2022-11-07

イーロンマスクって馬鹿素人なんじゃないの?

自分の来歴を忘れてるって意味で。

Paypalはe-bayのイメージがあるが、元々はイーロンマスクたちが起こしたサービスで、ベースになってるのはユーザーオンラインECサイトで対面じゃない決済にカード番号渡したくないっていう不信感という需要だった。

その後にスパムとスキャムは大盛況になり、これは当然ヒットしてオンライン通販の礎となったわけだ。日本じゃあまり有名じゃなかったけど。

それだけ日本牧歌的だったのだろう。まともな経営をしてた会社が買われてカード番号回されるって事もあんまりなかったって事やね。EC盛況の前にヤクザが壊滅させられていたって事もあってのことやね。

 

それが今になってWEB2.0理想みたいな妄想に囚われてキュレーション部門全廃→自由言論と低コストみたいな事言ってそれを実行してるってどういう事なん?

梅田望夫日本WEB2.0の唱道者の筆頭やってたが、数年で「これはダメだ」と匙投げて言論的な場所から身を引いてしまった。

するとWEB2.0を「オール媒体情弱我らネット民情強でスゴイ」の全能感で消費してた人たちは寄る辺が無くなった。その空白地帯廉価版望夫コンパチブルを提供したのが佐々木俊尚で、ネットで真実WEB2.0スプレーで書いただけだったのに、最初流行に乗れなかった中高齢者背伸びしたい精神田舎者に受けた。

これを思い出すね。

WEB2.0互換機の方に飛びついたおっさんたちは望夫がなぜダメを出したか、望夫が語る所のイメージベースとなっていた当時のアメリカ職業フォーラムがどういうものかなんて考えもしないし知ろうともしない。

 

Paypal経験があるイーロンの方は、と言えばPaypal2001年にe-bayに売却しちゃってるのよね。

ドットコムバブル2000年頃なんだが、その一方で例えばAmazon2001年だとまだ赤字だったはずで、業態としてはまだ軌道に乗ってない時期だ。中華業者他国拠点を置かずに参入出来てカード情報収拾の為だけに投げ売りやるなんて想像もできなかった時代だ。

まりPaypalがあるからEC決済も安心できますよ、という新規業態へのリスクヘッジ動機に訴える経験はあるけど、実際にクソ業者を精密に弾かないとクソEC持ち逃げとユーザー保証で首が回らなくなるっていう経験はないわけだ。

 

元々eメール送信サーバ認証が無くてユーザークライアントを信用する性善説プロトコルだった。

また各メールサーバは他のメールサーバから転送の依頼があったら宛先に無条件で転送する仕組みだった。

でもそれだと普通メールの数万~数億のスパムメールが発生するので制限が付けられて来たわけ。

 

ロボット検索も当初の単純にクロールしてインデックス作る形式のだと、エロサイトが大量のキーワードを埋め込んであらゆるワードでヒットするようにしたので、何を検索しても詐欺エロサイトけが延々と引っかかり、ロボット検索有用性無しと言われていた。

そこでスパム排除するアルゴリズム実装したGoogleが登場すると、他の全てのロボット検索駆逐した。東芝とかNTTとか日本企業も検索エンジンを運用&売っていたが全て駆逐された。

 

今はスパム排除が至高命題であるのに、なんとキュレーション全廃みたいな事言って実際に実行してるんだから恐れ入る。「WEB2.0戦士」じゃないの。勿論揶揄意味での。

SPACE-Xやテスラの実績があるので色々と意味づけを行う人が多いが、やってる事は完全に素人ではないのか?

 

自分の知っている経営者は地方一世を風靡した前歴があり、それで小売りサービス業に参入した時に業態を下に見て完全に舐めており、入口を明るくする、中が見えるようにするといった常識的セオリーを知らなかった。

更に収支が好転しなくなると貼り付き接客で客単価を上げるように従業員強要した。これをやるとリピーターゼロになるというのは商売上の常識で、果たして客足が完全にゼロになって廃業する形となった。

貼り付き接客がだめというのは1980年代チェーン店が増えてマニュアル化が進んだために急速に定着した常識なのだが、地方では大手資本進出が遅れたのでこの常識の定着が10年くらい遅れた。

この前に店舗業で大きくなって業転したので、常識を知らず、それゆえに客の不快感が判らず、昔成功したので勉強もしなかった。

イーロンのやってる事もそれではないのか?Paypal時代成功があるので勉強していないのではないのか?

 

広告主の方はずっとスパムみたいなクソコンテンツ差別陰謀論コンテンツ、悪質なスキャム広告にに自社広告が掲出される事への対策に追われていた。

更に代理店と掲出先によって価格に雲泥の差があり、違法転載エロサイトグロサイトオーバーレイ→誤タップでページ遷移→リンク広告とかアービトラージサイトとかやってるクソ代理店googleじゃ郊外電柱広告東京駅新幹線出口の柱サイネージほど違う。

それでもgoogle adsenceに掲出するのはその価値があるからで、キュレーションスパム対策も全廃みたいな意思表示したら広告引揚されるにきまってる。普通するか?そんなこと。客の事考えてるの?客が何に注力してきたか判ってるの?素人でしょこれ。

 

それと何故か忘れられてるが、Twitterは宇露戦争開始時にロシア工作アカを数千凍結している。ずっとロシア西側を攪乱する為に馬鹿みたいなデマ陰謀論極右極左を釣ってきていて、そこで遂に侵略戦争を始めたのだから当然の対応だろう。

これも巻き戻りで、「ウクライナ軍虐殺を」みたいな投稿で埋め尽くされるのが目に見えているな。

 

ってわけで、先進的なベンチャー経営者なので「隠れた意図」を探る人が多いが、端的に素人じゃないの?

堀江ライブドア買収以前にWineウィザードを強化したLinuxに過ぎないLindowの販売権を手に入れて「MSの倒し方を知っている」とか言ってたのを忘れて経営者のセンスを崇めるのよりひでーや。

で、その素人さというのは、時代が変わる前に同業種を経営していたので今の事業勉強しないって所に起因するのではないか

  • イーロン・マスクは別に「監視やキュレーションを全廃する」とは言ってないだろ マスクが気に入らない「活動家」による監視やキュレーションを全廃するために買収したってだけでマ...

    • おみごと

    • 要するに力は手にするが行使しない 個人やその集団が主張を行うことも国家がマジの陰謀をめぐらすのもほったらかし ネットが無かったころと同じく国家レベルの資金力を相手にしろっ...

      • わかりやすい反動が起きたあとになって邪悪だなんだと言っても時すでにおすし 活動家の偏向的な操作を疑わしいうちに批判しておくべきだったね

        • その上から目線は誰の視点なんだよw あと活動家は問題視しても国家などの元から権力ある側がメディア工作する方がより効果が大きいんだけど 活動家にしか興味が無いんだねえ

          • 活動家を無視するのは統一教会の工作を無視するのと同じようなもんだよ 興味を持つのは当たり前 民主主義社会は見えやすい権力の動向はチェックしやすいけど活動家や統一教会のよう...

        • 警察が特定の市民団体をその思想が気に入らないからという理由で監視と取り締まりをやったらやばいっていうのは誰にでもわかると思うこと 活動家は思想の取り締まりが内向けにも外...

      • 邪悪なものが別な邪悪なものに変わったと評価するならまだわかるが、マスクに変わってからだけが邪悪なものに見えるとしたら偏ってるねえ そういうのを偏向って言うし、多くの人は...

    • 次はゴミ売ってるア〇〇ンだろうなあ CEOもチャ〇ナらしいし

  • 今までも詐欺としか思えない広告(効果が怪しい商品とか何が面白いんか分からん数字を弄るゲームとか)しか流れてきてなかったけどなあ あれでもマシな部類だったのだろうか

  • いや、自分は一貫してると思うぞ? イーロン・マスクは、今回、Twitterのなりすましについてだけは警告なしに永久追放にするって言ってる。一方で、キュレーションチームは大幅解雇...

  • ヘイトを適切に削除しなければ、 DSAで売り上げの6%罰金になるかもよという時に、 倫理部門などを撤廃することはリスクにしかならないようにも思う。 twitterの売り上げなんて大したこ...

  • たぶん、広告収入をもう重要視していないんだよ。 というか首切りの理由に赤字を挙げているけどあれは方便で、実のところは収益をTwitterであげることすら重要視していないふしまで...

  • 馬鹿で素人が成功して賢い熟達者はその下で批判を繰り返すだけなのはなんの皮肉なんだろうね

  • https://anond.hatelabo.jp/20221107185158 おじさんには読みにくかったので、おじさんに読みやすく加工したら、よくわかったのでよくわかった。 ーーー ■イーロンマスクは、自分の来歴を忘れて...

  • 陰謀論と反ワクチンまみれのキュレーションとやらに価値を感じていた馬鹿者がいるらしいな? 恥ずかしいね。 首切られて当然だ。

  • Twitterが今真っ先に取り組むべきはアカウント作成時の認証を厳しくすることだな。 スパム垢が無限に湧いてくるのをどうにかするべき。

  • 多分はてなも仕事しないマイルドサヨクの巣窟みたいになってるんだろな。 半分レイオフ、大変にオススメです。

  • 人力キュレーションじゃ億ドル単位の赤字を出して持続的じゃないんだから詰んでるのでは 10億ドルくらい、富裕リベラルが寄付して回せよって話なら分かる

  • https://b.hatena.ne.jp/entry/4727766816642843427/comment/ykhmfst2012 2chに近づくというのはわかるけど、板のない2chというよりは、ユーザーの数だけ板がある2chなんじゃないかなーって まあそういうのに...

  • 本論とはぜんぜん関係ない事例をいくつも引っ張ってくることで何となくいろんな経験をしている人がその経験をもとに根拠を示している感じを装える論法

  • SNS黎明期に囁かれた、誰にも制限されない自由で開かれたコミュニティは、みごとスパムと陰謀論詐欺釣りアカ蠢くカオスルートのバッドエンドになってるからな、ことごとく

  • 公平性を失ったプラットフォームは凋落する これはマイクロソフトが証明したのにまだそんなことも分からないのか イーロン・マスクは本来あるべき第三者に肩入れしない運営に戻した...

  • 朝鮮カルトに国家を乗っ取られた日本人が人を馬鹿にするのは、ありえなくない?

  • で、お前は誰なの?イーロンだったらお前の何倍も頭良い人が大量に側近として存在しているだろうに。

  • 少なくとも集金方法には不安しかない 広告を無くしてくれれば課金するという意見が日本のTwitterでは昔から根強いので期待 あとは便利機能追加だけどここは意見が割れるところ あと見...

  • トヨタを倒した巨人なのに?

  • そういえば世間を騒がすタイプの人が出てきたとき「天才か?馬鹿か?」って評価分かれるけど基本的にそういう人は馬鹿という判断にして、相手しない方が良いと思う。 理由は、そう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん