果実酒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > > 果実酒の意味・解説 

かじつ‐しゅ〔クワジツ‐〕【果実酒】

読み方:かじつしゅ

果汁発酵させて造った酒。ぶどう酒りんご酒など。

焼酎などの蒸留酒果実漬け込んだ飲み物梅酒など。


果実酒

酒税法上の分類において、果実酒類は果実酒と甘味果実酒分けられます。
果実酒とは果実原料として発酵させたもので、

(1) 補糖行なわない果汁発酵させたもの、
(2) 補糖した場合アルコール分15未満であること、
(3) 補糖一部または全部ブランデー等のアルコール代用した場合は、添加アルコールすべてのアルコール分10%以下であること、
(4) 補糖許される糖類砂糖葡萄糖果糖のみであること、

とされています。

なお、ブランデー等のアルコール分添加した場合は、その添加分が酒のアルコール分9/10以下であることとされています。9/10超える場合は、果実酒類ではなくリキュールあるいはスピリッツとしての扱いなります

果実酒(かじつしゅ)

酒税法では、果実酒は果実酒類のなかに分類される

果実酒(かじつしゅ)

焼酎糖類および各種果実草根木皮などを加え、その成分抽出したもの。一般家庭手軽につくられる俗にいう果実酒のこと。使用する果実草根木皮は、穀類およびその麹(こうじ)、ブドウヤマブドウを含む)以外はすべて認められている。またアルコールその度数が60程度までは高いほど果実成分などの抽出がよく、酒の熟成もはやい。しかし一般的には手軽に入手でき、それ自体に癖がなく原料微妙な香味をそこなうことのない、アルコール度数35度の焼酎甲類ホワイトリカー)が最適である。現在家庭で手軽につくれるホーム・リカー明治三一自家用酒の製造禁じられ以来昭和三七三八年の酒税法改正までつくることができなかった。なお、酒税法にいう果実酒とは「果実又は果実及び原料として発酵させたもの」「果実又は果実及び政令定めところにより糖類加えて発酵させたもの」すなわちワイン類のことで、ホーム・リカーとは異なる。

果実酒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/06 23:21 UTC 版)

果実酒(かじつしゅ)とは、狭義として果汁から作られた醸造酒であり、一般に原料の果実の酸味や風味を持つのが特色である。しかし、果実を中性スピリッツのような酒に浸漬して作った混成酒のことも、俗に果実酒と呼ぶこともあり、欧米ではどちらも広義としてフルーツワインのカテゴリーに含まれる。






「果実酒」の続きの解説一覧

「果実酒」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



果実酒と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「果実酒」の関連用語






6
ブランデー デジタル大辞泉
90% |||||

7
上林 デジタル大辞泉
90% |||||

8
茱萸酒 デジタル大辞泉
90% |||||



果実酒のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



果実酒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
サントリーサントリー
COPYRIGHT © 1995-2024 SUNTORY LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
サントリー株式会社お酒・飲料大事典
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2024 Japan Sake Brewers Association
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの果実酒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS