![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月31日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★3,000人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶/
・ペットシーツレギュラー中厚メーカー問わず(おしっこ水と利用に用います)
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶・子猫用ちゅーる ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース(こねこハウス)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
アーケード街ですが、子猫には暑さの影響が考えられます。状況により、受付を15時くらいまでに短縮させていただきますので、里親をご希望いただけます方は、お早めにお越しください
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![neko_201705310516439ac.png](//blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/neko_201705310516439acs.png)
![う](//blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170531051643245s.png)
福島被災猫さんたちは、今も里親様募集が続いています。
カトリーヌちゃん(シャムミックス)とアップ君(茶トラ)もシェルターで人なれして、里親会に参加しています。
里親様募集中です。宜しくお願い申し上げます。
カトリーヌちゃん アップ君
![201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg)
☆熊本県動物愛護センターの保護犬3頭からパルボウイルス 感染蔓延の可能性あり、譲渡会を中止
https://sippolife.jp/article/2017052200002.html?utm_medium=nd
(写真は本文と関係ありません)
熊本県は19日、動物愛護センター(熊本市東区)で保護している犬3頭からパルボウイルスを検出したと発表した。感染した犬が死に至る伝染病のため、3頭を安楽死処分にした。
県によると、18日に犬1頭が血便をしたのを確認。同じ犬舎の18頭を簡易検査したところ、オス2頭、メス1頭でウイルスが検出された。残り15頭は経過を見ながら対応する。感染が蔓延(まんえん)している可能性があるといい、21日に同センターで予定していた犬と猫の譲渡会の中止を決めた。
同センターは4月、犬や猫の殺処分業務を担ってきた県動物管理センターから名称を変更し、殺処分ゼロなどに向けて、態勢を強化していた。(大畑滋生)
犬猫が多数収容されるセンターでは、昔に比べれば、パルボの発生は減少傾向とは思われますが、いつ見えないウィールスが侵入してくるかわかりません。
各センターが万全な体制で受け入れができる状況が整うにはまだ時間もかかるでしょう。
殺処分をなくそうとセンターもボランティアさんも努力され、ワクチンの打てないほどの小さな子犬子猫を生かし譲渡までつなぐ道のりには、いつも、見えないパルボウィールス接触の不安と隣り合わせです。
センターに収容し、全て殺処分してしまえば、そのあとは、確かに問題は起きません。
全国ワーストだった茨城県センターは、今年も沢山の子猫たちが収容されています。
多頭受け入れの多きなリスクを背負い行動に踏み切られたボランティアさんたちがおられます。
少しづつ前進することもできますが、そのスピードが遅い分だけ命は殺処分されます。
少しでも早く、良い体制ができるようにと、できることから、全力で取り組んでいる茨城県センターと、ボランティアさんたちです。
茨城県とセンターには、動物愛護推進のためのいくつかのご提案をさせていただいております。ワクチン接種ができる大きさの子猫には、センターでワクチン接種をしていただけますよう要望いたしました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-category-65.html
この件に対しまして、センター動物愛護推進課長様より、お返事をいただきました。
現在、早急に検討を進めて下さっているそうです。
センターは、今、こねこを殺処分せずに譲渡の手配などに奔走しつつ、同時に、多くの改善を行っています。
おそらく、活動されるボランティアさんたちと変わらぬ、時にはそれ以上の忙しさだと思います。
おもてから見えない大変さも沢山あるでしょう。
5月の茨城県動物指導センターの猫の殺処分は、確認しておりませんがゼロと思われます。
皆様、お疲れ様でございます。ありがとうございます。
6月も、尊い命を皆ですくっていきましょう。
多くの人たちの汗の結果、茨城県の殺処分ゼロへの素晴らしいロードマップが出来上がりますように。
茨城県動物指導センター様、いつも私たちの声を真摯に受け止めていただき、改善に取り組んでいただきましてありがとうございます。また、お忙しい中お返事を賜りましてありがとうございます。
熊本県からは、告発を担当している警察署から電話をいただきました。
私が、お手紙を出させていただいたからですが、丁寧に電話を頂けるとは思っておりませんでした。
言葉を持たない弱い立場の命がなぜ殺されなければならないのか、被災猫が公示もされず飼い主の元に戻れず、なついていないからという理由で現場の独断で殺され、どの猫を殺したかは隠ぺい。
警察には、私の思いをお伝えさせていただきました。
保温が必要な子猫を濡れたまま放置したら冷たくなって死ぬでしょう。
残酷な扱いをされ、何の抵抗もできずに、ただ殺される動物たち。
声なき動物たちの声にならなければと思います。
殺されなければならない正当な理由など何もありません。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・食欲のない猫用とろみ缶また、焼津のマグロやチャオなどの美味し目缶詰
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★3,000人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶/
・ペットシーツレギュラー中厚メーカー問わず(おしっこ水と利用に用います)
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶・子猫用ちゅーる ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース(こねこハウス)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
アーケード街ですが、子猫には暑さの影響が考えられます。状況により、受付を15時くらいまでに短縮させていただきますので、里親をご希望いただけます方は、お早めにお越しください
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![neko_201705310516439ac.png](http://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/neko_201705310516439acs.png)
![う](http://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170531051643245s.png)
福島被災猫さんたちは、今も里親様募集が続いています。
カトリーヌちゃん(シャムミックス)とアップ君(茶トラ)もシェルターで人なれして、里親会に参加しています。
里親様募集中です。宜しくお願い申し上げます。
カトリーヌちゃん アップ君
![katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg)
![201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg)
☆熊本県動物愛護センターの保護犬3頭からパルボウイルス 感染蔓延の可能性あり、譲渡会を中止
https://sippolife.jp/article/2017052200002.html?utm_medium=nd
(写真は本文と関係ありません)
熊本県は19日、動物愛護センター(熊本市東区)で保護している犬3頭からパルボウイルスを検出したと発表した。感染した犬が死に至る伝染病のため、3頭を安楽死処分にした。
県によると、18日に犬1頭が血便をしたのを確認。同じ犬舎の18頭を簡易検査したところ、オス2頭、メス1頭でウイルスが検出された。残り15頭は経過を見ながら対応する。感染が蔓延(まんえん)している可能性があるといい、21日に同センターで予定していた犬と猫の譲渡会の中止を決めた。
同センターは4月、犬や猫の殺処分業務を担ってきた県動物管理センターから名称を変更し、殺処分ゼロなどに向けて、態勢を強化していた。(大畑滋生)
犬猫が多数収容されるセンターでは、昔に比べれば、パルボの発生は減少傾向とは思われますが、いつ見えないウィールスが侵入してくるかわかりません。
各センターが万全な体制で受け入れができる状況が整うにはまだ時間もかかるでしょう。
殺処分をなくそうとセンターもボランティアさんも努力され、ワクチンの打てないほどの小さな子犬子猫を生かし譲渡までつなぐ道のりには、いつも、見えないパルボウィールス接触の不安と隣り合わせです。
センターに収容し、全て殺処分してしまえば、そのあとは、確かに問題は起きません。
全国ワーストだった茨城県センターは、今年も沢山の子猫たちが収容されています。
多頭受け入れの多きなリスクを背負い行動に踏み切られたボランティアさんたちがおられます。
少しづつ前進することもできますが、そのスピードが遅い分だけ命は殺処分されます。
少しでも早く、良い体制ができるようにと、できることから、全力で取り組んでいる茨城県センターと、ボランティアさんたちです。
茨城県とセンターには、動物愛護推進のためのいくつかのご提案をさせていただいております。ワクチン接種ができる大きさの子猫には、センターでワクチン接種をしていただけますよう要望いたしました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-category-65.html
この件に対しまして、センター動物愛護推進課長様より、お返事をいただきました。
現在、早急に検討を進めて下さっているそうです。
センターは、今、こねこを殺処分せずに譲渡の手配などに奔走しつつ、同時に、多くの改善を行っています。
おそらく、活動されるボランティアさんたちと変わらぬ、時にはそれ以上の忙しさだと思います。
おもてから見えない大変さも沢山あるでしょう。
5月の茨城県動物指導センターの猫の殺処分は、確認しておりませんがゼロと思われます。
皆様、お疲れ様でございます。ありがとうございます。
6月も、尊い命を皆ですくっていきましょう。
多くの人たちの汗の結果、茨城県の殺処分ゼロへの素晴らしいロードマップが出来上がりますように。
茨城県動物指導センター様、いつも私たちの声を真摯に受け止めていただき、改善に取り組んでいただきましてありがとうございます。また、お忙しい中お返事を賜りましてありがとうございます。
熊本県からは、告発を担当している警察署から電話をいただきました。
私が、お手紙を出させていただいたからですが、丁寧に電話を頂けるとは思っておりませんでした。
言葉を持たない弱い立場の命がなぜ殺されなければならないのか、被災猫が公示もされず飼い主の元に戻れず、なついていないからという理由で現場の独断で殺され、どの猫を殺したかは隠ぺい。
警察には、私の思いをお伝えさせていただきました。
保温が必要な子猫を濡れたまま放置したら冷たくなって死ぬでしょう。
残酷な扱いをされ、何の抵抗もできずに、ただ殺される動物たち。
声なき動物たちの声にならなければと思います。
殺されなければならない正当な理由など何もありません。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・食欲のない猫用とろみ缶また、焼津のマグロやチャオなどの美味し目缶詰
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月30日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★3,000人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶/
・ペットシーツレギュラー中厚メーカー問わず(おしっこ水と利用に用います)
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶・子猫用ちゅーる ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース(こねこハウス)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
アーケード街ですが、子猫には暑さの影響が考えられます。状況により、受付を15時くらいまでに短縮させていただきますので、里親をご希望いただけます方は、お早めにお越しください
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
福島被災猫さんたちは、今も里親様募集が続いています。
カトリーヌちゃん(シャムミックス)とアップ君(茶トラ)もシェルターで人なれして、里親会に参加しています。
里親様募集中です。宜しくお願い申し上げます。
カトリーヌちゃん アップ君
![201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg)
☆支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
HT様 AT様 NK様 JM様 TY様 KS様 SS様 TO様 KH様 MH様 ST様 YI様 MH様 Y様 SY様 猫砂等、ショップよりご発送くださいました方、大変、役立っております。ありがとうございました。
☆こねこちゃん、半数離乳しました。
ミルク猫たちのお家は、キャリーケースです。
ケースの下にはあったかマットがしかれ、ケースの中にはペットシーツと使い捨てにできる小さく切った中古毛布。
育つにつれて、ちっこの量が半端ない。ペットシーツが見る見る消費されていきます。
![DSC04650_20170530030950eed.jpg](//blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04650_20170530030950eeds.jpg)
まもなく、哺乳瓶卒業できそうです。
![DSC04652.jpg](//blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04652s.jpg)
![DSC04752_2017053008075983c.jpg](//blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04752_2017053008075983cs.jpg)
![neko.png](//blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/neko.png)
![う](//blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201705300804258df.png)
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・食欲のない猫用とろみ缶また、焼津のマグロやチャオなどの美味し目缶詰
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★3,000人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶/
・ペットシーツレギュラー中厚メーカー問わず(おしっこ水と利用に用います)
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶・子猫用ちゅーる ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース(こねこハウス)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
アーケード街ですが、子猫には暑さの影響が考えられます。状況により、受付を15時くらいまでに短縮させていただきますので、里親をご希望いただけます方は、お早めにお越しください
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
福島被災猫さんたちは、今も里親様募集が続いています。
カトリーヌちゃん(シャムミックス)とアップ君(茶トラ)もシェルターで人なれして、里親会に参加しています。
里親様募集中です。宜しくお願い申し上げます。
カトリーヌちゃん アップ君
![katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg)
![201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg)
☆支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
HT様 AT様 NK様 JM様 TY様 KS様 SS様 TO様 KH様 MH様 ST様 YI様 MH様 Y様 SY様 猫砂等、ショップよりご発送くださいました方、大変、役立っております。ありがとうございました。
☆こねこちゃん、半数離乳しました。
ミルク猫たちのお家は、キャリーケースです。
ケースの下にはあったかマットがしかれ、ケースの中にはペットシーツと使い捨てにできる小さく切った中古毛布。
育つにつれて、ちっこの量が半端ない。ペットシーツが見る見る消費されていきます。
![DSC04650_20170530030950eed.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04650_20170530030950eeds.jpg)
まもなく、哺乳瓶卒業できそうです。
![DSC04652.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04652s.jpg)
![DSC04752_2017053008075983c.jpg](http://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04752_2017053008075983cs.jpg)
![neko.png](http://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/neko.png)
![う](http://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201705300804258df.png)
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・食欲のない猫用とろみ缶また、焼津のマグロやチャオなどの美味し目缶詰
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月29日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★3,000人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶・子猫用ちゅーる ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース(こねこハウス)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
福島被災猫さんたちは、今も里親様募集が続いています。
カトリーヌちゃん(シャムミックス)とアップ君(茶トラ)もシェルターで人なれして、里親会に参加しています。
里親様募集中です。宜しくお願い申し上げます。
カトリーヌちゃん
![katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg)
アップ君
![201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg)
☆福島
ボランティア連携福島被災動物救済活動 5月も予定通り、無事終了いたしました。
報告もできていないのに、福島の猫たちに今月も沢山のフードをお送りいただきましてありがとうございました。
フードご支援者様へお知らせ
福島は、東日本大震災から7年の保護活動で、現在、バリケード内に残る猫の数は少なくなりました。
給餌場の工夫も重ね、使用するフードの量が少なくても済むようになってまいりました。
今回も、沢山のドライフードをお送りいただきまして、6月分まで(2回分)のストックができました。
いつも、お気にかけてくださっている皆様、6月分は現在までの川崎福島拠点のストックで足りそうですのでご安心ください。
6月は、住民さんのお手伝いもいろいろ頼まれておりますので頑張ってまいります。
![DSCF8193.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8193.jpg)
![DSCF8194.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8194.jpg)
マリアさんの活動日誌より
5月26日の福島猫レスキュー活動
投稿日:2017-05-27 カテゴリ:原発被災犬猫
今回も犬猫救済の輪様との連携活動です。
金土の2日間ですが私がカメラに猫が写っていた場所に捕獲器をかける役目です。
![DSC_1006.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC_1006.jpg)
カメラの電池を交換しSDカードも交換しました。
さらに双葉の給餌とSDカードの交換もしてきました。
お天気は悪かったけれど暑くなく良かったです。
防護服を来て動きまわるので、夏場は地獄です。
朝一番に行ったのは何度も写っている双葉町から移動してきた三毛さんの来ている大熊町のy様のお宅です。ここは震災当初 猫の保護依頼のあったお宅です。
当時はお庭に捕獲器をかけると依頼ではない猫が沢山入り20頭位保護しました。
お庭のシャッター付のガレージの中に置いてある車のてっぺんに給餌させて頂いていたのですが、アライグマは器用に登ってしまうので、野生動物に餌を食べられない給餌台を設置させて貰いたくて、何年かぶりにお電話しました。
ご主人はまだ猫がいることを知って驚いていましたが、快く了解して下さいました。
早速まだおさんにお願いして、作って貰いました。
捕獲器に慣れてもらうために、餌の箱が入る大きな捕獲器を台の上に固定し入り口は木の枠を付けて取り外しが出来るようにしています。
これだとフードを入れる時に便利です。
中を覗くとフードは空っぽで餌箱が斜めになっています。
ハクビシンでも入ったのかしら?一粒もフードが残っていないなんて猫だけではないです。
丸い入り口を入るのはアライグマでは無理なのでタヌキかハクビシンですね…。
カメラのカードをチェックして確認しなくちゃ。
三毛さんを捕まえる為にその場所に同じ形の捕獲器を設置し、ガレージの中の車の上にも捕獲器を設置しました。
![あ](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201705290507389a1.png)
次に行ったのは黒白猫のウシちゃんが写っていたお宅です。
イノシシによって壊された宇宙基地はまだおさんが直して下さっていました。
台の上に手をかけて這い上がるアライグマよけにクッションマットレスが取り付けてありました。
人の住めなくなった町は野生の王国です。
何しろ夕方から朝の8時頃迄は車一台も通りませんので、やりたい放題です。
あらゆる野生動物から餌を守るには其々の運動能力や習性を知らなければ無理です。
少なくなった猫がこの中で暮らしているなんて、何と不憫な事でしょう。
時間的な制約がなく早朝や夕方から中に入れるのなら保護率は上がるのに…。
餌台の捕獲器のストッパーを外し餌を入れてかけました。
そして黄色の扉の物置の出入り口が棒で狭められていたので、中にも一台仕掛けました。
![え](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170529050740c92.png)
次は黒猫さんが写っていたお宅に行きました。ここはカラスが多く糞だらけです。
何時もカーテンをつけ直して、カラスから見えないようにしてくるのですが、次に行くと外れています。
イノシシも来てるしアライグマも来ているし、最近はアナグマもいるみたいです。
餌は上の方に台を付けてボックスの中に入れているのですが、ボックスは落とされていましたやっぱり抜本的な対策を考えなくてはいけませんね…。
![t](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2017052905074109e.png)
大熊の海側に行って捕獲器の設置やカメラのカードと電池の交換をして双葉町の給餌に行きました。
今年の1月に北斗君を保護出来たお宅のカメラにハクビシンが給餌ボックスに入って餌を食べている姿が写っていましたので、まだおさんがクッションマットを付けて下さっていました。
餌は大分残っていました。猫しか入っていけない餌台にしたいですね~
あとはボランティアMさんの餌場もまわり皆様からのお気持ちのこもったフードを届ける事が出来ました。デジカメが直ぐ壊れてしまい今回はタブレットで撮ったので、写真の枚数が少なくなってしまいました。
最後に三毛さんが来ているyさん宅の捕獲器の確認に行ったのですが、残念ながら今回も空振りでした。
ビックリしたことがありました。
yさん宅から少し離れた場所にあの三毛ではない別猫の三毛が居たそうです。
私も写真を見比べたのですが顔にかかっている黒が片方だけが、何時も写っている三毛で、今回発見された三毛は黒が両目にかかって、明らかに違う三毛でした。ショック[?][?][?]です。
![ty](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170529050742ad3.png)
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・食欲のない猫用とろみ缶また、焼津のマグロやチャオなどの美味し目缶詰
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★3,000人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶・子猫用ちゅーる ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース(こねこハウス)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
福島被災猫さんたちは、今も里親様募集が続いています。
カトリーヌちゃん(シャムミックス)とアップ君(茶トラ)もシェルターで人なれして、里親会に参加しています。
里親様募集中です。宜しくお願い申し上げます。
カトリーヌちゃん
![katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg)
アップ君
![201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg)
☆福島
ボランティア連携福島被災動物救済活動 5月も予定通り、無事終了いたしました。
報告もできていないのに、福島の猫たちに今月も沢山のフードをお送りいただきましてありがとうございました。
フードご支援者様へお知らせ
福島は、東日本大震災から7年の保護活動で、現在、バリケード内に残る猫の数は少なくなりました。
給餌場の工夫も重ね、使用するフードの量が少なくても済むようになってまいりました。
今回も、沢山のドライフードをお送りいただきまして、6月分まで(2回分)のストックができました。
いつも、お気にかけてくださっている皆様、6月分は現在までの川崎福島拠点のストックで足りそうですのでご安心ください。
6月は、住民さんのお手伝いもいろいろ頼まれておりますので頑張ってまいります。
![DSCF8193.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8193.jpg)
![DSCF8194.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8194.jpg)
マリアさんの活動日誌より
5月26日の福島猫レスキュー活動
投稿日:2017-05-27 カテゴリ:原発被災犬猫
今回も犬猫救済の輪様との連携活動です。
金土の2日間ですが私がカメラに猫が写っていた場所に捕獲器をかける役目です。
![DSC_1006.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC_1006.jpg)
カメラの電池を交換しSDカードも交換しました。
さらに双葉の給餌とSDカードの交換もしてきました。
お天気は悪かったけれど暑くなく良かったです。
防護服を来て動きまわるので、夏場は地獄です。
朝一番に行ったのは何度も写っている双葉町から移動してきた三毛さんの来ている大熊町のy様のお宅です。ここは震災当初 猫の保護依頼のあったお宅です。
当時はお庭に捕獲器をかけると依頼ではない猫が沢山入り20頭位保護しました。
お庭のシャッター付のガレージの中に置いてある車のてっぺんに給餌させて頂いていたのですが、アライグマは器用に登ってしまうので、野生動物に餌を食べられない給餌台を設置させて貰いたくて、何年かぶりにお電話しました。
ご主人はまだ猫がいることを知って驚いていましたが、快く了解して下さいました。
早速まだおさんにお願いして、作って貰いました。
捕獲器に慣れてもらうために、餌の箱が入る大きな捕獲器を台の上に固定し入り口は木の枠を付けて取り外しが出来るようにしています。
これだとフードを入れる時に便利です。
中を覗くとフードは空っぽで餌箱が斜めになっています。
ハクビシンでも入ったのかしら?一粒もフードが残っていないなんて猫だけではないです。
丸い入り口を入るのはアライグマでは無理なのでタヌキかハクビシンですね…。
カメラのカードをチェックして確認しなくちゃ。
三毛さんを捕まえる為にその場所に同じ形の捕獲器を設置し、ガレージの中の車の上にも捕獲器を設置しました。
![あ](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201705290507389a1.png)
次に行ったのは黒白猫のウシちゃんが写っていたお宅です。
イノシシによって壊された宇宙基地はまだおさんが直して下さっていました。
台の上に手をかけて這い上がるアライグマよけにクッションマットレスが取り付けてありました。
人の住めなくなった町は野生の王国です。
何しろ夕方から朝の8時頃迄は車一台も通りませんので、やりたい放題です。
あらゆる野生動物から餌を守るには其々の運動能力や習性を知らなければ無理です。
少なくなった猫がこの中で暮らしているなんて、何と不憫な事でしょう。
時間的な制約がなく早朝や夕方から中に入れるのなら保護率は上がるのに…。
餌台の捕獲器のストッパーを外し餌を入れてかけました。
そして黄色の扉の物置の出入り口が棒で狭められていたので、中にも一台仕掛けました。
![え](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170529050740c92.png)
次は黒猫さんが写っていたお宅に行きました。ここはカラスが多く糞だらけです。
何時もカーテンをつけ直して、カラスから見えないようにしてくるのですが、次に行くと外れています。
イノシシも来てるしアライグマも来ているし、最近はアナグマもいるみたいです。
餌は上の方に台を付けてボックスの中に入れているのですが、ボックスは落とされていましたやっぱり抜本的な対策を考えなくてはいけませんね…。
![t](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2017052905074109e.png)
大熊の海側に行って捕獲器の設置やカメラのカードと電池の交換をして双葉町の給餌に行きました。
今年の1月に北斗君を保護出来たお宅のカメラにハクビシンが給餌ボックスに入って餌を食べている姿が写っていましたので、まだおさんがクッションマットを付けて下さっていました。
餌は大分残っていました。猫しか入っていけない餌台にしたいですね~
あとはボランティアMさんの餌場もまわり皆様からのお気持ちのこもったフードを届ける事が出来ました。デジカメが直ぐ壊れてしまい今回はタブレットで撮ったので、写真の枚数が少なくなってしまいました。
最後に三毛さんが来ているyさん宅の捕獲器の確認に行ったのですが、残念ながら今回も空振りでした。
ビックリしたことがありました。
yさん宅から少し離れた場所にあの三毛ではない別猫の三毛が居たそうです。
私も写真を見比べたのですが顔にかかっている黒が片方だけが、何時も写っている三毛で、今回発見された三毛は黒が両目にかかって、明らかに違う三毛でした。ショック[?][?][?]です。
![ty](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170529050742ad3.png)
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・食欲のない猫用とろみ缶また、焼津のマグロやチャオなどの美味し目缶詰
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月27日 (土) | 編集 |
☆茨城県常総市保護犬 わたし?ぼく?オスかメスかわからない犬?
わたしね? いや、ぼくかな?
ぼくは、いや、わたしは????
オスかメスか、わかりません。
けど、保護した人に連れられて、TNR日本動物福祉病院に不妊手術?去勢手術?してくださいとやってきました。
![DSCF8184.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8184s.jpg)
わたしね? いや、ぼくね。
困っちゃってるからはっきり言うけど、ペニスの先に穴が開いてないのね。
ちっこはね、陰部があってちゃんとそこからジャーできるのね。
だからねー。メスかオスかわからないわけ。
このさい、はっきりしてください。
![DSCF8183.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8183.jpg)
手術の結果は、卵巣子宮ありませんでした。
睾丸摘出しました。
ペニスの先は穴が開いてないまま、排尿は、今まで通りにすることになりました。
いちおう、男の子ってことになりました。
里親行けるでしょうか。
ボランティアさんが頑張ってくれるそうです。
☆茨城県収容猫にワクチン接種のお願いを致しました
茨城県保健福祉部生活衛生課環境・動物愛護
課長様 課長補佐様
茨城県動物指導センター
センター長様 愛護推進課長様
大変お世話になっております。
本日はワクチンについてご相談でございます。
ご存知の通りネコパルボウイルスは致死率も感染力も高く厄介ですが、予防(ワクチン接種)さえしてあれば感染することは稀です。
潜伏期間があるため、発見が遅れがちですが、何よりもワクチン接種が最大の予防であり、本日はそのワクチンについてご提案がございます。
前回のメールでも、ワクチン接種の措置をお願いしているところです。
3)ワクチン 生後1ヶ月半で1回目ワクチン、その後、2回目3回目と接種します。
一刻も早く、センターから出るネコのすべてにワクチン接種することが望ましいと存じます。
パルボウィールス感染は、猫たちと、扱うボランティア個人団体及び譲渡先まで、その痛手は大きすぎますことは明らかです。
一番手前のセンターで、パルボに対しできうる対策をしっかりとることは、最重要課題です。
体重の少ない子猫へのワクチン接種には可否はあろうかと思いますが、経験豊富なボランティアさんやセンターの皆様で、よく検討しながら有効な方法をとれたらと存じます。
これも又、予算のご都合があろうかと思いますが、重要なところに予算がなく改善できないことは残念に思います。殺処分ゼロを目指す条例実現のための必要経費として、関係各所にご調整のほどお願い申し上げます。
元気がないなど特例を除く全頭の猫へのワクチン接種を早急にお願いいたします。
そして、センターで約2週間の隔離を終えた沢山の猫たちを保護室で飼養しながら、受け入れてくださる個人団体さんに引き渡したり、また、センターでも一般譲渡ができるようにしていただけますよう進めていただけませんでしょうか。
ちなみに私どもの病院が不妊去勢手術の協力病院となっている横浜市動物愛護センターでは
譲渡対象の猫は原則、
・混合ワクチン接種
・猫エイズウイルス、猫白血病ウイルス検査
・不妊去勢手術
・マイクロチップ装着
を実施済みです
2017.5.26
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
わたしね? いや、ぼくかな?
ぼくは、いや、わたしは????
オスかメスか、わかりません。
けど、保護した人に連れられて、TNR日本動物福祉病院に不妊手術?去勢手術?してくださいとやってきました。
![DSCF8184.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8184s.jpg)
わたしね? いや、ぼくね。
困っちゃってるからはっきり言うけど、ペニスの先に穴が開いてないのね。
ちっこはね、陰部があってちゃんとそこからジャーできるのね。
だからねー。メスかオスかわからないわけ。
このさい、はっきりしてください。
![DSCF8183.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8183.jpg)
手術の結果は、卵巣子宮ありませんでした。
睾丸摘出しました。
ペニスの先は穴が開いてないまま、排尿は、今まで通りにすることになりました。
いちおう、男の子ってことになりました。
里親行けるでしょうか。
ボランティアさんが頑張ってくれるそうです。
☆茨城県収容猫にワクチン接種のお願いを致しました
茨城県保健福祉部生活衛生課環境・動物愛護
課長様 課長補佐様
茨城県動物指導センター
センター長様 愛護推進課長様
大変お世話になっております。
本日はワクチンについてご相談でございます。
ご存知の通りネコパルボウイルスは致死率も感染力も高く厄介ですが、予防(ワクチン接種)さえしてあれば感染することは稀です。
潜伏期間があるため、発見が遅れがちですが、何よりもワクチン接種が最大の予防であり、本日はそのワクチンについてご提案がございます。
前回のメールでも、ワクチン接種の措置をお願いしているところです。
3)ワクチン 生後1ヶ月半で1回目ワクチン、その後、2回目3回目と接種します。
一刻も早く、センターから出るネコのすべてにワクチン接種することが望ましいと存じます。
パルボウィールス感染は、猫たちと、扱うボランティア個人団体及び譲渡先まで、その痛手は大きすぎますことは明らかです。
一番手前のセンターで、パルボに対しできうる対策をしっかりとることは、最重要課題です。
体重の少ない子猫へのワクチン接種には可否はあろうかと思いますが、経験豊富なボランティアさんやセンターの皆様で、よく検討しながら有効な方法をとれたらと存じます。
これも又、予算のご都合があろうかと思いますが、重要なところに予算がなく改善できないことは残念に思います。殺処分ゼロを目指す条例実現のための必要経費として、関係各所にご調整のほどお願い申し上げます。
元気がないなど特例を除く全頭の猫へのワクチン接種を早急にお願いいたします。
そして、センターで約2週間の隔離を終えた沢山の猫たちを保護室で飼養しながら、受け入れてくださる個人団体さんに引き渡したり、また、センターでも一般譲渡ができるようにしていただけますよう進めていただけませんでしょうか。
ちなみに私どもの病院が不妊去勢手術の協力病院となっている横浜市動物愛護センターでは
譲渡対象の猫は原則、
・混合ワクチン接種
・猫エイズウイルス、猫白血病ウイルス検査
・不妊去勢手術
・マイクロチップ装着
を実施済みです
2017.5.26
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月26日 (金) | 編集 |
☆茨城県収容猫にワクチン接種のお願いを致しました
茨城県保健福祉部生活衛生課環境・動物愛護
課長様 課長補佐様
茨城県動物指導センター
センター長様 愛護推進課長様
大変お世話になっております。
本日はワクチンについてご相談でございます。
ご存知の通りネコパルボウイルスは致死率も感染力も高く厄介ですが、予防(ワクチン接種)さえしてあれば感染することは稀です。
潜伏期間があるため、発見が遅れがちですが、何よりもワクチン接種が最大の予防であり、本日はそのワクチンについてご提案がございます。
前回のメールでも、ワクチン接種の措置をお願いしているところです。
3)ワクチン 生後1ヶ月半で1回目ワクチン、その後、2回目3回目と接種します。
一刻も早く、センターから出るネコのすべてにワクチン接種することが望ましいと存じます。
パルボウィールス感染は、猫たちと、扱うボランティア個人団体及び譲渡先まで、その痛手は大きすぎますことは明らかです。
一番手前のセンターで、パルボに対しできうる対策をしっかりとることは、最重要課題です。
体重の少ない子猫へのワクチン接種には可否はあろうかと思いますが、経験豊富なボランティアさんやセンターの皆様で、よく検討しながら有効な方法をとれたらと存じます。
これも又、予算のご都合があろうかと思いますが、重要なところに予算がなく改善できないことは残念に思います。殺処分ゼロを目指す条例実現のための必要経費として、関係各所にご調整のほどお願い申し上げます。
元気がないなど特例を除く全頭の猫へのワクチン接種を早急にお願いいたします。
そして、センターで約2週間の隔離を終えた沢山の猫たちを保護室で飼養しながら、受け入れてくださる個人団体さんに引き渡したり、また、センターでも一般譲渡ができるようにしていただけますよう進めていただけませんでしょうか。
ちなみに私どもの病院が不妊去勢手術の協力病院となっている横浜市動物愛護センターでは
譲渡対象の猫は原則、
・混合ワクチン接種
・猫エイズウイルス、猫白血病ウイルス検査
・不妊去勢手術
・マイクロチップ装着
を実施済みです
2017.5.26
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月25日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・ペットシーツレギュラー沢山の子猫のケージ内に敷いています
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
☆助けられず 行政施設地下室に迷い込んでしまった猫
遺体で発見されました。
それから、考えてもどうにもならないものを、どうにかできなかったのかと、この猫を助けられるのは私しかいなかったのに、悔いることしきりで落ち込んでいます。
4月10日に水道施設地下3階で目撃された猫。
助け出したくて、月水金の週3回、朝9時半に誰もいない施設の点検に合わせて一緒に中に入れてもらい探しました。
捕獲機も何台もかけましたが入らず、美味しいフードも10か所ほどに置きましたが近づいた気配はなく、
むなしく通い続けるだけでした。
5月10日で一月が過ぎ、生存は厳しいと思われましたが諦めきれず続行して通っていました。
もしも死んでしまったら、異臭がすると思うから気を付けてくださいと巡回の方たちにも伝えてありました。
そして、電話が入りました。
「遺体が発見されました。」と・・・。異臭で気付いたそうです。
場所は、やはり、高いところに上ったまま死んでいたそうです。
どうして、降りられなかったのだろう。怖かったのかな。
行政の施設は捜索が難しいです。自分の思い通りにできません。
時間をかけて、はしごなどかけてくまなく探したかった。
立ち合いの人が一緒で、わづかな時間で、高いところに上らせてくれなど危険なことはさせてもらえない。
広い施設の中で、せめて、このあたりと場所を特定できれば、消防の協力なども得られたかもしれないと思うと、
何もできなかったことが、悔しくて情けなくて、こんな死にかたをさせてしまったことに申し訳なくて、
ごめんなさい。
![DSC04029_201705251957006ab.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04029_201705251957006ab.jpg)
![DSC04032_201705251957017cb.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04032_201705251957017cbs.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用・ダブルトイレットペーパー
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・ロイヤルカナンベビーキャット・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・ペットシーツレギュラー沢山の子猫のケージ内に敷いています
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 次回里親会
6月4日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
☆助けられず 行政施設地下室に迷い込んでしまった猫
遺体で発見されました。
それから、考えてもどうにもならないものを、どうにかできなかったのかと、この猫を助けられるのは私しかいなかったのに、悔いることしきりで落ち込んでいます。
4月10日に水道施設地下3階で目撃された猫。
助け出したくて、月水金の週3回、朝9時半に誰もいない施設の点検に合わせて一緒に中に入れてもらい探しました。
捕獲機も何台もかけましたが入らず、美味しいフードも10か所ほどに置きましたが近づいた気配はなく、
むなしく通い続けるだけでした。
5月10日で一月が過ぎ、生存は厳しいと思われましたが諦めきれず続行して通っていました。
もしも死んでしまったら、異臭がすると思うから気を付けてくださいと巡回の方たちにも伝えてありました。
そして、電話が入りました。
「遺体が発見されました。」と・・・。異臭で気付いたそうです。
場所は、やはり、高いところに上ったまま死んでいたそうです。
どうして、降りられなかったのだろう。怖かったのかな。
行政の施設は捜索が難しいです。自分の思い通りにできません。
時間をかけて、はしごなどかけてくまなく探したかった。
立ち合いの人が一緒で、わづかな時間で、高いところに上らせてくれなど危険なことはさせてもらえない。
広い施設の中で、せめて、このあたりと場所を特定できれば、消防の協力なども得られたかもしれないと思うと、
何もできなかったことが、悔しくて情けなくて、こんな死にかたをさせてしまったことに申し訳なくて、
ごめんなさい。
![DSC04029_201705251957006ab.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04029_201705251957006ab.jpg)
![DSC04032_201705251957017cb.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04032_201705251957017cbs.jpg)
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく
シェルター100匹猫さんに・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用・ダブルトイレットペーパー
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月24日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・ハイター消毒用沢山消費しています
・ペットシーツレギュラー沢山の子猫のケージ内に敷いています
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆グレッグ君、出戻り。
茨城県動物指導センターから来た癲癇のグレッグ君、シェルターに入居できたばかりなのに
熱が41度も出てしまいました。
夜なのに、シェルターボランティアさんが気付いてくれるので助かります。
すぐに、お迎えに行き、TNR日本動物福祉病院へ。
グレッグ君、出戻りになってしまいました。
また、入院室で我慢してもらわなくてはなりません。
点滴してもらったりして、しばらく入院になりますが、
早く治してもらおうね。
![DSCF8188.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8188.jpg)
☆ロメオ君は、我が家へ。
そして、茨城県動物指導センターから4月20日に引き取りました負傷猫4匹は、
ゴル君は、里親決定、既に新しいご家族のもとで暮らしています。
ミッキーちゃんと、ソフィーちゃんは、頑張って里親探ししています。
ロメオ君は、我が家に移動。
もう少し、健康状態が安定したら里親募集できるかもしれません。
その時は、宜しくお願い致します。
![DSC04629_20170524035051edf.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04629_20170524035051edfs.jpg)
![DSC04634.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04634s.jpg)
![DSC04637_20170524035054205.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04637_20170524035054205.jpg)
![DSC04642_20170524035055afd.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04642_20170524035055afds.jpg)
現在、茨城県動物指導センターには、2頭の負傷猫が収容されています。
離乳前の子猫の引取りが急がれていましたので、生命の維持が保たれる負傷猫成猫は、引き取りを待ってもらっていました。
子猫の収容は続き、気持ちは引き出してあげたいですが、
ワクチンが打てない子猫が増え続けることはとても危険な状態で、神経がピリピリします。
この春、初めて、茨城県動物指導センターの猫の救済活動に力を入れて取り組み始めたばかりですが、あっという間にミルク猫132頭の引取りとなり、危険を避けてセンターでワクチンを早めに打っていただき、効いてきたころの引き出しに切り替えます。
センターとの打ち合わせをしたかったのですが、忙しく気が付くといつもセンターの終了時間を過ぎています。
茨城県動物指導センターは、着実に前進していますが、当会の引き取りに限界があるのはやはり、収容される小さな命を想いますとなんともやりきれない気持ちです。
負傷猫の引取りは、大きな医療費がかかることが多くためらいがちになりますが、少なくともTNR日本動物福祉病院があることでできうる限りの医療を施してあげることができます。
近日、茨城県動物指導センターの負傷猫を迎えたいと思っています。
今日は、茨城県常総市から成犬が入院しました。
センターに収容される犬猫、野犬や野良猫として厳しい環境におかれている命。
茨城県の動物愛護が進みますように。
少しでも役に立ちたいと思っています。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・ダブルトイレットペーパー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・ハイター消毒用沢山消費しています
・ペットシーツレギュラー沢山の子猫のケージ内に敷いています
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆グレッグ君、出戻り。
茨城県動物指導センターから来た癲癇のグレッグ君、シェルターに入居できたばかりなのに
熱が41度も出てしまいました。
夜なのに、シェルターボランティアさんが気付いてくれるので助かります。
すぐに、お迎えに行き、TNR日本動物福祉病院へ。
グレッグ君、出戻りになってしまいました。
また、入院室で我慢してもらわなくてはなりません。
点滴してもらったりして、しばらく入院になりますが、
早く治してもらおうね。
![DSCF8188.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8188.jpg)
☆ロメオ君は、我が家へ。
そして、茨城県動物指導センターから4月20日に引き取りました負傷猫4匹は、
ゴル君は、里親決定、既に新しいご家族のもとで暮らしています。
ミッキーちゃんと、ソフィーちゃんは、頑張って里親探ししています。
ロメオ君は、我が家に移動。
もう少し、健康状態が安定したら里親募集できるかもしれません。
その時は、宜しくお願い致します。
![DSC04629_20170524035051edf.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04629_20170524035051edfs.jpg)
![DSC04634.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04634s.jpg)
![DSC04637_20170524035054205.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04637_20170524035054205.jpg)
![DSC04642_20170524035055afd.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04642_20170524035055afds.jpg)
現在、茨城県動物指導センターには、2頭の負傷猫が収容されています。
離乳前の子猫の引取りが急がれていましたので、生命の維持が保たれる負傷猫成猫は、引き取りを待ってもらっていました。
子猫の収容は続き、気持ちは引き出してあげたいですが、
ワクチンが打てない子猫が増え続けることはとても危険な状態で、神経がピリピリします。
この春、初めて、茨城県動物指導センターの猫の救済活動に力を入れて取り組み始めたばかりですが、あっという間にミルク猫132頭の引取りとなり、危険を避けてセンターでワクチンを早めに打っていただき、効いてきたころの引き出しに切り替えます。
センターとの打ち合わせをしたかったのですが、忙しく気が付くといつもセンターの終了時間を過ぎています。
茨城県動物指導センターは、着実に前進していますが、当会の引き取りに限界があるのはやはり、収容される小さな命を想いますとなんともやりきれない気持ちです。
負傷猫の引取りは、大きな医療費がかかることが多くためらいがちになりますが、少なくともTNR日本動物福祉病院があることでできうる限りの医療を施してあげることができます。
近日、茨城県動物指導センターの負傷猫を迎えたいと思っています。
今日は、茨城県常総市から成犬が入院しました。
センターに収容される犬猫、野犬や野良猫として厳しい環境におかれている命。
茨城県の動物愛護が進みますように。
少しでも役に立ちたいと思っています。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・ダブルトイレットペーパー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月22日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・ハイター消毒用沢山消費しています
・ペットシーツレギュラー沢山の子猫のケージ内に敷いています
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆茨城センター引取り、癲癇のグレッグ君、シェルターに入居できました。
![DSC04362_201705220454200ce.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04362_201705220454200ces.jpg)
グレッグ H29.4.28に、茨城県動物指導センターに収容されていた負傷猫のグレッグ君を引き取りました。
一日何度もひどい癲癇をおこしていました。
薬での治療が始まりましたがすぐには効きません。とても心配な日々でした。
激しい癲癇が治まりますように祈る日々。
薬が効いてきた、5月2日、癲癇症状治まりましたが、神経症状で、ぐるぐる回りっぱなし。
どうなってしまうかと、心配は続きましたが、獣医さんたちいろいろ治療を施した結果、激しく回ってしまう行動も落ち着きました。
ずっと薬を飲まなくてはなりませんが、退院許可出ました。
グレッグ君、おめでとう。
今日から、楽しく暮らせるよ。
早々、シェルターにお引越ししました。
グレッグ君データ
![gureggu2.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/gureggu2s.jpg)
保護ナンバー:1868
名前:グレッグ
性別:オス
柄:シャム柄
年齢:10歳
保護場所:4月28日茨城センターより
5月10日 マイフリー、プロフェンダー、FIV(-)FeLV(-)
5月19日 3種ワクチン
てんかんあり。フェノバール服用中。
シェルターボランティアさんより
「腎臓ルーム新入りのグレッグ、かわいいです。
よく箱の中で寝ています。大人しい子なのでしょうか。」
![20170520_183026.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170520_183026s.jpg)
シェルターボランティアさんたちにも、歓迎されて、良かったね。グレッグ。
幸せな日々を。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・ダブルトイレットペーパー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・ハイター消毒用沢山消費しています
・ペットシーツレギュラー沢山の子猫のケージ内に敷いています
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆茨城センター引取り、癲癇のグレッグ君、シェルターに入居できました。
![DSC04362_201705220454200ce.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04362_201705220454200ces.jpg)
グレッグ H29.4.28に、茨城県動物指導センターに収容されていた負傷猫のグレッグ君を引き取りました。
一日何度もひどい癲癇をおこしていました。
薬での治療が始まりましたがすぐには効きません。とても心配な日々でした。
激しい癲癇が治まりますように祈る日々。
薬が効いてきた、5月2日、癲癇症状治まりましたが、神経症状で、ぐるぐる回りっぱなし。
どうなってしまうかと、心配は続きましたが、獣医さんたちいろいろ治療を施した結果、激しく回ってしまう行動も落ち着きました。
ずっと薬を飲まなくてはなりませんが、退院許可出ました。
グレッグ君、おめでとう。
今日から、楽しく暮らせるよ。
早々、シェルターにお引越ししました。
グレッグ君データ
![gureggu2.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/gureggu2s.jpg)
保護ナンバー:1868
名前:グレッグ
性別:オス
柄:シャム柄
年齢:10歳
保護場所:4月28日茨城センターより
5月10日 マイフリー、プロフェンダー、FIV(-)FeLV(-)
5月19日 3種ワクチン
てんかんあり。フェノバール服用中。
シェルターボランティアさんより
「腎臓ルーム新入りのグレッグ、かわいいです。
よく箱の中で寝ています。大人しい子なのでしょうか。」
![20170520_183026.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170520_183026s.jpg)
シェルターボランティアさんたちにも、歓迎されて、良かったね。グレッグ。
幸せな日々を。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・ダブルトイレットペーパー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月21日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・こねこ用ケージ中古可(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
是非、二匹飼いで (⋈◍>◡<◍)。✧♡
![gg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170519025130333.png)
動画
☆茨城県動物指導センターより、25匹引取り。
今週も殺処分はゼロでした。皆様に感謝。
院内での里親会でした。ちびちゃんたち、ボランティアさんたちにお世話してもらいながら、頑張りました。
明日、もう一日、里親会に参加で、頑張るちびちゃんたちです。
![DSC04604.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04604s.jpg)
![DSC04607.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04607s.jpg)
茨城県動物指導センター、週末の収容子猫たち全24頭と成猫は1頭を、引き取りました。
週の前半は、浦和キャッツさんやねこかつさんたちのお陰で沢山の子たちが救われ、ねこかつさんやセンターと連絡を取り合いながら、休日の土曜日になってしまいましたが、無事に、残る全頭を引き取ることができ、この週も猫の殺処分はゼロでした。この子たちを生かすために、前日から哺乳などをして命をつないでくださいましたセンターの皆様、ありがとうございました。
また、休日の受け渡しに時間を費やしていただきましてありがとうございました。
沢山の段ボールの中は、全部、こねこたちです。
![DSC04610.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04610s.jpg)
早くも、暑い季節に入りましたので、TNR日本動物福祉病院到着後は、すぐに段ボールを開けて、移し替えです。
![DSC04612.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04612s.jpg)
全24頭、ちょっと大きめの子たちはもう人の怖さを経験したのでしょうね。怖くて怒っています。
![DSCF8173.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8173.jpg)
疲れ切ってしまった私を、全頭引取りでフォローしてくださった神奈川県のボランティアさんたち。
この子たちには、命の恩人です。
![DSCF8175.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8175.jpg)
なにするのー
![DSC04620.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04620.jpg)
おじさん、おばさん、あたちを助けてくれたの?
![DSC04621.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04621.jpg)
そうよ。生きるのよ。哺乳瓶も、ミルクも、ご支援いただいてますからね。
![DSC04616.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04616.jpg)
動画
21日(日)、戸越銀座ペットスマイルさんでの里親会も、どうか、良いご縁を頂けますように。
宜しくお願い致します。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・ダブルトイレットペーパー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・a/d缶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・こねこ用ケージ中古可(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
是非、二匹飼いで (⋈◍>◡<◍)。✧♡
![gg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170519025130333.png)
動画
☆茨城県動物指導センターより、25匹引取り。
今週も殺処分はゼロでした。皆様に感謝。
院内での里親会でした。ちびちゃんたち、ボランティアさんたちにお世話してもらいながら、頑張りました。
明日、もう一日、里親会に参加で、頑張るちびちゃんたちです。
![DSC04604.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04604s.jpg)
![DSC04607.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04607s.jpg)
茨城県動物指導センター、週末の収容子猫たち全24頭と成猫は1頭を、引き取りました。
週の前半は、浦和キャッツさんやねこかつさんたちのお陰で沢山の子たちが救われ、ねこかつさんやセンターと連絡を取り合いながら、休日の土曜日になってしまいましたが、無事に、残る全頭を引き取ることができ、この週も猫の殺処分はゼロでした。この子たちを生かすために、前日から哺乳などをして命をつないでくださいましたセンターの皆様、ありがとうございました。
また、休日の受け渡しに時間を費やしていただきましてありがとうございました。
沢山の段ボールの中は、全部、こねこたちです。
![DSC04610.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04610s.jpg)
早くも、暑い季節に入りましたので、TNR日本動物福祉病院到着後は、すぐに段ボールを開けて、移し替えです。
![DSC04612.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04612s.jpg)
全24頭、ちょっと大きめの子たちはもう人の怖さを経験したのでしょうね。怖くて怒っています。
![DSCF8173.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8173.jpg)
疲れ切ってしまった私を、全頭引取りでフォローしてくださった神奈川県のボランティアさんたち。
この子たちには、命の恩人です。
![DSCF8175.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8175.jpg)
なにするのー
![DSC04620.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04620.jpg)
おじさん、おばさん、あたちを助けてくれたの?
![DSC04621.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04621.jpg)
そうよ。生きるのよ。哺乳瓶も、ミルクも、ご支援いただいてますからね。
![DSC04616.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04616.jpg)
動画
21日(日)、戸越銀座ペットスマイルさんでの里親会も、どうか、良いご縁を頂けますように。
宜しくお願い致します。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・ダブルトイレットペーパー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月20日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※メールのお返事が大変遅れております。申し訳ございません。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・a/d缶・哺乳瓶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
5月20日(土)の院内里親会は、譲渡規約手続きは14時からですが、猫たちをゆっくりご覧になりたい方は、13時よりごらんになれますのでお早めにお出かけください。
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
![gg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170519025130333.png)
動画
☆午前2時
深夜も要チェックのミルク猫たち
到着時、低体温だった未熟児たちは、カテーテルでミルクを与え一時元気に哺乳瓶から飲んでくれるようになった子も、成長は大幅に遅れたり、再び急変する子もいます。
引き取る回数も増えれば、そのような子たちも増えて、力及ばない時には気持ちの切り替えを自分に言い聞かせながら現実に向き合っていくしかありません。
このような沢山の命を前に、自分一人の力など何ができるであろう小さなものであることはよくわかっていて、かといって、どれほど大変かもわかっている活動を一緒にやってほしいとはなかなか人に頼めなくて、一人でもできるだけとスタートしました。
けれど、協力し合って殺処分から救ってくださる人たちと今、最初には、考えられなかった沢山の命を救い出せています。
一回引き出す度に、これでいっぱい、もう引き出せないかなと思いますが、私の力不足に正直思いがけない方々から、暖かく心強いお声をかけていただき、どれほどありがたいか言いようがありません。
忙しい忙しいで、人付き合いもしなければ、助けていただけるような行いもしているとは思えない私ですので、申し訳なくて有難くて、ブログ書きながら、涙です。
みんな、沢山の動物たちを助けて大変な方たちばかりですが、この世に生を授かった命を殺すなどいけない、助けるもの守ってあげるものと思うから、今回ばかりは、遠慮などしていられません。お申し出に、甘えさせていただきます。
ボランティアの皆様、ご協力ありがとう。お世話になります。
宜しくお願い致します。
20日(土)夜、神奈川県のボランティアさんたちが、茨城県動物指導センターの多頭のミルク猫たちを引き受けてくださる予定で準備を進めております。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・ダブルトイレットペーパー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※メールのお返事が大変遅れております。申し訳ございません。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
足りていません。ミルク a/d缶
・a/d缶・哺乳瓶 ・乳首スペア・ワンラックキャットミルク
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・子猫用ちゅーる
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
5月20日(土)の院内里親会は、譲渡規約手続きは14時からですが、猫たちをゆっくりご覧になりたい方は、13時よりごらんになれますのでお早めにお出かけください。
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
![gg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170519025130333.png)
動画
☆午前2時
深夜も要チェックのミルク猫たち
到着時、低体温だった未熟児たちは、カテーテルでミルクを与え一時元気に哺乳瓶から飲んでくれるようになった子も、成長は大幅に遅れたり、再び急変する子もいます。
引き取る回数も増えれば、そのような子たちも増えて、力及ばない時には気持ちの切り替えを自分に言い聞かせながら現実に向き合っていくしかありません。
このような沢山の命を前に、自分一人の力など何ができるであろう小さなものであることはよくわかっていて、かといって、どれほど大変かもわかっている活動を一緒にやってほしいとはなかなか人に頼めなくて、一人でもできるだけとスタートしました。
けれど、協力し合って殺処分から救ってくださる人たちと今、最初には、考えられなかった沢山の命を救い出せています。
一回引き出す度に、これでいっぱい、もう引き出せないかなと思いますが、私の力不足に正直思いがけない方々から、暖かく心強いお声をかけていただき、どれほどありがたいか言いようがありません。
忙しい忙しいで、人付き合いもしなければ、助けていただけるような行いもしているとは思えない私ですので、申し訳なくて有難くて、ブログ書きながら、涙です。
みんな、沢山の動物たちを助けて大変な方たちばかりですが、この世に生を授かった命を殺すなどいけない、助けるもの守ってあげるものと思うから、今回ばかりは、遠慮などしていられません。お申し出に、甘えさせていただきます。
ボランティアの皆様、ご協力ありがとう。お世話になります。
宜しくお願い致します。
20日(土)夜、神奈川県のボランティアさんたちが、茨城県動物指導センターの多頭のミルク猫たちを引き受けてくださる予定で準備を進めております。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・ダブルトイレットペーパー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月19日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※メールのお返事が大変遅れております。申し訳ございません。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・哺乳瓶 ・ワンラックキャットミルク
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
![gg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170519025130333.png)
動画
☆オスカー フォスターペアレント様 ありがとう(里親はあきらめてないよの巻)
pa127 26-33
オスカー
ベージュ長毛 オス
2014.03 福島被災地 大熊町古舘海側にて保護
猫エイズ(-)猫白血病(-)
フォスターペアレント 三宅様(東京都)
美しいオスカー様を、里親に出してあげようと努力を積むこと三年。
![IMG_0113_20170517194509ec4.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0113_20170517194509ec4s.jpg)
![IMG_0155_20170518031832a5c.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0155_20170518031832a5c.jpg)
なかよくしようよ~。
![IMG_0121.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0121.jpg)
ここまできたら
![IMG_0117_201705171945111bd.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0117_201705171945111bd.jpg)
いけるかな?ワクワク。
![IMG_0118_201705171945123fe.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0118_201705171945123fe.jpg)
そーっと、さわってみましょうか。
![IMG_0119_20170517194834319.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0119_20170517194834319s.jpg)
すみません。基本、人間ニガテなので
![IMG_0126_201705171948374f9.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0126_201705171948374f9.jpg)
・・・逃げます。
![IMG_0115_2017051719451054b_201705190232484f6.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0115_2017051719451054b_201705190232484f6.jpg)
このあと、写真撮ろうとしても、なんとしても逃げるオスカー様で、
逃げている写真ばっかりになりました。スミマセン( ;∀;)
![IMG_0152.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0152.jpg)
オスカー様、里親、あきらめていませんよ。
![IMG_0142_20170518031835853.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0142_20170518031835853.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,900人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※メールのお返事が大変遅れております。申し訳ございません。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最期上限でのこねこの引き取りを継続しています。この子たちのお世話の手が足りません。ボランティアに来ていただけませんか。週一回、半日程度のお時間、ボランティアのできます方、お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・哺乳瓶 ・ワンラックキャットミルク
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
![gg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170519025130333.png)
動画
☆オスカー フォスターペアレント様 ありがとう(里親はあきらめてないよの巻)
pa127 26-33
オスカー
ベージュ長毛 オス
2014.03 福島被災地 大熊町古舘海側にて保護
猫エイズ(-)猫白血病(-)
フォスターペアレント 三宅様(東京都)
美しいオスカー様を、里親に出してあげようと努力を積むこと三年。
![IMG_0113_20170517194509ec4.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0113_20170517194509ec4s.jpg)
![IMG_0155_20170518031832a5c.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0155_20170518031832a5c.jpg)
なかよくしようよ~。
![IMG_0121.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0121.jpg)
ここまできたら
![IMG_0117_201705171945111bd.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0117_201705171945111bd.jpg)
いけるかな?ワクワク。
![IMG_0118_201705171945123fe.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0118_201705171945123fe.jpg)
そーっと、さわってみましょうか。
![IMG_0119_20170517194834319.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0119_20170517194834319s.jpg)
すみません。基本、人間ニガテなので
![IMG_0126_201705171948374f9.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0126_201705171948374f9.jpg)
・・・逃げます。
![IMG_0115_2017051719451054b_201705190232484f6.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0115_2017051719451054b_201705190232484f6.jpg)
このあと、写真撮ろうとしても、なんとしても逃げるオスカー様で、
逃げている写真ばっかりになりました。スミマセン( ;∀;)
![IMG_0152.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0152.jpg)
オスカー様、里親、あきらめていませんよ。
![IMG_0142_20170518031835853.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0142_20170518031835853.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月18日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※メールのお返事が大変遅れております。申し訳ございません。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・哺乳瓶 ・ワンラックキャットミルク限定
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
☆午前1時
ミルク猫の里親様譲渡を行っていますので、その、フォローも毎日毎夜、結構な頭数です。
預かりボランティアさんも、里親さんも、愛情いっぱいっで一生懸命手をかけて下さいますので、ミルクはあげすぎで吐いてしまったり下痢してしまったりすることが多いです。元気がない、ぐったりしている、ミルクを飲まないとか、とにかく小さすぎる子たちなので異常を感じたらすぐにこちらに戻して元気になるまでフォローさせていただくことになっています。
だいたいは、一晩二晩で元気復活で、原因をアドバイスしてその後は順調に育っていくケースが多いです。
茨城県動物指導センターからの今週のお引き取りは、30頭程を予定しております。
勿論、他の個人、団体さんから引出のお申し出があれば、そちらを優先していただき多くの人が関わり多くの命が助けられるようになっていってほしいです。
私もと思われます方は、どうぞ、お声をかけて下さい。
先日、4点のお願いを致しました内容につきましても、
ご連絡をいただき、動物愛護の推進のための話し合いを重ねております。
皆様、お疲れ様です。
☆支援金ご報告3月分 ありがとうございました。
被災支援金
ギャラリーネコマチ様 クドウ様 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様 YA様 アラキ様 シオカワ様 ジョン様 ヘアヘリゾートティルタ様 モリタ様 クロクマシャ様
一般
シナガワ様 ヤマモト様 オチアイ様 クボタ様 ナガタニ様 キウチ様 ホリ様 タカハシ様 シマダ様 ナガタ様 フカヤ様 ミツイ様 カナヤ様 ハヤシ様 トクメイ様
シェルター基金
カトウ様 タカトウ様 ナカシマ様 キタムラ様 ヤマダ様 ヘアヘリゾートティルタ様
フォスターペアレント
ハシモト様 オチアイ様 イナミ様 サトウ様 ムチ様 オノデラ様 タナカ様 キジマ様 ミウラ様 ナガイ様 ウジイエ様 フジタ様 フクダ様 ヤノ様 サトウ様 カツミ様
ササキ様 イノウエ様 タケウチ様 タカハシ様 サカモト様 ニシヤマ様 ミツタカ様 アサクラ様 ミウラ様 アラキ様
サチ
アラキ様
☆支援物資ありがとうございます。
SO様 YF様 TY様 KS様 TY様 RO様 NS様 KN様 YU様 Y様 MK様 YK様 MS様 RK様 HT様 TK様 RK様 Y様 SS様 YF様 YK様 TY様 TK様 YO様 T様 H様 YU様 SK様 TN様 KS様 K様 KH様 YM様 RK様 HT様 大黒屋様 ペットスマイル様 MH様 KN様 KK様 MB様 KK様 HT様 AN様 YS様 KK様 TN様 無記名の方 ショップよりご発送くださいました皆様
皆様のご支援で、沢山の命を救うことができますことに、いつも、深く感謝を致しております。誠にありがとうございます。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※メールのお返事が大変遅れております。申し訳ございません。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・哺乳瓶 ・ワンラックキャットミルク限定
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
☆午前1時
ミルク猫の里親様譲渡を行っていますので、その、フォローも毎日毎夜、結構な頭数です。
預かりボランティアさんも、里親さんも、愛情いっぱいっで一生懸命手をかけて下さいますので、ミルクはあげすぎで吐いてしまったり下痢してしまったりすることが多いです。元気がない、ぐったりしている、ミルクを飲まないとか、とにかく小さすぎる子たちなので異常を感じたらすぐにこちらに戻して元気になるまでフォローさせていただくことになっています。
だいたいは、一晩二晩で元気復活で、原因をアドバイスしてその後は順調に育っていくケースが多いです。
茨城県動物指導センターからの今週のお引き取りは、30頭程を予定しております。
勿論、他の個人、団体さんから引出のお申し出があれば、そちらを優先していただき多くの人が関わり多くの命が助けられるようになっていってほしいです。
私もと思われます方は、どうぞ、お声をかけて下さい。
先日、4点のお願いを致しました内容につきましても、
ご連絡をいただき、動物愛護の推進のための話し合いを重ねております。
皆様、お疲れ様です。
☆支援金ご報告3月分 ありがとうございました。
被災支援金
ギャラリーネコマチ様 クドウ様 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様 YA様 アラキ様 シオカワ様 ジョン様 ヘアヘリゾートティルタ様 モリタ様 クロクマシャ様
一般
シナガワ様 ヤマモト様 オチアイ様 クボタ様 ナガタニ様 キウチ様 ホリ様 タカハシ様 シマダ様 ナガタ様 フカヤ様 ミツイ様 カナヤ様 ハヤシ様 トクメイ様
シェルター基金
カトウ様 タカトウ様 ナカシマ様 キタムラ様 ヤマダ様 ヘアヘリゾートティルタ様
フォスターペアレント
ハシモト様 オチアイ様 イナミ様 サトウ様 ムチ様 オノデラ様 タナカ様 キジマ様 ミウラ様 ナガイ様 ウジイエ様 フジタ様 フクダ様 ヤノ様 サトウ様 カツミ様
ササキ様 イノウエ様 タケウチ様 タカハシ様 サカモト様 ニシヤマ様 ミツタカ様 アサクラ様 ミウラ様 アラキ様
サチ
アラキ様
☆支援物資ありがとうございます。
SO様 YF様 TY様 KS様 TY様 RO様 NS様 KN様 YU様 Y様 MK様 YK様 MS様 RK様 HT様 TK様 RK様 Y様 SS様 YF様 YK様 TY様 TK様 YO様 T様 H様 YU様 SK様 TN様 KS様 K様 KH様 YM様 RK様 HT様 大黒屋様 ペットスマイル様 MH様 KN様 KK様 MB様 KK様 HT様 AN様 YS様 KK様 TN様 無記名の方 ショップよりご発送くださいました皆様
皆様のご支援で、沢山の命を救うことができますことに、いつも、深く感謝を致しております。誠にありがとうございます。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。6月9日~10日を予定しています。ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月16日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※里親会ありがとうございました。茨城県動物指導センターからの子猫も10頭、ご縁をいただきました。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動14日・15日無事終了いたしました。
詳細がお伝えできておらず、申し訳ございません。
※メールのお返事が大変遅れております。申し訳ございません。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
![DSC04583_20170516201401700.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04583_20170516201401700.jpg)
![DSC04584.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04584s.jpg)
![DSC04586.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04586.jpg)
![DSC04590_20170516201407a30.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04590_20170516201407a30s.jpg)
![DSC04589_20170516201405478.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04589_20170516201405478s.jpg)
☆フォスターペアレント様 ありがとう「かくれんぼはやめたよ」の巻き
pa124 26-30
ダイチ 君
キジトラ白
フォスターペアレント 三浦様(東京都)
こんにちは、ダイチです。
ボク、努力したんです。
ボランティアのおねえさんたちとなかよくしようって。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151337551ee.jpg)
本当は、まだちょっと怖いんだけど、
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_20170515133740ff5s.jpg)
勇気、出して、近づいてみよう。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151337295a3.jpg)
えっ、ぼく、これ、いただいていいんですか。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151336144bb.jpg)
おねえさん、こんなにしていただいて
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_20170515133659b1f.jpg)
ボク、うれしいです。
ボランティアのおねえさんは、どうしたら喜んでくれるかな。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151335587d6.jpg)
これですか?ボクと遊んでほしいんですか。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151337209e6.jpg)
あっ、おねえさん、ボクと遊ぶのが嬉しいんですね。
ボクも嬉しいから、これからもっとなかよくしましょう。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_20170515133713c00.jpg)
猫のお友達もたくさん、
特になかよしのガリバー君だよ。
![fc2blog_20170324202229315_20170516012105418.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/fc2blog_20170324202229315_20170516012105418.jpg)
元気で暮らしています。
フォスターペアレント様 ありがとう
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※里親会ありがとうございました。茨城県動物指導センターからの子猫も10頭、ご縁をいただきました。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動14日・15日無事終了いたしました。
詳細がお伝えできておらず、申し訳ございません。
※メールのお返事が大変遅れております。申し訳ございません。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
![DSC04583_20170516201401700.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04583_20170516201401700.jpg)
![DSC04584.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04584s.jpg)
![DSC04586.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04586.jpg)
![DSC04590_20170516201407a30.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04590_20170516201407a30s.jpg)
![DSC04589_20170516201405478.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04589_20170516201405478s.jpg)
☆フォスターペアレント様 ありがとう「かくれんぼはやめたよ」の巻き
pa124 26-30
ダイチ 君
キジトラ白
フォスターペアレント 三浦様(東京都)
こんにちは、ダイチです。
ボク、努力したんです。
ボランティアのおねえさんたちとなかよくしようって。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151337551ee.jpg)
本当は、まだちょっと怖いんだけど、
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_20170515133740ff5s.jpg)
勇気、出して、近づいてみよう。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151337295a3.jpg)
えっ、ぼく、これ、いただいていいんですか。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151336144bb.jpg)
おねえさん、こんなにしていただいて
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_20170515133659b1f.jpg)
ボク、うれしいです。
ボランティアのおねえさんは、どうしたら喜んでくれるかな。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151335587d6.jpg)
これですか?ボクと遊んでほしいんですか。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_201705151337209e6.jpg)
あっ、おねえさん、ボクと遊ぶのが嬉しいんですね。
ボクも嬉しいから、これからもっとなかよくしましょう。
![](https://blog-imgs-99.fc2.com/i/n/u/inunekofp/fc2blog_20170515133713c00.jpg)
猫のお友達もたくさん、
特になかよしのガリバー君だよ。
![fc2blog_20170324202229315_20170516012105418.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/fc2blog_20170324202229315_20170516012105418.jpg)
元気で暮らしています。
フォスターペアレント様 ありがとう
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・ハイター消毒用・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月15日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※里親会ありがとうございました。茨城県動物指導センターからの子猫も10頭、ご縁をいただきました。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動14日・15日無事終了いたしました。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
☆茨城県殺処分ゼロ実現のため、4点、ご提供のお願い
茨城県保健福祉部生活衛生課環境・動物愛護
課長様 課長補佐様
茨城県動物指導センター
センター長様 愛護推進課長様
日頃は大変お世話になっております。
茨城県で殺処分ゼロを目指す条例が施行されましたのを機に、犬猫救済の輪では、譲渡団体として精いっぱいのことをさせていただく所存でございます。
離乳前の子猫につきましては、業務の中で授乳をする手と時間が確保できていないことから、生かすことが困難で、センターの皆様には苦悩続きの日々とお察し致します。ミルク猫の時期はもうしばらくですが、前年までの殺処分から今年度は生かし譲渡に転換していくためには、この先も、次々とその体制を作り上げていかなくてはなりません。なかったものを作りあげる体制づくりのこの1年は、その時々に、必要なことが出てまいります。
つきましては、この数か月を乗り切るために以下の事についてご提供をお願いできたら幸いです。
1)2)3)は、ほぼ、引き取る猫の数だけ必要になることをご理解いただきたいです。
1)ミルク
ネット等で寄付を呼び掛けておりますが、安定的には入手できておりません
2)フード
離乳時・・a/d缶 ロイヤルカナンベビーキャットドライ等
子猫時・・子猫用ウエット・子猫用ドライ等
3)ワクチン
生後1ヶ月半で1回目ワクチン、その後、2回目3回目と接種します。
4)搬送
犬猫救済の輪だけでも、4月から5月15日現在までのミルク猫のお引き取り数は100頭を超えています。生かすためには、食べさすことと、医療が伴います。特にパルボウィールスから守らなければなりません。本来、センター施設内で保護し育て、一般に譲渡されていくのが良いですが、現状は、生かすシステムができておらず、私たちボランティアはそうなるまでのお手伝いをさせていただいております。
前年度までは、茨城県動物指導センターに収容された命はセンターが生かしていくことが困難という理由で、収容された命はそのまま殺処分されていました。
今期、ボランティアが、殺処分から救うため、その沢山の命を不眠不休で引き受けています。
センターの現場の皆様も、時間的なことやミルク猫の授乳に協力してくださり、改善に向けて一緒に考えてくださっています。
しかし、殺処分をゼロにするための費用は、この殺処分される命の最後の現場に一切与えられていません。
殺すか生かすか、生かせる命を、殺すのではなく生かす努力をするべきですが、
現実に殺処分をなくし生かすために引き取るボランティアは、その全ての経費を自己負担しています。
犬猫救済の輪も、あっという間の100頭の引取り、今週も、30頭程の受け入れを予定しています。来月も再来月も同様に収容されると思われる子猫たちを殺処分から救いたいと思いますが、ワクチンひとつとってもこの莫大な費用をどこから工面できるのか頭を痛めています。
広域に多くの個人・団体ボランティアさんの協力を得て、茨城県動物指導センターの殺処分ゼロを実現するためにも、譲渡までにかかる費用については行政から出していただけますよう切実に希望いたします。
何かと予算のご都合もあろうかと存じます。
ミルクとフード、ワクチンは国のほうの制度で、全国自治体へのフード及びワクチン代が国庫から出るという情報があります。
2008年保健所やセンターに収容された犬と猫の生存の必要経費として、 初めて国の予算が3億5000万円つくことが決定しました。(1月25日に閣議決定)
前年松野頼久議員が厚生労働省や環境省に働きかけたことにより、収容された犬猫は可能なかぎり新しい飼い主に譲渡できるように政策転換が行われました。
それを実際に実行していくためには財政的な裏付けが必要であることから国が収容された 犬猫の3日分のえさ代と、譲渡の際のワクチン接種代について地方交付税措置がとられることになりました。(4月1日より実施)
国としても、譲渡救命に向けてワクチンやフードについてこのような措置をとっていることでもあり、このこともご参照の上、ご検討お願い申し上げます。
搬送につきましては、国の方針でもある広域譲渡を実現する一助として、是非お願いしたいと存じます。搬送さえしていただければ、犬猫をお引き受けできるという団体も新たに出てくる可能性がありますのでよろしくお願い申し上げます。
センターの方とは、少し、電話で話す機会もございますが、一対一の話になりますので、殺処分をゼロにするために関係する部署の担当者様と情報共有や意見交換ができ改善のスピードを上げられますよう関係部署担当者様に同時にお送りさせていただきます。
お返事ややりとりは、堅苦しくなく、意見交換や経過報告のようなかたちでいただけたらと存じます。できましたら、メールでのやりとりを希望いたしますが、お受けいただけますアドレスをお知らせいただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
2017.05.15
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
※里親会ありがとうございました。茨城県動物指導センターからの子猫も10頭、ご縁をいただきました。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動14日・15日無事終了いたしました。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
![2013091601574062e_20170515194329161.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2013091601574062e_20170515194329161.jpg)
☆犬猫救済の輪 こねこ里親会
①5月20日(土) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月21日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
![togosi.jpg](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/togosi.jpg)
☆茨城県殺処分ゼロ実現のため、4点、ご提供のお願い
茨城県保健福祉部生活衛生課環境・動物愛護
課長様 課長補佐様
茨城県動物指導センター
センター長様 愛護推進課長様
日頃は大変お世話になっております。
茨城県で殺処分ゼロを目指す条例が施行されましたのを機に、犬猫救済の輪では、譲渡団体として精いっぱいのことをさせていただく所存でございます。
離乳前の子猫につきましては、業務の中で授乳をする手と時間が確保できていないことから、生かすことが困難で、センターの皆様には苦悩続きの日々とお察し致します。ミルク猫の時期はもうしばらくですが、前年までの殺処分から今年度は生かし譲渡に転換していくためには、この先も、次々とその体制を作り上げていかなくてはなりません。なかったものを作りあげる体制づくりのこの1年は、その時々に、必要なことが出てまいります。
つきましては、この数か月を乗り切るために以下の事についてご提供をお願いできたら幸いです。
1)2)3)は、ほぼ、引き取る猫の数だけ必要になることをご理解いただきたいです。
1)ミルク
ネット等で寄付を呼び掛けておりますが、安定的には入手できておりません
2)フード
離乳時・・a/d缶 ロイヤルカナンベビーキャットドライ等
子猫時・・子猫用ウエット・子猫用ドライ等
3)ワクチン
生後1ヶ月半で1回目ワクチン、その後、2回目3回目と接種します。
4)搬送
犬猫救済の輪だけでも、4月から5月15日現在までのミルク猫のお引き取り数は100頭を超えています。生かすためには、食べさすことと、医療が伴います。特にパルボウィールスから守らなければなりません。本来、センター施設内で保護し育て、一般に譲渡されていくのが良いですが、現状は、生かすシステムができておらず、私たちボランティアはそうなるまでのお手伝いをさせていただいております。
前年度までは、茨城県動物指導センターに収容された命はセンターが生かしていくことが困難という理由で、収容された命はそのまま殺処分されていました。
今期、ボランティアが、殺処分から救うため、その沢山の命を不眠不休で引き受けています。
センターの現場の皆様も、時間的なことやミルク猫の授乳に協力してくださり、改善に向けて一緒に考えてくださっています。
しかし、殺処分をゼロにするための費用は、この殺処分される命の最後の現場に一切与えられていません。
殺すか生かすか、生かせる命を、殺すのではなく生かす努力をするべきですが、
現実に殺処分をなくし生かすために引き取るボランティアは、その全ての経費を自己負担しています。
犬猫救済の輪も、あっという間の100頭の引取り、今週も、30頭程の受け入れを予定しています。来月も再来月も同様に収容されると思われる子猫たちを殺処分から救いたいと思いますが、ワクチンひとつとってもこの莫大な費用をどこから工面できるのか頭を痛めています。
広域に多くの個人・団体ボランティアさんの協力を得て、茨城県動物指導センターの殺処分ゼロを実現するためにも、譲渡までにかかる費用については行政から出していただけますよう切実に希望いたします。
何かと予算のご都合もあろうかと存じます。
ミルクとフード、ワクチンは国のほうの制度で、全国自治体へのフード及びワクチン代が国庫から出るという情報があります。
2008年保健所やセンターに収容された犬と猫の生存の必要経費として、 初めて国の予算が3億5000万円つくことが決定しました。(1月25日に閣議決定)
前年松野頼久議員が厚生労働省や環境省に働きかけたことにより、収容された犬猫は可能なかぎり新しい飼い主に譲渡できるように政策転換が行われました。
それを実際に実行していくためには財政的な裏付けが必要であることから国が収容された 犬猫の3日分のえさ代と、譲渡の際のワクチン接種代について地方交付税措置がとられることになりました。(4月1日より実施)
国としても、譲渡救命に向けてワクチンやフードについてこのような措置をとっていることでもあり、このこともご参照の上、ご検討お願い申し上げます。
搬送につきましては、国の方針でもある広域譲渡を実現する一助として、是非お願いしたいと存じます。搬送さえしていただければ、犬猫をお引き受けできるという団体も新たに出てくる可能性がありますのでよろしくお願い申し上げます。
センターの方とは、少し、電話で話す機会もございますが、一対一の話になりますので、殺処分をゼロにするために関係する部署の担当者様と情報共有や意見交換ができ改善のスピードを上げられますよう関係部署担当者様に同時にお送りさせていただきます。
お返事ややりとりは、堅苦しくなく、意見交換や経過報告のようなかたちでいただけたらと存じます。できましたら、メールでのやりとりを希望いたしますが、お受けいただけますアドレスをお知らせいただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
2017.05.15
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月15日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
![DSC04579_2017051320010036f.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04579_2017051320010036fs.jpg)
![DSC04578_201705132001024dc.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04578_201705132001024dcs.jpg)
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆ハテナ君・清子ちゃん 永眠
シェルターの猫たちは、老猫が多くなりました。
エイズ、白血病、口内炎、腎臓、甲状腺、身体の障害、それぞれの子たちに
ボランティアさんたちも、気を配ってくれています。
清子ちゃん(2013.2楢葉潔清之神社保護)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p168%2025-27kiyoko.html
![201611_191513-1.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201611_191513-1.jpg)
シェルターボラさんより連絡
10日(水)清子ちゃんはさわれるようになって、弱っていないか様子見とのことでしたが食欲は旺盛で苦しそうな様子もみえませんでした。
11日(木)2Fの清子ちゃんですが、ただいま寝ているのですが動きが鈍く、ずっと触れる状態になっています。意識あり、瞳孔は問題なし、耳をさわって体温若干低めな感じ、苦しくはなさそうです。夜には普通にご飯をおねだりして食べていたのですが。
暖かめにしてあります。明日の人には申し送り済です。宜しくお願い致します。
![IMG_20170511_012357.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_20170511_012357s.jpg)
![IMG_20170511_011535.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_20170511_011535s.jpg)
ハテナ君(富士見公園シェルターの猫)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p35.21-15hatena.htm
腎臓の悪い子たちのお部屋は、特に老猫も多くて、みんな寄り添って穏やかに暮らしています。
夏用の新しいベッドも気に入ってもらえてよかった。
![DSC04184.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04184s.jpg)
私の、最高にお気に入りの写真です。
![IMG_5445.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_5445.jpg)
![20160618_175747-1.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160618_175747-1s.jpg)
猫たちをお見送りするたびに、それぞれに猫生があって、どの子もどの子も、一生懸命生きていたと感じます。
そして今、小さな小さなミルク猫が沢山いますが、お腹をすかし驚くほどの大きな声で鳴き、一匹になればさみしくてぬくもりを探し求める姿に、生まれた瞬間から一生懸命生きているのを感じます。
ひとつひとつの尊い命にが、苦しまず幸せを感じて寿命を全うできるように、手を差し伸べてあげたい。守ってあげたい。
フォスターペアレントの皆様、全国のご支援者の皆様、ありがとうございます。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
![DSC04579_2017051320010036f.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04579_2017051320010036fs.jpg)
![DSC04578_201705132001024dc.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04578_201705132001024dcs.jpg)
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆ハテナ君・清子ちゃん 永眠
シェルターの猫たちは、老猫が多くなりました。
エイズ、白血病、口内炎、腎臓、甲状腺、身体の障害、それぞれの子たちに
ボランティアさんたちも、気を配ってくれています。
清子ちゃん(2013.2楢葉潔清之神社保護)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p168%2025-27kiyoko.html
![201611_191513-1.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201611_191513-1.jpg)
シェルターボラさんより連絡
10日(水)清子ちゃんはさわれるようになって、弱っていないか様子見とのことでしたが食欲は旺盛で苦しそうな様子もみえませんでした。
11日(木)2Fの清子ちゃんですが、ただいま寝ているのですが動きが鈍く、ずっと触れる状態になっています。意識あり、瞳孔は問題なし、耳をさわって体温若干低めな感じ、苦しくはなさそうです。夜には普通にご飯をおねだりして食べていたのですが。
暖かめにしてあります。明日の人には申し送り済です。宜しくお願い致します。
![IMG_20170511_012357.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_20170511_012357s.jpg)
![IMG_20170511_011535.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_20170511_011535s.jpg)
ハテナ君(富士見公園シェルターの猫)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p35.21-15hatena.htm
腎臓の悪い子たちのお部屋は、特に老猫も多くて、みんな寄り添って穏やかに暮らしています。
夏用の新しいベッドも気に入ってもらえてよかった。
![DSC04184.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04184s.jpg)
私の、最高にお気に入りの写真です。
![IMG_5445.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_5445.jpg)
![20160618_175747-1.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160618_175747-1s.jpg)
猫たちをお見送りするたびに、それぞれに猫生があって、どの子もどの子も、一生懸命生きていたと感じます。
そして今、小さな小さなミルク猫が沢山いますが、お腹をすかし驚くほどの大きな声で鳴き、一匹になればさみしくてぬくもりを探し求める姿に、生まれた瞬間から一生懸命生きているのを感じます。
ひとつひとつの尊い命にが、苦しまず幸せを感じて寿命を全うできるように、手を差し伸べてあげたい。守ってあげたい。
フォスターペアレントの皆様、全国のご支援者の皆様、ありがとうございます。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月13日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
![DSC04579_2017051320010036f.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04579_2017051320010036fs.jpg)
![DSC04578_201705132001024dc.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04578_201705132001024dcs.jpg)
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆こねこ・成猫の里親会
拡散等のご協力もお願いいたします。
子猫は、離乳したばかりの子猫や、ミルク猫里親さんも募集
ご在宅の方。こちらでフォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。初めての方、ご指導させていただきます。(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
譲渡条件をご参照の上お出かけください。
5月14日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
☆サチ、体内のピンを抜く最後の手術を受けます。
お陰様でサチは、しっかり立って、走ることもできるようになりました。
大手術を行った高度医療病院で、サチは、明日、ピンを抜く手術を受けます。
今、とても元気にしてくれているので、麻酔をかけてまた手術を受けるのは、少し、怖い気も致します。
ピンを、体の中に残したままではどうなのでしょうかと、先生に尋ねました。
やはり、沢山のピンを体内に残しているのは良いことではないそうです。
できるだけのピンを抜くことに致しました。
まだ、少しだけ、警戒心が残っています。
明日の朝、出発の時、怖がらせずにキャリーケースにうまく入れられるか、私の方が一週間も前から緊張気味、今から、美味しいもので気をひく努力をしています。
とてもとても可愛く愛おしいです。
サチは、すぐそばにいるのに写真がうまく取れません。
目まで真っ黒に写ってしまってこれはよく撮れた一枚。
![DSC04502.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04502s.jpg)
優しいゴードンお兄ちゃんがそばにいてくれると安心みたいです。
![DSC04574.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04574s.jpg)
では、最後の手術、サチ、頑張ってきますね。
サチを心配して下さっている皆様、ありがとうございます。
サチの経過は、こちらにまとめ、記録してまいります。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5884.html
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
![DSC04579_2017051320010036f.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04579_2017051320010036fs.jpg)
![DSC04578_201705132001024dc.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04578_201705132001024dcs.jpg)
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆こねこ・成猫の里親会
拡散等のご協力もお願いいたします。
子猫は、離乳したばかりの子猫や、ミルク猫里親さんも募集
ご在宅の方。こちらでフォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。初めての方、ご指導させていただきます。(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
譲渡条件をご参照の上お出かけください。
5月14日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
☆サチ、体内のピンを抜く最後の手術を受けます。
![DSC04369_201705131337594dc.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04369_201705131337594dc.jpg)
大手術を行った高度医療病院で、サチは、明日、ピンを抜く手術を受けます。
今、とても元気にしてくれているので、麻酔をかけてまた手術を受けるのは、少し、怖い気も致します。
ピンを、体の中に残したままではどうなのでしょうかと、先生に尋ねました。
やはり、沢山のピンを体内に残しているのは良いことではないそうです。
できるだけのピンを抜くことに致しました。
まだ、少しだけ、警戒心が残っています。
明日の朝、出発の時、怖がらせずにキャリーケースにうまく入れられるか、私の方が一週間も前から緊張気味、今から、美味しいもので気をひく努力をしています。
とてもとても可愛く愛おしいです。
サチは、すぐそばにいるのに写真がうまく取れません。
目まで真っ黒に写ってしまってこれはよく撮れた一枚。
![DSC04502.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04502s.jpg)
優しいゴードンお兄ちゃんがそばにいてくれると安心みたいです。
![DSC04574.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04574s.jpg)
では、最後の手術、サチ、頑張ってきますね。
サチを心配して下さっている皆様、ありがとうございます。
サチの経過は、こちらにまとめ、記録してまいります。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5884.html
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月13日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆こねこ・成猫の里親会
拡散等のご協力もお願いいたします。
子猫は、離乳したばかりの子猫や、ミルク猫里親さんも募集
ご在宅の方。こちらでフォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。初めての方、ご指導させていただきます。(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
譲渡条件をご参照の上お出かけください。
5月14日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
☆里親会に向けて。
昨日のことか今日のことか、いつ、日にちが変わったのか、
もう週末なのー。
14日、日曜日の里親会は、沢山の方に来ていただかなくちゃ。
ちびちゃんたちのお家を決めてあげなくちゃ。
それには、いっぱい写真撮って、可愛い子たちを宣伝宣伝・・・とわかっているけれど・・。
しかし、写真撮るにもこの状況
頭上から、雪は降る~♪
こんな写真でいいのかしら。
動画
」
おかお、洗ってあげられなくてごめんね。
![DSC04552_201705130331502e5.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04552_201705130331502e5s.jpg)
![DSC04554.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04554.jpg)
![DSC04556_2017051303315398d.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04556_2017051303315398d.jpg)
![DSC04476.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04476.jpg)
![DSC04560_20170513033154953.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04560_20170513033154953s.jpg)
![DSC04566_201705130333455ca.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04566_201705130333455ca.jpg)
![DSC04514.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04514s.jpg)
![DSC04512.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04512s.jpg)
![DSC04526.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04526s.jpg)
![DSC04564_20170513033346942.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04564_20170513033346942s.jpg)
このこは、生後2か月、ワクチン一回済。左目がまつ毛が逆さまつげみたいで目を細めていますが、成長の過程で影響なくなるかもしれません。
出来たら、元気いっぱいかわいい盛りの今、里親に出してあげたいのですが、考えてみていただけます方がいらっしゃいましたら、お声をかけて下さい。
![DSC04537.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04537s.jpg)
![DSC04545.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04545s.jpg)
福島被災猫の、カトリーヌちゃんとアップ君もよろしくね。
ボランティアさん宅で、預かり修行してきた、ハニーちゃんとグレースちゃんも参加しています。
![DSC04495.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04495.jpg)
![DSC04567_20170513033348a82.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04567_20170513033348a82.jpg)
14日(日)里親会にきてほしいでちゅ。
譲渡契約手続きは、14時からですが、猫ちゃんたちをゆっくり見たい方は、13時から面会できますのでお早めにお出かけくださいね。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・こねこ用ケージ(うさぎケージですが、離乳からの子猫は小さすぎて通常猫用ケージでは目に挟まってしまったり這い出してしまう危険があるため)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶・子猫用ちゅーる
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆こねこ・成猫の里親会
拡散等のご協力もお願いいたします。
子猫は、離乳したばかりの子猫や、ミルク猫里親さんも募集
ご在宅の方。こちらでフォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。初めての方、ご指導させていただきます。(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
譲渡条件をご参照の上お出かけください。
5月14日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
☆里親会に向けて。
昨日のことか今日のことか、いつ、日にちが変わったのか、
もう週末なのー。
14日、日曜日の里親会は、沢山の方に来ていただかなくちゃ。
ちびちゃんたちのお家を決めてあげなくちゃ。
それには、いっぱい写真撮って、可愛い子たちを宣伝宣伝・・・とわかっているけれど・・。
しかし、写真撮るにもこの状況
頭上から、雪は降る~♪
こんな写真でいいのかしら。
動画
」
おかお、洗ってあげられなくてごめんね。
![DSC04552_201705130331502e5.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04552_201705130331502e5s.jpg)
![DSC04554.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04554.jpg)
![DSC04556_2017051303315398d.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04556_2017051303315398d.jpg)
![DSC04476.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04476.jpg)
![DSC04560_20170513033154953.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04560_20170513033154953s.jpg)
![DSC04566_201705130333455ca.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04566_201705130333455ca.jpg)
![DSC04514.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04514s.jpg)
![DSC04512.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04512s.jpg)
![DSC04526.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04526s.jpg)
![DSC04564_20170513033346942.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04564_20170513033346942s.jpg)
このこは、生後2か月、ワクチン一回済。左目がまつ毛が逆さまつげみたいで目を細めていますが、成長の過程で影響なくなるかもしれません。
出来たら、元気いっぱいかわいい盛りの今、里親に出してあげたいのですが、考えてみていただけます方がいらっしゃいましたら、お声をかけて下さい。
![DSC04538.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04538s.jpg)
![DSC04537.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04537s.jpg)
![DSC04541.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04541s.jpg)
![DSC04545.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04545s.jpg)
福島被災猫の、カトリーヌちゃんとアップ君もよろしくね。
ボランティアさん宅で、預かり修行してきた、ハニーちゃんとグレースちゃんも参加しています。
![DSC04495.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04495.jpg)
![DSC04567_20170513033348a82.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04567_20170513033348a82.jpg)
14日(日)里親会にきてほしいでちゅ。
譲渡契約手続きは、14時からですが、猫ちゃんたちをゆっくり見たい方は、13時から面会できますのでお早めにお出かけくださいね。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・中古フェイスタオル・バスタオル(※柔軟剤使用していないもの。においの付いている物は使いません。柔軟剤のにおいは数回の洗濯はでは落ちません。)
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月12日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
☆茨城県動物指導センター収容ミルク猫、11日(木)22頭引き取りました。
一日前には、死にそうになってしまった子猫たち。未熟児だったり、やせ細っていたり、低体温だったりで、到着するミルク猫たちは、日々順調に成長していかないケースが多々あります。昨日元気だった子が、今日はぐったり、死にそうになったり、また翌日には元気を復活できる子もいます。
この子たちは、一日前は、死にそうになった子たちです。目を離せず、細やかな処置を施しよじ登るほど元気になった子もいます。
それでも、一日で体重は激減していますので油断はできません。
今、二匹が、生死をさまよっています。
動画
ご支援の暖かマットありがとうございます。
![DSC04510.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04510s.jpg)
いっぱいの時は一つのマットを半分づつ使って、二つのキャリーの子たちをあたためます。
![DSC04517.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04517s.jpg)
![DSC04533.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04533s.jpg)
子猫には、保温はとても重要です。保護されるまでの環境が良くない場合が多いですから、保護された後は、細やかにできる限りの良い状況を作り保たなければなりません。
前回センターから引き出された52匹は、引受先の「ねこかつさん」に到着した時には、既に4匹が亡くなっていたそうです。
茨城県動物指導センター、今日は、いったいどれほどの数が収容されるのか、今までに経験のない頭数に感覚がおかしくなっています。
連休前からの負傷猫もセンターに保護されておりますが、センターでの生命維持が可能な猫は、センター施設で保護していただき、手を差し伸べなければ明日も生きられないミルク猫の受け入れを優先することでセンター愛護推進課長と電話で予定を調整致しました。
センターに引き取りに行ってくださっているのは、「浦和キャッツさん」です。
「今日は、22匹です。今、川崎に向かっています。」と、
動きっぱなしでどれほど疲れていらっしゃるか、にもかかわらず、いつも明るく元気づけられます。
少し落ち着いたら、ブログにも書こうと思いますが、目の前の命を生かしてあげることが最優先ですが、沢山の問題を抱えているこの状況を変えるため、県や、センター長さん、愛護推進課の課長さん、いろいろ電話で話し合っています。
提案や、意見要望も出してまいります。
実現する前に、倒れてしまいそうですが・・・。だから、早く変えてもらわないと・・・。
![DSC04518.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04518s.jpg)
「浦和キャッツさん」の松本さんには、TNR日本動物福祉病院で22匹のミルク猫の哺乳も手伝っていただき大助かりです。
お湯から哺乳瓶、ミルク、完璧すべて常備されていらっしゃいました。
一匹は、低体温、やせています。ミルクも飲めません。
温めて、補液、栄養カテーテルで直接ミルクを胃に入れます。
今夜も寝られないけど、100グラムの命、生きてほしい。
![DSC04534.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04534s.jpg)
TNR日本動物福祉病院の保護室は、
![DSC04460.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04460s.jpg)
![DSC04461.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04461s.jpg)
満室。一匹でも、里親さん決まってほしいと平日に臨時の里親会やったけど、一匹も決まらず。
前日の午後に、私がブログに書いたくらいで、全然宣伝できてないのだから、私が、里親会やるよってひとりごと言っただけのようなもので、、、う、う、ぅ、 決まらないのも無理ないです。こねこちゃん、ごめんね。
だけど、だけど、 センターに収容される、罪なき命。助けてあげたいです。
ボランティアさん、ねこちゃんたちのお世話に来てください。
皆様、ねこちゃんたちの里親になってくださいませんか。
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫を引き出しています。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月11日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆こねこ・成猫の里親会
拡散等のご協力もお願いいたします。
子猫は、離乳したばかりの子猫や、ミルク猫里親さんも募集
ご在宅の方。こちらでフォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。初めての方、ご指導させていただきます。(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
譲渡条件をご参照の上お出かけください。
②5月14日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
http://inuneko5656.blog.fc2.com/blog-entry-167.html
![31.jpg](https://blog-imgs-112.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/31.jpg)
![5.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/5.jpg)
![4.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/4.jpg)
![6.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/6.jpg)
![8.jpg](https://blog-imgs-112.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/8.jpg)
![1.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/1.jpg)
![2.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/2.jpg)
![30.jpg](https://blog-imgs-112.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/30.jpg)
![22.jpg](https://blog-imgs-112.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/22.jpg)
子猫の保護が続いております。1匹でも多く決めてあげたいので 記事の拡散していただけたら嬉しいです!(^^)!
福島被災猫の、カトリーヌちゃん(シャムミックス)とアップ君(茶トラ)も里親会に参加しています。
里親様募集中です。宜しくお願い申し上げます。
カトリーヌちゃん
![katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg)
アップ君
![201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa161
保護ナンバー:1659
名前:ナイト キジ白
保護:2015年10月3日 福島 大熊町旭台 保護
猫エイズ・白血病ダブルキャリア
発病さえしなければ。シェルターで楽しく暮らしてほしいです。
※フォスターペアレント 杉本様(大阪)
季節は、春から夏へ。
新しいベッドを購入してみました。
取りあえず、各部屋に2個づつ。
猫たちに人気です。
![IMG_00011.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_00011s.jpg)
白血病ルームのナイト君も気に入ってくれてよかった。
大きなナイト君には、Lサイズのベッドでちょうどですね。
さて、福島大熊町で保護されて1年半。
エイズ白血病ダブルキャリアで心配しましたが、シェルターの白血病ルームに仲間たちと暮らし、ナイト君は、落ち着きました。
帰還困難区域の人のいない町に5年、孤独の中で生きてきたナイト君は、ボランティアさんたちや仲間の猫たちが沢山いてくれることが何より幸せに感じられているようです。
とりわけ、アンリちゃん、ガク君とは仲良しです。
![IMG_2740.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_2740.jpg)
![IMG_0021_20170511032920412.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0021_20170511032920412s.jpg)
白血ルームの子たちは、なかなか団結力が強く、今では、ナイト君は、お部屋では、お父さんのような存在で、みんなを優しく見守り、その中心にいる存在です。
仲間が具合悪くなった時には、ぴったりくっついてずっと見守る姿にとっても感動しました!
![IMG_53311.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_53311s.jpg)
![IMG_5329.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_5329.jpg)
そして、ナイト君も、ボランティアさんに甘えられる時が、一番幸せな時。
![IMG_00102.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_00102s.jpg)
![IMG_00111.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_00111s.jpg)
いっぱい甘えせてあげたいけど、
![IMG_0029.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0029s.jpg)
それにしても・・・重たいんだなー。
![IMG_0035_2017051103294712b.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0035_2017051103294712bs.jpg)
このような体形です。
ナイト君は、太っているだけでなく、病気があっての体系ですので心配ですが、今は食欲もあり、日々の暮らしも穏やかです。
![IMG_0050.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0050s.jpg)
の~んびり、暮らして、長生きしてね。みんなの願いだよ、ナイト。
![IMG_0045_20170511033433ab2.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMG_0045_20170511033433ab2s.jpg)
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月09日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター引出し猫の里親会
拡散等のご協力もお願いいたします。
子猫は、離乳したばかりの子猫や、ミルク猫里親さんも募集
ご在宅の方。こちらでフォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。初めての方、ご指導させていただきます。(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
譲渡条件をご参照の上お出かけください。
こねこ・成猫臨時里親会
①5月10日(水)14:00~18:00
猫たちをゆっくりご覧になりたい方は13:00からご覧になれます。
②5月14日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
http://inuneko5656.blog.fc2.com/blog-entry-167.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆5月10日(水)、こねこ臨時里親会
茨城県動物指導センター収容の乳飲み子たち。
一匹でも生かしてあげたいから。
茨城県動物指導センターから
多くの子猫たちの命が救われ
新しい飼い主さんを探している子たちが
現在たくさんおります。
一部ではございますが
紹介いたします(^^♪
性別や体調などについては
直接里親会で説明をさせていただきます。
![31.jpg](https://blog-imgs-112.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/31.jpg)
![5.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/5.jpg)
![4.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/4.jpg)
![6.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/6.jpg)
![8.jpg](https://blog-imgs-112.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/8.jpg)
![1.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/1.jpg)
![2.jpg](https://blog-imgs-98.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/2.jpg)
![30.jpg](https://blog-imgs-112.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/30.jpg)
![22.jpg](https://blog-imgs-112.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/22.jpg)
子猫の保護が続いております。
1匹でも多く決めてあげたいので
記事の拡散していただけたら嬉しいです!(^^)!
よろしくお願いいたします。
福島被災猫の、カトリーヌちゃん(シャムミックス)とアップ君(茶トラ)も里親会に参加しています。
里親様募集中です。宜しくお願い申し上げます。
カトリーヌちゃん
![katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katori-nuutukusii_201705092217553c0.jpg)
アップ君
![201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s_20170509221754c32.jpg)
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月09日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫/被災猫/センター引出し猫の里親会
拡散等のご協力もお願いいたします。
子猫は、離乳したばかりの子猫や、ミルク猫里親さんも募集
ご在宅の方。こちらでフォローできます川崎区幸区・中原区・高津区・大田区・鶴見区と(品川区・世田谷区・港北区の一部)に地域を限定しています。初めての方、ご指導させていただきます。(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
譲渡条件をご参照の上お出かけください。
こねこ・成猫臨時里親会
①5月10日(水)14:00~18:00
猫たちをゆっくりご覧になりたい方は13:00からご覧になれます。
②5月14日(日) 雨天決行
14:00~18:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
☆福島保護被災猫、里親様募集です。 福島大熊町保護のアップ君と浪江町保護のカトリーヌちゃん
アップ君 オス 茶トラ 推定7才
2013.9/28保護 福島県大熊小入野にて保護
シェルターの暮らしにもすっかり慣れて、
怖いの無くなって、
余裕のボクを見てください。
![2 (2)](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341416f4s.jpg)
ボランティアのお姉さんたち、僕の格好が面白いっていうんだけど、
![2 (1)](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341420ccs.jpg)
そうかい。楽しくやってるだけだよ。
![4 (2)](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2016071903414483c.jpg)
ボクが、楽しいと、ボランティアのお姉さんたちも、楽しいらしい。
よし、もっと、楽しくしてやろう。
猫の手で、あなたを楽しくしますにゃ。
![4 (1)](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201607190341450c5.jpg)
じゃらし、大好き
![5_2016071903463771c.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/5_2016071903463771c.jpg)
ブラッシング、大好き
![52.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/52.jpg)
ナデナデ、大好き
![42 (1)](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160719034802a38.jpg)
爪切り、耳掃除は、大嫌い。
![49.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/49.jpg)
やっぱり、ごはんが一番。
あっ、これは、お水でした。
![01_201607190346381c5.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/01_201607190346381c5.jpg)
ごはんは、カリカリ大好き。
![42 (2)](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20160719034643ca5.jpg)
親友の吉宗君はじめ、みんなと喧嘩しないで楽しく穏やかにやっている良い子のアップ君です。
![20_20160719034804f31.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20_20160719034804f31.jpg)
![k5.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/k5.jpg)
アップ君里親会参加します。宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カトリーヌちゃん メス シャムミックス 推定7才
2013年保護 福島 浪江町立野 被災猫
カトリーヌちゃん、2013年、人のいない福島原発20キロ圏内浪江町立野で保護されてから二日目に出産。
6匹の子猫を育て上げました。
ちょっと、もじもじ~。
![katonoyokogao.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katonoyokogao.jpg)
まだちょっと引っ込み思案なところもありますが、
![katori-nuutukusii.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katori-nuutukusii.jpg)
カトリーヌママは、ちょっと怖がりさんで、
シェルターで暮らし二年半くらいになりまして、
とうとうなついてくれました。
とっても可愛い高い声でニャーンとボランティアさんに呼び掛けます。
![rps20160414_160854.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/rps20160414_160854.jpg)
その可愛さにボランティアさん、
メロメロ~。
![PC170500_1.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/PC170500_1.jpg)
足元にスリスリしてくれる、
とっても女の子らしい甘えん坊さんです。
![rps20160414_160546.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/rps20160414_160546.jpg)
みんなとも、仲よくできるのよ。あたし。
![rps20160414_160634.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/rps20160414_160634.jpg)
誰とも喧嘩することもない良い子のカトリーヌちゃん。
これならきっと先住猫さん居るお家でもうまくやっていけますね。
![katottoisinio_20160519031234b44.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katottoisinio_20160519031234b44.jpg)
里親っていいとこらしいですけど、
場所が変わるとまた緊張してしまいますので、
シェルターでまったり暮らしながら、いつか、いいお話が舞い込んでくるのを待っていることにするわ。
![katoriinutasogare.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/katoriinutasogare.jpg)
カトリーヌちゃん、シャムミックス、里親会に参加します。
里親様も募集中です。宜しくお願い申し上げます。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月14日~15日福島楢葉拠点より2便決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー ・ハイター消毒用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月08日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
里親会ありがとうございました。
茨城県動物指導センターから迎えた猫たち
3月に、茨城県動物指導センターを訪問し、施設内も見学させていただきました。
改善できることは沢山見えましたが、結果を出していく過程は、並大抵ではありません。
あっというまの、子猫99頭、負傷等成猫10頭、計109頭の引取りとなりました。
里親譲渡も順調ですが、ミルクから離乳食に変わるころ一時的に食べなくなったり、下痢や嘔吐などするこねこもいます。
犬猫救済の輪では、里親に行った後も異常が感じられたらすぐに、一旦お戻ししていただきフォローさせていただくようにしておりますので、送り出したら終わりではありません。そうした時間も確保してあげなければなりません。
明日、明後日と、収容される子猫たちを思うと、ここでいったんストップをかけなければならないことは、本当に胸が押しつぶされそうです。でも、センターの皆様や、ボランティアさん、共通の思いで耐え頑張る人たちと、動物たちの殺処分がなくなるように確実に進んでいくしかないでしょう。
何も言えない何もできない動物たちが救われますよう自分にできることを考え行動していきましょう。
![h](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170508023249a32.png)
学生のボランティアさん。一生懸命です。
将来は、動物関係の仕事につきたいそうです。
![DSC04405.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04405.jpg)
一番小さかった赤ちゃん。
何度も危機があったけど、二時間置きどころか一時間置きに手をかけて、こんなに小さくても一生懸命生きているのが伝わってきます。目が開く前から寂しくてキャリーの入り口まで這い出して来ます。その全身からの感情を受け止めてあげたい。
![DSC04434_20170508030353a0b.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04434_20170508030353a0bs.jpg)
![DSC04435.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04435s.jpg)
里親会スタッフにより蒲田のペットスマイルさんで里親会が行われる中、
私は、命を思いお声をかけて下さった方のもとへ、ワンちゃんねこちゃんお届けに、茨城~福島と行ってまいりました。
運転ボランティアさんのお陰で、帰りの車中では、少し寝かせてもらえました。今夜もミルクのお世話できそうです。
ご支援の物資もたくさん届いております。
皆様、ご協力、本当にありがとうございます。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。・夏用猫ベッドシェルター多頭用・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月07日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・ロッテホカロン貼らないタイプ(里親会などの移動時や、赤ちゃんのキャリーケース内での保温用)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
本日、子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
犬は決まりました。蒲田の犬の参加はございません。
5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
☆ごちゃごちゃ きれいにしてなくてごめんなさい。
ミルク飲んだあとなのに・・・。
♡ ミルク猫の里親さん 募集
沢山の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫の里親さん も大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
![DSC04431.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04431s.jpg)
![DSC04428.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04428s.jpg)
![DSC04426.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04426s.jpg)
![kizi3_201705062253353b3.png](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kizi3_201705062253353b3.png)
![yourei.png](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/yourei.png)
![IMGP7922.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/IMGP7922.jpg)
動画
☆横須賀の「ねこいいよ、レスキュー」様に、お世話になりました。
長いお付き合いなのですが、互いに活動に忙しすぎて何年もお会いしていませんでした。
センターのケージに長い期間入ったままの高齢猫たちのためのシェルターを設立したとネットで知り、何か応援できないかなと気にかけていたのですが、またも、反対に気にかけていただきお世話になってしまいました。
当会が、沢山の子猫たちをセンターから引き取ることを知って、高齢の猫ちゃんの里親探しをシェルターに迎えてゆっくりとしてくださるそうです。
早々に、二匹の猫と共に横須賀へ。
一匹は、川崎市動物愛護センター引取りの高齢猫ジンジャーちゃん
![zinnzyua.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/zinnzyua.jpg)
![DSCF7995.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF7995.jpg)
もう一匹は、福島レスキューで保護された芽衣子ちゃん
保護時はなついていなかったのですが、当会シェルターボランティアさんたちに可愛がられて、すっかり甘えん坊さんになりました。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa138%2027-07meikoi.html
当会でも、里親募集をしていたのですが、時間がかかっていました。
![meiko_201705070211225cb.png](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/meiko_201705070211225cb.png)
このところ、センターからの引取りは、重症の負傷猫が多く、命は取り留めても、なかなか里親に行ける子はいないのが現状で、当会シェルターはそのような子たちが唯一暮らせるお家です。
芽衣子ちゃんは、冨田さんのシェルターでゆっくり良い里親さんを探してくださることになりました。
お引越しして早くもたいそうな甘え方で自分を売り込んでいるようです。
きっと、里親様が見つかりますね。
高齢猫さんのシェルターは、込み入っていないので、ビビりさんも、どこでも自由に好きな場所を自分の場所にできていいね。
![DSC04286.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04286s.jpg)
優しい人柄が伝わってくるボランティアさんがいて、
お部屋もとても家庭的な温もりがあって、
猫さんたち高齢になったら、こういうふうに暮させてあげたいな。
![DSC04285.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04285.jpg)
横須賀の「ねこいいよ、レスキュー」様は、主に、神奈川県動物保護センターの猫の引き出しをしてくださっていますが、このように、横の繋がりで助けていただけてありがたいです。
茨城県動物指導センターのへその緒が付いた子猫たちがどっと来た時には、途方に暮れそうでしたが、ミルクボランティアさんもご紹介くださって、沢山のミルク猫のお世話を引き受けてくださっています。
あ り が と う。
動物愛護センターから引き出した高齢猫のシェルターは、今年、オープンしたばかりで、ひとつづつ、猫のための備品などをそろえていらっしゃいます。よろしかったら、応援して差し上げてくださいね。オープン間もないので、今だけのご支援でもとても役に立つと思います。
ご支援のお願いとお知らせは、こちらです。
http://nekorescue.blog.fc2.com/blog-entry-505.html
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。・夏用猫ベッドシェルター多頭用・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月06日 (土) | 編集 |
☆茨城県常総市、多頭野犬は助けられるか・・・その後
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/ibaragiyaken.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二年前2015年03月茨城県野犬狩り27日(放浪犬67頭)の情報が入りました。
増えたら殺すの繰り返しの茨城県 野良猫野良犬、誰がそうさせたのか。殺せば済むの繰り返しで、解決にはならない。
野犬保護に取り組んだのはCAPINさん。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、捕獲された犬たちのワクチンや不妊手術などの医療のみ、全国の皆様からのご支援も受けながら実施させていただきました。
この時、一度茨城県動物指導センターに収容された後に引き出した野犬がパルボに感染し他に広がりました。
多頭の動物の出入りのあるセンターでは、パルボウィールスが侵入する確率が高いのです。
犬猫救済の輪では、動物たちが、殺処分の前にパルボで苦しんで死んでいく現実があるため、全頭ワクチン接種をしてパルボの発生を防いでいる他の行政施設を紹介するなどして、ワクチンの重要性と保護施設内でのパルボ撲滅を訴えました。
常総の犬たち、またそれ以前に茨城県動物指導センターに収容されパルボウイルスに感染して苦しみ亡くなった沢山の動物たち、予算がないとか手が回らないとかで済まされることではありません。
これも、職員さんを攻めているのではありません。
皆で、声を上げるべきことは声を上げ、改善しなければならないことはやらなければならないのです。動物を犠牲にしてはいけないのです。
その後、茨城県動物指導センターは、収容動物にワクチン接種が行われるようになり、パルボの恐怖は激減し、助けること生かすこと譲渡推進に力を注げるようになりました。全頭ワクチン接種の実現は、声を上げなければ実現していなかったでしょう。
すぐにできないこともあるかもしれませんが、やろうと本気になれば出来ることは沢山あります。
そんなことは無理と思い込んでいることも、多くは変えられます。
前例のあることはやりやすいですが、前例を作ることが大きな意味を持ちます。それは、一人の人が声を上げることから始まります。前例は、いくつも作ってきましたし、それにより、その後の動物行政に大きな改善をもたらしたことも多々あります。
常総市の、多頭野犬は救えるか。無理と言われた野犬保護は、
現在、
メスは白い多産の母犬を残すところとなりました。
残り1匹です。
個人や民間がやることではないと思います。
行政がきちんと対応することだと思います。殺すのでなく、保護すること。
これも、職員さんを攻めているのではありません。
行政が、そうならなければいけないし、皆でそうなるように努めていくことと思います。
センターに収容された野良猫野良犬は、人や他の動物に危害を与える恐れがあるとして十分な更生期間を与えず、殺処分するセンターがまだあります。凶暴になったのには、動物に感情があり、そうなる理由があったからです。
生命を尊重し更生できる保護施設を設けたり、その扱いにプロの人間が当たれるように、動物愛護行政は進んでいかなくてはならないと思います。
まして、犬なら犬種により大きさもあり、現実的に個々に応じた扱いをしなければ危険がありますが、猫は、体の大きさから、どんなに狂暴であっても保護環境を整えれば危険を回避して猫も世話をする人間も安全を保てます。
猫を凶暴だから殺すなどということは、人間の勝手な言い分にすぎません。
いづれも、心がありプロの扱いができる人がいれば解決できます。
野犬を気にかける個人が保護するべきものではない。行政で解決することで、今後、同じこと、捨てられた犬や放浪犬が放置されたまま増え続けて捕獲され殺処分されることは、繰り返されなくなるでしょう。そうならないために、考え策をとるからです。
茨城県の動物行政は、本気になれば大きく変われます。
やるのみではありませんか。
CAPIN様 ブログ転載
八方塞がり
2017-05-03 常総市野犬保護活動
![o4160234013927773424.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927773424s.jpg)
![o4160234013927773586.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927773586s.jpg)
![o4160234013927773826.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927773826s.jpg)
![o4160234013927774006.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774006s.jpg)
![o4160234013927774147.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774147s.jpg)
![o4160234013927774216.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774216s.jpg)
![o4160234013927774302.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774302s.jpg)
![o4160234013927774406.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774406s.jpg)
![o4160234013927774581.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774581s.jpg)
16番の犬
![o4160234013927774750.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774750s.jpg)
立ち耳ですが、2年前の保護したてのジョーによく似たオッドアイの白い犬です。
こうちゃんやてんちゃんとも血縁でしょう。
![o4160234013927775594.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927775594s.jpg)
すみれちゃんはかなりお散歩に馴れてきました。
![o4160234013927775834.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927775834s.jpg)
結構遠くまで歩けるように。
![o4160234013927775977.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927775977s.jpg)
梅ちゃんもますますむっちり可愛くて、甘えん坊。
ほかの犬との吠え合いも少しはおさまりました。
![o4160234013927776145.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776145s.jpg)
![o4160234013927776505.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776505s.jpg)
![o4160234013927776647.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776647s.jpg)
![o4160234013927776767.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776767s.jpg)
![o4160234013927776854.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776854s.jpg)
![o4160234013927776935.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776935s.jpg)
![o4160234013927777055.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777055s.jpg)
![o4160234013927777126.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777126s.jpg)
B作とは仲よし。
Bと梅ちゃん、寄り添い散歩。
いちごちゃん。
少し散歩始まりました。
まだ怖がりで、少しずつ。
![o4160234013927777299.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777299s.jpg)
散歩のために出掛ける途中で、いつみの小屋に入ってしまういちごちゃん。
![o4160234013927777456.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777456s.jpg)
![o4160234013927777575.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777575s.jpg)
犬の信頼もあつい八間堀さん。
![o4160234013927777677.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777677s.jpg)
![o4160234013927777801.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777801s.jpg)
![o4160234013927777964.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777964s.jpg)
![o4160234013927778019.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778019s.jpg)
![o4160234013927778191.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778191s.jpg)
![o4160234013927778558.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778558s.jpg)
![o4160234013927778141.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778141s.jpg)
こまごまとした整理整頓や備品作りはボランティアの皆さんががんばって下さいます。
ありがとうございます。
CAPINのボランティアの皆さん、よくここまで来ました。
様々な問題を乗り越えて、よくやってきました。
本当にお疲れ様です。
*********
2015年9月の水害の際に、避難所で配ったCAPIN チラシをまだ大切にとっておられる常総市住民の皆さんから、いまだに様々な電話相談が寄せられます。
飼えなくなった、とか、増えてしまった、という相談、また虐待通報が多いです。
常総シェルターの合間にそうした相談に対応しています。
![o4160234013927778766.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778766s.jpg)
![o4160234013927779583.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927779583s.jpg)
終生まで飼うことの、飼い主の責任や法的な義務について説明をします。
飼い主さんにも動物にも、環境をかえることなく飼育が継続されることがベストであると説得します。
飼い続けられるためには、少しのサポートがあればよいこともあります。
飼い主さんにも責務があるので、なるべく自立して頂くように、CAPINからのサポートは過度にならぬようにしています。こちらも限られた時間と資金と人手で動いていますから。
![o4160234013927780973.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927780973s.jpg)
水害のとき、ヘリコプターで救いだされたワンちゃんでした。あの苦労をともにして乗り越えたのですから、手放さないで下さいね。
へそ天で飼い主さんが大好きな子だから。
![o4160234013927781259.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781259s.jpg)
![o4160234013927781412.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781412s.jpg)
この日も、飼い主さんに、どうしても散歩が無理なときにはサポートするので、手放さないようにとお伝えしました。
************
常総に関わり、2年になりました。
![o4160234013927781497.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781497s.jpg)
![o4160234013927781541.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781541s.jpg)
![o4160234013927781579.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781579s.jpg)
動物愛護条例はまだ下書きもされていません。
![o4160234013927781664.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781664s.jpg)
どんなに要望してきても、常総市では協議会も作られていません。
市長に面談し、要望したのは昨年末です。
この地域の飼い主のいない犬のために、県議や市議のお力を借りて、県と市に働きかけ、ずっと交渉を重ねてきました。
オスの野犬は移動したのか、このエリアからほぼいなくなりました。残念ですが、オスならかろうじて繁殖はしません。
メスは白い多産の母犬を残すところとなりました。
残り1匹です。
メスが産んだ娘2匹はNo.15いちごちゃん、大家さんの敷地にかけた捕獲器のなかにつかまりました。こおりさんや甘栗さん、まゆちゃん、皆さんが、あきらめずに餌をかけ続けて下さったお陰です。
No.16(名前は未定)は、最近、茨城県動物指導センターがサークル捕獲器でつかまえてくださいました。素晴らしい成果です。
![o4160234013927790097.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927790097s.jpg)
************
常総の野犬問題への取り組みによる成果は3つ。
1
ケイのセンター収容によるパルボ感染を問題にしたことにより、動物指導センターでは全頭ワクチン接種が実現化し、パルボは封じ込められたこと。犬猫救済の輪さんの呼び掛けのお陰です。
2
そして、水害のあと、常総からセンターに送られた公示情報の犬猫はすべて引き出してきたこと。
ただ、殺処分ゼロを実現したと言えないのは、子犬や子猫の情報が私たちに与えられなかったために、公示されないまま亡くなった子もいたと思われます。小さな遅れた自治体が生まれ変わるきっかけにしたいと願い、尽力してきました。
3
また、基金条例である茨城県犬猫殺処分ゼロ条例ができたこと。
常総シェルター存続のために、基金条例を急いで下さった県議の先生方に心より感謝しています。特に、自民党の小川一成県議には、「待ってろよ、今に基金条例作ってやっからよ」と励まされてきました。
***********
しかし、センターのなかに収容されたワーキンググループ保護対象の犬を生かす施設を作ってもらうための交渉は、実りませんでした。
あの8頭の常総野犬は狂犬病予防法でなく動物愛護法により生かす道を辿る犬であり行政には生かす責務があったのです。飼育から医療、譲渡まで、行政が関わるチャンスでした。お金と人の投入により実現したはずでした。
あるいは常総市に働きかけていたように、常総シェルターを広くし、整備して迎え入れるべきでした。
民間が丸投げされて当たり前の考え自体が、そもそもおかしいのです。
![o4160234013927781816.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781816s.jpg)
![o4160234013927781857.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781857s.jpg)
************
常総を遠し、色々な問題が見えました。
今もその狭間にいます。
私の一番の関心事は、いかにして結果を出すか、結果に結びつけるかです。
いかに犬猫が助かる仕組みや制度を作れるか。
変えられないなら、最初からCAPINというは作らなかったし、やらなかったのです。
行政を変えることを、条例や法律を変えることを、当会は最初から、第一の目的としてきました。
そのためには現場を知らないと話にならないから、現場第一で活動してきました。
役人への迎合や媚びへつらいは一切辞めました。
権力へのすり寄りや、おもんばかりは廃しました。
茨城県が全国ワーストであるのは、行政にまっすぐに物を言わない風潮が強いからです。
私は農家の長男の嫁でもありますから、県民性や、内側の心情もこの24年、知り抜いています。
出る杭は打たれます。まわりの顔色を伺う。空気を読む。
茨城県だけでなく日本の農村部はみな同じでしょうか。
でもそれでは変えられません。
犬猫に対して理解あり地域猫も進んでいる自治体は、民度も高いです。行政と交渉し、勝ち取ってきた都民市民の力が強いからです。
情報の共有と、連帯。
羨ましい限りです。
*********
最後に残った母犬の捕獲を試みて、今日も缶詰など仕掛けます。
![o4160234013927781947.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781947s.jpg)
![o4160234013927782034.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927782034s.jpg)
![o4160234013927782257.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927782257s.jpg)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/ibaragiyaken.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二年前2015年03月茨城県野犬狩り27日(放浪犬67頭)の情報が入りました。
増えたら殺すの繰り返しの茨城県 野良猫野良犬、誰がそうさせたのか。殺せば済むの繰り返しで、解決にはならない。
野犬保護に取り組んだのはCAPINさん。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、捕獲された犬たちのワクチンや不妊手術などの医療のみ、全国の皆様からのご支援も受けながら実施させていただきました。
この時、一度茨城県動物指導センターに収容された後に引き出した野犬がパルボに感染し他に広がりました。
多頭の動物の出入りのあるセンターでは、パルボウィールスが侵入する確率が高いのです。
犬猫救済の輪では、動物たちが、殺処分の前にパルボで苦しんで死んでいく現実があるため、全頭ワクチン接種をしてパルボの発生を防いでいる他の行政施設を紹介するなどして、ワクチンの重要性と保護施設内でのパルボ撲滅を訴えました。
常総の犬たち、またそれ以前に茨城県動物指導センターに収容されパルボウイルスに感染して苦しみ亡くなった沢山の動物たち、予算がないとか手が回らないとかで済まされることではありません。
これも、職員さんを攻めているのではありません。
皆で、声を上げるべきことは声を上げ、改善しなければならないことはやらなければならないのです。動物を犠牲にしてはいけないのです。
その後、茨城県動物指導センターは、収容動物にワクチン接種が行われるようになり、パルボの恐怖は激減し、助けること生かすこと譲渡推進に力を注げるようになりました。全頭ワクチン接種の実現は、声を上げなければ実現していなかったでしょう。
すぐにできないこともあるかもしれませんが、やろうと本気になれば出来ることは沢山あります。
そんなことは無理と思い込んでいることも、多くは変えられます。
前例のあることはやりやすいですが、前例を作ることが大きな意味を持ちます。それは、一人の人が声を上げることから始まります。前例は、いくつも作ってきましたし、それにより、その後の動物行政に大きな改善をもたらしたことも多々あります。
常総市の、多頭野犬は救えるか。無理と言われた野犬保護は、
現在、
メスは白い多産の母犬を残すところとなりました。
残り1匹です。
個人や民間がやることではないと思います。
行政がきちんと対応することだと思います。殺すのでなく、保護すること。
これも、職員さんを攻めているのではありません。
行政が、そうならなければいけないし、皆でそうなるように努めていくことと思います。
センターに収容された野良猫野良犬は、人や他の動物に危害を与える恐れがあるとして十分な更生期間を与えず、殺処分するセンターがまだあります。凶暴になったのには、動物に感情があり、そうなる理由があったからです。
生命を尊重し更生できる保護施設を設けたり、その扱いにプロの人間が当たれるように、動物愛護行政は進んでいかなくてはならないと思います。
まして、犬なら犬種により大きさもあり、現実的に個々に応じた扱いをしなければ危険がありますが、猫は、体の大きさから、どんなに狂暴であっても保護環境を整えれば危険を回避して猫も世話をする人間も安全を保てます。
猫を凶暴だから殺すなどということは、人間の勝手な言い分にすぎません。
いづれも、心がありプロの扱いができる人がいれば解決できます。
野犬を気にかける個人が保護するべきものではない。行政で解決することで、今後、同じこと、捨てられた犬や放浪犬が放置されたまま増え続けて捕獲され殺処分されることは、繰り返されなくなるでしょう。そうならないために、考え策をとるからです。
茨城県の動物行政は、本気になれば大きく変われます。
やるのみではありませんか。
CAPIN様 ブログ転載
八方塞がり
2017-05-03 常総市野犬保護活動
![o4160234013927773424.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927773424s.jpg)
![o4160234013927773586.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927773586s.jpg)
![o4160234013927773826.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927773826s.jpg)
![o4160234013927774006.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774006s.jpg)
![o4160234013927774147.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774147s.jpg)
![o4160234013927774216.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774216s.jpg)
![o4160234013927774302.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774302s.jpg)
![o4160234013927774406.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774406s.jpg)
![o4160234013927774581.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774581s.jpg)
16番の犬
![o4160234013927774750.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927774750s.jpg)
立ち耳ですが、2年前の保護したてのジョーによく似たオッドアイの白い犬です。
こうちゃんやてんちゃんとも血縁でしょう。
![o4160234013927775594.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927775594s.jpg)
すみれちゃんはかなりお散歩に馴れてきました。
![o4160234013927775834.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927775834s.jpg)
結構遠くまで歩けるように。
![o4160234013927775977.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927775977s.jpg)
梅ちゃんもますますむっちり可愛くて、甘えん坊。
ほかの犬との吠え合いも少しはおさまりました。
![o4160234013927776145.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776145s.jpg)
![o4160234013927776505.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776505s.jpg)
![o4160234013927776647.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776647s.jpg)
![o4160234013927776767.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776767s.jpg)
![o4160234013927776854.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776854s.jpg)
![o4160234013927776935.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927776935s.jpg)
![o4160234013927777055.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777055s.jpg)
![o4160234013927777126.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777126s.jpg)
B作とは仲よし。
Bと梅ちゃん、寄り添い散歩。
いちごちゃん。
少し散歩始まりました。
まだ怖がりで、少しずつ。
![o4160234013927777299.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777299s.jpg)
散歩のために出掛ける途中で、いつみの小屋に入ってしまういちごちゃん。
![o4160234013927777456.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777456s.jpg)
![o4160234013927777575.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777575s.jpg)
犬の信頼もあつい八間堀さん。
![o4160234013927777677.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777677s.jpg)
![o4160234013927777801.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777801s.jpg)
![o4160234013927777964.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927777964s.jpg)
![o4160234013927778019.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778019s.jpg)
![o4160234013927778191.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778191s.jpg)
![o4160234013927778558.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778558s.jpg)
![o4160234013927778141.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778141s.jpg)
こまごまとした整理整頓や備品作りはボランティアの皆さんががんばって下さいます。
ありがとうございます。
CAPINのボランティアの皆さん、よくここまで来ました。
様々な問題を乗り越えて、よくやってきました。
本当にお疲れ様です。
*********
2015年9月の水害の際に、避難所で配ったCAPIN チラシをまだ大切にとっておられる常総市住民の皆さんから、いまだに様々な電話相談が寄せられます。
飼えなくなった、とか、増えてしまった、という相談、また虐待通報が多いです。
常総シェルターの合間にそうした相談に対応しています。
![o4160234013927778766.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927778766s.jpg)
![o4160234013927779583.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927779583s.jpg)
終生まで飼うことの、飼い主の責任や法的な義務について説明をします。
飼い主さんにも動物にも、環境をかえることなく飼育が継続されることがベストであると説得します。
飼い続けられるためには、少しのサポートがあればよいこともあります。
飼い主さんにも責務があるので、なるべく自立して頂くように、CAPINからのサポートは過度にならぬようにしています。こちらも限られた時間と資金と人手で動いていますから。
![o4160234013927780973.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927780973s.jpg)
水害のとき、ヘリコプターで救いだされたワンちゃんでした。あの苦労をともにして乗り越えたのですから、手放さないで下さいね。
へそ天で飼い主さんが大好きな子だから。
![o4160234013927781259.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781259s.jpg)
![o4160234013927781412.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781412s.jpg)
この日も、飼い主さんに、どうしても散歩が無理なときにはサポートするので、手放さないようにとお伝えしました。
************
常総に関わり、2年になりました。
![o4160234013927781497.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781497s.jpg)
![o4160234013927781541.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781541s.jpg)
![o4160234013927781579.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781579s.jpg)
動物愛護条例はまだ下書きもされていません。
![o4160234013927781664.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781664s.jpg)
どんなに要望してきても、常総市では協議会も作られていません。
市長に面談し、要望したのは昨年末です。
この地域の飼い主のいない犬のために、県議や市議のお力を借りて、県と市に働きかけ、ずっと交渉を重ねてきました。
オスの野犬は移動したのか、このエリアからほぼいなくなりました。残念ですが、オスならかろうじて繁殖はしません。
メスは白い多産の母犬を残すところとなりました。
残り1匹です。
メスが産んだ娘2匹はNo.15いちごちゃん、大家さんの敷地にかけた捕獲器のなかにつかまりました。こおりさんや甘栗さん、まゆちゃん、皆さんが、あきらめずに餌をかけ続けて下さったお陰です。
No.16(名前は未定)は、最近、茨城県動物指導センターがサークル捕獲器でつかまえてくださいました。素晴らしい成果です。
![o4160234013927790097.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927790097s.jpg)
************
常総の野犬問題への取り組みによる成果は3つ。
1
ケイのセンター収容によるパルボ感染を問題にしたことにより、動物指導センターでは全頭ワクチン接種が実現化し、パルボは封じ込められたこと。犬猫救済の輪さんの呼び掛けのお陰です。
2
そして、水害のあと、常総からセンターに送られた公示情報の犬猫はすべて引き出してきたこと。
ただ、殺処分ゼロを実現したと言えないのは、子犬や子猫の情報が私たちに与えられなかったために、公示されないまま亡くなった子もいたと思われます。小さな遅れた自治体が生まれ変わるきっかけにしたいと願い、尽力してきました。
3
また、基金条例である茨城県犬猫殺処分ゼロ条例ができたこと。
常総シェルター存続のために、基金条例を急いで下さった県議の先生方に心より感謝しています。特に、自民党の小川一成県議には、「待ってろよ、今に基金条例作ってやっからよ」と励まされてきました。
***********
しかし、センターのなかに収容されたワーキンググループ保護対象の犬を生かす施設を作ってもらうための交渉は、実りませんでした。
あの8頭の常総野犬は狂犬病予防法でなく動物愛護法により生かす道を辿る犬であり行政には生かす責務があったのです。飼育から医療、譲渡まで、行政が関わるチャンスでした。お金と人の投入により実現したはずでした。
あるいは常総市に働きかけていたように、常総シェルターを広くし、整備して迎え入れるべきでした。
民間が丸投げされて当たり前の考え自体が、そもそもおかしいのです。
![o4160234013927781816.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781816s.jpg)
![o4160234013927781857.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781857s.jpg)
************
常総を遠し、色々な問題が見えました。
今もその狭間にいます。
私の一番の関心事は、いかにして結果を出すか、結果に結びつけるかです。
いかに犬猫が助かる仕組みや制度を作れるか。
変えられないなら、最初からCAPINというは作らなかったし、やらなかったのです。
行政を変えることを、条例や法律を変えることを、当会は最初から、第一の目的としてきました。
そのためには現場を知らないと話にならないから、現場第一で活動してきました。
役人への迎合や媚びへつらいは一切辞めました。
権力へのすり寄りや、おもんばかりは廃しました。
茨城県が全国ワーストであるのは、行政にまっすぐに物を言わない風潮が強いからです。
私は農家の長男の嫁でもありますから、県民性や、内側の心情もこの24年、知り抜いています。
出る杭は打たれます。まわりの顔色を伺う。空気を読む。
茨城県だけでなく日本の農村部はみな同じでしょうか。
でもそれでは変えられません。
犬猫に対して理解あり地域猫も進んでいる自治体は、民度も高いです。行政と交渉し、勝ち取ってきた都民市民の力が強いからです。
情報の共有と、連帯。
羨ましい限りです。
*********
最後に残った母犬の捕獲を試みて、今日も缶詰など仕掛けます。
![o4160234013927781947.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927781947s.jpg)
![o4160234013927782034.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927782034s.jpg)
![o4160234013927782257.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/o4160234013927782257s.jpg)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月05日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)・箱ティッシュ
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
♡ ミルク猫の里親さん 募集
沢山の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫の里親さん も大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
沢山の離乳子猫とミルク猫が里親会参加します。
6日(土)の里親会は、14時半からですが、ゆっくり見たい方は、
13時半位から見ていただけますのでどうぞ。
![DSC04431.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04431s.jpg)
![DSC04428.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04428s.jpg)
![DSC04426.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04426s.jpg)
動画
☆ボランティアさんは、いそがしい。
みなさ~ん、おてつだいにきてほしいのよ~。
きょうは、あたしの、ミルクはだれがくれるの?
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・ペットヒーター(赤ちゃん猫は保温が大切ですが、頭数が多すぎて保温マットが足りません。)
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)・箱ティッシュ
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
♡ ミルク猫の里親さん 募集
沢山の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫の里親さん も大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
沢山の離乳子猫とミルク猫が里親会参加します。
6日(土)の里親会は、14時半からですが、ゆっくり見たい方は、
13時半位から見ていただけますのでどうぞ。
![DSC04431.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04431s.jpg)
![DSC04428.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04428s.jpg)
![DSC04426.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04426s.jpg)
動画
☆ボランティアさんは、いそがしい。
みなさ~ん、おてつだいにきてほしいのよ~。
きょうは、あたしの、ミルクはだれがくれるの?
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月04日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・哺乳瓶20位・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)・箱ティッシュ
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
♡ ミルク猫の里親さん 募集
沢山の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫の里親さん も大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
☆負傷猫
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/fp-bosyuu-syasin.html
明日から連休という前の日、
センターに収容されている負傷猫の中で、
手術等の、緊急対応をしなければならない猫、
重度の症状で、連休中の医療も必要な猫、
などなど・・・
川崎市動物愛護センターと茨城県動物指導センターからの電話で、
連休を超えるのがこのままでは難しいと思われます負傷猫たちを優先して引取り、TNR日本動物福祉病院に入院させました。
茨城県動物指導センターからのメスの猫は、出産時、子宮が陰部から出てしまったらしく稀なことです。
最初は、直腸脱かと思ったそうですが、よく見たら、子宮が出てしまっていてびっくりしたそうです。
可愛そうに、子猫を育てることもできず、どういう状況でセンターに収容されてきたのか、命を落とすところでした。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院がこうした沢山の負傷猫に対応できることは本当にありがたいことです。
一般の病院にかけたらこうした重症の子たちの入院治療は、一頭救うことさえも経済的に困難です。
この子は、センターからの電話で緊急手術が必要になると思われましたので、TNR日本動物福祉病院の獣医たちは、用意をして到着を待ち、診療時間外の夜になりましたが、緊急手術を行いました。
この子の体力が回復しましたら、いづれ里親探しもして幸せにしてあげたいです。
TNR日本動物福祉病院は、センター収容動物の負傷動物対応が多くなり殆どが重症なことから、一般診療から少し高度な医療を求められていることを強く感じているこの頃です。
昨年は、レントゲンからエコーを導入したことで、やはり、結果多くの診断に役立ち、動物たちを救うことにつながっています。
高価なもので簡単には買える金額ではありませんが、獣医たちが患者さんに喜ばれる仕事をしてくれるので、通常より良心的な価格で提供したり、キャンペーンなどのサービスで利益を飼い主のいない動物のために還元しても、病院の運営は、獣医の力で保ってくれています。
私の役目は、あとどれほどか、動ける時間の中で動物たちを救い、動物たちが救われる道を築けるかです。
獣医たちもこのような沢山の動物たちを救おうと、積極的に向かい合っておりますので、日々、スキルアップしています。
今年は、内視鏡の導入を目指し、今、獣医たちは、デモ機で勉強中です。
センターに収容されたことが、更に殺処分という不幸なことにならないように、
重症な動物たちもきちんと治療をしてもらって、余生を安心して穏やかに暮らせるお家へ送り出してあげたいと思います。
今も、毎日忙しすぎるけど、動物たちのことを思うと頑張らずにいられません。
![tt](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170504045102f26.png)
![ああ](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2017050404505922f.png)
![s](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170504045102f7b.png)
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・哺乳瓶20位・ダブルトイレットペーパー(こねこちゃんのおしっこを出してあげるのに沢山必要です)・箱ティッシュ
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
♡ ミルク猫の里親さん 募集
沢山の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫の里親さん も大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
☆負傷猫
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/fp-bosyuu-syasin.html
明日から連休という前の日、
センターに収容されている負傷猫の中で、
手術等の、緊急対応をしなければならない猫、
重度の症状で、連休中の医療も必要な猫、
などなど・・・
川崎市動物愛護センターと茨城県動物指導センターからの電話で、
連休を超えるのがこのままでは難しいと思われます負傷猫たちを優先して引取り、TNR日本動物福祉病院に入院させました。
茨城県動物指導センターからのメスの猫は、出産時、子宮が陰部から出てしまったらしく稀なことです。
最初は、直腸脱かと思ったそうですが、よく見たら、子宮が出てしまっていてびっくりしたそうです。
可愛そうに、子猫を育てることもできず、どういう状況でセンターに収容されてきたのか、命を落とすところでした。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院がこうした沢山の負傷猫に対応できることは本当にありがたいことです。
一般の病院にかけたらこうした重症の子たちの入院治療は、一頭救うことさえも経済的に困難です。
この子は、センターからの電話で緊急手術が必要になると思われましたので、TNR日本動物福祉病院の獣医たちは、用意をして到着を待ち、診療時間外の夜になりましたが、緊急手術を行いました。
この子の体力が回復しましたら、いづれ里親探しもして幸せにしてあげたいです。
TNR日本動物福祉病院は、センター収容動物の負傷動物対応が多くなり殆どが重症なことから、一般診療から少し高度な医療を求められていることを強く感じているこの頃です。
昨年は、レントゲンからエコーを導入したことで、やはり、結果多くの診断に役立ち、動物たちを救うことにつながっています。
高価なもので簡単には買える金額ではありませんが、獣医たちが患者さんに喜ばれる仕事をしてくれるので、通常より良心的な価格で提供したり、キャンペーンなどのサービスで利益を飼い主のいない動物のために還元しても、病院の運営は、獣医の力で保ってくれています。
私の役目は、あとどれほどか、動ける時間の中で動物たちを救い、動物たちが救われる道を築けるかです。
獣医たちもこのような沢山の動物たちを救おうと、積極的に向かい合っておりますので、日々、スキルアップしています。
今年は、内視鏡の導入を目指し、今、獣医たちは、デモ機で勉強中です。
センターに収容されたことが、更に殺処分という不幸なことにならないように、
重症な動物たちもきちんと治療をしてもらって、余生を安心して穏やかに暮らせるお家へ送り出してあげたいと思います。
今も、毎日忙しすぎるけど、動物たちのことを思うと頑張らずにいられません。
![tt](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170504045102f26.png)
![ああ](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2017050404505922f.png)
![s](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20170504045102f7b.png)
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ・ワンラックキャットミルク限定
・夏用猫ベッドシェルター多頭用
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月03日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※本日5日、茨城センターより幼齢猫と緊急手術を要する負傷猫を受け入れます。(センターよりの引取りと川崎までの搬送を、ねこかつさんが受けてくださっています。ありがとうございます。)
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・哺乳瓶20位・細口乳首スペア20位
・ワンラックキャットミルク限定 離乳食は不要です。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ミルク猫のお世話で手一杯。
子犬は、もっと遊んでほしいと要求。
いっぱい遊んでもらえるお家に行こうね。
中型犬ミックス、男の子と女の子、生後2か月半。
里親会に会いに来てください。
ミルク猫ボランティアさん ♡ ミルク猫里親さん 募集
只今、ミルク猫ボランティアさんだけではとても救いきれない頭数の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫ボランティアさん と ミルク猫里親さん を大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
現在保護猫数190匹。
本日もこれから、茨城センターより35匹お引き受け予定。
これ以上助けるには、今いる子に新しい家族を見つけてあげて送り出してあげるしかありません。
ご協力を宜しくお願い申し上げます。
5月2日 犬猫救済の輪 結 昭子
忙しすぎてごめんなさい
今日から、ミルクボランティアを始めるボランティアさん。
哺乳の練習中。
![DSC04374_2017050314013246f.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04374_2017050314013246fs.jpg)
![DSC04381.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04381s.jpg)
![DSC04375.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04375.jpg)
![DSC04376.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04376s.jpg)
![DSC04377.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04377s.jpg)
![DSC04378_20170503140151aa9.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04378_20170503140151aa9s.jpg)
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・細口乳首スペア
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ワンラックキャットミルク限定
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・夏用猫ベッドシェルター多頭用・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※本日5日、茨城センターより幼齢猫と緊急手術を要する負傷猫を受け入れます。(センターよりの引取りと川崎までの搬送を、ねこかつさんが受けてくださっています。ありがとうございます。)
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・哺乳瓶20位・細口乳首スペア20位
・ワンラックキャットミルク限定 離乳食は不要です。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ミルク猫のお世話で手一杯。
子犬は、もっと遊んでほしいと要求。
いっぱい遊んでもらえるお家に行こうね。
中型犬ミックス、男の子と女の子、生後2か月半。
里親会に会いに来てください。
ミルク猫ボランティアさん ♡ ミルク猫里親さん 募集
只今、ミルク猫ボランティアさんだけではとても救いきれない頭数の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫ボランティアさん と ミルク猫里親さん を大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
現在保護猫数190匹。
本日もこれから、茨城センターより35匹お引き受け予定。
これ以上助けるには、今いる子に新しい家族を見つけてあげて送り出してあげるしかありません。
ご協力を宜しくお願い申し上げます。
5月2日 犬猫救済の輪 結 昭子
忙しすぎてごめんなさい
今日から、ミルクボランティアを始めるボランティアさん。
哺乳の練習中。
![DSC04374_2017050314013246f.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04374_2017050314013246fs.jpg)
![DSC04381.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04381s.jpg)
![DSC04375.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04375.jpg)
![DSC04376.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04376s.jpg)
![DSC04377.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04377s.jpg)
![DSC04378_20170503140151aa9.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04378_20170503140151aa9s.jpg)
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・細口乳首スペア
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ワンラックキャットミルク限定
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・夏用猫ベッドシェルター多頭用・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月02日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※本日5日、茨城センターより幼齢猫と緊急手術を要する負傷猫を受け入れます。(センターよりの引取りと川崎までの搬送を、ねこかつさんが受けてくださっています。ありがとうございます。)
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・哺乳瓶20位・細口乳首スペア20位
・ワンラックキャットミルク限定 離乳食は不要です。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ミルク猫のお世話で手一杯。
子犬は、もっと遊んでほしいと要求。
いっぱい遊んでもらえるお家に行こうね。
中型犬ミックス、男の子と女の子、生後2か月半。
里親会に会いに来てください。
ミルク猫ボランティアさん ♡ ミルク猫里親さん 募集
只今、ミルク猫ボランティアさんだけではとても救いきれない頭数の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫ボランティアさん と ミルク猫里親さん を大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
現在保護猫数190匹。
本日もこれから、茨城センターより35匹お引き受け予定。
これ以上助けるには、今いる子に新しい家族を見つけてあげて送り出してあげるしかありません。
ご協力を宜しくお願い申し上げます。
5月2日 犬猫救済の輪 結 昭子
☆茨城指導センターから引き出しのアマンダちゃん。里親になってね。
茨城指導センターから引き出しのアマンダちゃん。
まだ人が怖いので、スリスリゴロゴロではありませんが
ご紹介させていただきますね。
なついたらすぐにお声がかかりそうな美人さんです~(^^♪
いろっぽいでしょ。
![DSCF8100.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8100.jpg)
でも、まだ、むじゃきなところもいっぱい。
4才くらいかな。もっと、若いかも。
いっぱいあそびたいの。
![IMG_4479.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4479.jpg)
おもちゃで遊んでもらえれば、好奇心で怖さもなくなるし
![IMG_4483.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4483.jpg)
人とコミュニケーションも取れるし~ヾ(o´∀`o)ノ
![IMG_4485.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4485.jpg)
さわれますから、
あとは、じっくり、ゆっくりと・・・
気長に付き合っていただける方をおまちしています。
![DSCF8094.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8094.jpg)
なれるまでもうちょっとのアタシ、
頑張って里親会参加してますので、よろしくおねがいいたします。
![IMG_4493.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4493.jpg)
![IMG_4498.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4498.jpg)
ぜひぜひ、里親会へお越しくださいませ。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・細口乳首スペア
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ワンラックキャットミルク限定
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・夏用猫ベッドシェルター多頭用・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※本日5日、茨城センターより幼齢猫と緊急手術を要する負傷猫を受け入れます。(センターよりの引取りと川崎までの搬送を、ねこかつさんが受けてくださっています。ありがとうございます。)
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・哺乳瓶20位・細口乳首スペア20位
・ワンラックキャットミルク限定 離乳食は不要です。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース追加5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ミルク猫のお世話で手一杯。
子犬は、もっと遊んでほしいと要求。
いっぱい遊んでもらえるお家に行こうね。
中型犬ミックス、男の子と女の子、生後2か月半。
里親会に会いに来てください。
ミルク猫ボランティアさん ♡ ミルク猫里親さん 募集
只今、ミルク猫ボランティアさんだけではとても救いきれない頭数の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる、ミルク猫ボランティアさん と ミルク猫里親さん を大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
現在保護猫数190匹。
本日もこれから、茨城センターより35匹お引き受け予定。
これ以上助けるには、今いる子に新しい家族を見つけてあげて送り出してあげるしかありません。
ご協力を宜しくお願い申し上げます。
5月2日 犬猫救済の輪 結 昭子
☆茨城指導センターから引き出しのアマンダちゃん。里親になってね。
茨城指導センターから引き出しのアマンダちゃん。
まだ人が怖いので、スリスリゴロゴロではありませんが
ご紹介させていただきますね。
なついたらすぐにお声がかかりそうな美人さんです~(^^♪
いろっぽいでしょ。
![DSCF8100.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8100.jpg)
でも、まだ、むじゃきなところもいっぱい。
4才くらいかな。もっと、若いかも。
いっぱいあそびたいの。
![IMG_4479.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4479.jpg)
おもちゃで遊んでもらえれば、好奇心で怖さもなくなるし
![IMG_4483.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4483.jpg)
人とコミュニケーションも取れるし~ヾ(o´∀`o)ノ
![IMG_4485.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4485.jpg)
さわれますから、
あとは、じっくり、ゆっくりと・・・
気長に付き合っていただける方をおまちしています。
![DSCF8094.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSCF8094.jpg)
なれるまでもうちょっとのアタシ、
頑張って里親会参加してますので、よろしくおねがいいたします。
![IMG_4493.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4493.jpg)
![IMG_4498.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/i/n/u/inuneko5656/IMG_4498.jpg)
ぜひぜひ、里親会へお越しくださいませ。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・哺乳瓶・細口乳首スペア
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ワンラックキャットミルク限定
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・夏用猫ベッドシェルター多頭用・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月02日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・ワンラックキャットミルク限定 離乳食は不要です。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ミルク猫のお世話で手一杯。
子犬は、もっと遊んでほしいと要求。
いっぱい遊んでもらえるお家に行こうね。
中型犬ミックス、男の子と女の子、生後2か月半。
里親会に会いに来てください。
ミルク猫ボランティアさん ♡ ミルク猫里親さん 募集
只今、ミルク猫ボランティアさんだけではとても救いきれない頭数の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる
ミルク猫ボランティアさん と ミルク猫里親さん を大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
ミルク猫里親様が決まった姉妹。5日、こどもの日に、お届けですよ。
風邪ひかさないように、ヒーター入れて、2~3時間おきに哺乳しています。
う~ん。 ねむすぎ~。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ワンラックキャットミルク限定 ・細口乳首スペア
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・夏用猫ベッドシェルター多頭用・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・ワンラックキャットミルク限定 離乳食は不要です。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子犬・子猫里親会
子猫は、ミルク猫里親さんも募集(なるべく二匹飼いでお勧めしています。)
①5月6日(土) 雨天決行
14:30~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
![1kanban1_201511110202174f8.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_201511110202174f8.jpg)
②5月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街
![kamata.gif](https://blog-imgs-72.fc2.com/b/a/n/banbihouse/kamata.gif)
ミルク猫のお世話で手一杯。
子犬は、もっと遊んでほしいと要求。
いっぱい遊んでもらえるお家に行こうね。
中型犬ミックス、男の子と女の子、生後2か月半。
里親会に会いに来てください。
ミルク猫ボランティアさん ♡ ミルク猫里親さん 募集
只今、ミルク猫ボランティアさんだけではとても救いきれない頭数の乳飲み子がセンターに収容されてきます。
犬猫救済の輪 では、乳飲み子を育ててくださる
ミルク猫ボランティアさん と ミルク猫里親さん を大募集しております。
体調が急変することもありますので、すぐにフォローできますお近くの地域の方、ご在宅、哺乳瓶の練習など、条件ありですが、
ミルクから育ててくださる里親さんも大募集中です。
ミルク猫里親様が決まった姉妹。5日、こどもの日に、お届けですよ。
風邪ひかさないように、ヒーター入れて、2~3時間おきに哺乳しています。
う~ん。 ねむすぎ~。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。5月13日~14日予定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ワンラックキャットミルク限定 ・細口乳首スペア
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・i/d缶・猫用z/d缶詰・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・夏用猫ベッドシェルター多頭用・ダブルトイレットペーパー・ペーパータオル再生紙
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
![](https://blog-imgs-18.fc2.com/p/u/k/puku2/h-neko-y2.gif)
2017年05月01日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・ワンラックキャットミルク限定 離乳食は不要です。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![DSC04340.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04340s.jpg)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆里親会、ありがとう。
本当に、本当に、ありがとう。
みんな、全力。
今週は、14匹の命に良縁結ぶことができました。
![DSC04348_201705010249036cf.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04348_201705010249036cfs.jpg)
でも、明日の命は、
明後日の命は、
力の限界はすぐそこ。
それでも、1頭でも、殺処分から救いたい。
生れてきたのに、生きているのに・・・・・。
![DSC04352_20170501024904ffd.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04352_20170501024904ffds.jpg)
![DSC04350_20170501024906168.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04350_20170501024906168s.jpg)
ミルク猫が育って、新しい家族を掴むまで、大活躍するちびっ子たちのハウスになります。
素敵な、キャリーケースをありがとうございます。
上が開いて、広さがあって、軽くて、ミルク猫を育てるのにとても便利です。
沢山の命を救うために、ボランティア間で使わせていただきます。
今日、届きましたミルクも、今日、開封させていただきました。
過去最高のミルクの減り方に驚いています。
皆様ありがとうございます。
ミルク飲ませながら、明日のこと、明後日のこと、思うと涙が溢れます。
センターに収容される100グラムの命。
どうかできますご協力を、お願いいたします。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。4月28日~30日決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ワンラックキャットミルク限定 ・細口乳首スペア
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・猫用z/d缶詰・a/d缶・i/d缶・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・夏用猫ベッドシェルター多頭用・ダブルトイレットペーパー(主にシェルター用)・ペーパータオル再生紙
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
署 名 にご協力ください。★2,700人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
署名 県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
![logo41_201704190020121d7.gif](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/logo41_201704190020121d7.gif)
週一回、半日程度のお時間、保護猫のお世話がメインです。保護猫お世話ボランティアさん、ミルクボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取り犬猫ボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※ミルク猫のために、ご支援いただけますとありがたいです。
・ワンラックキャットミルク限定 離乳食は不要です。
・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
![DSC04340.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04340s.jpg)
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆里親会、ありがとう。
本当に、本当に、ありがとう。
みんな、全力。
今週は、14匹の命に良縁結ぶことができました。
![DSC04348_201705010249036cf.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04348_201705010249036cfs.jpg)
でも、明日の命は、
明後日の命は、
力の限界はすぐそこ。
それでも、1頭でも、殺処分から救いたい。
生れてきたのに、生きているのに・・・・・。
![DSC04352_20170501024904ffd.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04352_20170501024904ffds.jpg)
![DSC04350_20170501024906168.jpg](https://blog-imgs-121.fc2.com/b/a/n/banbihouse/DSC04350_20170501024906168s.jpg)
ミルク猫が育って、新しい家族を掴むまで、大活躍するちびっ子たちのハウスになります。
素敵な、キャリーケースをありがとうございます。
上が開いて、広さがあって、軽くて、ミルク猫を育てるのにとても便利です。
沢山の命を救うために、ボランティア間で使わせていただきます。
今日、届きましたミルクも、今日、開封させていただきました。
過去最高のミルクの減り方に驚いています。
皆様ありがとうございます。
ミルク飲ませながら、明日のこと、明後日のこと、思うと涙が溢れます。
センターに収容される100グラムの命。
どうかできますご協力を、お願いいたします。
☆主に子猫を育てるためと里親会に、アルバイト募集します。
お問い合せ メールフォーム
茨城子猫年間殺処分2000頭以上。この数、ボランティアだけでは、到底無理です。
生かしてあげるためには人出不足です。殺処分から生かすための人が必要です。
アルバイトさんを募集します。一緒にこの子たちにミルクを与えたり育てるお仕事をしてくださる方。
早朝や夜、深夜も必要です。お仕事帰りの数時間等、相談に応じます。なるべく運転できます方希望。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品 一個からのご支援に御協力いただけましたら幸いです。川崎よりの福島行きの便は次回予定です。4月28日~30日決定ドライフード まんぷく・乾電池単三
・箱ティッシュ・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・ワンラックキャットミルク限定 ・細口乳首スペア
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・猫用z/d缶詰・a/d缶・i/d缶・・食欲のない猫用とろみ缶・焼きカツオ
・キャリーケース5個位ミルク猫を育てるのに使用します。
・夏用猫ベッドシェルター多頭用・ダブルトイレットペーパー(主にシェルター用)・ペーパータオル再生紙
・30Lポリ袋半透明(保護猫160頭、トイレ処理に用います)・猫じゃらし(動物製品不可)・首輪・「トイレの猫砂」
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
ドライフード まんぷく・乾電池単三
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。現在、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターのいずれも収容されている子猫・負傷猫・災害被災猫を引き出しています。センター基金及び支援物資にご協力ください。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。
![banner_02.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/banner_02.gif)
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com/img/cat80_15.gif)
![d_01.gif](https://blog-imgs-22.fc2.com/b/a/n/banbihouse/d_01.gif)
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
![1kanban1_20160719013152964.jpg](https://blog-imgs-94.fc2.com/b/a/n/banbihouse/1kanban1_20160719013152964.jpg)
獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
| ホーム |