは生きているかもわからないほどに横たわる、体はやせてぺったんこの猫。
![IMG_2315_201611130826339ac.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2315_201611130826339acs.jpg)
・・・生きてる。
![IMG_2316_20161113180409e11.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2316_20161113180409e11s.jpg)
圏内の住民さんの家に置かせてもらっている捕獲器を取りに、車を飛ばして、現場に戻ると
殆ど動かずにいました。
どれだけの期間食べ物にありつけていなかったのでしょう。
これがきっと最後のチャンスになる。
捕獲器に入る力が残っていますように。
![IMG_2318.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2318s.jpg)
![IMG_2321_20161113174833773.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2321_20161113174833773s.jpg)
あわてて3台をかけました。
![IMG_2323_20161113180409e32.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2323_20161113180409e32s.jpg)
![IMG_2324.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2324s.jpg)
![IMG_2325.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2325s.jpg)
衰弱した体を起こし、最後の力で食べ物を求めてくれました。 …・ 涙
![IMG_2331.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2331s.jpg)
![IMG_0627_201611161048171e8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0627_201611161048171e8.jpg)
人のいない町に、置き去りにされた命。
5年8か月を経て、バリケードの中からやっと救出された命。
ボランティアさんは、疲れ切った体で、この命をなんとしても助けたいと、休まず、福島から神奈川県川崎市のTNR日本動物福祉病院まで搬送してくれました。
入院室に入りました。
4日目、病院に行くと、獣医から、
福島からの子ですが、という言葉に、ドキッ。 今日は、と続いた言葉にホッ。
しばらく油断はできません。内臓だって、全身ボロボロのはずですから。
みんなの想い、苦しかった日々の最後の力を振り絞って食べ物を求め捕獲器に入ってくれた小さな命。
生きて、幸せにしてあげたい。
大きな課題が残りました。
人を頼って生きてきた猫たち。誰もいなければ生きていけない、給餌に行ってあげなければ生きていけない弱い動物だから、5年8か月、見捨てられず通い続けている。
けれどその中で、沢山の問題にぶちあたり、給餌の仕方も変えざるを得なくなりました。
震災後は、沢山の猫が残されていたために繁殖を繰り返し、子猫も沢山いました。
給餌ボックスには、子猫も食べに来ていました。
そして、とにかく、捕獲保護してきました。
震災原発事故から5年たった双葉町、大熊町は、バリケードの内側は、たまに作業の人を見るだけで殆ど無人の町となりました。
そして、イノシシやアライグマ、強い動物が繁殖し、猫の給餌場に工夫が必要になりました。
弱い命を見捨てない、弱い命だから手を差し伸べ救う、その考えで救済活動を行っている私たちは、小さな子猫でも食べられる給餌場所を工夫し続けました。勿論、高い棚の上では登れませんから、車の下、トラクターの下、隙間などに工夫を凝らして何とか保護できるまで保ってきました。
5年目、沢山の猫たちを保護し続け、センサーカメラで残る猫たちの生存確認をする段階に入りました。
イノシシの力は、すごすぎて、給餌ボックスは、簡単にすっ飛ばされてしまいます。
確認できた子猫も殆ど保護でき、もう姿も見られなくなったことと、全体数が極めて少なくなったことから猫の繁殖率も非常に低くなっています。
私たちは、思い切って、低い位置に置く給餌を90パーセント止めて、イノシシの届かない高い棚の上に切り替えました。
![DSC01115_20161116110046ed4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01115_20161116110046ed4.jpg)
![DSC01135_20161024101951030s_2016111611004417a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01135_20161024101951030s_2016111611004417a.jpg)
![DSC01131s_20161116110045aaa.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01131s_20161116110045aaa.jpg)
しかし、その結果が、やはり、弱い命には非情でした。
高い棚にジャンプして食べることが出来るのは、元気な猫だけです。
子猫や、老猫、飢えや病気で体調を壊したり衰弱しつつある猫は、棚にジャンプして食べることはできないのです。
考えなかったわけではありません。
けれど、猫のレスキュー活動は認められていない中で、限られた時間で隠れて行う活動では、高い位置への給餌器設置を進めるのも苦労の連続で現在に至っています。
猫たちを守り切れない悔しさ悲しさでいっぱいです。
力尽きていく猫たち、最後まで救ってあげられず、本当にごめんなさい。
この子が保護できたこと、それから、他の猫の新たな情報も入っています。
100パーセントではないかもしれませんが、確認できる限り全頭保護を目指しています。
連携ボランティアさんと、考えながら、話し合いながら、力を合わせて、全頭保護に向かいます。
バリケードの中からの、全頭保護を目指しています。 そして・・・幸せに。
東日本大震災福島第一原発放射能事故で
被災地となった福島から保護された猫たちの里親になって下さい。
パティちゃん 浪江町保護 高齢 甘えっ子です
![pate.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pate.png)
ムサシ君 双葉町保護 なつきました
![DSCF4024.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF4024.jpg)
ドロップちゃん 大熊町保護 なついてきました
![dorop_20161116112451dae.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dorop_20161116112451dae.jpg)
ヒデキ君 富岡町保護 なついてきました
![hide.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/hide.png)
どうか、宜しくお願い申し上げます。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月15日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動無事終了いたしました。皆様、ありがとうございました。
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
※福島の大熊町双葉町で給餌保護活動を続けておられる、桜ママさん、給餌用ドライフードが不足しております。
ご支援ご協力いただけましたら幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/18214697.html
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
拡散!!
☆11月19日(土)は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より引き取りました多数の子猫成猫。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月20日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi_2016111511495113a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi_2016111511495113a.jpg)
拡散!!
☆熊本県動物管理センターより、継続して多頭の猫を引取ます。
里親になって下さい。皆様のご協力をお願い申し上げます。
にゃわん奮闘記様ブログ
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3210.html
熊本ー羽田便にて、12日(土)、既に熊本でワクチン接種済の10頭が犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院に到着しています。
そして、続いて、熊本でワクチン済の猫から、明日16日水曜日にも13頭が空輸されてきます。
健康状態の良い猫から、里親会に参加します。
熊本県動物管理センターの殺処分のスイッチが押されませんように。
人間と同じように、この猫たちにも幸せに生きる権利があるはずです。
里親になって下さい。
次回、20日(日)品川区戸越銀座ペットスマイルさんで、里親会開催です。
宜しくお願い申し上げます。
![DSC01429.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01429s.jpg)
![DSC01428.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01428s.jpg)
![DSC01431_201611141558352b0.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01431_201611141558352b0s.jpg)
![kuma.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kumas.jpg)
![DSC01479.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01479s.jpg)
![DSC01485_201611150044466e1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01485_201611150044466e1s.jpg)
![DSC01486_20161115004448360.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01486_20161115004448360s.jpg)
![DSC01489_201611150044498af.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01489_201611150044498afs.jpg)
![DSC01490_20161115004451a06.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01490_20161115004451a06s.jpg)
![DSC01492_20161115005013c12.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01492_20161115005013c12s.jpg)
![DSC01494_20161115005011b78.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01494_20161115005011b78s.jpg)
![DSC01497_20161115005010d9b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01497_20161115005010d9bs.jpg)
![DSC01500_20161115005009fc8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01500_20161115005009fc8s.jpg)
-----------------------------------------------------------
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)10匹を受入れ、16日(水)13匹を受入れ、できる限り継続します。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
11月20日(日)は、品川区戸越銀座ペットスマイルさんで里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動無事終了いたしました。皆様、ありがとうございました。
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
※福島の大熊町双葉町で給餌保護活動を続けておられる、桜ママさん、給餌用ドライフードが不足しております。
ご支援ご協力いただけましたら幸いです。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/18214697.html
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
拡散!!
☆11月19日(土)は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より引き取りました多数の子猫成猫。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月20日(日)雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi_2016111511495113a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi_2016111511495113a.jpg)
拡散!!
☆熊本県動物管理センターより、継続して多頭の猫を引取ます。
里親になって下さい。皆様のご協力をお願い申し上げます。
にゃわん奮闘記様ブログ
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3210.html
熊本ー羽田便にて、12日(土)、既に熊本でワクチン接種済の10頭が犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院に到着しています。
そして、続いて、熊本でワクチン済の猫から、明日16日水曜日にも13頭が空輸されてきます。
健康状態の良い猫から、里親会に参加します。
熊本県動物管理センターの殺処分のスイッチが押されませんように。
人間と同じように、この猫たちにも幸せに生きる権利があるはずです。
里親になって下さい。
次回、20日(日)品川区戸越銀座ペットスマイルさんで、里親会開催です。
宜しくお願い申し上げます。
![DSC01429.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01429s.jpg)
![DSC01428.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01428s.jpg)
![DSC01431_201611141558352b0.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01431_201611141558352b0s.jpg)
![kuma.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kumas.jpg)
![DSC01479.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01479s.jpg)
![DSC01485_201611150044466e1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01485_201611150044466e1s.jpg)
![DSC01486_20161115004448360.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01486_20161115004448360s.jpg)
![DSC01489_201611150044498af.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01489_201611150044498afs.jpg)
![DSC01490_20161115004451a06.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01490_20161115004451a06s.jpg)
![DSC01492_20161115005013c12.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01492_20161115005013c12s.jpg)
![DSC01494_20161115005011b78.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01494_20161115005011b78s.jpg)
![DSC01497_20161115005010d9b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01497_20161115005010d9bs.jpg)
![DSC01500_20161115005009fc8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01500_20161115005009fc8s.jpg)
-----------------------------------------------------------
熊本県動物管理センターに収容された猫たちが助かりますよう、猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)10匹を受入れ、16日(水)13匹を受入れ、できる限り継続します。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
11月20日(日)は、品川区戸越銀座ペットスマイルさんで里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★支援金・支援物資のご協力をお願い申し上げます。
熊本県動物管理センター収容猫を殺処分から救うため、多頭の猫たちを継続して引き受けています。
物資が底をついています。全国の皆様、ご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
◆物資のお願い
・黒缶(一般用、フレーク状で口の痛い猫も食べやすい)
・a/d缶(衰弱猫用高栄養食)
・スペシフィック(外生活で 腎臓を悪くしている猫用)
・「トイレの猫砂」・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・45L乳白色ポリ袋
・敷物フリース各種 ・中古フェイスタオル・バスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
アマゾンほしい物リストはこちら
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月14日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動無事終了いたしました。皆様、ありがとうございました。
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
拡散!!
☆11月19日(土)は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう。
p32-31
ロン君 キジトラ白 オス
推定12才(2016年現在)
富士見公園シェルターから、新シェルターに移動しました。
艶のあるきれいな毛並みの猫さんです。
2011年1月より
フォスターペアレント様 辰見様(埼玉県)
ロン君は、保護されてから何年も、病気もしたことなくて、
シェルターでは大部屋でみんなとにぎやかに暮らしています。
![PA150005.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150005.jpg)
ロン君、推定12才、もっといってますかね。
![DSC07627.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07627.jpg)
![PA150100.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150100s.jpg)
![PA150006.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150006.jpg)
お口痛いよ。食べられないよ。
![DSC07651.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07651.jpg)
抜歯しました。
復活、「猫合唱団」。
缶詰を開けてご飯の準備をしていると、猫の合唱が始まります。
メンバーは、ロンくん、はなちゃん、りんだちゃん、テンテンくん、キレくん、しおりちゃん、ぴかちゃん、くろちゃん、アムくん。
ロンくんは、体もおっきくて強そうなお顔をしていますが、声はソプラノかなぁ、、。
かわいい優しい声です。ロンくん、君が一番、声出てるねー。
![DSC07623.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07623s.jpg)
抜歯してから、ごはんもりもり。 表情も良くなりました。
![PA150016.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150016.jpg)
![PA150015.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150015.jpg)
えええー、食べすぎでしょう。
![PA150021_20161114122224ad3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150021_20161114122224ad3.jpg)
![PA150022.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150022.jpg)
![PA150025.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150025.jpg)
![PA150027.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150027s.jpg)
![PA150028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150028s.jpg)
お友達のシュー君だよ。じゃ、おやすみなさい。またね。
![20161022_214656.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161022_214656.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/25(金)・11/26(土)予定
福島給餌用フード川崎宛多目で希望 ・ドライフード まんぷく消耗品ご協力お願いいたします。
単三乾電池 30・45・90ポリ袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・コードレスのこぎり・耐切創手袋ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・洗濯用粉石鹸・箱ティッシュ・トイレの猫砂・フリース各種・高齢猫缶・コロコロ・ペットシーツレギュラー・ワイド・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶
・ハイター消毒用・箱ティッシュ・ネピネピロール・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・コロコロ・フリース各種・子猫用カルカンレトルト ・高齢猫缶・a/d缶・kd缶・30L半透明ポリ袋・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一・コメットまたたび・箱シーバ
・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・川崎シェルター用猫ベッド
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池・コメットまたたび 30・45・90ポリ袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動無事終了いたしました。皆様、ありがとうございました。
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(^-^)/ 感謝 (^-^)/
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
11月末日で「東日本大震災の被災動物」に限定したサイトを終了、来年の春にリニューアルして「保護猫のための寄付」を再始動する予定です。「東日本大震災の被災動物」限定チャリティーショップ、今月が最後になります。
『出来ることを、少しずつ。』最後にもう一度、ご協力いただけましたら幸いです。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆神奈川県動物保護センター「ふれあい譲渡室」設置のためのクラウドファンディング
https://readyfor.jp/projects/happyanimal
動物保護センター建設基金の寄附募集としてクラウドファンディングを実施します!~新しい動物保護センターに「ふれあい譲渡室」を作ります~
犬と猫の殺処分ゼロを達成した本県は、動物愛護の輪を神奈川から全国に広げ、力を合わせて新しい動物保護センターを作り上げるため、神奈川県動物保護センター建設基金を創設し、広く寄附を募っています。
拡散!!
☆11月19日(土)は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう。
p32-31
ロン君 キジトラ白 オス
推定12才(2016年現在)
富士見公園シェルターから、新シェルターに移動しました。
艶のあるきれいな毛並みの猫さんです。
2011年1月より
フォスターペアレント様 辰見様(埼玉県)
ロン君は、保護されてから何年も、病気もしたことなくて、
シェルターでは大部屋でみんなとにぎやかに暮らしています。
![PA150005.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150005.jpg)
ロン君、推定12才、もっといってますかね。
![DSC07627.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07627.jpg)
![PA150100.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150100s.jpg)
![PA150006.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150006.jpg)
お口痛いよ。食べられないよ。
![DSC07651.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07651.jpg)
抜歯しました。
復活、「猫合唱団」。
缶詰を開けてご飯の準備をしていると、猫の合唱が始まります。
メンバーは、ロンくん、はなちゃん、りんだちゃん、テンテンくん、キレくん、しおりちゃん、ぴかちゃん、くろちゃん、アムくん。
ロンくんは、体もおっきくて強そうなお顔をしていますが、声はソプラノかなぁ、、。
かわいい優しい声です。ロンくん、君が一番、声出てるねー。
![DSC07623.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07623s.jpg)
抜歯してから、ごはんもりもり。 表情も良くなりました。
![PA150016.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150016.jpg)
![PA150015.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150015.jpg)
えええー、食べすぎでしょう。
![PA150021_20161114122224ad3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150021_20161114122224ad3.jpg)
![PA150022.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150022.jpg)
![PA150025.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150025.jpg)
![PA150027.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150027s.jpg)
![PA150028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150028s.jpg)
お友達のシュー君だよ。じゃ、おやすみなさい。またね。
![20161022_214656.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20161022_214656.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/25(金)・11/26(土)予定
福島給餌用フード川崎宛多目で希望 ・ドライフード まんぷく消耗品ご協力お願いいたします。
単三乾電池 30・45・90ポリ袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・コードレスのこぎり・耐切創手袋ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・洗濯用粉石鹸・箱ティッシュ・トイレの猫砂・フリース各種・高齢猫缶・コロコロ・ペットシーツレギュラー・ワイド・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶
・ハイター消毒用・箱ティッシュ・ネピネピロール・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・コロコロ・フリース各種・子猫用カルカンレトルト ・高齢猫缶・a/d缶・kd缶・30L半透明ポリ袋・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一・コメットまたたび・箱シーバ
・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・川崎シェルター用猫ベッド
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池・コメットまたたび 30・45・90ポリ袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月12日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※今日も里親会
※熊本県動物管理センターより猫11匹TNR日本動物福祉病院に到着しました
※ボランティア連携福島被災動物救済活動本日最終日 給餌場修繕、捕獲器回収、給餌等。
二日目は、涙、そして課題を残しました・・・後日報告いたします。
![IMG_2319.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2319s.jpg)
![IMG_2315_201611130826339ac.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2315_201611130826339acs.jpg)
![IMG_2323_201611130826360e7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2323_201611130826360e7s.jpg)
福島、寒くなっています。命を守るためにしっかりとした給餌場を作らねばなりません。
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池(センサーカメラ取換用に多数必要) ・30ポリ袋 ・福島給餌ボックス15個・コードレスのこぎり・耐切創手袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・楢葉拠点シェルター用猫ベッド
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
![3708.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3708.jpg)
11月12日(土)・13日(日) 雨天決行
13:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
アニーとニコル姉妹 キジトラわさびとすず姉妹 くろねこケケ君 ポプリちゃん ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃん クク君 ダイヤちゃん
子猫離乳~生後6か月までゾロゾロ。
![DSC01456.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01456.jpg)
![DSC01418.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01418.jpg)
![popuri.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/popuri.png)
熊本っ子 おすすめ!ダイヤちゃん(目に白濁あり、優しい方とのご縁を心待ち♥)
![daiya11.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/daiya11.png)
ヒデキ君 キジトラオス (福島被災猫)
![o0450030013793578221.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013793578221.jpg)
![o0450031913793578282.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450031913793578282.jpg)
パティちゃん メス 高齢(福島浪江町保護の被災猫)
![pate.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pate.jpg)
アニーとニコル姉妹☆
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217747321.html
![o0430031413793563219.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430031413793563219s.jpg)
![o0430030313793563286.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430030313793563286.jpg)
左がニコルで右がアニーかな??そっくり姉妹です!
くろねこケケ君 オス☆彡
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217747321.html
![o0450032413793533379.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450032413793533379.jpg)
キジトラわさびとすず姉妹☆彡
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217435093.html
![o0450034913792769868.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450034913792769868s.jpg)
![o0450032013792770178.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450032013792770178s.jpg)
わさびちゃん メス & すずちゃん メス
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/25(金)・11/26(土)予定
福島給餌用フード川崎宛多目で希望 ・ドライフード まんぷく消耗品ご協力お願いいたします。
単三乾電池 30・45・90ポリ袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック・コメットまたたび・コードレスのこぎり・耐切創手袋ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・洗濯用粉石鹸・箱ティッシュ・フリース各種・高齢猫缶・コロコロ・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶
・子猫用カルカンレトルト・ハイター消毒用・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・コロコロ・ネピネピロール・フリース各種 ・高齢猫缶・a/d缶・kd缶・30L半透明ポリ袋・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一・コメットまたたび・箱シーバ
・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・川崎シェルター用猫ベッド
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
次回用、消耗品のご協力をお願い申し上げます。
単三乾電池・コメットまたたび 30・45・90ポリ袋・給餌場固定用ゴムロープ・S字フック
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月12日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
※本日、里親会 TNR日本動物福祉病院内 お出かけください。
※本日、熊本県動物管理センターより猫8匹受入れ
※本日2日目、ボランティア連携福島被災動物救済活動 11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)フードのご支援等、いつも応援ありがとうございます。 川崎より積み込み ユッキー号
![DSC01387_201611120527007c6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01387_201611120527007c6s.jpg)
![DSC01376.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01376s.jpg)
![DSC01371_20161112052404d94.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01371_20161112052404d94s.jpg)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
☆竜之介動物病院様復興TNR
lhttp://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5763.html
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
![3708.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3708.jpg)
11月12日(土)・13日(日) 雨天決行
13:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
アニーとニコル姉妹 キジトラわさびとすず姉妹 くろねこケケ君 ポプリちゃん トム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃん クク君 ダイヤちゃん
子猫離乳~生後6か月までゾロゾロ。
![popuri.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/popuri.png)
熊本っ子 おすすめ!ステキなパステル三毛の梅ちゃん
![S0053086.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0053086.jpg)
熊本っ子 おすすめ!ダイヤちゃん(目に白濁あり、優しい方とのご縁を心待ち♥)
![daiya11.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/daiya11.png)
パティちゃん メス 高齢(福島浪江町保護の被災猫)
![pate.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/pate.jpg)
アニーとニコル姉妹☆
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217747321.html
![o0430031413793563219.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430031413793563219s.jpg)
![o0430030313793563286.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430030313793563286.jpg)
左がニコルで右がアニーかな??そっくり姉妹です!
くろねこケケ君 オス☆彡
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217747321.html
![o0450032413793533379.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450032413793533379.jpg)
キジトラわさびとすず姉妹☆彡
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12217435093.html
![o0450034913792769868.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450034913792769868s.jpg)
![o0450032013792770178.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450032013792770178s.jpg)
わさびちゃん メス & すずちゃん メス
預かりっ子(子猫ライオン組)
![o0480036013794182620.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0480036013794182620.jpg)
10/4に茨城県のセンターから引き出されてきた五兄妹をお預かり。
ちょっと長毛でミルクの飲みが良い子たち。
目は開いていましたが咬み傷があり、ノミのウンコまみれでした。
ちょうど大好きなマンガの新刊と重なったのでライオン組と決定。
![o0480036013794182627.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0480036013794182627.jpg)
三毛ちゃん2匹、茶トラ1匹、キジ1匹、黒白1匹のカラフル?なライオン組さんたち。
体調急変やコクシが出てバタバタしたので最近のでは無くちょっと前の写真ですがご紹介します。
![o0480064013794182631.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0480064013794182631.jpg)
仮名:あかりちゃん
癒し系女子。
おっとりしていて個性的なお顔立ち。
1日入院しましたが病院の美味しいご飯を拒否した芯の強い子(笑)
![o0480064013794182638.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0480064013794182638.jpg)
仮名:ひなちゃん
お転婆系女子。
保護された時に足に咬み傷があり膿んでいましたが今では完治し毛も生えてきました。
今時珍しい単色三毛ちゃんです。
![o0480064013794182642_20161112045147650.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0480064013794182642_20161112045147650.jpg)
仮名:ももちゃん
不思議女子。
いつもマイペース。
大きなおメメで見つめられると何でも許してしまいそうになる。
![o0480064013794182648.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0480064013794182648.jpg)
仮名:レイくん
草食系男子。
ご飯もみんなが食べた後でいいよ〜的な。
爆発的な下痢をして生死を彷徨いました。
今では隙あらば脱走を試みるほど元気さん。
![o0480064013794182651.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0480064013794182651.jpg)
仮名:ノブくん
太陽系男子。
一番大きくて一番ヤンチャで中心的存在。
遊び方も豪快で砂を掘るのも豪快!
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種・高齢猫缶・コロコロ
・子猫用カルカンレトルト・ハイター消毒用・箱ティッシュ・高齢猫缶・a/d缶・kd缶・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・コロコロ・30L半透明ポリ袋・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月11日 (金) | 編集 |
重要拡散!!
☆熊本県動物管理センター 再びの殺処分を くいとめよう!
14日より殺処分が再開に伴う大切なお知らせ
(時間がありません)
震災から半年が経過し熊本県としての今後の方針が決定しています
環境面や適正収容数を見直すため来週の月曜日14日(月)より数のコントロールを行う
いわゆる殺処分が再開されることに決定しました
ただしすぐに多数の処分が開始されるということではなく「今年度末までに適正な数へと減らすことを目指す」と、県庁の担当職員さんからお聞きしています
1つでも多くの命を安心安全な場所へと導いてください
チームにゃわんとしても時間と予算が許す限りお手伝いをさせていただきます
どうかお願いします
写真
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3205.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お願いします!
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3207.html
![1_2016111002010245f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1_2016111002010245f.jpg)
昨日は仕事を終えて熊本県動物管理センターへ向かいました
いよいよ始まる…
逃げ出してしまいたい
いかんいかん
今できることをしなきゃ一生後悔する
複雑な思いを抱えたままひたすらハンドルを握りました
熊本県動物管理センターには
昨日現在で182匹の猫が収容されています
子猫69匹 成猫113匹
先週から11匹増えている計算です
また この一週間で子猫4匹と成猫7匹が死亡しています
来週からは数のコントロールがとうとう始まります
その前に
これ以上抱えることができないチームとして出来ることがあるとすれば
1つでも多くの命を安心安全な場所へと連れ出すこと
昨日はひたすら猫たちにカメラを向けてきました
どうかご縁がありますように
赤い糸の先に笑顔で迎える家族がいてくれますように
※性別は把握していません
(調べますので別途お問い合わせください)
![2_201611100201038f0.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2_201611100201038f0.jpg)
①リチャード
![3_20161110020104af8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3_20161110020104af8.jpg)
②ヘンリー
![4_20161110020106333.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4_20161110020106333.jpg)
③モカ&カプチーノ
![5_2016111002010785c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5_2016111002010785c.jpg)
④むー
むーちゃんは震災後間もなく全身麻痺の状態で収容されました
奇跡的に快復したむーちゃん
事故の影響からかおトイレ失敗の確率が高いけれど
まるで天使のように純粋な子です
お名前を呼ぶとお返事してくれます
![6_20161110020146127.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6_20161110020146127.jpg)
⑤お嬢
![7_20161110020148efb.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7_20161110020148efb.jpg)
⑥けー、たま、みー
![8_20161110020149e58.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8_20161110020149e58.jpg)
⑦みず、てん
![9_2016111002015114d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9_2016111002015114d.jpg)
⑧レイ、さくら
![10_20161110020152b0f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10_20161110020152b0f.jpg)
⑨マム、幸(さち)
ここから先は仮名の札がありませんでしたので番号のみになります
![11_201611100202211aa.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11_201611100202211aa.jpg)
⑩
この子は右の眼球がないようです
片目でも全く問題ありません
推定1歳未満
![12_20161110020222229.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12_20161110020222229.jpg)
⑪
![13_2016111002022458d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13_2016111002022458d.jpg)
⑫
![14_20161110020225348.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14_20161110020225348.jpg)
⑬
![15_201611100202275d5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15_201611100202275d5.jpg)
⑭
![15_201611100202275d5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15_201611100202275d5.jpg)
⑮
![17_201611100202486f2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17_201611100202486f2.jpg)
⑯
![18_20161110020249918.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18_20161110020249918.jpg)
⑰
茶トラの子は右眼白濁
![19_20161110020251416.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19_20161110020251416.jpg)
⑱
![20_201611100202529e8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_201611100202529e8.jpg)
⑲
![22_2016111002031230b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/22_2016111002031230b.jpg)
⑳
![22_2016111002031230b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/22_2016111002031230b.jpg)
㉑
![23_201611100203132b1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/23_201611100203132b1.jpg)
㉒
![24_2016111002031567e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/24_2016111002031567e.jpg)
㉓
![25_20161110020316efd.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/25_20161110020316efd.jpg)
㉔
![26_20161110020331d65.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/26_20161110020331d65.jpg)
㉕
![27_20161110020333c89.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/27_20161110020333c89.jpg)
㉖
![28_20161110020334606.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/28_20161110020334606.jpg)
㉗
以上の子たちのほかにも
多数の子猫や成猫
檻にも20匹近くの成猫が収容されています
情報がほぼなくて心苦しいですが
気になる子がいれば直接センター(096-380-3310)へ問い合わせていただくか
当方でも調べてお返事ができると思います
また 今回募集しているのは一時預かりさんではなく
・まるまる見受けをしてくれるボランティアさま(県外でも対応します)
・家族として迎えてくれる新しい飼い主さま(県外は応相談)
の2条件に限らせていただきます
また 新しい飼い主さんをご希望の方は
飼い主さんアンケートフォームよりご連絡をお待ちしています
※県外の方は基本的にトライアル期間なしの覚悟でお願いします
ご連絡をお待ちしています!
-----------------------------------------------------------
熊本県動物管理センターから一時保護している猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※11月26日(土) 東京方面へ行きます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ行きます
みなさまのご協力が必要です。どうか宜しくお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)8匹を受入れ、来週以降も継続して受入れを予定しています。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
今週末12日(土)13日(日)は、TNR日本動物福祉病院内で里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ご支援金のご協力をお願い申し上げます。
・にゃわん奮闘記様
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
・犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
竜之介動物病院様フェイスブックより
報道も減り、忘れ去られそうになっていますが
熊本では4月に大きな地震がありました。
復興への道のりはまだまだですが
一歩一歩未来へ向けて歩み始めています。
大地震から7ヶ月が経とうとしている「今」
熊本で起こっていること
それは「野良猫の爆発的増加」です。
大きな地震の後には
野良猫が爆発的に増えます。
そして、ノミも爆発的に増え
それを野良猫が媒介してしまいます。
爆発的と言う言葉が適切か分からないのですが
どう表現していいか分からない増え方です。
復興支援は建物などばかりではありません。
野良猫に不妊手術とノミ駆除を行い地域の衛生を保つこと
これも大切な復興支援です。
この復興支援に、全国の獣医師が立ち上がってくれました。
約2 0名の獣医師が大きな使命感のもと
復興支援に参加してくれます。
伝えたい、知って欲しい
地震後の野良猫たちの「今」
野良猫の不妊手術キャンペーンは
2016年11月22日〜28日
(事前予約必須 TEL 096-247-6877 平日9時〜17時 )
熊本の復興のためにも
集中的に一斉に行うことが、最も効果的です。
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種・高齢猫缶・コロコロ
・子猫用カルカンレトルト・ハイター消毒用・箱ティッシュ・高齢猫缶・a/d缶・kd缶・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・コロコロ・30L半透明ポリ袋・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月10日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より多数の救いたい命。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月12日(土)・13日(日) 雨天決行
13:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![Map_20161109074904590.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/Map_20161109074904590s.jpg)
熊本っ子 おすすめ!ステキなパステル三毛の梅ちゃん
![o0400026713788400260_20161110125228d17.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400026713788400260_20161110125228d17.jpg)
![kukukun.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kukukuns.png)
![bosy.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/bosy.png)
重要拡散!!
☆熊本県動物管理センター
14日より殺処分が再開に伴う大切なお知らせ
(時間がありません)
4月の震災から間もなくフィリアさんから熊本県動物管理センターの現状を知らされて以来市の愛護センターとかけもちで県へも訪問させていただいています
県内10ヵ所にある保健所へ収容されたいぬねこたち 彼らは保護期間を経て県動管センターへ移送されてきます
震災後は被災動物の保護を目的に、これまで行われてきた処分を一時中止し保健所から移送されてくる犬や猫たちを受け入れてきました
処分場として運営してきた同センターが震災後の混乱の中たちまち保護する施設へ方向転換をする作業までが本当に大変で数少ない職員さんたちや参加するボランティアさんたちにとってただ目の前のハードルを1つ1つクリアするのが精一杯でした
それでも小さな命を守るため懸命に日々の業務をこなしいまも希望を捨てず180匹にのぼる猫たちを支えてくださっています
これまでチームとしてもお世話のお手伝いや拡散とレスキュー
そして多数の猫たちを県内外の飼い主さまやボランティアさまへ受け入れて頂きました
現在も県外のボランティア団体さまのご厚意により檻を中心に衰弱した子や怪我病気で苦しむ子の受け入れの許可を頂き明日の訪問でもあと3匹保護ができればと計画しています
収容施設内にある猫のスペース もともとここは犬を一時保管する場所で3スペースあるうちの1箇所を猫が占領しています
敷地内にある建物内にも猫たちが50匹ほどの収容
このスペースはもともと譲渡前の講習会が開かれていました(講習会は震災後から中止となっています)
新たに設置されたコンテナハウス 主に成猫が30匹ほどが収容され譲渡のチャンスを待っています
そして震災前から使用されていた猫専用の檻 30部屋あるうちの20部屋を現在も使用し収容期間も長くなるとみな体調を壊してしまうという厳しい現状下に置かれてます
限られた設備とスペースのなかで180匹以上の猫を保護するには感染症の予防や個体管理など到底不可能
それに加え人手不足が更に猫たちを更に苦しめる結果となっています
震災から半年が経過し熊本県としての今後の方針が決定しています
環境面や適正収容数を見直すため来週の月曜日14日(月)より数のコントロールを行う
いわゆる殺処分が再開されることに決定しました
ただしすぐに多数の処分が開始されるということではなく「今年度末までに適正な数へと減らすことを目指す」と、県庁の担当職員さんからお聞きしています
来るべき時が来たか…こんなにたくさんの猫や犬を残したまま…恐れていた日がとうとうやって来る…
全ての子たちを救い出したい
それがかなわない今、センターに行くことすら辛くてたまりません
もう全てを投げ出してしまいたい
もう残された時間もありませんし数が数だけに命の選択すら難しいと思います
でもお願いです
1つでも多くの命を安心安全な場所へと導いてください
チームにゃわんとしても
時間と予算が許す限りお手伝いをさせていただきます
どうかお願いします
写真は、こちらで
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3205.html
-----------------------------------------------------------
熊本県動物管理センターから一時保護している猫たちに新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※11月26日(土) 東京方面へ行きます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ行きます
みなさまのご協力が必要です。どうか宜しくお願いします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れで、12日(土)8匹を受入れ、来週以降も継続して受入れを予定しています。関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。
今週末12日(土)13日(日)は、TNR日本動物福祉病院内で里親会開催です。宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ご支援金のご協力をお願い申し上げます。
・にゃわん奮闘記様
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
・犬猫救済の輪
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金または熊本明記下さい。)尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ-またはクマモト)とご記入下さい。
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種・高齢猫缶・コロコロ
・子猫用カルカンレトルト・ハイター消毒用・箱ティッシュ・高齢猫缶・a/d缶・kd缶・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・コロコロ・30L半透明ポリ袋・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月09日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より多数の救いたい命。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月12日(土)・13日(日) 雨天決行
13:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![Map_20161109074904590.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/Map_20161109074904590s.jpg)
![DSC00945_201611091445408f8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00945_201611091445408f8s.jpg)
![DSC00933_20161109144542419.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00933_20161109144542419.jpg)
![f_201610120325187ef_20161109144544abd.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/f_201610120325187ef_20161109144544abd.jpg)
![DSC00913_20161109145028dc3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00913_20161109145028dc3.jpg)
☆いろはちゃん2 フォスターペアレント様 ありがとう
po191 28-3 いろはちゃん キジ メス
茨城県動物指導センター負傷猫で、収容されていました。
※フォスターペアレント 石原様(海外)
![PB050094.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050094.jpg)
前回記事に続き、
いろはちゃん2
二回続けて掲載しちゃうなんて、こんなこと、初めてだよ。
いろはちゃん、シェルターボランティアさんにいっぱい写真撮ってもらったんだって。
それじゃね。皆様に見ていただかなくちゃ、もったいない。
いろはちゃん、写真。大公開!
ご機嫌、いろはちゃんでーす。
![PA290025.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA290025.jpg)
![PA290071.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA290071.jpg)
![PA290070.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA290070.jpg)
![PA290037.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA290037s.jpg)
![PA290049.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA290049.jpg)
![PB050090.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050090.jpg)
![PB050091.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050091.jpg)
![PB050086.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050086.jpg)
![PB050092.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050092s.jpg)
![PB050089.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050089.jpg)
![PB050084.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050084.jpg)
![PB050095.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050095.jpg)
![PB050101.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PB050101.jpg)
これで全部。 お し ま い
フォスターペアレント制度
熊本県動物管理センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※11月26日(土) 東京方面へ行きます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ行きます
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、前回の里親会で10匹の里親が決まりトライアルが始まっております。
関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。今週末12日(土)13日(日)は、TNR日本動物福祉病院内で里親会開催です。宜しくお願い致します。
週末より、熊本からワクチン接種後の猫たちを健康面をみながら順次、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れ予定で進めております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
できましたら、にゃわん奮闘記様へ支援金のご協力をお願い申し上げます。
その分だけ、センターから引き出して、動物病院等へ預けることが出来、何頭かでも生き延びさせてあげることが出来ます。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種・
高齢猫缶・コロコロ
・ハイター消毒用・箱ティッシュ・子猫用カルカンレトルト・高齢猫缶・a/d缶・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・コロコロ・30L半透明ポリ袋・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月09日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より多数の救いたい命。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月12日(土)・13日(日) 雨天決行
13:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![Map_20161109074904590.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/Map_20161109074904590s.jpg)
![204600413769331762_20161109075007387.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/204600413769331762_20161109075007387.jpg)
![DSC00941_20161109075012c22.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00941_20161109075012c22s.jpg)
![DSC00604_20161109075013d91.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00604_20161109075013d91.jpg)
![DSC00902_20161109075011a02.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00902_20161109075011a02.jpg)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
po191 28-3
いろはちゃん
キジ メス
茨城県動物指導センター負傷猫で、収容されていました。
※フォスターペアレント 石原様(海外)
茨城県動物指導センターから引き取りました。
交通事故と思われる後遺症あり。
TNR日本動物福祉病院にしばらく入院していました。
![S0050093_20161108103645065.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0050093_20161108103645065.jpg)
前足と骨盤に障害あり、骨盤が狭くなってしまっているので、便が柔らかくないと出づらくなります。
お薬と、この処方食で便がちょうどよい固さを維持できるようにしてあげますと、トイレで自力で排便排尿できます。
ロイヤルカナンの消化器サポート(可溶性繊維)、当会には、今、これを使っている子が3匹います。
![DSC01365_201611081036473f5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01365_201611081036473f5.jpg)
「いろはちゃん」という可愛い名前は、TNR日本動物福祉病院に入院した時、獣医さんがつけてくれた名前です。
性格も、それはそれは可愛いスリスリさんです。
障害があるせいか、床に、コローンとしていることが多いですが、天真爛漫、いつも楽しそうにしています。
![o0430029213710186883_20161108103648507.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430029213710186883_20161108103648507.jpg)
![o0430029613710186885_20161108103650dc9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430029613710186885_20161108103650dc9.jpg)
![o0430030213710186884_20161108103651634.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430030213710186884_20161108103651634.jpg)
いろはちゃんは、千太郎くんと同じ日に、シェルターの同じお部屋に入居しました。
そのせいか、仲間意識?ずっと離れずとっても仲良しです。
いつも一緒でくっついています。
千太郎くんのしっぽで遊んでいるのをよく見ます。
![DSC013461.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC013461.jpg)
それに、よく千太郎くんを舐めてあげているのも見ます。
優しい子です。本当にいい子。
![DSC01348_20161108103719ca2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01348_20161108103719ca2.jpg)
シェルターでの暮らしを、気に入ってくれてよかった。
仲良くしようね。いろはちゃん。
![2016_20161108103720a9f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016_20161108103720a9f.jpg)
千太郎君もフォスターペアレントさんが決まるといいね。どなたか、宜しくお願い致します。
フォスターペアレント様には、複数の子がお世話になっております。
いつも、 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種
・ハイター消毒用・箱ティッシュ・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より多数の救いたい命。
どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
11月12日(土)・13日(日) 雨天決行
13:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![Map_20161109074904590.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/Map_20161109074904590s.jpg)
![204600413769331762_20161109075007387.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/204600413769331762_20161109075007387.jpg)
![DSC00941_20161109075012c22.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00941_20161109075012c22s.jpg)
![DSC00604_20161109075013d91.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00604_20161109075013d91.jpg)
![DSC00902_20161109075011a02.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00902_20161109075011a02.jpg)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
po191 28-3
いろはちゃん
キジ メス
茨城県動物指導センター負傷猫で、収容されていました。
※フォスターペアレント 石原様(海外)
茨城県動物指導センターから引き取りました。
交通事故と思われる後遺症あり。
TNR日本動物福祉病院にしばらく入院していました。
![S0050093_20161108103645065.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0050093_20161108103645065.jpg)
前足と骨盤に障害あり、骨盤が狭くなってしまっているので、便が柔らかくないと出づらくなります。
お薬と、この処方食で便がちょうどよい固さを維持できるようにしてあげますと、トイレで自力で排便排尿できます。
ロイヤルカナンの消化器サポート(可溶性繊維)、当会には、今、これを使っている子が3匹います。
![DSC01365_201611081036473f5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01365_201611081036473f5.jpg)
「いろはちゃん」という可愛い名前は、TNR日本動物福祉病院に入院した時、獣医さんがつけてくれた名前です。
性格も、それはそれは可愛いスリスリさんです。
障害があるせいか、床に、コローンとしていることが多いですが、天真爛漫、いつも楽しそうにしています。
![o0430029213710186883_20161108103648507.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430029213710186883_20161108103648507.jpg)
![o0430029613710186885_20161108103650dc9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430029613710186885_20161108103650dc9.jpg)
![o0430030213710186884_20161108103651634.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430030213710186884_20161108103651634.jpg)
いろはちゃんは、千太郎くんと同じ日に、シェルターの同じお部屋に入居しました。
そのせいか、仲間意識?ずっと離れずとっても仲良しです。
いつも一緒でくっついています。
千太郎くんのしっぽで遊んでいるのをよく見ます。
![DSC013461.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC013461.jpg)
それに、よく千太郎くんを舐めてあげているのも見ます。
優しい子です。本当にいい子。
![DSC01348_20161108103719ca2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01348_20161108103719ca2.jpg)
シェルターでの暮らしを、気に入ってくれてよかった。
仲良くしようね。いろはちゃん。
![2016_20161108103720a9f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016_20161108103720a9f.jpg)
千太郎君もフォスターペアレントさんが決まるといいね。どなたか、宜しくお願い致します。
フォスターペアレント様には、複数の子がお世話になっております。
いつも、 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種
・ハイター消毒用・箱ティッシュ・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
・中古フェイスタオル(シミや穴あき可。においのする柔軟剤等の使用したもの不可。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月08日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
拡散!!SOS!!
熊本県動物管理センター収容猫 協力求む!!
猫の引き受け先が必要です!!
にゃわん奮闘記11.4ブログ
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3202.html
★熊本県動物管理センターの猫たち
今週はにゃぶ子さんが熊本市動物管理センターの猫たちに会いに行ってくれました
一昨日現在での収容数は179匹
子猫66匹、成猫113匹と
成猫の割合が多くなっています
成猫にとって譲渡のハードルは高く
この一週間で子猫20匹のみの譲渡
(譲渡の経緯は聞けていません)
成猫はゼロ匹に加え3匹が衰弱により死亡しています
今日も檻に収容されている子たちをご紹介していきます
![1-2_2016110401362253a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_2016110401362253a.jpg)
①9/27 阿蘇保健所
※やや衰弱
![2-2_20161104013623520.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_20161104013623520.jpg)
②9/27 阿蘇保健所
※やや衰弱
![3-2_20161104013625a64.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3-2_20161104013625a64.jpg)
③8/15 有明保健所
![4-2_20161104013626f8c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4-2_20161104013626f8c.jpg)
④10/24 有明保健所
※食欲なし
2016110405
⑤10/12 天草保健所
よく慣れています
2016110406
⑥不明
餌もとらずひたすら鳴いていました
しかも大声で
今日の夕方に引き取りを決めセンターへ連絡しましたが
昨日のうちに突然死していました
悔やんでも悔やみきれない
本当にごめんなさい
2016110407
⑦10/24 有明保健所
※激しい衰弱
2016110408
⑧10/12 天草保健所
※風邪?嘔吐あり
2016110409
⑨10/31 菊池保健所
檻に子猫?と二度見したほど幼い
2016110410
⑩10/17 有明保健所
2016110411
⑪10/3 菊池保健所
2016110412
⑫7/21 宇城保健所
2016110413
⑬10/20 宇城保健所
2016110414
⑭10/20 宇城保健所
2016110415
⑮8/15 有明保健所
2016110416
⑯10/24 有明保健所
2016110417
⑰10/11 阿蘇保健所
※下痢と衰弱
2016110418
⑱10/24 有明保健所
※餌たべてない
2016110419
⑲8/17 天草保健所
2016110420
⑳10/12 天草保健所
犬猫救済の輪さまの温かいお声掛けを受け
今日の夕方檻の子達を数匹レスキューします
もう残された時間がさほどありません
県外でも出来る限りお渡しに行けるよう精一杯努力しますので
日本全国どこからでもお声掛けを心よりお待ちしています
どうか助けてください
にゃわん奮闘記11.7ブログ
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3204.html
★時間がありません
熊本県動物管理センターに収容されている犬猫たちに
過酷な状況が続いています
さらなる苦境が差し迫るのを察知したように
犬猫救済の輪の代表結さまよりご連絡を頂き
衰弱した猫を優先して引いて欲しいとありがたいお言葉を頂きましたので
すぐににゃぶ子さんと衰弱している6匹を選び段取りをしました
それでも祝日が保護を阻み
センター訪問からレスキュー決行までの2日間に
次々に2匹の猫が亡くなってしまいました
レスキューが実現した中には
手当が間に合わず死亡した子もいます
保護環境が整っていない管理センターの厳しい現実に
職員さんたちも苦しい思いをされています
金曜日に連れだして来た子たちです
![1-2_2016110401362253a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_2016110401362253a.jpg)
①9/27 阿蘇保健所
![161104-1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-1.jpg)
体重2.4kg メス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性) ※黒く汚れていたため一応点耳
・検便(陰性)
・レボリューション塗布
・エイズ・白血病 ともに陰性
![161104-2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-2.jpg)
攻撃性はなく固まっていますので
時間をかければ慣れてくれるような気がします
とにかく疲れて眠っています
![2-2_20161104013623520.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_20161104013623520.jpg)
②9/27 阿蘇保健所
![161104-3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-3.jpg)
体重1.3kg メス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性)
・検便(陰性)
・レボリューション塗布
・エイズ・白血病 ともに陰性
![161104-4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-4.jpg)
推定2、3歳ながらかなり痩せています
脱水も進んでいました
2016110705![161104-5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-5.jpg)
前足のパッドと柔らかい皮膚の間が膿んでいました
長期間の檻パイプで裂けた可能性があります
![161104-6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-6.jpg)
頑張ってご飯食べて元気になろうね
![8-2_20161104013700013.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161104013700013.jpg)
⑧10/12 天草保健所
![161104-7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-7.jpg)
体重3.05kg オス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性)
・検便(陰性)
・レボリューション塗布
・エイズ・白血病 結果待ち
![161104-8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-8.jpg)
気になっていた目やにも拭き取ってもらい綺麗なお顔になってます
![10-2_201611040137032f1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10-2_201611040137032f1.jpg)
⑩10/17 有明保健所
![161104-9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-9.jpg)
体重1.05kg メス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性)
・検便(鉤虫+)
・フロントラインスプレー塗布
・エイズ・白血病 結果待ち
檻の中で一番の血便
収容から3週間ずっと耐えていました
![161104-10.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-10.jpg)
あまりにも貧血が進んでいるためその場で静脈を確保してもらい
点滴を受けました
抵抗する元気もないのかな…
そう診察台に乗せたこの子を撫でながら看護師さんと話していると…
小さくゴロゴロと喉を鳴らしてくれました・涙
![161104-11.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-11.jpg)
がんばれ茶とらちゃん!
![161104-15.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-15.jpg)
がんばってくれることを祈っていましたが
衰弱は進み
昨日は輸血をしてもらうも
私達の願いは叶わず…
あの子は今日病院で静かに息を引き取りました
悔しい
そしてチームの無力さが腹立たしいばかりです
![12-2_201611040137250a3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_201611040137250a3.jpg)
⑫7/21 宇城保健所
![161104-12.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-12.jpg)
体重 不明 メス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性)
・検便(マンソン裂頭条虫+)
・レボリューション塗布
・エイズ・白血病 結果待ち
![161104-13.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-13.jpg)
彼は檻に4ヶ月も収容され続けがんばっていましたので
亡くなった2匹にかわって引き取りをさせていただきました
![161104-14.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-14.jpg)
5匹の中で一番抵抗していましたが
口は出ないので時間をかければきっと心を開いてくれると信じています
上の子たちとは別に11/4に書いた日記の
⑥⑦をレスキューする予定でしたが
お迎え前の2日間に死亡しています
気持ちと行動が伴わない苦しみ
猫達の苦しみを想像すれば胸が締め付けられます
たった今結さまよりお電話をいただきました!
更に4匹!
引き受けて下さるそうですので
今週さらに受け入れることができます!
結さまありがとうございます!!
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※11月26日(土) 東京方面へ行きます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ行きます
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、前回の里親会で10匹の里親が決まりトライアルが始まっております。
関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。今週末12日(土)13日(日)は、TNR日本動物福祉病院内で里親会開催です。宜しくお願い致します。
週末より、熊本からワクチン接種後の猫たちを健康面をみながら順次、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れ予定で進めております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
できましたら、にゃわん奮闘記様へ支援金のご協力をお願い申し上げます。
その分だけ、センターから引き出して、動物病院等へ預けることが出来、何頭かでも生き延びさせてあげることが出来ます。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ハイター消毒用・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
拡散!!SOS!!
熊本県動物管理センター収容猫 協力求む!!
猫の引き受け先が必要です!!
にゃわん奮闘記11.4ブログ
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3202.html
★熊本県動物管理センターの猫たち
今週はにゃぶ子さんが熊本市動物管理センターの猫たちに会いに行ってくれました
一昨日現在での収容数は179匹
子猫66匹、成猫113匹と
成猫の割合が多くなっています
成猫にとって譲渡のハードルは高く
この一週間で子猫20匹のみの譲渡
(譲渡の経緯は聞けていません)
成猫はゼロ匹に加え3匹が衰弱により死亡しています
今日も檻に収容されている子たちをご紹介していきます
![1-2_2016110401362253a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_2016110401362253a.jpg)
①9/27 阿蘇保健所
※やや衰弱
![2-2_20161104013623520.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_20161104013623520.jpg)
②9/27 阿蘇保健所
※やや衰弱
![3-2_20161104013625a64.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3-2_20161104013625a64.jpg)
③8/15 有明保健所
![4-2_20161104013626f8c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4-2_20161104013626f8c.jpg)
④10/24 有明保健所
※食欲なし
2016110405
⑤10/12 天草保健所
よく慣れています
2016110406
⑥不明
餌もとらずひたすら鳴いていました
しかも大声で
今日の夕方に引き取りを決めセンターへ連絡しましたが
昨日のうちに突然死していました
悔やんでも悔やみきれない
本当にごめんなさい
2016110407
⑦10/24 有明保健所
※激しい衰弱
2016110408
⑧10/12 天草保健所
※風邪?嘔吐あり
2016110409
⑨10/31 菊池保健所
檻に子猫?と二度見したほど幼い
2016110410
⑩10/17 有明保健所
2016110411
⑪10/3 菊池保健所
2016110412
⑫7/21 宇城保健所
2016110413
⑬10/20 宇城保健所
2016110414
⑭10/20 宇城保健所
2016110415
⑮8/15 有明保健所
2016110416
⑯10/24 有明保健所
2016110417
⑰10/11 阿蘇保健所
※下痢と衰弱
2016110418
⑱10/24 有明保健所
※餌たべてない
2016110419
⑲8/17 天草保健所
2016110420
⑳10/12 天草保健所
犬猫救済の輪さまの温かいお声掛けを受け
今日の夕方檻の子達を数匹レスキューします
もう残された時間がさほどありません
県外でも出来る限りお渡しに行けるよう精一杯努力しますので
日本全国どこからでもお声掛けを心よりお待ちしています
どうか助けてください
にゃわん奮闘記11.7ブログ
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3204.html
★時間がありません
熊本県動物管理センターに収容されている犬猫たちに
過酷な状況が続いています
さらなる苦境が差し迫るのを察知したように
犬猫救済の輪の代表結さまよりご連絡を頂き
衰弱した猫を優先して引いて欲しいとありがたいお言葉を頂きましたので
すぐににゃぶ子さんと衰弱している6匹を選び段取りをしました
それでも祝日が保護を阻み
センター訪問からレスキュー決行までの2日間に
次々に2匹の猫が亡くなってしまいました
レスキューが実現した中には
手当が間に合わず死亡した子もいます
保護環境が整っていない管理センターの厳しい現実に
職員さんたちも苦しい思いをされています
金曜日に連れだして来た子たちです
![1-2_2016110401362253a.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_2016110401362253a.jpg)
①9/27 阿蘇保健所
![161104-1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-1.jpg)
体重2.4kg メス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性) ※黒く汚れていたため一応点耳
・検便(陰性)
・レボリューション塗布
・エイズ・白血病 ともに陰性
![161104-2.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-2.jpg)
攻撃性はなく固まっていますので
時間をかければ慣れてくれるような気がします
とにかく疲れて眠っています
![2-2_20161104013623520.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_20161104013623520.jpg)
②9/27 阿蘇保健所
![161104-3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-3.jpg)
体重1.3kg メス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性)
・検便(陰性)
・レボリューション塗布
・エイズ・白血病 ともに陰性
![161104-4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-4.jpg)
推定2、3歳ながらかなり痩せています
脱水も進んでいました
2016110705
![161104-5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-5.jpg)
前足のパッドと柔らかい皮膚の間が膿んでいました
長期間の檻パイプで裂けた可能性があります
![161104-6.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-6.jpg)
頑張ってご飯食べて元気になろうね
![8-2_20161104013700013.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161104013700013.jpg)
⑧10/12 天草保健所
![161104-7.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-7.jpg)
体重3.05kg オス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性)
・検便(陰性)
・レボリューション塗布
・エイズ・白血病 結果待ち
![161104-8.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-8.jpg)
気になっていた目やにも拭き取ってもらい綺麗なお顔になってます
![10-2_201611040137032f1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10-2_201611040137032f1.jpg)
⑩10/17 有明保健所
![161104-9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-9.jpg)
体重1.05kg メス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性)
・検便(鉤虫+)
・フロントラインスプレー塗布
・エイズ・白血病 結果待ち
檻の中で一番の血便
収容から3週間ずっと耐えていました
![161104-10.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-10.jpg)
あまりにも貧血が進んでいるためその場で静脈を確保してもらい
点滴を受けました
抵抗する元気もないのかな…
そう診察台に乗せたこの子を撫でながら看護師さんと話していると…
小さくゴロゴロと喉を鳴らしてくれました・涙
![161104-11.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-11.jpg)
がんばれ茶とらちゃん!
![161104-15.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-15.jpg)
がんばってくれることを祈っていましたが
衰弱は進み
昨日は輸血をしてもらうも
私達の願いは叶わず…
あの子は今日病院で静かに息を引き取りました
悔しい
そしてチームの無力さが腹立たしいばかりです
![12-2_201611040137250a3.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_201611040137250a3.jpg)
⑫7/21 宇城保健所
![161104-12.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-12.jpg)
体重 不明 メス
・爪切り
・採血 結果待ち
・耳ダニ(陰性)
・検便(マンソン裂頭条虫+)
・レボリューション塗布
・エイズ・白血病 結果待ち
![161104-13.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-13.jpg)
彼は檻に4ヶ月も収容され続けがんばっていましたので
亡くなった2匹にかわって引き取りをさせていただきました
![161104-14.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/161104-14.jpg)
5匹の中で一番抵抗していましたが
口は出ないので時間をかければきっと心を開いてくれると信じています
上の子たちとは別に11/4に書いた日記の
⑥⑦をレスキューする予定でしたが
お迎え前の2日間に死亡しています
気持ちと行動が伴わない苦しみ
猫達の苦しみを想像すれば胸が締め付けられます
たった今結さまよりお電話をいただきました!
更に4匹!
引き受けて下さるそうですので
今週さらに受け入れることができます!
結さまありがとうございます!!
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
県のセンターで頑張る小さな命を1つでも引き受けてくださいませんか?
助かる命があればワクチン接種やお渡しまでの保護は当方で行います
遠方の方でしたら出来る限り車や交通機関を使いお手元へお届けできるようにします
※11月26日(土) 東京方面へ行きます
※12月3日(土) 京都・大阪方面へ行きます
みなさまのご協力が必要です
どうか宜しくお願いします!
専用メールフォームはコチラ
※引き受けが可能な方は時間短縮のため
できるだけ活動の内容やご環境などの詳細も書いてください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
センターに収容されることは、救われるためでなければなりませんが、
設備も医療も伴わない愛護センター、管理センター、指導センターと呼ばれる行政施設が日本全国にはまだまだ沢山あります。災害等で、多くの被災動物の収容がすぐに必要になる事態となっても、仮設の収容施設を設けることさえしません。
現状は、収容されなければ生き延びられる確率が十分あった猫たちさえも、檻の中で命を落としていく、あるいは殺処分されていくという、動物愛護とは程遠い現実です。事実、現状を隠さず公開して、民間とも協力して収容された命を救うべきです。
犬猫救済の輪では、前回の里親会で10匹の里親が決まりトライアルが始まっております。
関東で、熊本や他区域からの猫たちを心配され迎えて下さる里親様に心から感謝を申しあげます。
私たちも、ボランティアとTNR日本動物福祉病院スタッフ一丸となって、熊本の猫たちの救出に臨んでおります。
引き続き、里親のお申し出をお待ちしております。今週末12日(土)13日(日)は、TNR日本動物福祉病院内で里親会開催です。宜しくお願い致します。
週末より、熊本からワクチン接種後の猫たちを健康面をみながら順次、熊本ー羽田空輸、TNR日本動物福祉病院受入れ予定で進めております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
できましたら、にゃわん奮闘記様へ支援金のご協力をお願い申し上げます。
その分だけ、センターから引き出して、動物病院等へ預けることが出来、何頭かでも生き延びさせてあげることが出来ます。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・ハイター消毒用・ペットシーツレギュラー・ワイド・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・黒缶・箱シーバ・z/d缶・箱ティッシュ・フリース各種
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ハイター消毒用・洗濯用粉石鹸・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・フリース各種 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび・箱シーバ
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月07日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
Meat Free Monday
週に一日お肉をやめよう
ミートフリーマンデー宣言
http://www.hopeforanimals.org/MeatFreeMonday/
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
多忙と充実の週末でした。 里親会10匹の猫に良縁、皆様のお陰です。ありがとうございました。
可愛い子猫が沢山いるのになかなか決まらず、殺処分にならないよう茨城や熊本のセンターに入っている成猫達を引き取りたくても、1匹の里親を決めるのもやっとという状況が何か月も続いていました。
里親会ボランティアさんたちと、何度もミーティングを重ね、良い里親会ができるように毎回努力を重ねてきました。
それでも、簡単には決まらず簡単に決めるわけにもいかないのが譲渡です。
今週の里親会は、ひとりひとりが努力を積み重ねてきたこと、やっとこれまでの努力が実を結んだような結果でした。
拡散のご協力、感謝申しあげます。センターの猫たちの状況に目を留め、心を留め、そして里親会会場に足を運んでくださり迎える決断をして下さった皆様、本当にありがとうございました。
この子たちを、末永く、宜しくお願い申し上げます。
この子たちは、多くの人たちの連携により救われ、幸せをつかむことが出来ました。
みんな,みんな、ありがとうございました。
熊本県動物管理センターより、ユジン君
![S0460059.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0460059.jpg)
熊本県動物管理センターより、トライ君
![DSC00494_201611062256421aa.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00494_201611062256421aa.jpg)
熊本県動物管理センターより、おにいちゃん (お兄ちゃんとお姉ちゃんは一緒です)
![o0450030013778586591.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013778586591.jpg)
熊本県動物管理センターより、おねえちゃん
![o0450035813780181392.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450035813780181392.jpg)
茨城県動物指導センターより、モネちゃん 黒白 この子だったかな?
![c_20161012032519b4ds_201611070002311c9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/c_20161012032519b4ds_201611070002311c9.jpg)
茨城県動物指導センターより、マレー君
![o0450032913778587213_20161106235707813.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450032913778587213_20161106235707813.jpg)
茨城県動物指導センターより、ロデム君
![o0460031513767217373.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0460031513767217373.jpg)
茨城県動物指導センターより、メタルちゃん
![o0460035513756458708.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0460035513756458708.jpg)
横浜市猫ボランティアさん経由 ゴン君 (ゴン君とミーちゃんは一緒です)
![o0450033313728685666.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450033313728685666.jpg)
横浜市猫ボランティアさん経由 ミーちゃん
![o0450030013725404784_2016110622564383b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013725404784_2016110622564383b.jpg)
老猫であったり、事故の後遺症があったりしても、温かく迎えてくださる方が年々、増えてきています。
命に対する考え方は、こうあってほしいと思います。
多忙と充実の週末でした。
里親会10匹の猫に良縁、皆様のお陰です。
ありがとうございました。
緊急拡散!!
☆それから・・
にゃわん奮闘記様ブログより
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3202.html
犬猫救済の輪さまの温かいお声掛けを受け
今日の夕方檻の子達を数匹レスキューします
この意味をどうかご理解下さい。そして、ご協力ください。
行政との相違など、今の時点で公表できないこともございます。申し訳ございません。
↓
もう残された時間がさほどありません
県外でも出来る限りお渡しに行けるよう精一杯努力しますので
日本全国どこからでもお声掛けを心よりお待ちしています
どうか助けてください
犬猫救済の輪も力不足で申し訳ございません。
熊本県動物管理センターの猫たちの命、せっぱつまっていることをどうかご理解ください。
拡散のご協力も、どうかお願い申し上げます。
生きたくても命を絶たれる言葉を持たない無抵抗な檻の中の命、人間に生死を決められる命、それもセンターで。不憫です。
全国の皆様、宜しくお願い申し上げます。
また、できましたら、にゃわん奮闘記様へ支援金のご協力をお願い申し上げます。
その分だけ、センターから引き出して、動物病院等へ預けることが出来、何頭かでも生き延びさせてあげることが出来ます。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト
・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
Meat Free Monday
週に一日お肉をやめよう
ミートフリーマンデー宣言
http://www.hopeforanimals.org/MeatFreeMonday/
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
多忙と充実の週末でした。 里親会10匹の猫に良縁、皆様のお陰です。ありがとうございました。
可愛い子猫が沢山いるのになかなか決まらず、殺処分にならないよう茨城や熊本のセンターに入っている成猫達を引き取りたくても、1匹の里親を決めるのもやっとという状況が何か月も続いていました。
里親会ボランティアさんたちと、何度もミーティングを重ね、良い里親会ができるように毎回努力を重ねてきました。
それでも、簡単には決まらず簡単に決めるわけにもいかないのが譲渡です。
今週の里親会は、ひとりひとりが努力を積み重ねてきたこと、やっとこれまでの努力が実を結んだような結果でした。
拡散のご協力、感謝申しあげます。センターの猫たちの状況に目を留め、心を留め、そして里親会会場に足を運んでくださり迎える決断をして下さった皆様、本当にありがとうございました。
この子たちを、末永く、宜しくお願い申し上げます。
この子たちは、多くの人たちの連携により救われ、幸せをつかむことが出来ました。
みんな,みんな、ありがとうございました。
熊本県動物管理センターより、ユジン君
![S0460059.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0460059.jpg)
熊本県動物管理センターより、トライ君
![DSC00494_201611062256421aa.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC00494_201611062256421aa.jpg)
熊本県動物管理センターより、おにいちゃん (お兄ちゃんとお姉ちゃんは一緒です)
![o0450030013778586591.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013778586591.jpg)
熊本県動物管理センターより、おねえちゃん
![o0450035813780181392.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450035813780181392.jpg)
茨城県動物指導センターより、モネちゃん 黒白 この子だったかな?
![c_20161012032519b4ds_201611070002311c9.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/c_20161012032519b4ds_201611070002311c9.jpg)
茨城県動物指導センターより、マレー君
![o0450032913778587213_20161106235707813.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450032913778587213_20161106235707813.jpg)
茨城県動物指導センターより、ロデム君
![o0460031513767217373.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0460031513767217373.jpg)
茨城県動物指導センターより、メタルちゃん
![o0460035513756458708.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0460035513756458708.jpg)
横浜市猫ボランティアさん経由 ゴン君 (ゴン君とミーちゃんは一緒です)
![o0450033313728685666.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450033313728685666.jpg)
横浜市猫ボランティアさん経由 ミーちゃん
![o0450030013725404784_2016110622564383b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013725404784_2016110622564383b.jpg)
老猫であったり、事故の後遺症があったりしても、温かく迎えてくださる方が年々、増えてきています。
命に対する考え方は、こうあってほしいと思います。
多忙と充実の週末でした。
里親会10匹の猫に良縁、皆様のお陰です。
ありがとうございました。
緊急拡散!!
☆それから・・
にゃわん奮闘記様ブログより
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3202.html
犬猫救済の輪さまの温かいお声掛けを受け
今日の夕方檻の子達を数匹レスキューします
この意味をどうかご理解下さい。そして、ご協力ください。
行政との相違など、今の時点で公表できないこともございます。申し訳ございません。
↓
もう残された時間がさほどありません
県外でも出来る限りお渡しに行けるよう精一杯努力しますので
日本全国どこからでもお声掛けを心よりお待ちしています
どうか助けてください
犬猫救済の輪も力不足で申し訳ございません。
熊本県動物管理センターの猫たちの命、せっぱつまっていることをどうかご理解ください。
拡散のご協力も、どうかお願い申し上げます。
生きたくても命を絶たれる言葉を持たない無抵抗な檻の中の命、人間に生死を決められる命、それもセンターで。不憫です。
全国の皆様、宜しくお願い申し上げます。
また、できましたら、にゃわん奮闘記様へ支援金のご協力をお願い申し上げます。
その分だけ、センターから引き出して、動物病院等へ預けることが出来、何頭かでも生き延びさせてあげることが出来ます。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間をTNR日本動物福祉病院より一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト
・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月06日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![3699.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3699.jpg)
☆子猫被災猫センター猫の里親会
11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
おすすめ☆彡 パンダ君とトンコちゃん☆彡 生後2か月オスメス兄弟
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12216135055.html
トンコちゃん
![o0430030813789337879.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430030813789337879.jpg)
は、おてんばさん
![o0430028713789337770.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430028713789337770.jpg)
パンダ君 できたら一緒に。できたらね。
![o0430033013789337730.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430033013789337730.jpg)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
☆支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
YU様 IY様 YO様 AN様 SY様 KS様 YN様 YK様 KN様 HS様 D国屋様 ショップよりご発送くださいました皆様
猫砂のご協力ありがとうございました。
早々に、シェルターに運ばせていただき新しい砂を入れてあげますと、猫たちすぐに取り換えたトイレに入ります。気持ちいいんですね。
ありがとうございます。カルカンも育ち盛りの子猫たちの食べる量には驚くほどです。大人気です。ハイターや必需品が届き、正直ほっとしています。
熊本の殺処分が再開されませんように。ただただ祈りながら、一頭でも引き出せるよう懸命に努力いたします。
先日衰弱猫4匹の引出しを予定しましたが、更に不調な猫が2匹いて、引き出し猫は6頭になりました。
今後とも、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
☆埼玉 所沢さくらねこ診療所さん、
不妊手術にお伺い致しました。
到着しますと、既に、ボランティアさんたちが一日に必要な準備を手際よく進められていました。
![DSC01283.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01283.jpg)
TNRのための猫たちが、代表の塩澤さんやボランティアさんたちにより受付手続きを終えて手術室に捕獲器などで積まれていました。猫を入れてくるキャリーも沢山の猫の捕獲のため、皆様、工夫されていらっしゃいました。
![DSC01315.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01315s.jpg)
代表の塩澤さんは、電話対応に追われています。
重要な内容が多く、誰でも対応できませんので、塩澤さんは、息つく間もないほどの忙しさです。
![DSC01316.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01316.jpg)
猫達の繁殖を防ぎ、不幸な命を産まないためのTNR。
塩澤さんの診療所も開設から2年目となり、大変な忙しさです。
TNR日本動物福祉病院の三名の獣医師で執刀させていただきました。
![DSC01302_20161105233244197.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01302_20161105233244197s.jpg)
![DSC01328.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01328s.jpg)
![DSC01300_201611052331529db.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01300_201611052331529dbs.jpg)
![DSC01334.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01334s.jpg)
埼玉でも、TNRが更に進み、不幸な猫たちが救われますように。
また、全国に不妊手術に協力していただける獣医さんが増えてほしいと思います。
TNR日本動物福祉病院が開業して間もない2011年東日本大震災と原発事故が発生しました。
取り残された多くの猫を受け入れました犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院に、
獣医さんから不妊手術を申し出て下さり、何日も不妊手術に時間を費やしてくださった先生がいらっしゃいました。
齋藤先生とおっしゃられるその女性のことを、私は、その時初めて知り、被災地の猫たちのために無償で献身的に奉仕される姿に感銘を受けました。なぜなら、それは、私が、待ち望んでいた獣医さんの姿だったからです。
福島の現地に自ら足を踏み入れていた私は、斎藤先生とゆっくりお話もお礼すらも言えぬまま今に至っておりますが、
先生のそれからのご活躍は、今もネットでも知ることが出来ますし、ボランティア仲間からも話を聞きます。
私の、心の師としております。
その時からずっと思っていたこと、TNR日本動物福祉病院も院内に留まらず、救いを求める必要とされるところがあれば、少しでも力になりたい。今、やっと、それらしきことが、少しづつできているように感じています。
来春までの見通しとして、TNR日本動物福祉病院の獣医たちと所沢さくらねこ診療所に出向き、不妊手術を行うこと。
また、熊本地震から、被災猫が熊本県動物管理センターに満杯状態という熊本県で、立ち上がって下さった龍之介動物病院様が、11月22日から28日までの1週間、大規模な無料不妊手術キャンペーンを実施されるとのことで、賛同し、TNR日本動物福祉病院の獣医たちがボランティア参加させていただきます。
TNRが進みますように。殺処分が、なくなりますように。
埼玉 所沢さくらねこ診療所様不妊手術には、TNR日本動物福祉病院では、次回、11月19日(土)にまた、獣医師三名でお伺いさせて頂きますので、ご利用ください。
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間を一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト
・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![3699.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3699.jpg)
☆子猫被災猫センター猫の里親会
11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
おすすめ☆彡 パンダ君とトンコちゃん☆彡 生後2か月オスメス兄弟
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12216135055.html
トンコちゃん
![o0430030813789337879.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430030813789337879.jpg)
は、おてんばさん
![o0430028713789337770.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430028713789337770.jpg)
パンダ君 できたら一緒に。できたらね。
![o0430033013789337730.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430033013789337730.jpg)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
☆支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
YU様 IY様 YO様 AN様 SY様 KS様 YN様 YK様 KN様 HS様 D国屋様 ショップよりご発送くださいました皆様
猫砂のご協力ありがとうございました。
早々に、シェルターに運ばせていただき新しい砂を入れてあげますと、猫たちすぐに取り換えたトイレに入ります。気持ちいいんですね。
ありがとうございます。カルカンも育ち盛りの子猫たちの食べる量には驚くほどです。大人気です。ハイターや必需品が届き、正直ほっとしています。
熊本の殺処分が再開されませんように。ただただ祈りながら、一頭でも引き出せるよう懸命に努力いたします。
先日衰弱猫4匹の引出しを予定しましたが、更に不調な猫が2匹いて、引き出し猫は6頭になりました。
今後とも、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
☆埼玉 所沢さくらねこ診療所さん、
不妊手術にお伺い致しました。
到着しますと、既に、ボランティアさんたちが一日に必要な準備を手際よく進められていました。
![DSC01283.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01283.jpg)
TNRのための猫たちが、代表の塩澤さんやボランティアさんたちにより受付手続きを終えて手術室に捕獲器などで積まれていました。猫を入れてくるキャリーも沢山の猫の捕獲のため、皆様、工夫されていらっしゃいました。
![DSC01315.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01315s.jpg)
代表の塩澤さんは、電話対応に追われています。
重要な内容が多く、誰でも対応できませんので、塩澤さんは、息つく間もないほどの忙しさです。
![DSC01316.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01316.jpg)
猫達の繁殖を防ぎ、不幸な命を産まないためのTNR。
塩澤さんの診療所も開設から2年目となり、大変な忙しさです。
TNR日本動物福祉病院の三名の獣医師で執刀させていただきました。
![DSC01302_20161105233244197.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01302_20161105233244197s.jpg)
![DSC01328.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01328s.jpg)
![DSC01300_201611052331529db.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01300_201611052331529dbs.jpg)
![DSC01334.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC01334s.jpg)
埼玉でも、TNRが更に進み、不幸な猫たちが救われますように。
また、全国に不妊手術に協力していただける獣医さんが増えてほしいと思います。
TNR日本動物福祉病院が開業して間もない2011年東日本大震災と原発事故が発生しました。
取り残された多くの猫を受け入れました犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院に、
獣医さんから不妊手術を申し出て下さり、何日も不妊手術に時間を費やしてくださった先生がいらっしゃいました。
齋藤先生とおっしゃられるその女性のことを、私は、その時初めて知り、被災地の猫たちのために無償で献身的に奉仕される姿に感銘を受けました。なぜなら、それは、私が、待ち望んでいた獣医さんの姿だったからです。
福島の現地に自ら足を踏み入れていた私は、斎藤先生とゆっくりお話もお礼すらも言えぬまま今に至っておりますが、
先生のそれからのご活躍は、今もネットでも知ることが出来ますし、ボランティア仲間からも話を聞きます。
私の、心の師としております。
その時からずっと思っていたこと、TNR日本動物福祉病院も院内に留まらず、救いを求める必要とされるところがあれば、少しでも力になりたい。今、やっと、それらしきことが、少しづつできているように感じています。
来春までの見通しとして、TNR日本動物福祉病院の獣医たちと所沢さくらねこ診療所に出向き、不妊手術を行うこと。
また、熊本地震から、被災猫が熊本県動物管理センターに満杯状態という熊本県で、立ち上がって下さった龍之介動物病院様が、11月22日から28日までの1週間、大規模な無料不妊手術キャンペーンを実施されるとのことで、賛同し、TNR日本動物福祉病院の獣医たちがボランティア参加させていただきます。
TNRが進みますように。殺処分が、なくなりますように。
埼玉 所沢さくらねこ診療所様不妊手術には、TNR日本動物福祉病院では、次回、11月19日(土)にまた、獣医師三名でお伺いさせて頂きますので、ご利用ください。
熊本 龍之介動物病院様 無料不妊手術キャンペーン11月22日から28日の間、6日間を一日二名の獣医がボランティア参加させていただきます。熊本の不妊手術にどうぞ、ご参加下さい。
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト
・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月04日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![3699.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3699.jpg)
☆子猫被災猫センター猫の里親会
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
おすすめ☆彡 パンダ君とトンコちゃん☆彡 生後2か月オスメス兄弟
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12216135055.html
トンコちゃん
![o0430030813789337879.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430030813789337879.jpg)
は、おてんばさん
![o0430028713789337770.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430028713789337770.jpg)
パンダ君 できたら一緒に。できたらね。
![o0430033013789337730.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430033013789337730.jpg)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
拡散!!
☆11月5日は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa142 27-11 保護ナンバー:1588
保護:平成26年11月30日 大熊町 Tこうじ店
★コメットちゃん
茶トラ メス
推定5歳
FIV(+)FeLV(-)、
腎臓が悪いため、里親に出さず、シェルターで暮らすことにいたしました。
フォスターペアレント 田中様(埼玉県)
あたしの仲良しのイワ君は、時々、入院したりして、大丈夫かしら。
![DSC07650.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07650s.jpg)
イワ君がいないと、ちょっと寂しくてコメットちゃんもおとなしくなってしまいます。
![DSC07632.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07632s.jpg)
そんなコメットちゃんに、ボランティアさんたちは優しい心使い。
![DSC07633.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07633s.jpg)
こめっとちゃ~ん、食べたらそこから出ておいで~。
![DSC07639.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07639s.jpg)
ソバカスお鼻も
![DSC07641.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07641s.jpg)
大きなお目目も、コメットちゃん、魅力的よ。
![DSC07644.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07644s.jpg)
抱っこ大好き。
![PA150057.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150057.jpg)
ナデナデ大好き。
![PA150058.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150058s.jpg)
コメットちゃんは、ボランティアさんが、大好きです。
![DSC07631.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07631.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト
・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![3699.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3699.jpg)
☆子猫被災猫センター猫の里親会
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
おすすめ☆彡 パンダ君とトンコちゃん☆彡 生後2か月オスメス兄弟
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12216135055.html
トンコちゃん
![o0430030813789337879.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430030813789337879.jpg)
は、おてんばさん
![o0430028713789337770.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430028713789337770.jpg)
パンダ君 できたら一緒に。できたらね。
![o0430033013789337730.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0430033013789337730.jpg)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
拡散!!
☆11月5日は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa142 27-11 保護ナンバー:1588
保護:平成26年11月30日 大熊町 Tこうじ店
★コメットちゃん
茶トラ メス
推定5歳
FIV(+)FeLV(-)、
腎臓が悪いため、里親に出さず、シェルターで暮らすことにいたしました。
フォスターペアレント 田中様(埼玉県)
あたしの仲良しのイワ君は、時々、入院したりして、大丈夫かしら。
![DSC07650.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07650s.jpg)
イワ君がいないと、ちょっと寂しくてコメットちゃんもおとなしくなってしまいます。
![DSC07632.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07632s.jpg)
そんなコメットちゃんに、ボランティアさんたちは優しい心使い。
![DSC07633.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07633s.jpg)
こめっとちゃ~ん、食べたらそこから出ておいで~。
![DSC07639.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07639s.jpg)
ソバカスお鼻も
![DSC07641.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07641s.jpg)
大きなお目目も、コメットちゃん、魅力的よ。
![DSC07644.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07644s.jpg)
抱っこ大好き。
![PA150057.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150057.jpg)
ナデナデ大好き。
![PA150058.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150058s.jpg)
コメットちゃんは、ボランティアさんが、大好きです。
![DSC07631.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC07631.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト
・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月04日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![3699.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3699.jpg)
☆子猫被災猫センター猫の里親会
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
拡散!!
☆11月5日は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
拡散!!
♥熊本っ子梅ちゃん、里親募集売込中♥
ふにゃふにゃ可愛いパステルサビ!梅ちゃんです
http://yaplog.jp/fukumasa/archive/467
今日はこちらの素敵なレディ☆
![3700.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3700.jpg)
仮名☆梅、女の子、推定1~2歳、FIV,Felv陰性
熊本県より保護の被災猫
かわいい!可憐!美猫!梅ちゃんです☆
梅ちゃん、写真だとちょっとグレーっぽく見えちゃいますが
![3701.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3701.jpg)
素敵なパステルサビちゃんですよ
薄サビともいう!
でもパステルサビって呼称のほうが、なんか可愛いのでねっ
かわいい梅ちゃん、性格はどんなコかな~
![3702.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3702.jpg)
はいっ性格も可愛いのでした!
なでなですると、ころりんしちゃう☆
![3703.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3703.jpg)
どこなでられるのも、好きだよ!
保護されてから、まだそこまで日数が経ってるわけじゃないので
緊張も相まってか、多少控えめな部分もあります。
自分からケージから出て来るって事は
今のところほとんど無いかな?
でもほんと、最初だけだと思います。
「抱っこが少し苦手」と
ボランティア同士の伝達事項に書いてあったので
今日はどうかな~?と引っ張り出してみると…
![3704.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3704.jpg)
あら!
この日はゴキゲンさんだったのかなぁ?
それとも、少しずつ緊張が抜けて来たからかなぁ
赤ちゃん抱っこさせてくれましたよー!
か、かわいすぎる…
![3705.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3705.jpg)
梅ちゃん、体格小さめな女の子なので
おひざにスッポリでした
良いフィット感だ…!
たぶん、本来は抱っこもオッケーな子なんじゃないかな?
まだ緊張してる&保護生活では自分を全開には出せないタイプ
なんじゃないかなーと思います。
今の時点でこれだけ甘えっ子ですから、
おうちに迎えてもらえて可愛がってもらえれば
今以上の甘えっぷりを発揮してくれるはずです!
熊本の地震、すっかりニュースで流れる事も少なくなりました
被災者の方々も、まだまだ終わらない被害があると思いますが
弱い立場である犬猫も、大変に追いつめられています。
熊本の愛護センターや管理センターは犬猫で溢れ返り
1匹1匹のケアも追いつかず、譲渡も進まない状態だそうです。
さらに、地震で外に出てしまった未避妊の猫は
これから冬を越えれば春を迎え子猫を産むでしょう
そしてまた、産まれた子猫はセンターに持ち込まれ、収容数は溢れ…
悪循環です。
熊本県では、有名な
獣医師の徳田竜之介先生が
11月22日~11月28日
野良猫の避妊手術を、無料で行うそうです
詳しくはこちら
こんな立派な病院の獣医さんが主体となって、すごいですね!
とはいえやはり、今居る猫の譲渡も進めなければ
今現在センターで辛い思いをしている猫達に未来はありません
熊本県の愛護団体『にゃわん奮闘記』さんで
センターの様子をお知らせ&里親募集してくれています
熊本の猫を助けたいと思ってくださる方は
例え当会からでなくても
にゃわんさんや他団体さん経由でも
1匹でも、受け入れてあげてくださると嬉しいです。
![3706.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3706.jpg)
地震で辛くて怖い思いをした梅ちゃんも
こんなに明るく真っすぐに、人を信じて
一生の家族との出会いを待っています!
例え今後また、避けられない自然災害があったとしても
梅ちゃんが再びひとりぼっちで恐怖に逃げ惑い、孤独に震える事がないよう…
怖い事があっても、ひとりじゃないからねって
梅ちゃんのそばに寄り添って、守ってくれる家族、待ってます!
熊本県動物管理センターは、これ以上は収容不可の状況です。
殺処分やむなし。ギリギリの状況から救出したい。
どうか里親のご検討をお願いいたします。
関東方面の方、お引き受けいただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
11/22-11/28TNR日本動物福祉病院の獣医が熊本入りいたしますので
センターの猫たちを関東に搬送させていただきます。
宜しくお願い申し上げます。
里親会で、譲渡が成立すれば、その数だけ熊本県動物管理センター収容猫を殺処分せずに済みます。
可愛い子たちが沢山待っています。
ちょっとちょっと。 あそびたいの~。あそんでほしいの~。
![S0074028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0074028.jpg)
![metar_20161103092415c41.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/metar_20161103092415c41.png)
![S0183039.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0183039.jpg)
![S0885131.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0885131.jpg)
※犬猫救済の輪では、現在、170匹の猫を保護しています。保護頭数が多いためにすぐに在庫切れになってしまいます。今後ともご協力をお願い申しあげます。 また、全国どこの保健所であっても収容され殺処分されていく子猫たちを力の限り救出したい気持ちで現在も40匹を超える子猫を引出し保護しております。高栄養処方食a/d缶と子猫用レトルトのご支援をどうぞ、よろしくお願い申しあげます。
・「トイレの猫砂」・・・届いています。ありがとうございます。
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・・消毒用ハイター
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・a/d缶・子猫用カルカンレトルト
・ハイター消毒用・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール
・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋
・箱シーバ・z/d缶(アレルギーの猫に)・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![3699.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3699.jpg)
☆子猫被災猫センター猫の里親会
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
拡散!!
☆11月5日は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
拡散!!
♥熊本っ子梅ちゃん、里親募集売込中♥
ふにゃふにゃ可愛いパステルサビ!梅ちゃんです
http://yaplog.jp/fukumasa/archive/467
今日はこちらの素敵なレディ☆
![3700.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3700.jpg)
仮名☆梅、女の子、推定1~2歳、FIV,Felv陰性
熊本県より保護の被災猫
かわいい!可憐!美猫!梅ちゃんです☆
梅ちゃん、写真だとちょっとグレーっぽく見えちゃいますが
![3701.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3701.jpg)
素敵なパステルサビちゃんですよ
薄サビともいう!
でもパステルサビって呼称のほうが、なんか可愛いのでねっ
かわいい梅ちゃん、性格はどんなコかな~
![3702.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3702.jpg)
はいっ性格も可愛いのでした!
なでなですると、ころりんしちゃう☆
![3703.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3703.jpg)
どこなでられるのも、好きだよ!
保護されてから、まだそこまで日数が経ってるわけじゃないので
緊張も相まってか、多少控えめな部分もあります。
自分からケージから出て来るって事は
今のところほとんど無いかな?
でもほんと、最初だけだと思います。
「抱っこが少し苦手」と
ボランティア同士の伝達事項に書いてあったので
今日はどうかな~?と引っ張り出してみると…
![3704.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3704.jpg)
あら!
この日はゴキゲンさんだったのかなぁ?
それとも、少しずつ緊張が抜けて来たからかなぁ
赤ちゃん抱っこさせてくれましたよー!
か、かわいすぎる…
![3705.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3705.jpg)
梅ちゃん、体格小さめな女の子なので
おひざにスッポリでした
良いフィット感だ…!
たぶん、本来は抱っこもオッケーな子なんじゃないかな?
まだ緊張してる&保護生活では自分を全開には出せないタイプ
なんじゃないかなーと思います。
今の時点でこれだけ甘えっ子ですから、
おうちに迎えてもらえて可愛がってもらえれば
今以上の甘えっぷりを発揮してくれるはずです!
熊本の地震、すっかりニュースで流れる事も少なくなりました
被災者の方々も、まだまだ終わらない被害があると思いますが
弱い立場である犬猫も、大変に追いつめられています。
熊本の愛護センターや管理センターは犬猫で溢れ返り
1匹1匹のケアも追いつかず、譲渡も進まない状態だそうです。
さらに、地震で外に出てしまった未避妊の猫は
これから冬を越えれば春を迎え子猫を産むでしょう
そしてまた、産まれた子猫はセンターに持ち込まれ、収容数は溢れ…
悪循環です。
熊本県では、有名な
獣医師の徳田竜之介先生が
11月22日~11月28日
野良猫の避妊手術を、無料で行うそうです
詳しくはこちら
こんな立派な病院の獣医さんが主体となって、すごいですね!
とはいえやはり、今居る猫の譲渡も進めなければ
今現在センターで辛い思いをしている猫達に未来はありません
熊本県の愛護団体『にゃわん奮闘記』さんで
センターの様子をお知らせ&里親募集してくれています
熊本の猫を助けたいと思ってくださる方は
例え当会からでなくても
にゃわんさんや他団体さん経由でも
1匹でも、受け入れてあげてくださると嬉しいです。
![3706.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3706.jpg)
地震で辛くて怖い思いをした梅ちゃんも
こんなに明るく真っすぐに、人を信じて
一生の家族との出会いを待っています!
例え今後また、避けられない自然災害があったとしても
梅ちゃんが再びひとりぼっちで恐怖に逃げ惑い、孤独に震える事がないよう…
怖い事があっても、ひとりじゃないからねって
梅ちゃんのそばに寄り添って、守ってくれる家族、待ってます!
熊本県動物管理センターは、これ以上は収容不可の状況です。
殺処分やむなし。ギリギリの状況から救出したい。
どうか里親のご検討をお願いいたします。
関東方面の方、お引き受けいただける方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
11/22-11/28TNR日本動物福祉病院の獣医が熊本入りいたしますので
センターの猫たちを関東に搬送させていただきます。
宜しくお願い申し上げます。
里親会で、譲渡が成立すれば、その数だけ熊本県動物管理センター収容猫を殺処分せずに済みます。
可愛い子たちが沢山待っています。
ちょっとちょっと。 あそびたいの~。あそんでほしいの~。
![S0064027.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0064027.jpg)
![S0064026.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0064026.jpg)
![S0074028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0074028.jpg)
![metar_20161103092415c41.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/metar_20161103092415c41.png)
![S0183039.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0183039.jpg)
![S0885131.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0885131.jpg)
※犬猫救済の輪では、現在、170匹の猫を保護しています。保護頭数が多いためにすぐに在庫切れになってしまいます。今後ともご協力をお願い申しあげます。 また、全国どこの保健所であっても収容され殺処分されていく子猫たちを力の限り救出したい気持ちで現在も40匹を超える子猫を引出し保護しております。高栄養処方食a/d缶と子猫用レトルトのご支援をどうぞ、よろしくお願い申しあげます。
・「トイレの猫砂」・・・届いています。ありがとうございます。
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・・消毒用ハイター
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・a/d缶・子猫用カルカンレトルト
・ハイター消毒用・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール
・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋
・箱シーバ・z/d缶(アレルギーの猫に)・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月03日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
※犬猫救済の輪では、現在、170匹の猫を保護しています。保護頭数が多いためにすぐに在庫切れになってしまいます。今後ともご協力をお願い申しあげます。 また、全国どこの保健所であっても収容され殺処分されていく子猫たちを力の限り救出したい気持ちで現在も40匹を超える子猫を引出し保護しております。高栄養処方食a/d缶と子猫用レトルトのご支援をどうぞ、よろしくお願い申しあげます。
・「トイレの猫砂」・・・届いています。ありがとうございます。
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・・消毒用ハイター
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![3699.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3699.jpg)
☆子猫被災猫センター猫の里親会
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ちょっとちょっと。 あそびたいの~。あそんでほしいの~。
![S0074028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0074028.jpg)
![metar_20161103092415c41.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/metar_20161103092415c41.png)
![S0183039.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0183039.jpg)
![S0885131.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0885131.jpg)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
拡散!!
☆11月5日は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センター収容猫
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3199.html
10月28日(金)現在で子猫81匹 成猫100匹 トータル181匹の収容となっていました
収容数に対して譲渡が追いつかず、ひっそりと消えていく命が跡を絶ちません
1つでも多くの命を救いたいと奔走していますが、その術ももう見失いつつあります
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
狭く冷たい檻の中で救いを待つ猫たち
![1-2_20161031231617f2d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161031231617f2d.jpg)
9/27 阿蘇保健所より
※衰弱
![2-2_2016103123161856f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_2016103123161856f.jpg)
9/27 阿蘇保健所より
※衰弱
![8-2_20161031231659849.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161031231659849.jpg)
10/12 天草保健所より
※衰弱
2016110109
![9-2_2016103123170148b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9-2_2016103123170148b.jpg)
10/17 有明保健所より
※衰弱と水溶性の血便
※犬猫救済の輪では、急遽、衰弱している4匹の引出しと治療を、にゃわん奮闘記様に依頼いたしました。
神奈川県も、多頭飼育崩壊で二桁の成猫が収容され、引き受けてくださる方を待っています。
拡散、里親、ご支援、できますことで一匹でも不幸な命が救えますように、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
☆熊本っ子 里親様大募集!!
おすすめ 梅ちゃん!!
★☆★ 熊本っ子 梅ちゃん ★☆★
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12215750452.html
1歳くらいの女の子
避妊・ワクチン済
エイズ白血病マイナス
とても甘えん坊なかわいい子です
おかげさまで、熊本からやってきた子たちも何匹か新しいおうちが決まっております!
代表のブログに熊本センターに収容中の成猫さんたちがたくさん掲載されていました。
切なくなります・・・・
梅ちゃんは熊本センターから川崎にやってきました。
あとは新しいおうちを探すのみです!
とってもキレイな色の梅ちゃんです(*^▽^*)
![o0400029913788400023.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400029913788400023.jpg)
しっぽはカワイイボンボンしっぽだよ~(*^o^*)
![o0400030013788399616.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400030013788399616.jpg)
抱っこはちょっぴり苦手だけれど
とっても甘えん坊な私。。。
![o0400029413788399844.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400029413788399844.jpg)
週末は土日里親会があるので
ぜひ会いに来てくださいませ~(≧▽≦)
![o0400026713788400260.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400026713788400260.jpg)
被災地では、沢山の被災猫も救いを待っています。
センターに収容された猫たちは、本来救われるべきなのですが、現状は、そこから救い出してくださる方がいなければ、命を落としていくことになります。
遠方から手を差し伸べられることは、一頭でも多く引き出して里親譲渡をしていくことです。
熊本から来て、既に健康管理もされ譲渡を待つだけの猫たちもおります。譲渡が決まれば、熊本県動物管理センターのギリギリの命をまたお引き受けすることが出来ます。
里親になっていただけませんか。里親会でお待ちしています。
梅ちゃんは、他の子とも仲良くできます。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト
・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)
※犬猫救済の輪では、現在、170匹の猫を保護しています。保護頭数が多いためにすぐに在庫切れになってしまいます。今後ともご協力をお願い申しあげます。 また、全国どこの保健所であっても収容され殺処分されていく子猫たちを力の限り救出したい気持ちで現在も40匹を超える子猫を引出し保護しております。高栄養処方食a/d缶と子猫用レトルトのご支援をどうぞ、よろしくお願い申しあげます。
・「トイレの猫砂」・・・届いています。ありがとうございます。
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・・消毒用ハイター
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![3699.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3699.jpg)
☆子猫被災猫センター猫の里親会
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ちょっとちょっと。 あそびたいの~。あそんでほしいの~。
![S0064027.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0064027.jpg)
![S0064026.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0064026.jpg)
![S0074028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0074028.jpg)
![metar_20161103092415c41.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/metar_20161103092415c41.png)
![S0183039.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0183039.jpg)
![S0885131.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0885131.jpg)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
拡散!!
☆11月5日は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センター収容猫
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3199.html
10月28日(金)現在で子猫81匹 成猫100匹 トータル181匹の収容となっていました
収容数に対して譲渡が追いつかず、ひっそりと消えていく命が跡を絶ちません
1つでも多くの命を救いたいと奔走していますが、その術ももう見失いつつあります
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
狭く冷たい檻の中で救いを待つ猫たち
![1-2_20161031231617f2d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161031231617f2d.jpg)
9/27 阿蘇保健所より
※衰弱
![2-2_2016103123161856f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_2016103123161856f.jpg)
9/27 阿蘇保健所より
※衰弱
![8-2_20161031231659849.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161031231659849.jpg)
10/12 天草保健所より
※衰弱
2016110109
![9-2_2016103123170148b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9-2_2016103123170148b.jpg)
10/17 有明保健所より
※衰弱と水溶性の血便
※犬猫救済の輪では、急遽、衰弱している4匹の引出しと治療を、にゃわん奮闘記様に依頼いたしました。
神奈川県も、多頭飼育崩壊で二桁の成猫が収容され、引き受けてくださる方を待っています。
拡散、里親、ご支援、できますことで一匹でも不幸な命が救えますように、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
☆熊本っ子 里親様大募集!!
おすすめ 梅ちゃん!!
★☆★ 熊本っ子 梅ちゃん ★☆★
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12215750452.html
1歳くらいの女の子
避妊・ワクチン済
エイズ白血病マイナス
とても甘えん坊なかわいい子です
おかげさまで、熊本からやってきた子たちも何匹か新しいおうちが決まっております!
代表のブログに熊本センターに収容中の成猫さんたちがたくさん掲載されていました。
切なくなります・・・・
梅ちゃんは熊本センターから川崎にやってきました。
あとは新しいおうちを探すのみです!
とってもキレイな色の梅ちゃんです(*^▽^*)
![o0400029913788400023.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400029913788400023.jpg)
しっぽはカワイイボンボンしっぽだよ~(*^o^*)
![o0400030013788399616.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400030013788399616.jpg)
抱っこはちょっぴり苦手だけれど
とっても甘えん坊な私。。。
![o0400029413788399844.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400029413788399844.jpg)
週末は土日里親会があるので
ぜひ会いに来てくださいませ~(≧▽≦)
![o0400026713788400260.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0400026713788400260.jpg)
被災地では、沢山の被災猫も救いを待っています。
センターに収容された猫たちは、本来救われるべきなのですが、現状は、そこから救い出してくださる方がいなければ、命を落としていくことになります。
遠方から手を差し伸べられることは、一頭でも多く引き出して里親譲渡をしていくことです。
熊本から来て、既に健康管理もされ譲渡を待つだけの猫たちもおります。譲渡が決まれば、熊本県動物管理センターのギリギリの命をまたお引き受けすることが出来ます。
里親になっていただけませんか。里親会でお待ちしています。
梅ちゃんは、他の子とも仲良くできます。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二・コメットまたたび 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト
・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月02日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
※犬猫救済の輪では、現在、170匹の猫を保護しています。トイレの砂は半分は、ご近所の方々から新聞紙を寄付していただき、シュレッダー処理したもので賄っておりますが、半分は、トイレの砂を使ってあげたいと思っております。支援物資でお送りいただいておりますが、保護頭数が多いためにすぐに在庫切れになってしまいます。今後ともご協力をお願い申しあげます。
また、全国どこの保健所であっても収容され殺処分されていく子猫たちを力の限り救出したい気持ちで現在も40匹を超える子猫を引出し保護しております。高栄養処方食a/d缶と子猫用レトルトのご支援をどうぞ、よろしくお願い申しあげます。
・「トイレの猫砂」
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・・消毒用ハイター
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫被災猫センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より多数の救いたい命。どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ちょっとちょっと。 あそびたいの~。あそんでほしいの~。
![S0074028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0074028.jpg)
![metar.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/metar.png)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
拡散!!
☆11月5日は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センター収容猫
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3199.html
10月28日(金)現在で子猫81匹 成猫100匹 トータル181匹の収容となっていました
収容数に対して譲渡が追いつかず、ひっそりと消えていく命が跡を絶ちません
1つでも多くの命を救いたいと奔走していますが、その術ももう見失いつつあります
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
狭く冷たい檻の中で救いを待つ猫たち
2016110101
![1-2_20161031231617f2d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161031231617f2d.jpg)
9/27 阿蘇保健所より
※衰弱
2016110102
![2-2_2016103123161856f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_2016103123161856f.jpg)
9/27 阿蘇保健所より
※衰弱
2016110103
![3-2_201610312316207b5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3-2_201610312316207b5.jpg)
8/15 有明保健所より
2016110104
![4-2_2016103123162189e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4-2_2016103123162189e.jpg)
10/24 有明保健所より
2016110105
![5-2_20161031231623605.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5-2_20161031231623605.jpg)
10/12 天草保健所より
2016110106
![6-2_2016103123165669b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6-2_2016103123165669b.jpg)
情報不明
2016110107
![7-2_20161031231658ef4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7-2_20161031231658ef4.jpg)
10/24 有明保健所不明
2016110108
![8-2_20161031231659849.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161031231659849.jpg)
10/12 天草保健所より
※衰弱
2016110109
![9-2_2016103123170148b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9-2_2016103123170148b.jpg)
10/17 有明保健所より
※衰弱と水溶性の血便
2016110110
![10-2_2016103123170241c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10-2_2016103123170241c.jpg)
10/3 菊池保健所より
2016110111
![11-2_20161031232940808.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11-2_20161031232940808.jpg)
7/21 宇城保健所より
2016110112
![12-2_2016103123294179e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_2016103123294179e.jpg)
10/20 宇城保健所より
2016110113
![13-2_20161031232943fbd.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13-2_20161031232943fbd.jpg)
10/20 宇城保健所より
2016110114
![14-2_20161031232944102.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14-2_20161031232944102.jpg)
8/15 有明保健所より
2016110115
![15-2_20161031232946b73.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15-2_20161031232946b73.jpg)
10/24 宇城保健所より
2016110116
![16-2_20161031233009196.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/16-2_20161031233009196.jpg)
10/11 阿蘇保健所より
2016110117
![17-2_201610312330111bc.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17-2_201610312330111bc.jpg)
10/24 有明保健所より
2016110118
![18-2_20161031233012602.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18-2_20161031233012602.jpg)
8/17 天草保健所より
2016110119
![19-2_20161031233014a38.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19-2_20161031233014a38.jpg)
10/12 天草保健所より
※犬猫救済の輪では、急遽、衰弱している4匹の引出しと治療を、にゃわん奮闘記様に依頼いたしました。
神奈川県も、多頭飼育崩壊で二桁の成猫が収容され、引き受けてくださる方を待っています。
拡散、里親、ご支援、できますことで一匹でも不幸な命が救えますように、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
☆タケ君 フォスターペアレント様 ありがとう
p118 24-18
タケちゃん
キジトラ オス
推定6才(2016.4現在)
福島被災猫 2011.12保護。
怒りんぼさんでした。
フォスターペアレント 古屋様(神奈川県)
ドアを開けると必ずいるね。タケ。
そうにゃ。プロの警備で安全生活。ニャルソックにゃ。
![20160723_182446-1-1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160723_182446-1-1.jpg)
はなちゃん、しおりちゃん、
ボクが守るから安心してお休み。
![201_201611020309580ac.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201_201611020309580ac.jpg)
タケ、お仕事中。 かっこいいね、タケ。
![PA150024.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150024s.jpg)
警備は、ボクに任せて、みんな、安心してお休み。
![PA150040.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150040s.jpg)
お世話係さーん、
みんな、寝ましたので、よろしくおねがいします。
![PA150099.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150099s.jpg)
ども。ちょっと、休憩にゃ。
![PA150030.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150030.jpg)
仕事の後の焼きカツオは格別にゃ。
![PA150033.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150033.jpg)
さあ、休んではいられない。
仕事開始にゃ。
にゃにゃ、怪しい、何してるにゃ。見張らねば。
![PA150045.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150045.jpg)
タケ、あんたの方がよっぽど怪しいよ。
![PA150046.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150046.jpg)
そんなこというな。仕事にゃ。
![PA150047.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150047.jpg)
三階に行くとついてくるタケ。
猫のこころは・・・・焼きカツオ、もっともらえるかも。
![PA150004.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150004.jpg)
東日本大震災の年、福島で保護されたタケ君。
あれから5年、怒りんぼうさんだった猫は、だいぶ心を開いて、今は、幸せを感じているようです。
![PA150101.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150101s.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
在庫なくなります・・・「トイレの猫砂」
・子猫用カルカンレトルト・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)
※犬猫救済の輪では、現在、170匹の猫を保護しています。トイレの砂は半分は、ご近所の方々から新聞紙を寄付していただき、シュレッダー処理したもので賄っておりますが、半分は、トイレの砂を使ってあげたいと思っております。支援物資でお送りいただいておりますが、保護頭数が多いためにすぐに在庫切れになってしまいます。今後ともご協力をお願い申しあげます。
また、全国どこの保健所であっても収容され殺処分されていく子猫たちを力の限り救出したい気持ちで現在も40匹を超える子猫を引出し保護しております。高栄養処方食a/d缶と子猫用レトルトのご支援をどうぞ、よろしくお願い申しあげます。
・「トイレの猫砂」
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・・消毒用ハイター
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫被災猫センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より多数の救いたい命。どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ちょっとちょっと。 あそびたいの~。あそんでほしいの~。
![S0064027.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0064027.jpg)
![S0064026.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0064026.jpg)
![S0074028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0074028.jpg)
![metar.png](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/metar.png)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
拡散!!
☆11月5日は、所沢さくらねこ診療所不妊手術キャンペーンです。
TNRを進めましょう。
TNR日本動物福祉病院より、獣医師三名も、埼玉での不妊手術に協力させていただきます。
不妊手術キャンペーンをご利用ください。
当日、お手伝いいただけるボランティアさんも募集しています。
〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ケ丘2丁目28−12
詳細は、こちら
http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/annai.html
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センター収容猫
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3199.html
10月28日(金)現在で子猫81匹 成猫100匹 トータル181匹の収容となっていました
収容数に対して譲渡が追いつかず、ひっそりと消えていく命が跡を絶ちません
1つでも多くの命を救いたいと奔走していますが、その術ももう見失いつつあります
県動管センターから一時保護している猫たちに
新しい家族&引受先を急募しています!!
狭く冷たい檻の中で救いを待つ猫たち
2016110101
![1-2_20161031231617f2d.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1-2_20161031231617f2d.jpg)
9/27 阿蘇保健所より
※衰弱
2016110102
![2-2_2016103123161856f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2-2_2016103123161856f.jpg)
9/27 阿蘇保健所より
※衰弱
2016110103
![3-2_201610312316207b5.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/3-2_201610312316207b5.jpg)
8/15 有明保健所より
2016110104
![4-2_2016103123162189e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/4-2_2016103123162189e.jpg)
10/24 有明保健所より
2016110105
![5-2_20161031231623605.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5-2_20161031231623605.jpg)
10/12 天草保健所より
2016110106
![6-2_2016103123165669b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/6-2_2016103123165669b.jpg)
情報不明
2016110107
![7-2_20161031231658ef4.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/7-2_20161031231658ef4.jpg)
10/24 有明保健所不明
2016110108
![8-2_20161031231659849.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/8-2_20161031231659849.jpg)
10/12 天草保健所より
※衰弱
2016110109
![9-2_2016103123170148b.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/9-2_2016103123170148b.jpg)
10/17 有明保健所より
※衰弱と水溶性の血便
2016110110
![10-2_2016103123170241c.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/10-2_2016103123170241c.jpg)
10/3 菊池保健所より
2016110111
![11-2_20161031232940808.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/11-2_20161031232940808.jpg)
7/21 宇城保健所より
2016110112
![12-2_2016103123294179e.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/12-2_2016103123294179e.jpg)
10/20 宇城保健所より
2016110113
![13-2_20161031232943fbd.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/13-2_20161031232943fbd.jpg)
10/20 宇城保健所より
2016110114
![14-2_20161031232944102.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/14-2_20161031232944102.jpg)
8/15 有明保健所より
2016110115
![15-2_20161031232946b73.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/15-2_20161031232946b73.jpg)
10/24 宇城保健所より
2016110116
![16-2_20161031233009196.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/16-2_20161031233009196.jpg)
10/11 阿蘇保健所より
2016110117
![17-2_201610312330111bc.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/17-2_201610312330111bc.jpg)
10/24 有明保健所より
2016110118
![18-2_20161031233012602.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/18-2_20161031233012602.jpg)
8/17 天草保健所より
2016110119
![19-2_20161031233014a38.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/19-2_20161031233014a38.jpg)
10/12 天草保健所より
※犬猫救済の輪では、急遽、衰弱している4匹の引出しと治療を、にゃわん奮闘記様に依頼いたしました。
神奈川県も、多頭飼育崩壊で二桁の成猫が収容され、引き受けてくださる方を待っています。
拡散、里親、ご支援、できますことで一匹でも不幸な命が救えますように、ご協力を宜しくお願い申し上げます。
☆タケ君 フォスターペアレント様 ありがとう
p118 24-18
タケちゃん
キジトラ オス
推定6才(2016.4現在)
福島被災猫 2011.12保護。
怒りんぼさんでした。
フォスターペアレント 古屋様(神奈川県)
ドアを開けると必ずいるね。タケ。
そうにゃ。プロの警備で安全生活。ニャルソックにゃ。
![20160723_182446-1-1.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160723_182446-1-1.jpg)
はなちゃん、しおりちゃん、
ボクが守るから安心してお休み。
![201_201611020309580ac.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201_201611020309580ac.jpg)
タケ、お仕事中。 かっこいいね、タケ。
![PA150024.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150024s.jpg)
警備は、ボクに任せて、みんな、安心してお休み。
![PA150040.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150040s.jpg)
お世話係さーん、
みんな、寝ましたので、よろしくおねがいします。
![PA150099.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150099s.jpg)
ども。ちょっと、休憩にゃ。
![PA150030.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150030.jpg)
仕事の後の焼きカツオは格別にゃ。
![PA150033.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150033.jpg)
さあ、休んではいられない。
仕事開始にゃ。
にゃにゃ、怪しい、何してるにゃ。見張らねば。
![PA150045.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150045.jpg)
タケ、あんたの方がよっぽど怪しいよ。
![PA150046.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150046.jpg)
そんなこというな。仕事にゃ。
![PA150047.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150047.jpg)
三階に行くとついてくるタケ。
猫のこころは・・・・焼きカツオ、もっともらえるかも。
![PA150004.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150004.jpg)
東日本大震災の年、福島で保護されたタケ君。
あれから5年、怒りんぼうさんだった猫は、だいぶ心を開いて、今は、幸せを感じているようです。
![PA150101.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PA150101s.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
在庫なくなります・・・「トイレの猫砂」
・子猫用カルカンレトルト・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2016年11月01日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センター収容猫
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3199.html
10月28日(金)現在で子猫81匹 成猫100匹 トータル181匹の収容となっていました
収容数に対して譲渡が追いつかず、ひっそりと消えていく命が跡を絶ちません
1つでも多くの命を救いたいと奔走していますが、その術ももう見失いつつあります
犬猫救済の輪では、急遽、衰弱している4匹の引出しと治療を、にゃわん奮闘記様に依頼いたしました。
神奈川県も、多頭飼育崩壊で二桁の成猫が収容され、引き受けてくださる方を待っています。
拡散、里親、ご支援、できますことで一匹でも不幸な命が救えますように。
医療費等救済費用のご支援は、にゃわん奮闘記様か犬猫救済の輪センター基金へお願い申し上げます。
※犬猫救済の輪では、現在、170匹の猫を保護しています。トイレの砂は半分は、ご近所の方々から新聞紙を寄付していただき、シュレッダー処理したもので賄っておりますが、半分は、トイレの砂を使ってあげたいと思っております。支援物資でお送りいただいておりますが、保護頭数が多いためにすぐに在庫切れになってしまいます。今後ともご協力をお願い申しあげます。
また、全国どこの保健所であっても収容され殺処分されていく子猫たちを力の限り救出したい気持ちで現在も40匹を超える子猫を引出し保護しております。高栄養処方食a/d缶と子猫用レトルトのご支援をどうぞ、よろしくお願い申しあげます。
・「トイレの猫砂」
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・・消毒用ハイター
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫被災猫センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より多数の救いたい命。どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ちょっとちょっと。 あそびたいの~。あそんでほしいの~。
![S0074028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0074028.jpg)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
☆里親募集 こねこちゃん いっぱい
只今、保護部屋満室状態につき 毎週里親会を開催しております。
引き続き、皆様には拡散のご協力 どうぞお願いいたします。
★メタルちゃん
茨城センターより保護
茶トラ白 生後5か月くらい メス
エイズ白血病マイナス
避妊・ワクチン済
とにかく遊ぶのが大好きな元気な女の子です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12214775188.html
続々と中猫さんたちのトライアルが決まっております(*^.^*)
引き続き、拡散のご協力を賜れましたら大変ありがたいです~
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は茶白3兄妹の女の子のメタルちゃんのご紹介です
メタルちゃん、スクスク元気に成長して
元気印の女の子です!
![o0450030013785891950.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013785891950.jpg)
よろしくおねがいします~!
![o0450033213785892145.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450033213785892145.jpg)
遊びたくてウズウズしてるの~(‐^▽^‐)
![o0450030013785892034.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013785892034.jpg)
そろそろ新しいおうちでルンルン遊びたいな~(^ε^)♪
![o0450031013785891861.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450031013785891861.jpg)
![o0450032713785892737.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450032713785892737.jpg)
![o0450030013785892301.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013785892301.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
在庫なくなります・・・「トイレの猫砂」
・子猫用カルカンレトルト・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)
◆拡散のお手伝いをしてくださいませんか?
復興TNR 野良猫無料不妊手術キャンペーンを行います。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5734.html
![tokuda_20161102031840d4f.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/tokuda_20161102031840d4f.jpg)
熊本県動物管理センター収容猫
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3199.html
10月28日(金)現在で子猫81匹 成猫100匹 トータル181匹の収容となっていました
収容数に対して譲渡が追いつかず、ひっそりと消えていく命が跡を絶ちません
1つでも多くの命を救いたいと奔走していますが、その術ももう見失いつつあります
犬猫救済の輪では、急遽、衰弱している4匹の引出しと治療を、にゃわん奮闘記様に依頼いたしました。
神奈川県も、多頭飼育崩壊で二桁の成猫が収容され、引き受けてくださる方を待っています。
拡散、里親、ご支援、できますことで一匹でも不幸な命が救えますように。
医療費等救済費用のご支援は、にゃわん奮闘記様か犬猫救済の輪センター基金へお願い申し上げます。
※犬猫救済の輪では、現在、170匹の猫を保護しています。トイレの砂は半分は、ご近所の方々から新聞紙を寄付していただき、シュレッダー処理したもので賄っておりますが、半分は、トイレの砂を使ってあげたいと思っております。支援物資でお送りいただいておりますが、保護頭数が多いためにすぐに在庫切れになってしまいます。今後ともご協力をお願い申しあげます。
また、全国どこの保健所であっても収容され殺処分されていく子猫たちを力の限り救出したい気持ちで現在も40匹を超える子猫を引出し保護しております。高栄養処方食a/d缶と子猫用レトルトのご支援をどうぞ、よろしくお願い申しあげます。
・「トイレの猫砂」
・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・・消毒用ハイター
☆ボランティアさん常時募集
保護猫お世話ボランティアさん、ミルク猫ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。
![logo41_20160830164605fe6.gif](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_20160830164605fe6s.gif)
ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
『出来ることを、少しずつ。』
(2016年11月1日正午12時よりラスト開催)
![dekirukotowo_20151031191945983.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/dekirukotowo_20151031191945983.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫被災猫センター猫の里親会
福島・熊本・茨城より多数の救いたい命。どうか、温かいお家に迎えてあげて下さい。
①11月5日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②11月6日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ちょっとちょっと。 あそびたいの~。あそんでほしいの~。
![S0064027.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0064027.jpg)
![S0064026.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0064026.jpg)
![S0074028.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/S0074028.jpg)
♥ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
♥ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
追加しました。見てね!!
メタルちゃん マレー君 おねえちゃん おにいちゃん
ポプリちゃん トム君 ロデム君 ボン君 キジトラ兄弟 金くん、銀くん、メタルちゃん アダム君 ムサシ君 パンダ君とトンコちゃん サリーちゃんとマリーちゃん クク君 ミーちゃん ゴンタ君 ダイヤちゃん
☆里親募集 こねこちゃん いっぱい
只今、保護部屋満室状態につき 毎週里親会を開催しております。
引き続き、皆様には拡散のご協力 どうぞお願いいたします。
★メタルちゃん
茨城センターより保護
茶トラ白 生後5か月くらい メス
エイズ白血病マイナス
避妊・ワクチン済
とにかく遊ぶのが大好きな元気な女の子です
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12214775188.html
続々と中猫さんたちのトライアルが決まっております(*^.^*)
引き続き、拡散のご協力を賜れましたら大変ありがたいです~
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は茶白3兄妹の女の子のメタルちゃんのご紹介です
メタルちゃん、スクスク元気に成長して
元気印の女の子です!
![o0450030013785891950.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013785891950.jpg)
よろしくおねがいします~!
![o0450033213785892145.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450033213785892145.jpg)
遊びたくてウズウズしてるの~(‐^▽^‐)
![o0450030013785892034.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013785892034.jpg)
そろそろ新しいおうちでルンルン遊びたいな~(^ε^)♪
![o0450031013785891861.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450031013785891861.jpg)
![o0450032713785892737.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450032713785892737.jpg)
![o0450030013785892301.jpg](https://blog-imgs-91.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o0450030013785892301.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、11/11(金)・11/12(土)・11/13(日)
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・乾電池単三 ・乾電池単二 現在、川崎在庫が少なくなっております。ご協力宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・トイレの猫砂・子猫用カルカンレトルト・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド・黒缶・箱シーバ・z/d缶・ワンラックキャットミルク・ハイター消毒用・箱ティッシュ
在庫なくなります・・・「トイレの猫砂」
・子猫用カルカンレトルト・箱シーバ・ハイター消毒用
・洗濯用粉石鹸・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・箱ティッシュ・ネピネピロール・a/d缶 ・z/d缶(アレルギーの猫に)・乾電池単三 ・乾電池単二・乾電池単一
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・焼きカツオ・銀のスプーン腎臓用・黒缶・焼津のマグロ美味しい缶。爪とぎ詰め替え用・コメットまたたび
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用) ・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用) ・乾電池単三 ・乾電池単二・sdカード14枚・コメットまたたび
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
| ホーム |